イノキロードトゥゴッド 目次 |
機種概要 |
■導入日 : 2017年8月21日
■メーカー : ミズホ
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)2016 INOKI GENOME FEDERATION. 「ワールドプロレスリング」テレビ朝日
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
■ボーナス+ART機
■今までにないイノキのスロットが登場
■通常時は「ISMシステム」で自力CZを目指す
■道BIG成立時は獲得期待枚数約2000枚
■道BIG・闘神BIG共に獲得枚数240枚
■自力CZ「試練の塔」はART期待度約30%
■自力CZ「試練の塔 EXTRA」はART期待度約66%
■ART「闘神への道」は1セット最低60G純増約1.8枚/1G
■ART中はレベル4を突破できれば「プレミアム闘神ロワイヤル」へ
■プレミアム闘神ロワイヤル突入時は上乗せ特化ゾーンからスタート
■上乗せ特化ゾーンは「アントンバーニング」・「アントンファイティングラッシュ」・「アントンプレミアム1・2・3」
天井/設定変更/ヤメ時 - [イノキロードトゥゴッド] |
【天井】
ボーナスもARTも引かずに999G消化でARTに突入。
【設定変更時】
≪作成中≫
【ヤメ時】
≪作成中≫
ボーナス出現率/機械割 - [イノキロードトゥゴッド] |
●道BIG
全設定共通 : 1/32768.0
●闘神BIG
全設定共通 : 1/1337.5
●ボーナス合成
全設定共通 : 1/1285.0
●ART初当たり確率
設定1 : 1/432.0
設定2 : 1/404.7
設定3 : 1/365.2
設定4 : 1/309.1
設定5 : 1/288.2
設定6 : 1/180.3
●自力CZ確率
設定1 : 1/170.9
設定2 : 1/158.5
設定3 : 1/145.9
設定4 : 1/127.2
設定5 : 1/124.4
設定6 : 1/99.7
●BIG+ART合成
設定1 : 1/323.3
設定2 : 1/307.8
設定3 : 1/284.4
設定4 : 1/249.1
設定5 : 1/235.4
設定6 : 1/158.1
●機械割
設定1 : 98.3%
設定2 : 99.6%
設定3 : 101.8%
設定4 : 105.7%
設定5 : 107.3%
設定6 : 115.6%
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [イノキロードトゥゴッド] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段に黒BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールに黒BARを狙う。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リール適当打ちでOK。
右リール中段にベル停止で弱チェリー。
止まらなければ強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンスMB2 or チャンスMB3。
中リールに黒BARを目安にスイカを狙い、右リールを適当打ち。
スイカが揃えばスイカ。
揃わなければチャンスMB2。
右下がりに「スイカ・ベル・スイカ」停止でチャンスMB3。
==左リール下段に黒BAR図柄が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
ベルが小Vの形になればチャンスMB1。
【ボーナス中の打ち方】
●道BIG
消化中は基本適当打ちでOK。
カットイン発生時は猪木図柄狙う。
シングル揃いはプレミアム闘神ロワイヤルを1つ、ダブル揃いは2つストックとなる。
●闘神BIG
基本的に適当打ちでOK。
カットイン発生時は猪木図柄狙う。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
通常時の小役確率 - [イノキロードトゥゴッド] |
【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/7.3
