機種概要
■導入日 : 2020年12月14日
■メーカー : 北電子
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)KITA DENSHI
■ノーマルタイプ
■完全告知機で、GOGOランプが光ればボーナス確定
■告知割合は、先告知が1/4、後告知が3/4
■ボーナスでの獲得枚数は、BIGが約252枚、REGが約96枚
■チェリー成立時は、ボーナスとの同時当選に期待
■中段チェリーや単チェリー(チェリー非テンパイ)となれば重複確定
天井/設定変更/ヤメ時
天井
天井は存在しない。
設定変更時
特に影響はない。
ヤメ時
いつヤメてもOK。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/273.1
|
1/439.8
|
2
|
1/269.7
|
1/399.6
|
3
|
1/269.7
|
1/331.0
|
4
|
1/259.0
|
1/315.1
|
5
|
1/259.0
|
1/255.0
|
6
|
1/255.0
|
1/255.0
|
設定
|
ボーナス合成
|
機械割
|
1
|
1/168.5
|
97.0%
|
2
|
1/161.0
|
98.0%
|
3
|
1/148.6
|
99.5%
|
4
|
1/142.2
|
101.1%
|
5
|
1/128.5
|
103.3%
|
6
|
1/127.5
|
105.5%
|
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方
通常時の打ち方(順押し手順)
左リールにいずれかのチェリーを狙い、中・右リールは適当打ちでOK。
この打ち方の場合「ベル」・「ピエロ」を取りこぼしてしまうが、消化効率が良い。
通常時の打ち方(逆押し手順)
手間はかかるが、すべての小役を奪取できるのが逆押し。
まず、右リール中段or下段にBARを狙う。
以降は停止形によって打ち分ける。
==右リール中段にBARがビタ止まりした場合==
単独REG確定。
そのまま各リールに赤7を狙ってREGを揃える。
==右リール下段にBARが停止した場合==
ブドウ or ボーナス。
左リールにチェリーを狙い、チェリーが停止したらチェリー重複ボーナス。
何も揃わなければ単独ボーナス。
==右リール下段に赤7が停止した場合==
ハズレ or ブドウ or BIG。
左・中リールともに適当打ち。
==右リール上段にベルが停止した場合==
リプレイ or ブドウ or チェリー or ベル。
左リールにベルを狙い、ベルテンパイ時は中リールにもベルを狙う。
ベル非テンパイの場合は中リール適当打ちでOK。
==右リール下段にピエロが停止した場合==
ピエロ確定。
左・中リールともにピエロを狙う。
ボーナス中の打ち方
BIG・REGともに適当打ちでOK。
小役確率
コイン持ちは、5号機のアイムジャグラーよりも若干アップし、50枚あたり約40Gほど回る。
ボーナス
BIG
赤7揃い。
獲得枚数は約252枚。
REG
「赤7・赤7・BAR」揃い。
獲得枚数は約96枚。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
設定判別は、ボーナス確率をメインに行なう。
特にREG確率の設定差が大きい。
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/273.1
|
1/439.8
|
2
|
1/269.7
|
1/399.6
|
3
|
1/269.7
|
1/331.0
|
4
|
1/259.0
|
1/315.1
|
5
|
1/259.0
|
1/255.0
|
6
|
1/255.0
|
1/255.0
|
右打ち手順のところ
左リール中段にBARと書かれてて混乱しました。
ご指摘ありがとうございます^^
修正させていただきました!
3メダルのランプ上にジャグラーガール(?)のランプが点灯するのは意味があるの?
設定示唆とは関係ない?
右上段ベルの時、左から先に上段にベルを目押しするとブドウとチェリーが制御でなぜか取りこぼす。中からベル狙いでテンパイ時左ベルとするとこぼれない。