押し順ケロルン 目次 |
機種概要 |
■導入日 : 2015年6月22日
■メーカー : 山佐
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)YAMASA
山佐のメインキャラとも言える「カエル」を起用したAT特化機。
疑似ボーナスであるATの連鎖でコイン増加を目指すゲーム性。
疑似ボーナスは、「BIG」と「REG」の2種類。
BIGは純増約215枚、REGは純増約50枚となっている。
特徴は、「32G以内の連チャン」。
一言で言ってしまえば、「山佐版の沖ドキ!」。
疑似ボーナス中にストック抽選を行ない、当選した場合は、疑似ボーナス終了後32G以内に放出される。
そして、ストックが無くなるまで32G以内の放出が続く。
一度の疑似ボーナスで複数ストックもありえるため、32G以内の連チャンが延々と続くこともありえる。
そして、沖ドキ!との大きな違いは、「天井が無い」という部分。
また、モードも存在しないため、ゾーン等も一切存在しない。
32Gを超えたら、あとはひたすらヒキ勝負。
その分、疑似ボーナス中にヒキを発揮できれば無尽蔵に伸びていく、という仕様。
好みが分かれるゲーム性だが、複雑なモードや天井などがないため、ハイエナされることを嫌う人には最適な機種とも言える。
天井/設定変更/ヤメ時/ペナルティ |
【天井】
天井は存在しない。
【設定変更時】
天井やモードが存在しないため、特に何も変わらない。
液晶モードも、ランダムに抽選される。
【ヤメ時】
●疑似ボーナス後
32G消化後はいつヤメてもOK。
●通常時
レア小役成立後は、10Gほど様子を見る。
その他の場合は、天井も存在しない為いつヤメてもOK。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
ボーナス出現率/機械割 - [押し順ケロルン] |
ボーナス出現率 | |
●疑似ボーナス 設定1 : 1/207 設定2 : 1/203 設定3 : 1/192 設定4 : 1/187 設定5 : 1/183 設定6 : 1/178 |
機械割 | |
設定1 : 96.9% 設定2 : 98.5% 設定3 : 100.8% 設定4 : 104.9% 設定5 : 106.3% 設定6 : 108.1% |
通常時の打ち方/疑似ボーナス中の打ち方 - [押し順ケロルン] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
ケロルン目。
中・右リールにもBARをねらえば揃うが、特に揃える必要はない。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともにBARを狙う。
「3連チェリー」になれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。
==左リール上段にオレンジが停止した場合==
弱オレンジ or 強オレンジ。
中・右リールともに適当打ちでOK。
オレンジが上段に揃えば弱オレンジ、斜めに揃えば強オレンジ。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
ベルが小V字で停止すればチャンス目
※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【疑似ボーナス中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
液晶に「!?」や「!!」が出現した場合は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
●BIG中のジャックインについて
ジャックイン成立時は、順押しか逆押しのナビが発生する。
どちらの場合も、出現した押し順ナビに従って消化する。
順押し&逆押しのナビが同時に出た場合は、そこでジャックインさせるかどうかを自分で判断する。
順押しならジャックイン、逆押しならハズシ、となる。
どこまでハズすのかの判断によって、獲得枚数にそこそこの差が生まれる。
ハズシ効果は約30枚!
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [押し順ケロルン] |
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2015/7/9更新※
『何がケロルンだ、ばかやろー!』
とあるホールのお偉いさんが飲み会で発したこの一言が印象的。
ただ、その気持ちも非常によく理解できる。
それぐらいは言いたくなるだろう、というくらいひどい結果だったからだ。
稼働に関しては、歴史的な大コケ。
初日からIN枚数15000枚。
二週目には更にその半分と、見るに堪えない結果に。
こうなってしまえば当然、あとは撤去されるまでベタピン放置のホールが増えるのではないか。
疑似ボーナス概要 - [押し順ケロルン] |
【疑似ボーナスについて】
疑似ボーナスは、1Gあたりの純増が約2.9枚のATとなっている。
●BIG
赤7揃い、白7揃い。
30G消化、または3回のジャックインで終了、純増枚数は約215枚。
●REG
「赤7・赤7・BAR」揃い、「白7・白7・BAR」揃い。
8枚ベル10回獲得で終了、純増枚数は約50枚。
【疑似ボーナス当選契機】
●小役成立時の疑似ボーナス抽選に当選
疑似ボーナス中の「ボーナス連抽選」と「1G連抽選」 - [押し順ケロルン] |
疑似ボーナス消化中は、「ボーナス連抽選」と「1G連抽選」が行われている。
●ボーナス連
「ボーナス連」に当選すれば、疑似ボーナス後32G以内の疑似ボーナス当選が確定。
ボーナス連当選期待度は、「8枚ベル < リプレイ/共通ベル < 弱チェリー < 弱オレンジ < 強チェリー < 強オレンジ < チャンス目」の順。
●1G連
「1G連」に当選すれば、疑似ボーナス後1G目に疑似ボーナス当選告知が発生する。
1G連当選期待度は、「チャンス目 < 弱オレンジ < 強チェリー < 強オレンジ < ケロルン目」の順。
通常時の特殊液晶ステージ - [押し順ケロルン] |
押し順ケロルンの通常時には、2つの特殊な液晶ステージが存在。
【睡蓮の泉ステージ】
疑似ボーナス後に必ず突入するステージ。
基本24G継続で、疑似ボーナスの連チャンに期待できる。
25G以上継続すれば、その時点で疑似ボーナス当選が確定。
また、睡蓮の泉ステージに初代キングパルサーのように「演出が5連続」で発生すれば、疑似ボーナス確定となる。
その他、「夜背景へ移行」・「ゴールデン大ガエル出現」・「激しいリールフラッシュ発生」などもゲキアツ!
【ケロルンタイム】
最大8G継続の、疑似ボーナス当選期待度激高となるステージ。
突入した時点で、疑似ボーナス当選期待度は約75%。
通常時の疑似ボーナス抽選 - [押し順ケロルン] |
通常時の小役成立時には、疑似ボーナス抽選が行われている。
各小役成立時の疑似ボーナス当選期待度は以下の通り。
リプレイ/共通ベル < 8枚ベル < 弱チェリー < 弱オレンジ < 強チェリー < 強オレンジ < チャンス目 < ケロルン目
ケロルン目(中段チェリー)ならば疑似ボーナス当選確定。
天井狙い/ゾーン狙いの立ち回り - [押し順ケロルン] |
押し順ケロルンには、天井やモードが存在しないため、天井狙い/ゾーン狙いは一切通用しない。
疑似ボーナス後32Gを超えたら、そこからは完全なヒキ勝負となる。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [押し順ケロルン] |
特別に目立った設定判別要素はないため、ざっくりと疑似ボーナスの出現率で見ていくしかないかもしれない。
●疑似ボーナス
設定1 : 1/207
設定2 : 1/203
設定3 : 1/192
設定4 : 1/187
設定5 : 1/183
設定6 : 1/178
また、「REG中にほしくん出現」、「ボーナス中に山佐キャラ出現」は高設定濃厚となる。