筐体/リール配列
■導入日 : 2021年3月8日
■メーカー : ビスティ
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)窪岡俊之
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)BANDAI NAMCO Sevens Inc.
天井/設定変更/ヤメ時
天井
自力CZを8回スルーすると、次の9回目の自力CZではAT当選以上が確定する。
設定変更時
天井到達までの自力CZスルー回数がクリアされる。
ヤメ時
■アンコールモード後/AT後
有利区間ランプが消灯していれば即やめでOK。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
AT初当たり
|
機械割
|
1
|
1/310.0
|
97.5%
|
2
|
1/211.6
|
96.0%
|
3
|
1/281.2
|
99.7%
|
4
|
1/244.3
|
102.7%
|
5
|
1/221.1
|
105.5%
|
6
|
1/196.6
|
108.4%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
右リール中段にベルが停止すれば弱チェリー、その他の場合は強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目B。
右リール適当打ち後、中リールにBARを狙う。
何も揃わなければチャンス目B。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・チェリー」か「リプレイ・リプレイ・赤7」が停止すればチャンス目A。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
全設定共通
|
1/66.2
|
1/744.7
|
設定
|
スイカ
|
押し順チャンス目
|
1
|
1/109.2
|
1/21.0
|
2
|
1/199.8
|
|
3
|
1/96.4
|
|
4
|
1/91.0
|
|
5
|
1/86.2
|
|
6
|
1/82.0
|
|
設定
|
チャンス目A
|
チャンス目B
|
全設定共通
|
1/1310.7
|
1/1310.7
|
通常時のゲーム性
概要
通常時は、「ファン」を獲得していき自力CZを目指す、というゲーム性。
ファン獲得抽選は、毎ゲーム行なわれる。
現在のファン数は、液晶右下に表示。
ファン数が規定数に到達するたびに自力CZ抽選が行なわれる。
ファン数表示が赤色になれば、規定数に到達したサイン。
ファン獲得抽選
イベントによって、獲得できるファン数が異なる。
期待度は「握手会 < 写真撮影 < ラジオ収録 < TV収録」の順。
撮影会
撮影会発生で、大量のファン獲得のチャンス。
毎ゲーム20人以上のファンを獲得できる。
ログインステージ準備中
概要
ログインステージ準備中ステージは、主に非有利区間移行時に突入するステージ。
画面中央のメーターが100%になると有利区間となり、ログインステージへ移行する。
有利区間移行時のストック抽選
有利区間移行時の自力CZ「劇場ライブ」ストック抽選
|
||
設定
|
スイカ/弱チェリー
|
強チェリー/チャンス目
|
全設定共通
|
12.5%
|
50.0%
|
有利区間移行時の「撮影会」ストック抽選
|
||
設定
|
スイカ/弱チェリー
|
レア小役以外
|
全設定共通
|
25.0%
|
5.1%
|
ファン数テーブル
概要
ファン数テーブルは、自力チャンスゾーン当選率に影響を与える。
テーブルは全部で4種類存在し、有利区間移行時にテーブル振り分けが行なわれる。
ファン数テーブル振り分け
設定
|
モードA
|
モードB
|
1
|
47.1%
|
26.8%
|
2
|
23.0%
|
46.4%
|
3
|
39.7%
|
32.9%
|
4
|
33.0%
|
38.3%
|
5
|
27.9%
|
42.4%
|
6
|
22.1%
|
47.1%
|
設定
|
モードC
|
モードD
|
1
|
25.7%
|
0.4%
|
2
|
30.2%