●押し順ベル合成
全設定共通 : 1/3.7
●共通ベル
全設定共通 : 1/76.4
●スイカ
全設定共通 : 1/89.9
●強チェリー
全設定共通 : 1/630.2
●中段チェリー
全設定共通 : 1/9362.3
●チャンスMB1
全設定共通 : 1/123.0
※左リール下段に黒BAR図柄が停止後、中・右リールともに適当打ちした際、ベルが小Vの形になればチャンスMB1となる
●チャンスMB2
全設定共通 : 1/532.8
※左リールに黒BAR図柄を狙って、上段にスイカが出現した場合、中リールに黒BARを目安にスイカを狙い、揃わなければチャンスMB2となる
●チャンスMB合成
全設定共通 : 1/99.9
小役と闘神BIGの重複確率 - [イノキロードトゥゴッド] |
【小役と闘神BIGの重複確率】
但し、MB中の各チェリーは含まれない。
詳細は以下の通り。
小役
|
出現率
|
重複期待度
|
スイカ
|
1/4096.0
|
2.2%
|
弱チェリー
|
1/2520.6
|
25.0%
|
中段チェリー
|
1/9362.3
|
100%
|
BIG中の小役確率 - [イノキロードトゥゴッド] |
【BIG中の小役確率】
道BIG中の猪木揃いは、プレミアム闘神ロワイヤルの上乗せとなり、ダブル揃いなら更に2個上乗せとなる。
詳細は以下の通り。
小役
|
闘神BIG中
|
道BIG中
|
共通ベル
|
1/1.1
|
1/1.2
|
猪木図柄シングル揃い
|
1/149.6
|
1/23.4
|
猪木図柄ダブル揃い
|
1/2048.0
|
1/163.8
|
MB中の内部状態別による小役確率 - [イノキロードトゥゴッド] |
【MB中の小役確率】
MB中はチェリー確率が大幅に上がる。
詳細は以下の通り。
MB中の小役確率(※主に通常時)
|
|
小役
|
確率
|
弱チェリー
|
1/1.2
|
強チェリー
|
1/7.3
|
MB中の小役確率(※主にART中)
|
|
小役
|
確率
|
弱チェリー
|
1/1.2
|
強チェリー
|
1/8.4
|
中段チェリー
|
1/16.4
|
ボーナス概要 - [イノキロードトゥゴッド] |
【道BIG】
黒BAR揃。
獲得枚数は約240枚。
成立した時点でプレミアム闘神ロワイヤル確定。
【闘神BIG】
白7揃い。
獲得枚数は約240枚。
なお、闘神BIGは成立した状態によって恩恵が変化。
成立状態別の恩恵は以下の通り。
●通常時
闘神BIG成立 : —
猪木図柄シングル揃い : ART突入
猪木図柄ダブル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定
●自力CZ「試練の塔」
闘神BIG成立 : ART確定
猪木図柄シングル揃い : 1レベルアップ
猪木図柄ダブル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定
●自力CZ「試練の塔 EXTRA」
闘神BIG成立 : ART確定
猪木図柄シングル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定
猪木図柄ダブル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定
●ART中
闘神BIG成立 : 1レベルアップ
猪木図柄シングル揃い : 1レベルアップ
猪木図柄ダブル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定
自力CZ「試練の塔」/自力CZ「試練の塔エクストラ」 - [イノキロードトゥゴッド] |
【自力CZ「試練の塔」】
自力CZ「試練の塔」はART当選期待度約30%。
10G固定で前半パートと後半パートに分かれており、後半パートでボスを倒せばART確定。
前半パートは成立役に応じて、ザコ敵を倒しメーターを上げる。
メーターの色により、ART当選期待度を示唆。
前兆は最大8Gとなっており、本前兆中でも、ISMが残っていればCZストック抽選が行われる。
CZ中のボーナス成立はART確定となる。
ART当選期待度は「青 < 黄 < 緑 < 赤 < 虹」の順にアップ。
後半パートのボスは「ヘカトンケイル」・「ケルベロス」の2種類が存在。
