機種概要
■導入日 : 2018年6月18日
■メーカー : アクロス
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
■Aタイプ(ノーマルタイプ)
■ハイビスカスが光ればボーナス確定
■BIG終了後は32G間のドキドキゾーン突入
■32G間のドキドキゾーン中にBIGが当選した場合は、おなじみの楽曲に変化
■ハイビスカスの点灯パターンにも、新たなパターンが追加
■ボーナス確率は1/150~1/118.1
■BIG当選で312枚、REG当選で最大104枚
■遅れやフリーズなどのプレミアム演出も多数
■ボーナス終了時はハイビスカス横のランプに注目! 「点灯」 or 「点滅」で高設定の期待度アップ
天井/設定変更/ヤメ時
ボーナス出現率/機械割
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/266.4
|
1/343.1
|
2
|
1/262.1
|
1/326.0
|
3
|
1/258.0
|
1/307.7
|
4
|
1/253.0
|
1/288.7
|
5
|
1/244.5
|
1/269.7
|
6
|
1/230.8
|
1/241.8
|
設定
|
ボーナス合成
|
機械割
|
1
|
1/150.0
|
96.3%
|
2
|
1/145.3
|
98.2%
|
3
|
1/140.3
|
101.5%
|
4
|
1/134.8
|
103.7%
|
5
|
1/128.3
|
106.5%
|
6
|
1/118.1
|
110.7%
|
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or上段にBARを狙う。
以降は、停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
チェリー or ボーナス。
中・右リールにBARを狙い、BAR揃い or 3連チェリーになればボーナス。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or ボーナス。
中リール枠内にBAR、右リール下段付近にBARを狙ってスイカをフォロー。
スイカがハズれればボーナス。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リール共に適当打ちでOK。
ボーナス中の打ち方
■BIG
全リール適当打ちでOK。
■REG
まず、左リール中段に赤7をビタ押し。
左リール中段に赤7が停止したら、中リール枠内にBAR、右リール下段付近にBARを狙ってスイカをフォロー。
スイカ揃い時には、設定を示唆するボイスが発生する場合がある。(獲得枚数に変化はない)
ボーナスについて
ボーナス概要
■BIG
赤7揃い。
獲得枚数は312枚
■REG
「赤7・赤7・BAR」揃い。
獲得枚数は最大104枚
ボーナス終了時のハイビスカス横のランプによる示唆
ボーナス終了時は、ハイビスカス横のランプに注目しよう。
「点灯」 or 「点滅」が発生すれば高設定の期待度アップとなる。
通常時の小役確率
設定
|
ベル
|
チェリー
|
1
|
1/8.7
|
1/32.4
|
2
|
1/8.4
|
1/31.7
|
3
|
1/8.1
|
1/30.9
|
4
|
1/7.9
|
1/30.2
|
5
|
1/7.8
|
1/29.5
|
6
|
1/7.7
|
1/28.8
|
設定
|
スイカ
|
確定役A
|
1
|
1/124.8
|
1/1310.7
|
2
|
1/124.8
|
1/1236.5
|
3
|
1/117.2
|
1/1260.3
|
4
|
1/117.2
|
1/1191.6
|
5
|
1/114.0
|
1/1129.9
|
6
|
1/107.3
|
1/978.1
|
設定
|
確定役B
|
確定役チェリー
|
1
|
1/1771.2
|
1/10922.7
|
2
|
1/1724.6
|
|
3
|
1/1598.4
|
|
4
|
1/1598.4
|
|
5
|
1/1489.5
|
|
6
|
1/1424.7
|
■確定役A
左リールBAR狙い時、主にBAR下段からのリーチ目が停止。
■確定役B
左リールBAR狙い時、主にスイカ上段からのリーチ目が停止。
■確定チェリー
各リールにBARを狙えばBARが揃う。
小役とボーナスの重複確率/単独ボーナス
