ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~ 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:ビスティ
●5号機
●定番のエヴァシリーズ第8作目
●前作ではART機となってしまったが、今作からまたノーマルタイプへ復帰
●RT機能搭載
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ボーナスメインでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
●通常時とボーナス中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにする。
●BIG中に技術介入要素あり。 一度だけ14枚役を獲得することで、純増枚数をアップさせることができる。
【ペナルティ】
ペナルティは存在しない。
【1000円あたりの回転数】
約35G~39G
【ボーナスでの純増枚数】
●スーパーBIG : 最大311枚
●ノーマルBIG : 最大207枚
●REG : 最大104枚
【RTの概要】
●突入契機 : 「BIG間777G」 or 「暴走リプレイ成立」
●終了契機 : BIG成立まで継続(REGでは終了しない)
●RT中の純増 : 1Gあたり約0.2枚
【ヤメ時】
●BIG後
即ヤメでOK。
●REG後
基本的には即ヤメでOK。
ただし、BIG間で500G以上ハマっているような場合は、天井RTが期待できるのでBIG当選まで打った方がよい。
●通常時
いつヤメてもOK。
ただし、BIG間で500G以上ハマっているような場合は、天井RTが期待できるのでBIG当選まで打った方がよい。
【天井】
BIG間で777G消化すると天井到達となり、RTへ突入する。
REGを引いても天井までのゲーム数はクリアされないので要注意。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされない。
筺体・リール配列 - [ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)カラー
(C)Bisty
ボーナス出現率・機械割 - [ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~] |
●BIG合成
設定1 : 1/234.1
設定2 : 1/227.6
設定3 : 1/224.4
設定4 : 1/204.8
設定5 : 1/192.8
設定6 : 1/176.2
●REG
設定1 : 1/489.1
設定2 : 1/474.9
設定3 : 1/468.1
設定4 : 1/425.6
設定5 : 1/399.6
設定6 : 1/364.1
●ボーナス合成
設定1 : 1/158.3
設定2 : 1/153.8
設定3 : 1/151.7
設定4 : 1/138.3
設定5 : 1/130.0
設定6 : 1/118.7
●機械割
設定1 : 97.6%
設定2 : 98.8%
設定3 : 100.1%
設定4 : 104.0%
設定5 : 109.6%
設定6 : 114.1%
単独ボーナス成立確率 - [ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~] |
●スーパーBIG
設定1 : 1/8192
設定2 : 1/8192
設定3 : 1/8192
設定4 : 1/5958
設定5 : 1/5958
設定6 : 1/5958
●ノーマルBIG
設定1 : 1/10923
設定2 : 1/10923
設定3 : 1/10923
設定4 : 1/7282
設定5 : 1/7282
設定6 : 1/7282
●REG
設定1 : 1/10923
設定2 : 1/10923
設定3 : 1/10923
設定4 : 1/7282
設定5 : 1/7282
設定6 : 1/7282
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~] |
【通常時の打ち方】
まず、左リールに「赤7・チェリー・赤7」を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール枠内にチェリーが停止した場合==
いずれかのチェリー確定。
中リール適当打ち後、右リールに「BAR・チェリー・BAR」を狙う。
右リール中段にチェリーが停止すれば中段チェリー、角に停止すれば弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or 強ベル。
中・右リールともに青7を狙う。
上段にスイカが揃えば弱スイカ、斜めにスイカが揃えば強スイカ、右上がりにベルが揃えば強ベル。
==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/7.3
●暴走リプレイ
全設定共通 : 1/16384.0
●ベル
設定1 : 1/7.5
設定2 : 1/7.5
設定3 : 1/7.2
設定4 : 1/7.2
設定5 : 1/6.9
設定6 : 1/6.9
●強ベル
全設定共通 : 1/327.7
●弱スイカ
設定1 : 1/59.6
設定2 : 1/58.7
設定3 : 1/57.9
設定4 : 1/56.7
設定5 : 1/55.5
設定6 : 1/52.4
●強スイカ
全設定共通 : 1/1092.3
●チェリー
設定1 : 1/71.2
設定2 : 1/70.5
設定3 : 1/70.3
設定4 : 1/69.0
設定5 : 1/67.9
設定6 : 1/66.5
●中段チェリー
全設定共通 : 1/6553.6
●確定1枚役
設定1 : 1/963.8
設定2 : 1/936.2
設定3 : 1/910.2
設定4 : 1/840.2
設定5 : 1/780.2
設定6 : 1/697.2
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~] |
【ボーナスについて】
●スーパーBIG
赤7揃い。
純増枚数は最大311枚。
●ノーマルBIG
青7揃い。
純増枚数は最大207枚。
●REG
「青7・青7・赤7」揃い。
純増枚数は最大104枚。
【ボーナス中の打ち方】
●BIG中の打ち方
BIG中には技術介入要素あり。
一度だけ14枚役を獲得することにより、スーパーBIGなら311枚、ノーマルBIGなら207枚獲得となる。
手順としては、まずベル成立時に逆押しで右・中リールと適当打ち。(小役ナビが何も発生しなければベル成立確定)
