機種概要
■導入日 : 2022年1月24日
■メーカー : サミー
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)Sammy
天井/設定変更/ヤメ時
天井
通常時1200G消化で天井到達となり、アラジンチャンス(AC)当選が確定した上、状態突入濃厚となる。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■アラジンチャンス(AC)終了後
AC終了後は引き戻しのチャンスなので、引き戻し区間はしっかり回そう。
状態終了時は、リールのバックランプが一瞬消灯してプチフリーズが発生し、サブ液晶のゲーム数もリセットされる。
以降が引き戻し区間となる。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
初当たり(AC+BIG)
|
機械割
|
1
|
1/275.3
|
97.6%
|
2
|
1/263.4
|
98.8%
|
3
|
1/251.4
|
100.3%
|
4
|
1/226.0
|
104.0%
|
5
|
1/199.6
|
107.2%
|
6
|
1/176.4
|
108.8%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段に赤7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
3連チェリー or 単チェリー。
中リール適当打ち後、右リールに赤7を狙う。
3連チェリーにならなければ単チェリー。
==左リール上段にラクダが停止した場合==
ラクダ or チャンス目A。
中リールに赤7を狙い、右リール適当打ち。
何も揃わなければチャンス目A。
==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
「月星が小V字」・「中段リプレイテンパイ+右リール下段リプレイ」となればチャンス目B。
月星が揃った際に普段と違う音がすればレア月星。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
3連チェリー
|
単チェリー
|
1
|
1/87.4
|
1/138.0
|
2
|
1/136.2
|
|
3
|
1/134.6
|
|
4
|
1/129.8
|
|
5
|
1/126.8
|
|
6
|
1/123.9
|
|
設定
|
レア月星
|
ラクダ
|
全設定共通
|
1/81.6
|
1/819.2
|
設定
|
チャンス目A
|
チャンス目B
|
全設定共通
|
1/819.2
|
1/2048.0
|
AC高確率
概要
AC高確率とは、その名の通りアラジンチャンス(AC)に当選しやすい状態。
通常時は、まずAC高確率への突入を待つゲーム性となる。
AC高確率中のAC当選期待度は約60%。
移行契機
■100G消化ごとの抽選に当選
■レア小役成立時の抽選に当選
AC高確率移行期待度
成立役
|
AC高確率移行期待度
|
リプレイ
|
低
|
3連チェリー/ラクダ
|
↓
|
レア月星
|
↓
|
チャンス目B
|
↓
|
単チェリー/チャンス目A
|
高
|
レア小役によるAC高確率移行率
成立役
|
AC高確率移行率(設定1)
|
レア月星
|
8.6%
|
単チェリー
|
37.5%
|
チャンス目A
|
37.5%
|
チャンス目B
|
19.9%
|
周期によるAC高確率移行率
通常時は、AC間で1周期(100G)消化するごとにAC高確率への移行抽選が行われる。
3周期目までは設定差が存在し、以降は全設定共通となる。
1~3周期目のAC高確率移行率
|
|
設定
|
1~3周期目
|
1
|
1.6%
|
2
|
2.3%
|
3
|
3.1%
|
4
|
5.5%
|
5
|
7.0%
|
6
|
10.2%
|
4周期目以降のAC高確率移行率
|
|
周期数
|
AC高確率移行率
|
4周期目
|
20.0%
|
5周期目
|