|
|
3
|
27.1%
|
|
4
|
28.3%
|
|
5
|
29.3%
|
|
6
|
30.4%
|
テーブル別の自力CZ当選期待度
※期待度は「△ < ○ < ◎」の順
ファン数
|
モードA
|
モードB
|
500人
|
△
|
△
|
1000人
|
△
|
△
|
2000人
|
○
|
◎
|
3000人
|
△
|
◎
|
4000人
|
◎
|
○
|
5000人
|
△
|
◎
|
6000人
|
○
|
◎
|
7000人
|
◎
|
○
|
8000人
|
○
|
◎
|
9000人
|
△
|
◎
|
9999人
|
自力CZ確定
|
自力CZ確定
|
ファン数
|
モードC
|
モードD
|
500人
|
○
|
△
|
1000人
|
○
|
△
|
2000人
|
◎
|
△
|
3000人
|
○
|
○
|
4000人
|
◎
|
○
|
5000人
|
○
|
○
|
6000人
|
◎
|
○
|
7000人
|
◎
|
◎
|
8000人
|
◎
|
◎
|
9000人
|
◎
|
◎
|
9999人
|
自力CZ確定
|
自力CZ確定
|
お仕事獲得抽選
概要
お仕事は、お仕事レベルや成立役、滞在曜日や状態によって発生率が異なる。
お仕事が発生すれば、獲得ファン数アップのチャンスとなる。
お仕事高確移行契機
「低確」・「高確」という、お仕事発生抽選に関わる2つの状態が存在。
高確移行は、規定ゲーム数到達時に行なわれる。
規定ゲーム数は以下の通り。
■0G
■150G
■300G
■450G
■600G
■750G
お仕事レベル
お仕事レベルは、お仕事の際の獲得ファン数に影響を及ぼす。
レベルが高いほど、獲得できるファン数が増えやすい。
お仕事
|
獲得ファン数
|
握手会
(お仕事レベル1以上) |
10人以上
|
写真撮影
(お仕事レベル2以上) |
20人以上
|
ラジオ収録
(お仕事レベル3以上) |
50人以上
|
TV収録
(お仕事レベル4以上) |
100人以上
|
日曜日のお仕事発生抽選
レベルの高いお仕事に当選するほど、獲得できるファン数が増えやすい。
低確状態中
|
||
発生するお仕事レベル
|
リプレイ
|
チャンスリプレイ
|
レベル1
|
50.0%
|
41.4%
|
レベル2
|
29.7%
|
19.5%
|
レベル3
|
10.2%
|
19.5%
|
レベル4
|
10.2%
|
19.5%
|
レベル5
|
—
|
—
|
発生するお仕事レベル
|
押し順チャンス目
|
レア小役
|
レベル1
|
—
|
66.8%
|
レベル2
|
—
|
26.2%
|
レベル3
|
29.7%
|
5.1%
|
レベル4
|
35.2%
|
2.0%
|
レベル5
|
35.2%
|
—
|
発生するお仕事レベル
|
その他
|
|
レベル1
|
86.7%
|
|
レベル2
|
10.2%
|
|
レベル3
|
3.1%
|
|
レベル4
|
—
|
|
レベル5
|
—
|
高確状態中
|
||
発生するお仕事レベル
|
リプレイ
|
チャンスリプレイ
|
レベル1
|
50.0%
|
41.4%
|
レベル2
|
29.7%
|
19.5%
|
レベル3
|
10.2%
|
19.5%
|
レベル4
|
10.2%
|
19.5%
|
レベル5
|
—
|
—
|
発生するお仕事レベル
|
押し順チャンス目
|
レア小役
|
レベル1
|
—
|
66.8%
|
レベル2
|
—
|
26.2%
|
レベル3
|
29.7%
|
5.1%
|
レベル4
|
35.2%
|
2.0%
|
レベル5
|
35.2%
|
—
|
発生するお仕事レベル
|
その他
|
|
レベル1
|
66.8%
|
|
レベル2
|
26.2%
|
|
レベル3
|
5.1%
|
|
レベル4
|
2.0%
|
|
レベル5
|
—
|
月曜日~土曜日のお仕事発生抽選
レベルの高いお仕事に当選するほど、獲得できるファン数が増えやすい。
低確状態中
|
||
発生するお仕事レベル
|
リプレイ
|
チャンスリプレイ
|
レベル1
|
34.8%
|
41.4%
|
レベル2
|
10.2%
|
19.5%
|
レベル3
