パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199 目次 |
機種概要 |
■導入日 : 2017年2月20日
■メーカー : サミー
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
(C)Sammy
■「宇宙戦艦ヤマト2199」とのタイアップ機
■A+ARTタイプ
■成立タイミングでその後の展開が変化する、9枚役×4Gの新感覚MB「COSMO COMBO」搭載
■BIGは純増枚数約204枚、REGは純増枚数約48枚
■バトル特化型ART「イスカンダルロード」はゲーム数上乗せタイプで、純増は約1.9枚/1G(ボーナス込みなら約2.0枚/1G)
■ART中は、高確率で発生するバトルに勝利することでゲーム数上乗せ&ストーリーが進行
■多彩な特化モードを搭載
天井/設定変更/ヤメ時 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
【天井】
ART後1200G消化で天井到達となり、ART当選が確定する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされ、「200G」「400G」・「800G」のいずれかから天井ゲーム数が選択される。
つまり、設定変更後の最大天井は800Gとなる。
ただし、設定4以上のみ天井1200Gが選択される場合アリ。
【ヤメ時】
●ART後
必ず高確からスタートするため、即ヤメは厳禁。
少なくとも20~30G程度は様子を見よう。
ボーナス出現率/機械割 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
●BIG
全設定共通 : 1/1985.9
●大ガミラスモード
全設定共通 : 1/1985.9
●ART初当たり
設定1 : 1/399.8
設定2 : 1/384.8
設定3 : 1/383.1
設定4 : 1/333.5
設定5 : 1/308.8
設定6 : 1/270.0
●ボーナス+ART合成
設定1 : 1/285.2
設定2 : 1/277.3
設定3 : 1/276.5
設定4 : 1/249.6
設定5 : 1/235.6
設定6 : 1/212.3
●機械割
設定1 : 97.8%
設定2 : 98.8%
設定3 : 100.3%
設定4 : 104.6%
設定5 : 108.1%
設定6 : 112.0%
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上or上段に黒BARを狙う。
以降は、停止形によって打ち分ける。
※波動コア図柄 ⇒「波動」と書かれた青い図柄のこと
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
確定役。
左・右リールにも黒BARを狙えば揃う。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リール枠内に波動コア図柄、右リール枠上付近に波動コア図柄を狙う。
3連チェリーになれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンスリプレイ or 弱チャンス目 or 強チャンス目。
中リールに波動コア図柄を狙い、右リールは適当打ち。
リプレイが小山型で揃えばチャンスリプレイ。
何も揃わなければ弱チャンス目。
中段ベル揃いとなれば強チャンス目。
なお、上段スイカ揃いはリーチ目となる。
==左リール上段に波動コア図柄が停止した場合==
弱チャンス目 or 強チャンス目。
中・右リールにも波動コア図柄を狙い、揃えば強チャンス目、揃わなければ弱チャンス目。
==左リール下段に黒BARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
上段に「ベル・ベル・リプレイ」が揃えばMB。
上段ベルテンパイ+右リール下段ベルで弱チャンス目。
【ボーナス中の打ち方】
●BIG中
カットイン発生時は、各リールに赤7を狙う。
揃えばART確定。
その他の場合は適当打ちでOK。
●大ガミラスモード中
最終ゲームのみ、各リールに赤7を狙う。
揃えばART確定。
その他の場合は適当打ちでOK。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でOK。
その他の場合は適当打ち。
ボーナス概要 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
●BIG
赤7揃い。
純増枚数は約204枚。
消化中はART抽選が行われ、7図柄揃い成立でART確定。
一度のBIGでのART当選期待度は約40%。
●REG(大ガミラスモード)
白BAR揃い。
純増枚数は約48枚。
消化中はART抽選が行われ、最終ゲームで7図柄が揃えばART確定。
一度のBIGでのART当選期待度は約40%。
新感覚MB「COSMO COMBO(コスモコンボ)」とは - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
「COSMO COMBO(コスモコンボ)」とは、9枚役×4Gの新感覚MBのこと。
この4G間は、チャンス目確率が大幅にアップする。
COSMO COMBO出現率は約1/77。