2.3%
|
6周期目
|
20.0%
|
7周期目
|
2.3%
|
8周期目
|
20.0%
|
9周期目
|
2.3%
|
10周期目
|
20.0%
|
11周期目
|
2.3%
|
通常時のステージによる状態示唆
ステージ
|
AC高確率滞在期待度
|
通常
|
示唆なし
|
満月
|
AC高確率滞在に期待
|
新月
|
AC高確率のロング継続に期待
|
通常時のBIG抽選
概要
赤7揃いとなればBIG。
獲得枚数は約100枚。
消化中はACストック抽選が行われる。
通常時に引いたBIG終了後は、必ずACに突入する。
通常時のBIG抽選
設定
|
ラクダ/単チェリー
|
チャンス目A
|
チャンス目B
|
1
|
0.4%
|
0.8%
|
23.4%
|
2
|
1.6%
|
25.0%
|
|
3
|
2.3%
|
28.1%
|
|
4
|
3.1%
|
30.5%
|
|
5
|
5.5%
|
32.8%
|
|
6
|
7.8%
|
38.3%
|
準備状態/状態中のBIG抽選
準備状態や状態中は、レア小役によってBIG抽選が行われる。
成立役
|
BIG当選率(設定1)
|
3連チェリー
|
1.3%
|
ラクダ
|
1.8%
|
単チェリー
|
5.9%
|
チャンス目A
|
19.4%
|
チャンス目B
|
44.3%
|
BIG中のAC抽選
成立役
|
ストックA
|
ストックB
|
3連チェリー
|
0.8%
|
—
|
単チェリー
|
30.0%
|
—
|
ラクダ
|
0.8%
|
—
|
チャンス目A
|
30.0%
|
—
|
チャンス目B
|
30.0%
|
—
|
中段BAR揃い/右下がりBAR揃い
|
—
|
100%
|
■ストックA
ストックの種類が当選時に告知される。
AC・SAC・裏ACのどの可能性もあり。
■ストックB
ストックの種類が宝箱を開けるタイミングで告知される。
約50%でSAC or 裏ACとなる。
ラクダ演出の対応役や示唆内容
演出
|
示唆内容
|
ラクダが引っ込む
|
ハズレ
|
ラクダが通過
|
ハズレ(フェイク以上確定)
|
?
|
レア月星
|
流れ星
|
リプレイ
|
三日月
|
月星
|
鳥
|
ラクダ
|
流星群
|
単チェリー or チャンス目
|
蝶
|
3連チェリー
|
青いラクダ
|
AC高確率 or 状態 or AC or SAC or 裏AC
|
第2停止でラクダ通過 ⇒ ハズレ
|
高確や状態の期待度アップ
|
ラクダが引っ込む ⇒ リプレイ
|
高確 or 状態確定
|
ラクダが? ⇒ リプレイ
|
|
第3停止でラクダ通過 ⇒ ハズレ
|
|
ラクダが通過 ⇒ リプレイ
|
AC以上確定
|
第3停止で青ラクダ通過
|
|
シマウマ通過
|
|
対応役矛盾
|
|
枠ランプ予告からの第2停止 or 第3停止でラクダ通過
|
|
ダチョウ通過
|
SAC or 裏AC確定
|
AT「アラジンチャンス」
概要
アラジンチャンス(AC)は、1セット30G継続、純増約2.9枚のAT。
ACの流れと状態
AC終了後は必ず「状態準備」へ移行し、25G以内にACを引ければ状態突入となる。
状態中は、高確率でAC抽選が行われる。
状態の種類は以下の3種類。
状態
|
継続率
|
ショート
|
約64%
|
ロング
|
約90%
|
超ロング
|
約95%
|
初当たり7回に1回はロング以上に突入する。
状態終了後
状態終了後は有利区間が終了し、引き戻し区間へ移行する。
引き戻し区間でのAC引き戻し期待度は約50%。
AC開始時のBIG抽選
AC開始時は、セット数に応じてBIG抽選が行われる。
当選時は、当該セットが終了した時に告知される。
2・5・7・10セット目がアツい。
セット数
|
BIG当選率
|
1セット目
|
1.2%
|
2セット目
|
19.9%
|
3セット目
|
0.8%
|
4セット目
|
0.8%
|
5セット目
|
25.0%
|
6セット目
|
0.8%
|
7セット目
|
25.0%
|
8セット目
|
0.8%
|
9セット目
|
0.8%