|
5.1%
|
19.5%
|
レベル4
|
—
|
19.5%
|
レベル5
|
—
|
—
|
発生するお仕事レベル
|
押し順チャンス目
|
レア小役
|
レベル1
|
—
|
66.8%
|
レベル2
|
—
|
26.2%
|
レベル3
|
29.7%
|
5.1%
|
レベル4
|
35.2%
|
2.0%
|
レベル5
|
35.2%
|
—
|
発生するお仕事レベル
|
その他
|
|
レベル1
|
5.1%
|
|
レベル2
|
2.0%
|
|
レベル3
|
—
|
|
レベル4
|
—
|
|
レベル5
|
—
|
高確状態中
|
||
発生するお仕事レベル
|
リプレイ
|
チャンスリプレイ
|
レベル1
|
66.8%
|
41.4%
|
レベル2
|
26.2%
|
19.5%
|
レベル3
|
5.1%
|
19.5%
|
レベル4
|
2.0%
|
19.5%
|
レベル5
|
—
|
—
|
発生するお仕事レベル
|
押し順チャンス目
|
レア小役
|
レベル1
|
—
|
66.8%
|
レベル2
|
—
|
26.2%
|
レベル3
|
29.7%
|
5.1%
|
レベル4
|
35.2%
|
2.0%
|
レベル5
|
35.2%
|
—
|
発生するお仕事レベル
|
その他
|
|
レベル1
|
16.4%
|
|
レベル2
|
8.2%
|
|
レベル3
|
2.0%
|
|
レベル4
|
—
|
|
レベル5
|
—
|
ファン数獲得特化ゾーン「撮影会」
概要
撮影会とは、5G+α継続のファン数獲得特化ゾーン。
消化中は、毎ゲーム20人以上のファンを獲得できる。
突入契機
■自力CZ「オンエアゾーン」失敗後
■通常時の小役成立時の一部
成立役
|
撮影会低確
|
撮影会高確
|
弱チェリー
|
60.2%
|
60.2%
|
その他の小役
|
—
|
7.8%
|
撮影会終了時の状態振り分け
■撮影会低確へ ⇒ 59.8%
■撮影会高確へ ⇒ 40.2%
撮影会継続ゲーム数振り分け
継続ゲーム数
|
振り分け率
|
5G
|
94.9%
|
10G
|
4.7%
|
15G
|
0.4%
|
撮影会種別振り分け
種別
|
振り分け率
|
撮影会
|
96.1%
|
スペシャル撮影会
|
3.9%
|
撮影会中のファン獲得抽選
撮影会中
|
||
獲得ファン数
|
リプレイ
|
スイカ/弱チェリー
|
20人
|
—
|
—
|
50人
|
44.9%
|
—
|
100人
|
44.9%
|
89.8%
|
200人
|
10.2%
|
—
|
500人
|
—
|
10.2%
|
1000人
|
—
|
—
|
獲得ファン数
|
強チェリー/チャンス目
|
その他
|
20人
|
—
|
45.3%
|
50人
|
—
|
45.3%
|
100人
|
—
|
9.4%
|
200人
|
37.5%
|
—
|
500人
|
37.5%
|
—
|
1000人
|
25.0%
|
—
|
スペシャル撮影会中
|
||
獲得ファン数
|
リプレイ
|
スイカ/弱チェリー
|
20人
|
—
|
—
|
50人
|
—
|
—
|
100人
|
50.0%
|
—
|
200人
|
37.5%
|
50.0%
|
500人
|
12.5%
|
50.0%
|
1000人
|
—
|
—
|
獲得ファン数
|
強チェリー/チャンス目
|
その他
|
20人
|
—
|
—
|
50人
|
—
|
60.2%
|
100人
|
—
|
30.5%
|
200人
|
—
|
9.4%
|
500人
|
50.0%
|
—
|
1000人
|
50.0%
|
—
|
自力チャンスゾーン直撃抽選
ファン数による自力チャンスゾーン抽選の他にも、小役による自力チャンスゾーン直撃抽選も存在。
設定
|
スイカ
|
強チェリー/チャンス目
|
1
|
7.8%
|
19.9%
|
2
|
14.1%
|
39.1%
|
3
|
9.8%
|
22.7%
|
4
|
9.8%
|
30.5%
|
5
|
12.5%
|
36.3%
|
6
|
14.1%
|
37.1%
|
4つの自力チャンスゾーン
劇場ライブ
全5曲で構成。
1曲あたり6G継続する。(初回のみ7G継続)
