機種概要
■導入日 : 2017年9月4日
■メーカー : 京楽
筺体 | リール配列 |
![]() ![]() |
![]() |
(C)2017 KYORAKU SANGYO ALL RIGHTS RESERVED.
(C)AKS
■ART特化機
■AKB48とのタイアップスロット第3弾
■本機からHKT48も参戦
■通常時は「48チャンス」と「じゃんけん大会予選」を目指す
■48チャンスは「スタンバイモード」・「推しメンモード」・「参戦モード」・「48秒物語」の4種類
■じゃんけん大会予選は3択のガチ勝負
■ART「勝利の女神」は1セット30G+5Gの純増約2.0枚/1G
■ART中は「推」をたくさん集めるほど継続期待度アップ
■「推」の上乗せ特化ゾーンは「熱狂ライブゾーン」・「推しメンラッシュ」・「じゃんけん大会」の3種類
■勝利の女神総選挙で選抜入りできればART継続
天井/設定変更/ヤメ時
天井
■ART天井
ART後999G消化で天井到達となり、次回自力CZにて必ずART当選となる。
■自力CZ天井
自力CZ間で200G消化すると天井到達となり、自力CZに突入する。
設定変更時
特に恩恵などは存在せず。
ヤメ時
■ART後
10~20Gほど回し、演出がおとなしく高確や前兆の可能性がなさそうならばヤメてOK
ボーナス出現率/機械割
設定
|
自力CZ当選率
|
ART初当たり確率
|
機械割
|
1
|
1/116.6
|
1/395.0
|
97.5%
|
2
|
1/114.1
|
1/386.4
|
98.1%
|
3
|
1/105.2
|
1/358.4
|
100.8%
|
4
|
1/101.8
|
1/346.8
|
103.9%
|
5
|
1/92.8
|
1/317.7
|
107.2%
|
6
|
1/85.4
|
1/293.6
|
111.4%
|
通常時の打ち方/ART中の打ち方
通常時の打ち方
まず左リール枠上or上段に赤7を狙う。
以降は、左リールの停止形によって打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
リール停止後、「推しランプ」が発光すれば強チェリー、発光しなければ弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ。
中リールに赤7を狙い、右リールは適当打ち。
リール停止後、「推しランプ」が発光すれば強スイカ、発光しなければ弱スイカ。
==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
「赤7・推しリプレイ・推しリプレイ」が揃えば推しリプレイ。
リール停止後、「推しランプ」が発光すれば強推しリプレイ、発光しなければ弱推しリプレイ。
ART中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
低確滞在時
|
|||
設定
|
推しリプレイ
|
強押しリプレイ
|
弱チェリー
|
1
|
1/63.5
|
1/1771.2
|
1/90.9
|
2
|
1/61.8
|
1/1724.6
|
1/88.9
|
3
|
1/60.7
|
1/1560.4
|
1/88.3
|
4
|
1/60.3
|
1/1394.4
|
1/87.6
|
5
|
1/58.3
|
1/1213.6
|
1/85.3
|
6
|
1/56.9
|
1/1024.0
|
1/82.7
|
設定
|
強チェリー
|
弱スイカ
|
強スイカ
|
1
|
1/1310.7
|
1/274.2
|
1/1110.8
|
2
|
1/1236.5
|
1/273.1
|
1/1057.0
|
3
|
1/1092.3
|
1/269.7
|
1/1008.2
|
4
|
1/1008.2
|
1/266.4
|
1/963.8
|
5
|
1/897.8
|
1/885.6
|
|
6
|
1/809.1
|
1/261.1
|
1/819.2
|
設定
|
CB
|
||
1
|
1/27.3
|
||
2
|
|||
3
|
1/27.2
|
||
4
|
1/27.1
|
||
5
|
|||
6
|
1/26.9
|
||
高確滞在時
|
|||
設定
|
推しリプレイ
|
強押しリプレイ
|
弱チェリー
|
1
|
1/90.4
|
1/217.0
|
1/126.0
|
2
|
1/88.4
|
1/212.8
|
1/123.7
|
3
|
1/88.2
|
1/208.1
|
1/123.9
|
4
|
1/88.1
|
1/203.5
|
1/123.0
|
5
|
1/86.0
|