するとベルが左下がりにテンパイするので、左リールに「赤7・チェリー・赤7」をビタ気味に狙う。
見事左リールに「赤7・チェリー・赤7」が停止すれば目押し成功で、14枚の払い出しが受けられる。
目押し失敗のリスクはないので、ベル成立のたびに成功するまでチャレンジしよう。
そして、一度14枚役を獲得したら、あとはすべて15枚役で獲得する。
レア小役のランプが点灯したらチェリーとスイカをフォローし、何もナビがない時は順押し適当打ちで消化する。
●REG中の打ち方
順押し適当打ちで消化。
【BIG中の設定差のある小役】
●チェリー
設定1 : 1/17.1
設定2 : 1/25.6
設定3 : 1/17.1
設定4 : 1/25.6
設定5 : 1/17.1
設定6 : 1/20.5
●弱スイカ
設定1 : 1/25.6
設定2 : 1/17.1
設定3 : 1/25.6
設定4 : 1/17.1
設定5 : 1/25.6
設定6 : 1/20.5
●強スイカ
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/6553.6
設定3 : 1/6553.6
設定4 : 1/3276.8
設定5 : 1/1638.4
設定6 : 1/819.2
RT「暴走モード」について - [ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~] |
ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~には、「暴走モード」と呼ばれるRT機能が搭載されている。
【RT突入契機】
●BIG間777G消化
●暴走リプレイ成立
【RT終了契機】
BIG成立で終了。
REGでは終了しない。
【覚醒モードについて】
暴走モード中にREGが成立すると、REG終了後は覚醒モードとなる。
しかし、1Gあたりの純増などの性能は特に変わらない。
【RT中の打ち方】
RT中は通常時と同じ打ち方でOK。
【RT中の純増】
RT中は、1Gあたり約0.2枚のペースでコインが増加していく。
天井について - [ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~] |
ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~には、天井機能が搭載されている。
BIG間で777G消化すると天井到達となり、RTへ突入する。
REGを引いても天井までのゲーム数はクリアされないので要注意。
なお設定変更後も、天井までのゲーム数はクリアされないため、宵越し狙いが有効となる。
小役とボーナスとの重複当選 - [ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~] |
ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選期待度は以下の通り。
●弱スイカ
設定1 : 6.9%
設定2 : 7.2%
設定3 : 7.4%
設定4 : 8.3%
設定5 : 9.2%
設定6 : 10.2%
●チェリー
設定1 : 16.0%
設定2 : 16.5%
設定3 : 16.4%
設定4 : 17.7%
設定5 : 18.7%
設定6 : 20.1%
●強ベル
全設定共通 : 25.5%
●強スイカ
全設定共通 : 50.0%
●確定1枚役
全設定共通 : 100%
●中段チェリー
全設定共通 : 100%
※スーパーBIG確定
なお上記以外に、ベルとリプレイでも重複当選する可能性はあるが、その確率は0.1%以下。
どちらも、1日1回出現するかどうか、という割合。
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [ヱヴァンゲリヲン~決意の刻~] |
【通常時とBIG中の小役確率】
ノーマルエヴァの伝統とも言える、小役確率による設定差。
エヴァ決意の場合も、当然この伝統が受け継がれている。
まずは通常時。
判別に活用できそうな小役は以下の3種類。
●ベル
設定1 : 1/7.5
設定2 : 1/7.5
設定3 : 1/7.2
設定4 : 1/7.2
設定5 : 1/6.9
設定6 : 1/6.9
●弱スイカ
設定1 : 1/59.6
設定2 : 1/58.7
設定3 : 1/57.9
設定4 : 1/56.7
設定5 : 1/55.5
設定6 : 1/52.4
●チェリー
設定1 : 1/71.2
設定2 : 1/70.5
設定3 : 1/70.3
設定4 : 1/69.0
設定5 : 1/67.9
設定6 : 1/66.5
そして、BIG中に活用できる小役は以下の3種類。
●チェリー
設定1 : 1/17.1
設定2 : 1/25.6
設定3 : 1/17.1
設定4 : 1/25.6
設定5 : 1/17.1
設定6 : 1/20.5
●弱スイカ
設定1 : 1/25.6
設定2 : 1/17.1
設定3 : 1/25.6
設定4 : 1/17.1
設定5 : 1/25.6
設定6 : 1/20.5
●強スイカ
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/6553.6
設定3 : 1/6553.6
設定4 : 1/3276.8
設定5 : 1/1638.4
設定6 : 1/819.2
いずれも短時間で判別できるような差ではないが、すべてを根気よくカウントしていくことで、2000Gほどあれば設定の高低くらいは見えてくるだろう。
特に注目なのは、「BIG中の強スイカ」。
確率分母は大きいものの、設定差はかなり大きい。
一度でも出現すれば、高設定を疑ってもよいレベル。
BIG中にスイカが斜めに揃ったら、しばらく粘ってみた方が良い。
【各ボーナス出現率】
ほぼノーマルタイプなので、ボーナス出現率も判別要素として大いに役立つ。
ボーナス合成で1/130前後か、それよりも良い確率で当たっている台が好ましい。
●BIG合成
設定1 : 1/234.1
設定2 : 1/227.6
設定3 : 1/224.4
設定4 : 1/204.8
設定5 : 1/192.8
設定6 : 1/176.2
●REG
設定1 : 1/489.1
設定2 : 1/474.9
設定3 : 1/468.1
設定4 : 1/425.6
設定5 : 1/399.6
設定6 : 1/364.1
●ボーナス合成
設定1 : 1/158.3
設定2 : 1/153.8
設定3 : 1/151.7
設定4 : 1/138.3
設定5 : 1/130.0
設定6 : 1/118.7