|
10セット目
|
19.9%
|
11セット目以降
|
0.4%
|
AC中の抽選
AC中の「単チェリー」・「チャンス目A」・「チャンス目B」成立時によって、ACストック抽選が行われる。
NEXT発生後に宝箱出現ならば50%でSAC突入となる。
「単チェリー」・「チャンス目A」・「チャンス目B」成立時のACストック当選率は以下の通り。
※BAR揃い時はストックB確定
当選するストックの種類
|
当選率
|
ストックA
|
11.8%
|
ストックB
|
4.0%
|
ストックC
|
0.2%
|
■ストックA
ストックの種類が当選時に告知される。
AC・SAC・裏ACのどの可能性もあり。
■ストックB
ストックの種類が宝箱を開けるタイミングで告知される。
約50%でSAC or 裏ACとなる。
■ストックC
ストックの種類が告知されない。
SAC以上の可能性大。
BIG
ACのセット開始時には、BIG抽選が行われる。
「2セット目」・「5セット目」・「7セット目」・「10セット目」は20%以上でBIG当選となる。
BIGの獲得枚数は約100枚。
消化中のBAR揃いでACストック確定。
スーパーアラジンチャンス(SAC)
継続ゲーム数不定のATで、最低20G以上継続する。
最大1000G継続し、終了後は状態突入濃厚。
SAC継続時のBIG抽選
SAC(スーパーアラジンチャンス)が20G継続するごとにBIG抽選が行われる。
100G継続時と200G継続時以外はあまり期待できないので、オマケ程度の抽選と捉えてOK。
継続ゲーム数
|
BIG当選率
|
60G
|
0.8%
|
100G
|
5.1%
|
200G
|
50.0%
|
その他
|
0.4%
|
裏AC
30G固定のATで、消化中は平均5個のACストックに期待が持てる。
裏AC中のストック当選率は以下の通り。
成立役
|
ストックA
|
ストックB
|
ストックC
|
ラクダ
|
79.6%
|
20.0%
|
0.4%
|
3連チェリー
|
79.6%
|
20.0%
|
0.4%
|
単チェリー
|
10.0%
|
88.4%
|
1.6%
|
チャンス目A
|
10.0%
|
88.4%
|
1.6%
|
チャンス目B
|
10.0%
|
88.4%
|
1.6%
|
BAR揃いA
|
—
|
100%
|
—
|
BAR揃いB
|
—
|
100%
|
—
|
その他
|
11.5%
|
2.9%
|
0.1%
|
■ストックA
ストックの種類が当選時に告知される。
AC・SAC・裏ACのどの可能性もあり。
■ストックB
ストックの種類が宝箱を開けるタイミングで告知される。
約50%でSAC or 裏ACとなる。
■ストックC
ストックの種類が告知されない。
SAC以上の可能性大。
ロングフリーズ
中段チェリー+赤7揃いが成立すればロングフリーズ確定。
SAC200G以上+超ロング状態濃厚となる。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
初当たり
設定
|
初当たり
|
1
|
1/275.3
|
2
|
1/263.4
|
3
|
1/251.4
|
4
|
1/226.0
|
5
|
1/199.6
|
6
|
1/176.4
|
1~3周期目のAC高確率移行率
1周期目から3周期目までは、高設定ほどAC高確率に移行しやすい。
※1周期は100G
1~3周期目のAC高確率移行率
|
|
設定
|
1~3周期目
|
1
|
1.6%
|
2
|
2.3%
|
3
|
3.1%
|
4
|
5.5%
|
5
|
7.0%
|
6
|
10.2%
|
通常時のBIG抽選
通常時のチャンス目A・チャンス目B成立時のBIG当選率にそこそこの設定差が存在。
設定
|
チャンス目A
|
チャンス目B
|
1
|
0.8%
|
23.4%
|
2
|
1.6%
|
25.0%
|
3
|
2.3%
|
28.1%
|
4
|
3.1%
|
30.5%
|
5
|
5.5%
|
32.8%
|
6
|
7.8%
|
38.3%
|