1/198.0
|
1/123.4
|
6
|
1/84.8
|
1/186.2
|
1/121.8
|
設定
|
強チェリー
|
弱スイカ
|
強スイカ
|
1
|
1/264.3
|
1/399.6
|
1/500.3
|
2
|
1/258.0
|
1/397.2
|
1/496.5
|
3
|
1/255.0
|
||
4
|
1/250.1
|
1/392.4
|
1/492.8
|
5
|
1/240.9
|
1/385.5
|
1/478.4
|
6
|
1/228.3
|
||
設定
|
CB
|
||
1
|
1/27.3
|
||
2
|
|||
3
|
1/27.2
|
||
4
|
1/27.1
|
||
5
|
|||
6
|
1/26.9
|
※CBは「赤7 or 推しリプレイ・推しリプレイ・推しリプレイ」が下段に小山型で停止。
通常時の状態/液晶ステージ
概要
通常時には「低確」・「高確」の2種類の状態が存在。
滞在状態によって、自力CZ突入期待度が異なる。
各ステージからミッション成功となれば、自力CZへ突入する。
≪通常ステージ≫
●AKB48ステージ
●SKE48ステージ
●NMB48ステージ
●HKT48ステージ
≪自力CZ高確率ステージ≫
●シアターステージ
≪自力CZ確定ステージ≫
●女神ステージ
通常時の状態移行抽選
通常時には低確・高確があり、レア役成立時には高確移行抽選が行われる。
高確突入時は10Gの保証があり、10G目以降はハズレ・リプレイの20%で毎ゲーム転落抽選が行われる。
レア役成立時の高確移行抽選は以下の通り。
小役
|
高確移行率
|
チェリー
|
50.0%
|
スイカ
|
20.0%
|
推しリプレイ
|
|
CB
|
7.5%
|
じゃんけん大会について
概要
通常時の約1/1990で発生する、ART直撃のチャンスとなる演出。
消化中は3択の押し順当てに挑戦。
見事3択の推し順に成功する事が出来れば、ART突入確定となる。
3択の推し順に成功後は、推し順正解の度に推しポイントを獲得。
最大の6回成功を成し遂げた場合は、ART最上位ランクの「女神レインボー」へ。
じゃんけん大会の対戦キャラ選択抽選
なお、横山由依は、高橋みなみを推しメンにしている時のみ登場の可能性あり。
設定
|
渡辺麻友 or 指原莉乃
|
高橋みなみ or 横山由依
|
1
|
1.0%
|
|
2
|
||
3
|
||
4
|
2.5%
|
1.0%
|
5
|
5.0%
|
3.0%
|
6
|
10.0%
|
5.0%
|
通常時の成立役による自力CZ突入抽選
低確時
設定
|
推しリプレイ
|
強推しリプレイ
|
1
|
0.8%
|
39.8%
|
2
|
||
3
|
1.2%
|
43.0%
|
4
|
46.1%
|
|
5
|
1.6%
|
48.1%
|
6
|
2.0%
|
50.0%
|
設定
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
1
|
2.0%
|
50.0%
|
2
|
2.3%
|
52.0%
|
3
|
3.1%
|
55.1%
|
4
|
3.5%
|
55.9%
|
5
|
3.9%
|
57.8%
|
6
|
4.3%
|
60.2%
|
設定
|
弱スイカ
|
強スイカ
|
1
|
11.3%
|
69.9%
|
2
|
11.7%
|
|
3
|
12.5%
|
|
4
|
13.3%
|
|
5
|
14.8%
|
72.7%
|
6
|
16.4%
|
75.0%
|
高確時
設定
|
推しリプレイ
|
強推しリプレイ
|
1
|
17.2%
|
39.8%
|
2
|
17.6%
|
|
3
|
18.4%
|
43.0%
|
4
|
19.9%
|
46.1%
|
5
|
20.3%
|
48.1%
|
6
|
22.3%
|
50.0%
|
設定
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
1
|
24.2%
|
50.0%
|
2
|
52.0%
|
|
3
|
25.0%
|
55.1%
|
4
|
26.2%
|
55.9%
|
5
|
28.9%
|
57.8%
|
6
|
31.6%
|
60.2%
|
設定
|
弱スイカ
|
強スイカ
|
1
|
58.6%
|
60.9%
|
2
|
59.0%
|
|
3
|
59.4%
|
|
4
|
59.8%
|
|
5
|
60.2%
|
72.7%
|
6
|
60.6%
|
75.0%
|
自力CZ「48チャンス」
通常時にミッション成功となれば、自力チャンスゾーン「48チャンス」へ突入。