ケルベロス登場はチャンスとなっており、青オーラでもART当選期待度約33%以上となる。
【自力CZ「試練の塔エクストラ」】
自力CZ「試練の塔 EXTRA」は突入した時点でART当選期待度約66%。
カットイン発生時に猪木図柄を狙い、揃えばART確定。
なお、レア役成立時は自力CZ自体のゲーム数延長抽選を行う。
【自力CZ「試練の塔エクストラ」における猪木図柄揃い確率】
シングル揃いの場合はART当選+レベル4確定、ダブル揃いの場合はプレミアム闘神ロワイヤル確定となる。
詳細は以下の通り。
「試練の塔エクストラ」における猪木図柄揃い確率
|
|
小役
|
確率
|
弱チェリー
|
1/1.2
|
強チェリー
|
1/7.3
|
CZ「試練の塔」ボスキャラ昇格の条件と振り分け - [イノキロードトゥゴッド] |
「試練の塔」の前半パートで規定回数分のリプレイが成立すると、後半パートのボスが「ケルベロス」となる。
※ボスがケルベロスになると倒しやすい(=ART当選となりやすい)
リプレイの規定回数は0~3回。
つまり、リプレイを3回引ければ問答無用でケルベロスが出てくるということになる。
リプレイの規定回数振り分けについては以下の通り。
リプレイ回数
|
振り分け
|
3回
|
90.6%
|
2回
|
7.0%
|
1回
|
1.6%
|
0回
|
0.8%
|
CZ「試練の塔」ポイント獲得抽選概要 - [イノキロードトゥゴッド] |
「試練の塔」では、消化中の成立役によって内部的にポイントが貯まっており、その貯まったポイントに応じて、CZ最終ゲームでARTの抽選を行っている。
ポイントは最大で20ポイントとなり、20ポイントを貯める事が出来ればART確定となる。
成立役別のポイント獲得数振り分けについては以下の通り。
内部ポイント
|
ハズレ・リプレイ
|
ベル
|
スイカ
|
1ポイント
|
0%
|
70.3%
|
0%
|
3ポイント
|
22.6%
|
||
5ポイント
|
0.8%
|
5.1%
|
80.1%
|
10ポイント
|
0%
|
2.0%
|
19.1%
|
15ポイント
|
0%
|
0.4%
|
|
20ポイント
|
0.4%
|
||
内部ポイント
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
中段チェリー
|
1ポイント
|
0%
|
0%
|
0%
|
3ポイント
|
66.8%
|
||
5ポイント
|
26.5%
|
||
10ポイント
|
5.9%
|
74.6%
|
|
15ポイント
|
0.4%
|
20.3%
|
|
20ポイント
|
0.4%
|
5.1%
|
100%
|
CZ「試練の塔」獲得ポイント別のART当選率 - [イノキロードトゥゴッド] |
「試練の塔」は、最終ゲームまでに貯まったポイントによって抽選ランクが振り分けられる。
抽選ランクは、「ランクA < ランクB < ランクC < ランクD < ランクE」の順にアップ。
更に、ランクと対戦相手の組み合わせによって、ART当選率に差がある。
獲得ポイント別のART当選率
|
|||
内部ポイントと抽選ランク
|
ランク別必殺技
|
VSヘカトンケイル
|
VSケルベロス
|
0~4ポイント
【ランクA】 |
ナックルパート
|
3.1%
|
27.0%
|
5~9ポイント
【ランクB】 |
アリキック
|
5.1%
|
40.2%
|
10~14ポイント
【ランクC】 |
ジャーマンスープレックス
|
21.5%
|
66.0%
|
15~19ポイント
【ランクD】 |
卍固め又は延髄斬り
|
50.0%
|
84.8%
|
20ポイント
【ランクE】 |
123ダー
|
100%
|
100%
|
CZ「試練の塔」闘ゲージ色と対戦相手の組み合わせによるART当選率 - [イノキロードトゥゴッド] |
闘ゲージの色と対戦相手の組み合わせによって、ART当選期待度が異なる。
ART当選期待度は「青 < 黄 < 緑 < 赤 < 虹」の順にアップ。
詳細は以下の通り。
闘ゲージ色と対戦相手の組み合わせによるART当選率
|
||
闘ゲージ色
|
VSヘカトンケイル
|
VSケルベロス
|
青
|
10.0%
|
33.0%
|
黄
|
19.0%
|
