【押忍!番長3】
ベル回数狙いの期待収支
ベル回数狙いの期待収支
共通条件
■設定1
■時間無制限
■対決発展の可能性が高いベル回数(7回・15~17回・30~32回)到達後は前兆終了後に即ヤメ
ART終了後、RT状態転落で即ヤメする場合
ベル7回まで打った場合の期待値
|
|
現在のベル回数
|
出玉率
|
2回
|
100.0%
|
3回
|
99.6%
|
4回
|
101.0%
|
5回
|
100.4%
|
6回
|
102.6%
|
ベル17回まで打った場合の期待値
|
|
現在のベル回数
|
出玉率
|
12回
|
99.0%
|
13回
|
100.7%
|
14回
|
102.8%
|
15回
|
102.1%
|
16回
|
103.3%
|
ベル32回まで打った場合の期待値
|
|
現在のベル回数
|
出玉率
|
27回
|
101.6%
|
28回
|
103.2%
|
29回
|
105.3%
|
30回
|
105.7%
|
31回
|
107.8%
|
ベル32回以降から対決当選まで打った場合の期待値
|
|
現在のベル回数
|
出玉率
|
32回
|
100.6%
|
33回
|
100.9%
|
34回
|
101.5%
|
35回
|
102.1%
|
36回
|
102.7%
|
37回
|
103.4%
|
38回
|
104.2%
|
39回
|
103.9%
|
40回
|
104.6%
|
41回
|
105.5%
|
42回
|
106.5%
|
43回
|
107.6%
|
44回
|
108.6%
|
45回
|
108.5%
|
46回
|
108.9%
|
47回
|
105.4%
|
48回
|
106.2%
|
49回
|
107.2%
|
50回
|
108.1%
|
51回
|
109.3%
|
52回
|
110.4%
|
53回
|
111.8%
|
54回
|
113.4%
|
55回
|
114.9%
|
56回
|
116.3%
|
57回
|
117.8%
|
58回
|
119.2%
|
59回
|
121.3%
|
60回
|
122.0%
|
61回
|
122.7%
|
62回
|
123.5%
|
63回
|
124.5%
|
ART終了後、非前兆状態で48G消化してヤメる場合
ベル7回まで打った場合の期待値
|
|
現在のベル回数
|
出玉率
|
2回
|
100.3%
|
3回
|
99.9%
|
4回
|
101.1%
|
5回
|
100.6%
|
6回
|
102.8%
|
ベル17回まで打った場合の期待値
|
|
現在のベル回数
|
出玉率
|
12回
|
98.9%
|
13回
|
100.6%
|
14回
|
102.7%
|
15回
|
102.2%
|
16回
|
103.5%
|
ベル32回まで打った場合の期待値
|
|
現在のベル回数
|
出玉率
|
27回
|
101.7%
|
28回
|
103.4%
|
29回
|
105.5%
|
30回
|
105.8%
|
31回
|
108.1%
|
ベル32回以降から対決当選まで打った場合の期待値
|
|
現在のベル回数
|
出玉率
|
32回
|
100.6%
|
33回
|
101.0%
|
34回
|
101.5%
|
35回
|
102.2%
|
36回
|
102.8%
|
37回
|
103.5%
|
38回
|
104.3%
|
39回
|
104.0%
|
40回
|
104.7%
|
41回
|
105.6%
|
42回
|
106.6%
|
43回
|
107.7%
|
44回
|
108.7%
|
45回
|
108.7%
|
46回
|
109.0%
|
47回
|
105.5%
|
48回
|
106.3%
|
49回
|
107.3%
|
50回
|
108.2%
|
51回
|
109.3%
|
52回
|
110.5%
|
53回
|
112.0%
|
54回
|
113.5%
|
55回
|
114.9%
|
56回
|
116.2%
|
57回
|
117.6%
|
58回
|
119.2%
|
59回
|
121.2%
|
60回
|
122.2%
|
61回
|
123.3%
|
62回
|
124.0%
|
63回
|
125.2%
|
押忍!番長3の機種解析情報メニュー
■打ち方(通常時・ART中・番長ボーナス中)/変則押し時のペナルティ
■通常時の番長ボーナス直撃当選率/裏番長ボーナスの確率と恩恵
■番長ボーナス当選時の振り分け/番長ボーナス中の7揃い期待度
■ART初当たり時のモード振り分け/番長ボーナス後のモード移行抽選
■ART初当たり時のループストック抽選/ART中対決勝利時のループストック振り分け
■ART中の演出による対決潜伏示唆・残りARTストック個数示唆など
番長アレルギーなもんで全く打ちたくなかったんだけど店が力入れるから打たざるを得なくなったよね。
ただ打ってみると以外に熱くなるポイント多くてハマりそう
食わず嫌いだったんかな
数万回してるけど、楽しいと思ったことはほとんどない、しかも勝っても負けてもつまらない。
打つ理由は機会割が現行機種でもトップクラスで、店側も設定アピールとして高設定を入れるところ。
ベルとって対決いこうが弱対決ばかりで勝てへん。プォーンから赤カットインでも全然負けるし、チャンスアップ出ても負けるし、何でこんなイラつく仕様にしたのか理解できまへん。
最近は鏡より稼働ないけど大丈夫?
ガンバルンバ!
偶数か奇数かぐらいならわかりやすいし、ベタピンじゃない限りはやれるような気がすんな。
新基準の中では爆発力もあるし、間違いなく一番やろ♩
平日は1or2、イベ時で124配分にしてます。
6はエクストラ設定なので強イベ時のみ使用。
5は言うほど判別し易くもなく序盤は使っていましたが、奇数は稼働されにくいので利益面の為使っているという感じです。