48チャンスは全部で4種類存在。
一度の自力CZでのART当選期待度は25~90%で、どの自力CZが選択されるかによってART当選期待度が異なる。
各自力CZの選択率とART当選期待度は以下の通り
自力CZの種類
|
振り分け
|
ART当選期待度
|
スタンバイモード
|
約50%
|
約25%
|
推しメンモード
|
約25%
|
約33%
|
参戦モード
|
約22%
|
約50%
|
48秒物語
|
約3%
|
約90%
|
自力CZスタンバイモード/参戦モード/推しメンモード/48秒物語
スタンバイモード
スタンバイモードは、背景の色が変化するほどART当選の期待度が高まる。
ART当選期待度は平均で約25%となっている。
背景色ごとのART当選期待度は以下の通り。
背景色
|
ART当選率
|
白
|
67.5%
|
青
|
8.5%
|
黄
|
16.8%
|
緑
|
33.7%
|
赤
|
79.6%
|
虹
|
100%
|
参戦モード
参戦モードは、メンバーが参戦するほどART当選のチャンス。
参戦人数別のART当選期待度は以下の通り。
参戦人数
|
ART当選率
|
16~31人(1チーム)
|
21.6%
|
32~47人(2チーム)
|
34.0%
|
48~63人(3チーム)
|
53.4%
|
64~79人(4チーム)
|
84.3%
|
80~99人(4チーム)
|
100%
|
100人(4チーム)
|
推しメンモード
ファンの色が変化するほどART当選チャンス。
ファンの色別のART当選期待度は以下の通り。
参戦人数
|
ART当選率
|
白
|
100%
|
青
|
11.3%
|
黄
|
25.7%
|
緑
|
73.2%
|
赤
|
100%
|
48秒物語
48秒物語は突入時点でART期待度90%。
それぞれの物語によるART当選期待度は以下の通り。
ドシロウトが起こした奇跡
|
|
設定
|
ART当選率
|
1
|
48.0%
|
2
|
32.0%
|
3
|
48.0%
|
4
|
24.0%
|
5
|
36.0%
|
6
|
24.0%
|
総選挙、もう一つの願い
|
|
設定
|
ART当選率
|
1
|
32.0%
|
2
|
48.0%
|
3
|
32.0%
|
4
|
36.0%
|
5
|
24.0%
|
6
|
36.0%
|
アイドルを育てる握手会
|
|
設定
|
ART当選率
|
1
|
20%
|
2
|
|
3
|
|
4
|
40.0%
|
5
|
|
6
|
|
148.5㎝の小さな巨人
|
|
設定
|
ART当選率
|
1
|
—
|
2
|
25.0%
|
3
|
|
4
|
|
5
|
|
6
|
ART「勝利の女神」
概要
ART「勝利の女神」は、1セット30G+5G継続で、純増枚数は約2.0枚/1G。
本ARTである「ウインニグラッシュ」にて推しポイントを貯めていき、最後に5G継続の「勝利の女神総選挙」に挑む。
推しポイントが貯まっているほど、ART継続に期待が持てる。
主なART突入契機
●自力チャンスゾーン中のART抽選に当選
●じゃんけん大会勝利
●ロングフリーズ
ARTランクについて
ART中はレア役出現率や推しポイント上乗せ抽選に影響する8種類のランクが存在。
ランクによる期待度は「女神白 < 女神青 < 女神黄 < 女神緑 < 女神赤 < 女神紫 < 女神レインボー」の順。
ART中は推しポイントを集めろ!
ARTに突入すると、まずは「ウイニングラッシュ」へ突入する。
ここでは、いかに「推しポイント」を集められるかが重要となってくる。
推しポイントの上乗せパターンは豊富で、「愛乗せ」「連乗せ」「神乗せ」などの上乗せ演出が発生すればアツい。
さらに、「AKBURST」や「倍推しモード」へ突入すれば、大量ポイントの獲得も狙える。
勝利の女神総選挙
ウイニングラッシュ終了後は、5G継続の継続ジャッジ演出「勝利の女神総選挙」へ移行。
推しリプレイで選挙ランクが必ず1つ以上上がり、上がれば上がるほどジャッジが有利になる。
なお、BAR揃いとなれば「選抜入り」が確定し、その時点でART継続となる。
選抜入りにならなくとも、貯めた推しポイントによって継続抽選が行われる。
アンコールモード
勝利の女神総選挙でART継続とならなかった場合は、引き戻しゾーンである「アンコールモード」へ突入する。
滞在中にレア小役が成立すれば、上乗せ特化ゾーンの「MIX CHANCE」に突入。
推しポイントを上乗せしてからARTに復帰となる。
上乗せ特化ゾーン①「熱狂ライブゾーン」
熱狂ライブゾーンとは、1セット3G継続で毎ゲーム推しポイント上乗せとなる特化ゾーン。