53.0%
|
緑
|
44.0%
|
77.0%
|
赤
|
80.0%
|
93.0%
|
虹
|
100%
|
100%
|
CZ「試練の塔」最終ゲームでの成立役による復活抽選 - [イノキロードトゥゴッド] |
「試練の塔」の最終ゲームで対戦相手に敗北した場合、最終ゲームでの成立役によって、復活抽選を行っている。
最終ゲームで成立した小役による復活率は以下の通り。
小役
|
復活期待度
|
すべりリプレイ
|
6.2%
|
弱チェリー
|
15.2%
|
スイカ
|
33.2%
|
チャンスMB
|
50.0%
|
強チェリー
|
100%
|
中段チェリー
|
100%
|
その他
|
0.4%
|
CZ「試練の塔」関連の演出による内部状態の示唆 - [イノキロードトゥゴッド] |
●イノキがビンタの素振りアクションを行えば、CZ当選が確定。
●イノキのベルトが光るとCZ前兆スタートとなり、その後の8ゲーム間に期待が持てる。
●CZ「試練の塔」で、ボス登場の直前の満月が赤でありながらも、対戦相手がヘカトンケイルだった場合は、勝利確定となる。
●CZ「試練の塔」において、抽選ランクと必殺技の関係性が崩れるとチャンス。
対応となる技より2つ上のランクの技を発動したり、対応となる技よりもランクが下の技を発動すれば、その時点でART確定となる。
ISM発動中の滞在モード別CZ当選率 - [イノキロードトゥゴッド] |
ISM発動中は、常にCZ突入抽選が行われている。
「高確」と「プレミアム高確」の2つの高確が存在し、どちらの高確状態に滞在しているかによって、CZ当選率は異なる。
ステージ背景の周りに、赤いエフェクトが発生すれば、プレミアム高確が確定する。
詳細は以下の通り。
ISM発動中の滞在モード別CZ当選率
|
|
滞在モード
|
CZ当選率
|
高確
|
1/32.0
|
プレミアム高確
|
1/5.1
|
闘神ゾーンの概要と恩恵 - [イノキロードトゥゴッド] |
【概要】
闘神ゾーンとは、ボーナスやART終了後、又は設定変更後の300~349Gと600~649Gのゾーンの事を言う。
【恩恵】
闘神ゾーン中にCZが当選した場合は、CZの内容に関係なくART当選が確定する「確定CZ」に昇格する可能性大。
更に、闘神ゾーン中にISMが発動していない場合は直撃ART当選の大チャンス。
ART「闘神への道」 - [イノキロードトゥゴッド] |
【概要】
ART「闘神への道」は最低60G継続、純増約1.8枚/1G。
消化中は、レベルをアップさせてプレミアム闘神ロワイヤルを目指す。
ARTには4つのレベルが存在。
ARTは必ずレベル3以上からスタートし、レベル1の演出失敗でART終了となる。
【ART当選契機】
●自力CZ中のART抽選に当選
●ボーナス中のART抽選に当選
●天井到達時に当選
【レベル1】
20G継続。
下級神のいるアリーナ発見でレベルアップ。
レベルアップ期待度は、フレームの色で示唆されており「青 < 緑 < 赤 < 虹」の順にアップ。
アリーナを発見できないとART終了となる。
【レベル2】
20G継続。
下級神に勝利できればレベルアップ。
下級神の勝利期待度は「アレス < ヘパイストス < アフロディーテ < アポロン」の順にアップする。
なお、レベル2のみループの可能性があり、引き分けとなれば継続となる。
敗北した場合はレベル1へ降格。
【レベル3】
20G継続で、ART開始時は必ずこのレベル3からスタート。
レベル3は、三大神のいる恒星を発見できればレベルアップ。
フレームの色のよりレベルアップ期待度を示唆。
フレームの色は「青 < 緑 < 赤 < 虹」の順にアップ。
【レベル4】
20G継続で、三大神に勝利すればプレミアム闘神ロワイヤル確定。
プレミアム闘神ロワイヤル突入率は約50%。
三大神は神ごとに勝利時の恩恵が変化。
期待度は「ポセイドン・イデア < ハデス・スキア < ゼウス・エヴォル」となっている。
なお、ゼウスに勝利した際はプレミアム闘神ロワイヤル最強の上乗せ特化ゾーン『アントンプレミアム1・2・3』への突入も確定となる。
【ARTのグレードについて】
ART当選時、当選契機によってレベル2のループ率にかかわるARTグレードを抽選する。
グレードはA~Cのグレードがあり、高ループ期待度は「A < B < C」の順。