通常時・自力CZ中・ART中など、成立タイミングによってその後の展開にも期待が持てる新しいゲーム性となっている。
例えば、以下のように。
●通常時のCOSMO COMBO ⇒ 自力CZ当選期待度アップ
●自力CZ中のCOSMO COMBO ⇒ ART当選期待度アップ
●ART中のCOSMO COMBO ⇒ バトル当選期待度アップ
通常時の状態 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
通常時の状態は、「低確」・「高確」の2種類。
滞在状態によって、自力CZ「ワープチャンス」への突入期待度が異なる。
滞在する液晶ステージによって状態を示唆。
高確期待度は「第一艦橋 < ヤマト艦内 < 恒星間空間」の順。
なお、「非常警戒態勢モード」となれば、ワープチャンスの前兆が期待できる。
自力チャンスゾーン「ワープチャンス」 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
【概要】
「ワープチャンス(WC)」とは、10G継続の光年上乗せチャンスゾーン。
【突入契機】
主に通常時のチャンス目から突入。
【突入確率】
設定1 : 1/241.2
設定2 : 1/229.6
設定3 : 1/236.3
設定4 : 1/205.5
設定5 : 1/212.0
設定6 : 1/173.5
【状態移行率】
ワープチャンス抽選状態は、「低確」・「高確」の2種類。
■高確への昇格抽選
「スイカ時の30~40%」・「ハズレ・リプレイ・ベル時の0.4%」で高確へ昇格。
スイカ時は、高設定ほど高確移行率が優遇される。
■低確への転落抽選
「ハズレ時の12.5%~7.5%」で低確へ転落。
低設定ほど転落率が高くなる。
【ワープチャンス(WC)突入抽選】
ワープチャンス(WC)突入抽選は、レア小役成立時にて行われる。
滞在状態・成立小役によって、当選率が異なる。
■ 低確中 ■
●チャンス目/チャンスリプレイ
全設定共通 : 25.0%
※内訳は、通常WC1個が23.8%、通常WC2個が0.4%、確定WC1個が0.4%、通常WC1個+確定WC1個が0.4%
●強チャンス目
全設定共通 : 100%
※内訳は、通常WC1個が87.5%、通常WC2個が4.2%、確定WC1個が4.2%、通常WC1個+確定WC1個が4.2%
●スイカ/チェリー
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.4%
設定4 : 1.7%
設定5 : 0.4%
設定6 : 3.3%
※通常WC1個確定
■ 高確中 ■
●チャンス目/チャンスリプレイ 全設定共通 : 50.0%
※内訳は、通常WC1個が48.8%、通常WC2個が0.4%、確定WC1個が0.4%、通常WC1個+確定WC1個が0.4%
●強チャンス目
全設定共通 : 100%
※内訳は、通常WC1個が87.5%、通常WC2個が4.2%、確定WC1個が4.2%、通常WC1個+確定WC1個が4.2%
●スイカ/チェリー
設定1 : 10.0%
設定2 : 12.5%
設定3 : 10.0%
設定4 : 17.5%
設定5 : 15.0%
設定6 : 20.0%
※内訳は、通常WC1個が9.6%~11.7%、確定WC1個が0.4%~8.3%
※当選時の確定WC振り分けは、概ね高設定ほど優遇
【ワープチャンス中の光年抽選】
消化中は光年上乗せ抽選が行われ、上乗せした光年が多い程ART当選期待度もアップ。
40000光年獲得でART当選が確定。
なお、10G消化時点で光年上乗せがゼロだった場合は、10G延長される。
一度のワープチャンスでのART当選期待度は約40%。
各小役成立時の獲得光年抽選については以下の通り。
●ハズレ
5000 : 0.4%
10000 : 0.01%
15000 : 0.01%
20000 : 0.01%
●リプレイ/ベル/MB
5000 : 95.0%
10000 : 1.7%
15000 : 1.7%
20000 : 1.7%
●スイカ/チェリー
10000 : 66.7%
20000 : 25.0%
30000 : 7.9%
40000 : 0.4%
●チャンス目/チャンスリプレイ
10000 : 37.5%
15000 : 25.0%
20000 : 25.0%
25000 : 2.1%
30000 : 2.1%
35000 : 2.1%
40000 : 6.3%
●強チャンス目/確定役
40000 : 100%
ミッション高確「ヤマト巡航モード」 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
【概要】
「ヤマト巡航モード」とは、毎ゲーム高確率でミッション抽選が行われる状態のこと。
【突入契機】
通常時のリプレイ3連以上成立時に突入抽選が行われる。
【突入確率】
設定1 : 1/1286.8
設定2 : 1/1230.6
設定3 : 1/1094.4
設定4 : 1/1189.9
設定5 : 1/807.2
設定6 : 1/803.0
【ミッション高確(MS)突入抽選】
ミッション高確(MS高確)は、リプレイ3連以上によって突入抽選が行われる。
5連以上すれば当選確定。
なお、リプ連によってMS高確に当選した場合は、当選したゲーム数が上乗せされていく。
各リプ連時のMS高確当選ゲーム数は以下の通り。
リプレイ3連時
|
||
10G
|
15G
|
|
設定1
|
0.8%
|
0.8%
|
設定2
|
2.5%
|
0.4%
|
