【押忍!番長3】
解析攻略・機種概要・スペック・機械割・導入日・筐体・リール配列
解析攻略・機種概要・スペック・機械割・導入日・筐体・リール配列
導入日/筐体画像/リール画像
■導入日 : 2017年4月3日
■メーカー : 大都技研
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)2017 DAITO GIKEN,INC ALL RIGHTS RESERVED.
スペック/機械割
初当たり
|
通常時の対決
|
ART中の対決
|
|
設定1
|
1/430.1
|
1/82
|
1/37
|
設定2
|
1/414.0
|
1/81
|
1/37
|
設定3
|
1/389.3
|
1/78
|
1/37
|
設定4
|
1/335.6
|
1/76
|
1/36
|
設定5
|
1/334.0
|
1/75
|
1/37
|
設定6
|
1/242.3
|
1/71
|
1/36
|
機械割
|
|||
設定1
|
98.2%
|
||
設定2
|
99.4%
|
||
設定3
|
101.6%
|
||
設定4
|
106.7%
|
||
設定5
|
116.0%
|
||
設定6
|
119.3%
|
機種概要
■主人公「轟金剛」が高校三年生となり、修学旅行へ
■今作の番長は、とにかく「ベル」がアツい
■従来の漢気ループはそのままに、さらにベルによる新たな要素が加わり、新ループシステム「漢気アクセル」が誕生
■疑似ボーナス+ARTタイプ
■プレミアボーナスである「超番長ボーナス」はリアルボーナス
■初当たりは基本的にART
■通常時に疑似ボーナス「番長ボーナス」に当選すれば、終了後は必ずARTへ突入
■定番の「対決演出」がART突入のメイン、相手が巌ならばゲキアツ
■ART「頂JOURNEY」は1セット40G継続、純増は約2.0枚/1G、セット数上乗せ方式、引き戻し抽選あり
■特化ゾーン「絶頂対決」は、勝利し続ける限りARTをストック
特徴的な設定5「クレイジー5」
押忍!番長3の設定5は「クレイジー5」と銘打たれており、非常に特徴的な挙動を示す。
設定5の主な特徴としては以下の通り。
●ART中の番長ボーナス当選時は、1/4で絶頂対決に当選
●初当たり時に他の設定よりも80%のループストックが選択されやすい
●ARTの爆発力が全設定の中でNO.1
●番長ボーナスの連チャン性が高い
もったいない一台。
作り方次第で、絆並みの集客力は見込めたと個人的に思う。
良い点より、改良、変更すべきだった点のみ上げます。
まず一番の醍醐味。超番が弱すぎる。
確率の割りに恩恵少なすぎて、あれでは引いても萎える。最低でも80パーループストップ+ビック中7揃い確率を大幅に上げるべきだった。
通常時の対決(弱、中対決)まあほぼ勝てないように作られてるのでベル天井は30くらいで良かった。そしたらエナも触る、ユーザーに触ってもらえる機会を増やす。
設定1.3の絶頂対決当選率も15パーほどにして、低設定でも一撃で捲れる+設定5の期待をさせる。ような配分にすべきだった。
ボナ2.3回引いて、32ベル越えて、5.6を大きく否定したら昼からはもう通路です。
プロに触ってもらえない台で、連日満員御礼は今の時代100パー無理。
番長4に期待してます。
設定1は安定して負ける
出玉性能は新基準の中ではピカイチ。レア役待ちではなくベルで逆転する点が斬新かつ面白い。演出や法則も番長2を踏襲しているから番長好きの俺には打ちやすく、設定看破も豊富。対決中の中リール枠上青7狙いがとにかく楽しい。文句なしの良台。
業界に光あり。