主なグレードによる特徴は以下の通り。
●グレードA ⇒ 低めのグレードを選択しやすい
●グレードB ⇒ 約1/3で50%ループ以上を選択
●グレードC ⇒ 1/2で50%ループ以上を選択
【自力CZ経由でART当選時のグレード振り分け】
自力CZを経由した場合は、奇数設定がグレードB or Cを選択しやすく設定6は約1/2でグレードB or Cを選択する。
設定
|
グレードAへ
|
グレードBへ
|
グレードCへ
|
1
|
76.6%
|
20.3%
|
3.1%
|
2
|
88.3%
|
10.2%
|
1.6%
|
3
|
76.6%
|
20.3%
|
3.1%
|
4
|
88.3%
|
10.2%
|
1.6%
|
5
|
76.6%
|
20.3%
|
3.1%
|
6
|
53.1%
|
37.5%
|
9.4%
|
【ART直撃当選時のグレード振り分け】
天井を含む直撃ARTはグレードB以上となる。
設定
|
グレードBへ
|
グレードCへ
|
全設定共通
|
87.5%
|
12.5%
|
【道BIG経由のART当選時のグレード振り分け】
設定
|
グレードCへ
|
全設定共通
|
100%
|
【グレード示唆演出】
レベル2勝利時に、猪木のポエムが流れることがあり、そのポエムによってグレードを示唆する。
ポエムによる高グレードの期待度は「馬鹿になれ < 泣いてみた < 歩け」の順。
【プレミアム闘神ロワイヤル】
本機で目指すべき最上位ART。
ゲーム数上乗せ+セット数上乗せ型ARTとなっており、初期ゲーム数を3種類の上乗せ特化ゾーンにて決定。
消化中はレア役によりゲーム数上乗せを抽選し、猪木図柄のダブル揃いでセット数上乗せを抽選。
プレミアム闘神ロワイヤルのゲーム数を全て消化した後、ストックがあれば3種類のいずれかの上乗せ特化ゾーンへ再び突入。
ストックがない場合は、闘神への道のレベル4へ突入となる。
【上乗せ特化ゾーン「アントンバーニング」】
平均上乗せゲーム数は約80G。
5G間のデッドオアアライブ上乗せ。
レア役以外の場合は基本的に10G上乗せとなるが、レア役成立時は必ず3桁上乗せとなる。
【上乗せ特化ゾーン「アントンファイティングラッシュ」】
平均上乗せゲーム数は約140G。
リプレイを引き続ける限り上乗せし、リプレイを引くごとに上乗せゲーム数がアップしていく。
レア役成立時は上乗せ+継続。
リプレイが5回成立した後は、ベルが成立した時点で終了となる。
【上乗せ特化ゾーン「アントンプレミアム1・2・3」】
15G継続のST型特化ゾーンで、平均上乗せゲーム数は約210G。
カットイン発生時に猪木図柄を狙い、シングル揃いならゲーム数を上乗せして再セット。
ダブル揃いの場合は3桁上乗せをし、再セットとなる。
なお、レア役成立時にもゲーム数上乗せ抽選を行う。
【ビンタRUSH】
レア役の一部と猪木図柄シングル揃いで突入。
1セット3Gのセット数継続型のゲーム数上乗せ特化ゾーン。
継続率はMAX77%となっており、毎ゲーム三大神にビンタして10~321Gの上乗せを行う。
3G消化後は「お願いしま~す!」発動で継続となる。
更に、継続時に三大神の「お願いしまーす!」出現なら77%ループ確定。
ビンタRUSHの継続率の振り分けの詳細は以下の通り。
ビンタRUSH時の継続率の振り分け
|
|
継続率
|
振り分け
|
0.4%
|
75.0%
|
66%
|
18.8%
|
77%
|
6.3%
|
上乗せ特化ゾーン中の当選率とゲーム数振り分け - [イノキロードトゥゴッド] |
【上乗せ特化ゾーン中の当選率とゲーム数振り分け】
上乗せ特化ゾーンのうち、「アントンファイティングラッシュ」と「アントンプレミアム1・2・3」の2種は成立役によって上乗せの抽選がない場合がある。
「アントンファイティングラッシュ」と「アントンプレミアム1・2・3」のレア役成立時の上乗せ当選率
|
|
小役
|
当選率
|
スイカ
|
50.0%
|
弱チェリー
|
|
強チェリー
|
100%
|
中段チェリー
|
|
闘神BIG
|
【アントンバーニング中の成立役別のゲーム数振り分け】
10G or 3ケタ上乗せかのどちらかの上乗せ。
ベルでも3ケタ上乗せのチャンス で、チャンス目MB成立時はゲームを減算せず。