設定3
|
2.9%
|
1.3%
|
設定4
|
3.3%
|
0.4%
|
設定5
|
7.5%
|
2.9%
|
設定6
|
7.5%
|
2.9%
|
20G
|
TOTAL
|
|
設定1
|
0.8%
|
2.5%
|
設定2
|
0.4%
|
3.3%
|
設定3
|
1.3%
|
5.4%
|
設定4
|
0.4%
|
4.2%
|
設定5
|
2.9%
|
13.3%
|
設定6
|
2.9%
|
13.3%
|
リプレイ4連時
|
||
10G
|
15G
|
|
全設定共通
|
29.2%
|
2.1%
|
20G
|
TOTAL
|
|
全設定共通
|
2.1%
|
33.3%
|
リプレイ5連時
|
||
10G
|
15G
|
|
全設定共通
|
95.8%
|
2.1%
|
20G
|
TOTAL
|
|
全設定共通
|
2.1%
|
100%
|
リプレイ6連以上時
|
||
5G
|
TOTAL
|
|
全設定共通
|
100%
|
100%
|
【ミッション高確(MS高確)中の抽選】
MS高確中は、リプレイ・ベルの25%でミッション当選、レア小役ならばミッション当選濃厚となる。
【ミッションの種類】
無事ミッション当選となると、期待度の異なる4つのミッションのうちのいずれかへ移行。
期待度は「ガミロイド撃破 < 亜空間ゲート起動 < ツヴァルケ撃墜 < 森雪救出」の順。
【ミッション中の抽選】
ミッション中は毎ゲーム全役にてART抽選が行われ、レア小役成立ならばその時点でART確定となる。
ミッションの継続ゲーム数は2~4G。
一度のヤマト巡航モードでのART当選期待度は約47%。
ART「イスカンダルロード」 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
【概要】
ART「イスカンダルロード」は、純増約1.9枚/1G、初期ゲーム数40G+α。
ゲーム数上乗せタイプとなっている。
ARTは、「ストーリー」・「航宙艦隊戦」・「ガミラスバトル」の3部構成。
最後のガミラスバトルで勝利すればART継続。
【ART当選契機】
●ボーナス中のART抽選に当選
●自力CZ「ワープチャンス」中のART抽選に当選
●自力ミッション高確中のART抽選に当選
【第1部 : ストーリーパート】
ART突入時は、まず「ストーリー」からスタートする。
1セット目のみ20G継続し、2セット目以降は6G継続となる。
消化中は、ガミラスバトルストック抽選が行われる。
ここで楽曲が変化すれば、その時点でガミラスバトル勝利が確定する。
【第2部 : 航宙艦隊戦パート】
「ストーリーパート終了後」もしくは「ガミラスバトル敗北後」に移行するパート。
初期ゲーム数は20G。
消化中は、毎ゲームガミラスバトルストック抽選が行われる。
液晶ステージが昇格するほどチャンス!
なお、スイカ成立時には「波動防壁モード」への移行抽選が行われる。
波動防壁モードとは、20~50G継続のガミラスバトルストック超高確率状態のこと。
滞在中は、ARTゲーム数の減算がストップする。
【第3部 : ガミラスバトルパート】
ガミラスバトルストックがある場合に移行する、第2部のゲーム数上乗せをかけたバトルパート。
2G or 3G継続で、毎ゲーム勝利抽選が行われる。
バトル勝利でARTゲーム数上乗せが確定。
敵キャラ選択については、ART中の状況や成立役など一切関係なく、すべて一律で選択抽選が行われる。
敵キャラ選択率は以下の通り。
●シュルツ : 50.0%
●ゲール : 25.0%
●ゼーリック : 12.5%
●フラーケン : 6.3%
●ドメル : 5.8%
●デスラー : 第4話、第9話、第14話・・・と、第4話から5話飛ばしで強制的に選択
●確定バトル : 0.4%
なお、どの敵キャラが選択されても勝利期待度は同じ。
毎ゲーム23.8%で勝利抽選が行われ、レア小役成立ならば勝利確定。
トータルでの勝利期待度は、50%オーバーとなっている。
敵キャラによって異なるのは、「勝利時の恩恵の大きさ」。
各敵キャラにおける勝利時の恩恵は以下の通り。
●シュルツ : 20G or 100G
●ゲール : 20G以上
●ゼーリック : 30G以上
●フラーケン : 40G以上
●ドメル : 50G or 100G
●デスラー : ゲーム数上乗せ+波動砲チャレンジ
【ラストバトル】
第2部終了時点でガミラスバトルストックがない場合は、ラストバトルへ移行。
3G継続で、ここでレア小役を引ければART継続濃厚となる。
レア小役を引けなくてもチャンスあり。
なお勝利時の一部で、30Gのエピソードへ突入する。
【波動砲チャレンジ】
ガミラスバトルでデスラーを撃破すると、5G継続の「波動砲チャレンジ」へ移行。
波動砲チャレンジ成功で、上乗せ特化ゾーン「イスカンダルラッシュ」当選が確定する。
波動砲チャレンジ成功率は約50%。
レア小役成立ならば波動砲チャレンジ成功確定。
なおレア小役成立時は、必ず第一停止でフリーズが発生。
特化ゾーン「イスカンダルラッシュ」のループストック抽選状態へ突入する。
ループ率は50%。
【上乗せ特化ゾーン「イスカンダルラッシュ」】
イスカンダルラッシュとは、1セット5G継続+ループ抽選となる、毎ゲーム上乗せが発生する特化ゾーン。
ループ率は最大で92%。
リプレイ成立時に転落抽選が行われる。
一度のイスカンダルラッシュでの平均上乗せゲーム数は約68G。
92%ループ時ならば、平均上乗せゲーム数は約151G!