最終ゲームで「もういっちょいくぞぉぉ!!」が発生すればセット継続となる。
上乗せ特化ゾーン②「推しメンラッシュ」
推しメンラッシュとは、3G+α継続でステップアップするほど推しポイント上乗せが期待できる特化ゾーン。
ステップは以下の6段階。
●ステップ1 : 推しメンラブチャージ
●ステップ2 : 推しメンルーレット
●ステップ3 : 推しメンポージング
●ステップ4 : 推しメンチアリング
●ステップ5 : 推しメンヒストリー
●ステップ6 : 勝利の女神の贈り物
ART終了画面による設定/CZ周期示唆
ART終了画面には種類によって設定や次回CZ周期などを示唆している。
種類は全部で4種類あり、どの画面でも「サイン色紙」が出現すれば次回100G以内のCZ確定となる。
ART終了画面の種類は以下の通り。
●推しメン左 ⇒ 奇数設定示唆
●推しメン右 ⇒ 偶数設定示唆
●16人集まった写真 ⇒ 高設定示唆
●100人集まった写真 ⇒ 設定5以上確定
ロングフリーズについて
ロングフリーズは通常時からのみ発生する可能性があり、発生時は赤7を狙う事で赤7が右下がりに揃う。
発生率は1/32768.0となっており、発生した際の恩恵は以下の通り。
●ART当選
●推しポイント100ポイント獲得
●ART最上位ランクの女神レインボーからのスタート
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ART初当たり確率
ART初当たり確率は設定1と設定6ではそこそこの設定差がある。
ある程度回して1/320程度かそれよりも良い確率で初当たりが取れているようならば粘る価値あり。
設定
|
ART初当たり確率
|
1
|
1/395.0
|
2
|
1/386.4
|
3
|
1/358.4
|
4
|
1/346.8
|
5
|
1/317.7
|
6
|
1/293.6
|
自力CZ当選率
自力CZ当選率は設定1と設定6ではそこそこの差がある。
設定
|
CZ当選率
|
1
|
1/116.6
|
2
|
1/114.1
|
3
|
1/105.2
|
4
|
1/101.8
|
5
|
1/92.8
|
6
|
1/85.4
|
じゃんけん大会の対戦キャラ選択抽選
じゃんけん大会の対戦キャラには大きな設定差が存在。
高橋みなみや、横山由依が対戦相手ならば設定6のチャンス。
なお、横山由依は、高橋みなみを推しメンにしている時のみ登場の可能性あり。
設定
|
渡辺麻友 or 指原莉乃
|
高橋みなみ or 横山由依
|
1
|
1.0%
|
|
2
|
||
3
|
||
4
|
2.5%
|
1.0%
|
5
|
5.0%
|
3.0%
|
6
|
10.0%
|
5.0%
|
高設定確定演出/設定示唆演出
ART終了画面による設定示唆
ART終了画面の種類によって設定示唆が行われる場合がある。
全部で4種類用意されている。
ART終了画面の種類と画面による設定示唆は以下の通り。。
●推しメン左 ⇒ 奇数設定示唆
●推しメン右 ⇒ 偶数設定示唆
●16人集まった写真 ⇒ 高設定示唆
●100人集まった写真 ⇒ 設定5以上確定
サブ液晶タッチ時のセリフによる設定示唆
●推しポイント上乗せ時
●総選挙の結果表示時
●ART終了画面表示時
上記の画面の時にサブ液晶をタッチすると、セリフが発生する。
そのセリフによって設定示唆が行われる場合がある。
各セリフと示唆する内容は以下の通り。
●「やったー」
奇数設定示唆。
●「よっしゃー」
偶数設定示唆。
●「あなただけ応援してるよ」
設定2以上確定。
●「おめでとう」
設定2以上確定。
●「ダ・イ・ス・キ♪」
設定4以上確定。
●「勝利の女神後輪」
設定6確定。
●「努力は必ず報われる!」
設定6確定。
通常時のメンバーカードについて
通常時のサブ液晶には毎ゲームカードが出現する。
ここで、推しメンの金色カードが出現すれば設定6確定。
じゃんけん大会の対戦キャラによる設定示唆
じゃんけん大会突入時の対戦キャラが、高橋みなみ or 横山由依だった場合は、設定4以上が確定。
MIX CHANCE中の文字表記による設定示唆
「MIX CHANCE」はアンコールモードから移行する上乗せゾーン。
そこで、
200ポイント以上を上乗せした際に、文字の表記が「虎」表記ならば設定4以上確定。
48秒物語の「148.5㎝の小さな巨人」でのART当選率
148.5cmの小さな巨人からART当選となれば設定2以上確定。
148.5㎝の小さな巨人
|
|
設定
|
ART当選率
|
1
|
—
|
2
|
25.0%
|
3
|
|
4
|
|
5
|
|
6
|
13連敗中・・・。最近のパチスロ台はもうギャンブルとして成立出来ていない。