アントンバーニング中の成立役別のゲーム数振り分け
|
|||
小役
|
+10G
|
+123G
|
+321G
|
リプレイ
|
100%
|
||
ベル
|
99.2%
|
0.78%
|
0.003%
|
スイカ
|
95.0%
|
5.0%
|
|
弱チェリー
|
98.9%
|
1.1%
|
|
強チェリー
|
90.0%
|
10.0%
|
|
中段チェリー
|
75.0%
|
25.0%
|
|
闘神BIG
|
99.6%
|
0.4%
|
【アントンファイティングラッシュ中の成立役別のゲーム数振り分け】
リプレイ単発~3連は10G、4連~6連は20G、7連~9連は30G固定の上乗せ。
アントンファイティングラッシュ中の成立役別のゲーム数振り分け
|
|||
小役
|
+10G
|
+20G
|
+30G
|
リプレイ10連以上
|
|||
スイカ
|
69.8%
|
||
弱チェリー
|
99.2%
|
0.7%
|
0.1%
|
強チェリー
|
89.9%
|
||
中段チェリー
|
|||
闘神BIG
|
|||
小役
|
+50G
|
+123G
|
+321G
|
リプレイ10連以上
|
80.2%
|
19.1%
|
0.7%
|
スイカ
|
25.3%
|
4.6%
|
0.4%
|
弱チェリー
|
0.02%
|
0.01%
|
0.003%
|
強チェリー
|
6.6%
|
3.1%
|
0.4%
|
中段チェリー
|
90.1%
|
9.5%
|
0.4%
|
闘神BIG
|
93.4%
|
6.3%
|
0.4%
|
【アントンプレミアム1・2・3中の成立役別のゲーム数振り分け】
アントンプレミアム1・2・3中の成立役別のゲーム数振り分け
|
|||
小役
|
+10G
|
+20G
|
+30G
|
スイカ
|
69.8%
|
||
弱チェリー
|
99.2%
|
0.7%
|
0.1%
|
強チェリー
|
89.9%
|
||
中段チェリー
|
|||
猪木シングル揃い
|
89.9%
|
||
猪木ダブル揃い
|
|||
闘神BIG
|
|||
小役
|
+50G
|
+123G
|
+321G
|
スイカ
|
25.3%
|
4.6%
|
0.4%
|
弱チェリー
|
0.02%
|
0.01%
|
0.003%
|
強チェリー
|
6.6%
|
3.1%
|
0.4%
|
中段チェリー
|
90.1%
|
9.5%
|
|
猪木シングル揃い
|
6.6%
|
3.1%
|
|
猪木ダブル揃い
|
98.5%
|
1.5%
|
|
闘神BIG
|
93.4%
|
6.3%
|
0.4%
|
【ビンタRUSHの成立役別のゲーム数振り分け】
ビンタRUSHの成立役別のゲーム数振り分け
|
|||
小役
|
+10G
|
+20G
|
+30G
|
リプレイ
|
100%
|
||
ベル
|
50.0%
|
38.2%
|
8.1%
|
スイカ
|
69.3%
|
15.1%
|
|
弱チェリー
|
88.3%
|
6.6%
|
|
強チェリー
|
89.9%
|
||
中段チェリー
|
|||
MB
|
100%
|
||
闘神BIG
|
|||
小役
|
+50G
|
+123G
|
+321G
|
リプレイ
|
|||
ベル
|
2.4%
|
1.2%
|
0.2%
|
スイカ
|
10.1%
|
5.2%
|
0.4%
|
弱チェリー
|
3.1%
|
1.6%
|
|
強チェリー
|
6.6%
|
3.1%
|
|
中段チェリー
|
90.1%
|
9.5%
|
|
MB
|
|||
闘神BIG
|
90.1%
|
9.5%
|
0.4%
|
ART中のレベルアップ抽選 - [イノキロードトゥゴッド] |
【概要】
ART中は成立役に応じてレベルアップ抽選を行っており、当選時はレベルが1段階アップする。
ただし、複数段階のアップはせず。
表面上は各レベル1セット20Gだが、レベルアップ抽選に当選した場合は内部状態では即座に1つ上のレベルに昇格。
【ART中の小役によるレベルアップ抽選】
なお、闘神BIGや中段チェリー成立なら、どのレベルに滞在していてもレベルアップ確定となる。
滞在レベル
|
|||
成立約
|
レベル1
|
レベル2
|
レベル3
|
リプレイ
|
0.2%
|
1.3%
|
0.2%
|