【EX上乗せ特化ゾーン「ショックカノンモード」】
ショックカノンモードとは、ART中のショックカノンリプレイ(上段リプレイ揃い)成立から突入する、約87%継続の上乗せ特化ゾーン。
消化中は毎ゲーム上乗せが発生し、かつ、波動コア図柄(青図柄)揃いによって上乗せ最低ゲーム数が昇格。
転落リプレイが成立するまで毎ゲーム上乗せが継続する。
一度のショックカノンモードでの平均上乗せゲーム数は約141G。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
【ART初当たり】
ARTメインの機種となるため、やはり設定差のメインもここになる。
●ART初当たり
設定1 : 1/399.8
設定2 : 1/384.8
設定3 : 1/383.1
設定4 : 1/333.5
設定5 : 1/308.8
設定6 : 1/270.0
少し余裕を見て、1/300程度で初当たりを取れているような台を狙っていくのが理想。
【「自力CZ」と「MS高確」の突入率】
それぞれ設定差が存在し、「ワープチャンス」は偶数設定&高設定優遇、「ヤマト巡航モード」は高設定優遇となっている。
●自力CZ「ワープチャンス」
設定1 : 1/241.2
設定2 : 1/229.6
設定3 : 1/236.3
設定4 : 1/205.5
設定5 : 1/212.0
設定6 : 1/173.5
●MS高確「ヤマト巡航モード」
設定1 : 1/1286.8
設定2 : 1/1230.6
設定3 : 1/1094.4
設定4 : 1/1189.9
設定5 : 1/807.2
設定6 : 1/803.0
確率分母の大きい「ヤマト巡航モード」への突入率よりも、「ワープチャンス」への突入率を重視すべき。
「ワープチャンス」への突入率が1/180程度がそれよりも良い確率の台を狙っていこう。
【スイカ/チェリーからのワープチャンス突入抽選】
スイカ/チェリーからのワープチャンス抽選には、設定差が存在する。
●低確中のスイカ/チェリーからのワープチャンス当選率
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.4%
設定4 : 1.7%
設定5 : 0.4%
設定6 : 3.3%
●高確中のスイカ/チェリーからの「確定」ワープチャンス当選率
設定1 : 0.4%
設定2 : 1.7%
設定3 : 0.4%
設定4 : 5.8%
設定5 : 6.7%
設定6 : 8.3%
高確中は、「確定」のワープチャンス当選率に大きな設定差がある、という点に注意。
通常のワープチャンス突入率には、微妙な設定差しか存在しない。
つまり、「明らかに高確」というところでスイカ/チェリーからワープチャンスに当選し、その結果ART非当選となるようならば、設定3以下の可能性が高まる。
【スイカ出現率】
高設定ほどスイカ出現率が高くなる。
実戦上、設定1で約1/85程度、設定6で約1/70程度。
【自力CZ「ワープチャンス」当選率】
高設定ほどワープチャンス突入率が高くなる。
実戦上、設定1で約1/250程度、設定6で約1/150程度。
【設定変更時の天井ゲーム数振り分け】
設定変更後は、基本的に「200G」・「400G」・「800G」のいずれかが天井ゲーム数として選択される。
この際、「1200G」が選択されれば、その時点で設定4以上が確定する。
「連チャン中に閉店⇒翌日連チャンが消えていた」というような設定変更が確実な状況+朝一状態からART非当選のまま800G以上回って初めて活用できる判別要素のため、実用性は低いが、一応把握しておこう。
なお、設定変更時の天井ゲーム数振り分け率については以下の通り。
設定変更時の天井ゲーム数振り分け
|
||
200G
|
400G
|
|
設定1
|
1.7%
|
20.0%
|
設定2
|
5.0%
|
15.0%
|
設定3
|
5.0%
|
20.0%
|
設定4
|
5.0%
|
15.0%
|
設定5
|
5.0%
|
20.0%
|
設定6
|
8.3%
|
25.0%
|
800G
|
1200G
|
|
設定1
|
78.3%
|
—
|
設定2
|
80.0%
|
—
|
設定3
|
75.0%
|
—
|
設定4
|
79.6%
|
0.4%
|
設定5
|
72.5%
|
2.5%
|
設定6
|
62.5%
|
4.2%
|
ART終了画面での設定示唆 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
ART終了画面は全部で4つ。
どの画面が出現するかで、設定示唆が行われる。
「女性キャラ画面」は、高設定の方が出やすい。