すべて歌いきれば、ミリオンチャンス or AT確定。
オンエアゾーン
「赤7を狙え」カットイン発生まで継続。
赤7揃いでAT確定。
ミリオンチャレンジ
突入した時点でミリオンチャンス以上が確定。
15G継続。
結果による恩恵は以下の通り。
結果
|
恩恵
|
失敗
|
ミリオンチャンス
|
成功
|
AT
|
超成功
|
AT+ブースト
|
マスターチャレンジ
突入した時点でAT以上が確定。
15G継続。
結果による恩恵は以下の通り。
結果
|
恩恵
|
失敗
|
AT
|
成功
|
AT+ブースト
|
超成功
|
マスターボーナス
|
ミリオンチャンス
「劇場ライブ成功」・「ミリオンチャレンジ失敗」から突入する、純増約4.3枚/Gの疑似ボーナス的なゾーン。
消化後は必ずアンコールモードへ移行。
20G継続で、アンコールが発生すればAT確定となる。
AT当選期待度は約50%。
AT「シアターフェスティバル」
概要
シアターフェスティバルは、純増約0.3枚/Gのゲーム数上乗せタイプのAT。
初期ゲーム数は50G+α。
消化中は、全役にて疑似ボーナス抽選が行なわれる。
オープニングアクト
ATは、まずオープニングアクトという準備状態からスタート。
消化中は、全役でアイドル獲得抽選が行なわれる。
リプレイが成立すると、アピールタイムへ移行。
アピールタイム
アピールタイムは、ベルナビ回数管理型のMB。
ナビ回数は3回 or 5回 or 7回+α。
約1/6で突入する。
ライブボーナス
ライブボーナスは、ベルナビ回数管理型の疑似ボーナス。
ナビ回数は10回+α or 20回+α。
約1/79で突入する。
消化中は毎ゲーム、スコア獲得抽選が行なわれる。
最終的なスコアに応じて、ランクが決定される。
ブースト
上位AT。
以下の条件を満たすとブーストへ突入する。
■ミリオンチャンスで超成功
■マスターチャレンジ成功
■AT終了までにアピールタイム39回当選
■マスターボーナス当選
ブーストへ突入すると、純増枚数が約4.3枚/Gとなる。
上乗せ特化ゾーン「マスターラッシュ」
ライブボーナスの一部から突入する上乗せ特化ゾーン。
13G継続で、消化中は毎ゲーム上乗せが発生する。
平均上乗せは約200G。
マスターボーナス
主に「ロングフリーズ」・「マスターチャレンジ超成功」から突入する本機最強の疑似ボーナス。
ベルナビ管理型で、規定回数は10回 or 20回+α。
AT初期ゲーム数は300Gとなる。
さらに、消化後はブースト(純増約4.3枚/G)からスタート。
オンエアフリーズ
本来は、自力CZ「オンエアゾーン」中に発生するメドレーステップアップだが、通常時にも発生する可能性あり。
ダブル赤7揃いとなればマスターボーナスへ突入する。
通常時のオンエアフリーズ発生率は以下の通り。
設定
|
オンエアフリーズ
|
1
|
1/924.3
|
2
|
1/748.6
|
3
|
1/850.3
|
4
|
1/817.9
|
5
|
1/798.3
|
6
|
1/789.9
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
設定
|
AT初当たり
|
1
|
1/310.0
|
2
|
1/211.6
|
3
|
1/281.2
|
4
|
1/244.3
|
5
|
1/221.1
|
6
|
1/196.6
|
高設定確定演出/設定示唆演出
AT終了画面
AT終了画面
|
設定示唆
|
バレンタインデー
|
設定2以上確定
|
ホワイトデー
|
設定3以上確定
|
集合画面+指が3
|
設定4以上確定
|
集合画面+指が2
|
設定5以上確定
|
集合画面+指が1
|
設定6確定
|
アンコールモード終了画面
アンコールモード終了画面
|
設定示唆
|
モノクロ+復活なし
|
設定4以上確定
|
全員集合
|
設定6確定
|
MB中の継続ジャッジのタイミング
継続ジャッジのタイミング
|
設定示唆
|
4ナビ目に発生
|
設定4以上確定
|
6ナビ目に発生
|
設定6確定
|
設定2ってこの台は設定1よりも出ないんだけども。
スイカの確率が2だけ思い切り低いので2以上確定示唆が出た瞬間切ってよし。
スイカでほぼ2か否かが解ると思うけども?