ベル
|
0.4%
|
0.4%
|
0.4%
|
スイカ
|
12.5%
|
30.1%
|
12.5%
|
弱チェリー
|
1.2%
|
3.1%
|
1.2%
|
強チェリー
|
50.0%
|
66.0%
|
50.0%
|
成立約
|
レベル4(レベル3経由)
|
レベル4(PTR経由)
|
|
リプレイ
|
1.6%
|
1.2%
|
|
ベル
|
0.4%
|
0.4%
|
|
スイカ
|
30.1%
|
30.1%
|
|
弱チェリー
|
3.1%
|
3.1%
|
|
強チェリー
|
66.0%
|
66.0%
|
【レベル4到達時及びPTRストック獲得時の特化ゾーン抽選】
レベル4到達時は、まずPTR昇格時の上乗せ特化ゾーンの振り分けを行う。
振り分けの詳細は以下の通り。
●BURNING : 75.0%
●FIGHTING : 18.0%
●PREMIUM123 : 7.0%
また、当選した特化ゾーンを参照し、対戦キャラ(三大神)が振り分けられる。
更に対戦キャラによって勝利時の報酬が異なる。
対戦キャラによる報酬の詳細は以下の通り。
●ポセイドン ⇒ BURNING以上
●ハデス ⇒ FIGHTING以上
●ゼウス ⇒ PREMIUM123確定
プレミアム闘神ロワイヤル(PTR)中の内部モードについて - [イノキロードトゥゴッド] |
【概要 】
PTR中は「低確」・「高確」・「超高確」という3種類の内部モードが存在。
内部モードによってPTR中のゲーム数上乗せ当選率に影響する。
モードはレア役成立時に昇格抽選し、ベル成立時に降格抽選を行っている。
当選時には必ず1段階ずつ昇降格する。
【滞在モード別の小役によるモード移行抽選】
なお、主にモードの昇格の鍵を握るのはスイカとなっている。
低確モード滞在時のモード昇格率
|
|
成立役
|
高確へ
|
弱チェリ-
|
6.3%
|
強チェリー or 中段チェリー
|
0.8%
|
スイカ
|
37.5%
|
BIGボーナス
|
100%
|
高確モード滞在時のモード昇格率
|
|
成立役
|
超高確へ
|
弱チェリ-
|
2.0%
|
強チェリー or 中段チェリー
|
0.4%
|
スイカ
|
25.0%
|
BIGボーナス
|
|
高確モード滞在時のモード転落率
|
|
成立役
|
低確へ
|
押し順ベル or 共通ベル
|
20.3%
|
超高確モード滞在時のモード昇格率
|
|
成立役
|
高確へ
|
押し順ベル or 共通ベル
|
20.3%
|
【PTR中のゲーム数上乗せ当選率とゲーム数振り分け】
PTR中にレア役及び闘神BIGが成立すると、ゲーム数上乗せのチャンス。
ゲーム数上乗せ当選時は最低+10G、最高で+321Gを上乗せする。
レア役でのゲーム数上乗せ時は、さらに追加で上乗せ特化ゾーン「ビンタRUSH」や「PTRストック」の抽選を行う。
なお、ゲーム数上乗せ演出は後告知となる場合もあり、その場合はゲーム数上乗せの表示なしでビンタRUSHに突入することもあり。
【成立役別のゲーム数上乗せ当選率】
弱チェリーでゲーム数を上乗せすることができれば、高確以上のモード滞在となる。
成立役
|
低確モード
|
高確モード
|
超高確モード
|
スイカ
|
10.2%
|
20.3%
|
40.6%
|
弱チェリー
|
10.2%
|
20.3%
|
|
強チェリー or 中段チェリー
|
100%
|
100%
|
100%
|
闘神BIG
|
【各モード別でのレア役による上乗せ当選時のゲーム数振り分け】
低確モード中
|
|||
成立役
|
+10G
|
+20G
|
+30G
|
スイカ
|
80.8%
|
10.9%
|
6.0%
|
強チェリー
|
98.9%
|
1.0%
|
0.1%
|
中段チェリー
|
69.8%
|
||
闘神BIG
|
99.95%
|
0.02%
|
0.01%
|
成立役
|
+50G
|
+123G
|
+321G
|
スイカ
|
1.5%
|
0.8%
|
0.1%
|
強チェリー
|
0.04%
|
0.02%
|
0.01%
|
中段チェリー
|
24.5%
|
5.3%
|
0.4%
|
闘神BIG
|
0.01%
|
0.003%
|
|
高確&超高確モード中
|
|||
成立役
|
+10G
|
+20G