「イスカンダル画面」が出現すれば、ほぼ設定4以上が確定する。
各終了画面の出現率については以下の通り。
■ヤマトクルー
設定1 : 50.0%
設定2 : 40.4%
設定3 : 47.5%
設定4 : 38.0%
設定5 : 40.5%
設定6 : 38.0%
■航空隊
設定1 : 40.9%
設定2 : 50.0%
設定3 : 40.0%
設定4 : 41.0%
設定5 : 38.0%
設定6 : 40.0%
■女性キャラ
設定1 : 9.1%
設定2 : 9.6%
設定3 : 12.5%
設定4 : 20.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 20.0%
■イスカンダル
設定1 : 0.01%
設定2 : 0.02%
設定3 : 0.03%
設定4 : 1.0%
設定5 : 1.5%
設定6 : 2.0%
サミートロフィー出現率と設定示唆 - [パチスロ宇宙戦艦ヤマト2199] |
【各サミートロフィーによる設定示唆】
ボーナス後 or ART後の終了画面にサミートロフィーが出現すれば、以下の設定が確定する。
■設定2以上確定(銅トロフィー)
■設定3以上確定(銀トロフィー)
■設定4以上確定(金トロフィー)
■設定5以上確定(キリン柄トロフィー)
■設定6確定(レインボートロフィー)
【各回転数によるサミートロフィー出現率】
サミートロフィーの出現率は、総回転数に応じて変化する。
概ね、総回転数が増えるほどサミートロフィー出現率もアップする。
各回転数によるサミートロフィー出現率は以下の通り。
0~1000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
4.0%
|
—
|
—
|
設定3
|
4.5%
|
0.5%
|
—
|
設定4
|
4.5%
|
0.8%
|
0.03%
|
設定5
|
5.0%
|
0.8%
|
0.05%
|
設定6
|
5.0%
|
0.8%
|
0.05%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.01%
|
—
|
|
設定6
|
0.02%
|
0.01%
|
1001~3000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
2.3%
|
—
|
—
|
設定3
|
2.5%
|
0.2%
|
—
|
設定4
|
2.5%
|
0.3%
|
0.03%
|
設定5
|
3.0%
|
0.4%
|
0.05%
|
設定6
|
3.0%
|
0.4%
|
0.05%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.01%
|
—
|
|
設定6
|
0.02%
|
0.01%
|
3001~4000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
4.0%
|
—
|
—
|
設定3
|
4.5%
|
0.2%
|
—
|
設定4
|
4.5%
|
0.3%
|
0.03%
|
設定5
|
5.0%
|
0.4%
|
0.05%
|
設定6
|
5.0%
|
0.5%
|
0.1%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.03%
|
—
|
|
設定6
|
0.08%
|
0.05%
|
4001~6000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
5.0%
|
—
|
—
|
設定3
|
5.3%
|
0.2%
|
—
|
設定4
|
5.3%
|
0.3%
|
0.03%
|
設定5
|
5.3%
|
0.4%
|
0.05%
|
設定6
|
5.3%
|
0.5%
|
0.1%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.03%
|
—
|
|
設定6
|
0.08%
|
0.05%
|
6000G以上
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
5.0%
|
—
|
—
|
設定3
|
5.5%
|
2.5%
|
—
|
設定4
|
5.5%
|
2.5%
|
1.5%
|
設定5
|
5.5%
|
3.0%
|
2.0%
|
設定6
|
5.5%
|
3.0%
|
3.0%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
1.0%
|
—
|
|
設定6
|
2.0%
|
1.0%
|