|
+30G
|
スイカ
|
80.8%
|
10.9%
|
6.0%
|
弱チェリー
|
96.2%
|
3.4%
|
0.2%
|
強チェリー
|
98.8%
|
1.0%
|
0.1%
|
中段チェリー
|
69.8%
|
||
闘神BIG
|
99.95%
|
0.02%
|
0.01%
|
成立役
|
+50G
|
+123G
|
+321G
|
スイカ
|
1.5%
|
0.8%
|
0.1%
|
弱チェリー
|
0.1%
|
0.1%
|
0.02%
|
強チェリー
|
0.04%
|
0.02%
|
0.01%
|
中段チェリー
|
24.5%
|
5.3%
|
0.4%
|
闘神BIG
|
0.01%
|
0.003%
|
【ゲーム数上乗せ時のビンタRUSH&PTRストック当選率】
スイカで上乗せした場合の50%の確率でビンタRUSH or PTR中がストックされる。
その内訳は以下の通り。
●
ビンタRUSHストック : 79.7%
●PTRストック : 20.3%
またチェリー(種類不問)で上乗せした場合の6.7%の確率でビンタRUSH or PTR中がストックされる。
その内訳は以下の通り。
●
ビンタRUSHストック : 94.1%
●PTRストック : 5.9%
【PTR中の猪木揃い確率と恩恵】
●
猪木シングル揃い : 1/1431.3
恩恵 :
ビンタRUSH突入
●猪木ダブル揃い : 1/4096.0
恩恵 :
PTRストック獲得
【PTR中のリールロック演出概要】
PTR中にリールロックが発生すると、ゲーム数上乗せ以上が確定。
なお、リールロックが3段階まで発展するとブラックアウトし、道フリーズが確定する。
状況別リールロック発生率の詳細は以下の通り。
演出
|
ゲーム数当選時
|
高確モード
|
超高確モード
|
発生無し
|
87.5%
|
87.5%
|
|
リールロック1段階
|
12.5%
|
6.3%
|
|
リールロック2段階
|
6.3%
|
||
リールロック3段階
|
100%
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [イノキロードトゥゴッド] |
【自力CZ確率】
高設定ほど、自力CZに当選する確率が高くなる。
●自力CZ確率
設定1 : 1/170.9
設定2 : 1/158.5
設定3 : 1/145.9
設定4 : 1/127.2
設定5 : 1/124.4
設定6 : 1/99.7
1/100前後かそれよりも良い確率で自力CZに突入するような台があれば是非とも粘るべき。
【通常時のART直撃当選率】
通常時からのART直撃当選率には、非常に大きな設定差が存在する。
●ART直撃当選率
設定1 : 1/6715
設定2 : 1/5469
設定3 : 1/3535
設定4 : 1/2602
設定5 : 1/2132
設定6 : 1/678
上記の通り、早い段階で複数回確認できれば低設定の可能性はかなり低くなる。
さらに、2000Gほどの稼働で3~4回の当選が確認できたならば、設定6濃厚と言ってもよいほどの設定差だ。
この設定判別要素については是非とも抑えておこう。
高設定確定演出 - [イノキロードトゥゴッド] |
【通常時における会話演出】
●イリスの「ダー!」発生で、設定4以上が確定
●イノキの「ありがとー!」発生で、設定5以上が確定
【拳タッチ演出のセリフによる設定示唆】
●イリスの「ダー!」発生で、設定4以上が確定
●イノキの「元気ですかー!?」発生で設定4以上濃厚
●イノキの「ありがとー!」発生で設定5以上が確定
●イノキの「ファイッ!」発生で偶数設定示唆
【ART中における会話演出】
以下は、すべてARTレベル2限定となる。
●ループバトル開始時の1G目に会話演出が発生した場合は、設定1を否定
※ただし、会話演出は押し順ベル又はリプレイ成立時というのが条件で、レア役や共通ベルなどの場合は適応しない
●ループバトルが開始してから、5G間会話が一切なければ設定6確定
【ART終了画面】
●三大神が出現すれば、設定3以上確定
●実写のイノキが出現すれば、設定5以上確定
PREMIUM123で651ゲーム乗りなんだかんだで2000枚、後日フリーズ引いて1600枚ってあり得ない、メーカーが変わるといのきだいなし。