小役とボーナスとの重複率
設定
|
リプレイ
|
チェリー
|
1
|
0.1%
|
1.0%
|
2
|
||
3
|
||
4
|
||
5
|
1.1%
|
|
6
|
||
設定
|
スイカ
|
確定役/確定チェリー
|
1
|
2.5%
|
100%
|
2
|
||
3
|
||
4
|
||
5
|
2.6%
|
|
6
|
2.5%
|
重複ボーナス出現率
BIG
|
||
設定
|
リプレイ
|
チェリー
|
1
|
1/21845.3
|
1/5461.3
|
2
|
||
3
|
||
4
|
1/5041.2
|
|
5
|
||
6
|
||
設定
|
スイカ
|
確定役A
|
1
|
1/5041.2
|
1/2427.3
|
2
|
1/5041.2
|
1/2340.6
|
3
|
1/4681.1
|
1/2427.3
|
4
|
1/4681.1
|
1/2340.6
|
5
|
1/4369.1
|
1/2259.9
|
6
|
1/4369.1
|
1/1985.9
|
設定
|
確定役B
|
確定役チェリー
|
1
|
1/3276.8
|
1/10922.7
|
2
|
1/3276.8
|
|
3
|
1/3120.8
|
|
4
|
1/3120.8
|
|
5
|
1/2978.9
|
|
6
|
1/2849.4
|
REG
|
||
設定
|
リプレイ
|
チェリー
|
1
|
1/21845.3
|
1/8192.0
|
2
|
1/8192.0
|
|
3
|
1/7281.8
|
|
4
|
1/7281.8
|
|
5
|
1/5957.8
|
|
6
|
1/5041.2
|
|
設定
|
確定役A
|
確定役B
|
1
|
1/2849.4
|
1/3855.1
|
2
|
1/2621.4
|
1/3640.9
|
3
|
1/2621.4
|
1/3276.8
|
4
|
1/2427.3
|
1/3276.8
|
5
|
1/2259.9
|
1/2978.9
|
6
|
1/1927.5
|
1/2849.4
|
単独ボーナス確率
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/397.2
|
1/468.1
|
2
|
1/390.1
|
1/445.8
|
3
|
1/383.3
|
1/420.1
|
4
|
1/376.6
|
1/390.1
|
5
|
1/364.1
|
1/368.2
|
6
|
1/343.1
|
1/331.0
|
プレミア演出
通常時は様々なタイミングでプレミア演出が発生する。
プレミア演出の一部をここに紹介。
●ハイビスカスの葉っぱだけが点灯
●ハイビスカスの花びらだけが点灯
●第三リール停止時にハイビスカスが「瞬き」告知
●遅れ発生
●フリーズ(BIG確定)
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
REG出現率/ボーナス出現率
ノーマルタイプという事で、ボーナス出現率には大きな設定差が存在。
さらに、REG出現率には大きな設定差が存在しているので、立ち回る際は、REG出現率とボーナス確率の両方を意識しながら立ち回って行こう。
設定
|
REG
|
ボーナス合成
|
1
|
1/343.1
|
1/150.0
|
2
|
1/326.0
|
1/145.3
|
3
|
1/307.7
|
1/140.3
|
4
|
1/288.7
|
1/134.8
|
5
|
1/269.7
|
1/128.3
|
6
|
1/241.8
|
1/118.1
|
BIG中の中段ベル出現率
BIG中の中段ベル出現率は、偶数設定の方が優遇されている。
設定
|
BIG中の中段ベル
|
奇数設定
|
1/16
|
偶数設定
|
1/12
|
高設定確定演出/設定示唆演出
ボーナス終了時のハイビスカス横のランプによる示唆
ボーナス終了時は、ハイビスカス横のランプに注目しよう。
「点灯」 or 「点滅」が発生すれば高設定の期待度アップとなる。
ボーナス終了時のサイドランプ振り分け率は以下の通り。
BIG後の振り分け
|
||
設定
|
点灯
|
点滅
|
1
|
||
2
|
||
3
|
2.5%
|
|
4
|
||
5
|
1.0%
|
|
6
|
1.5%
|
REG後の振り分け
|
||
設定
|
点灯
|
点滅
|
1
|
5.0%
|
|
2
|
5.0%
|
1.0%
|
3
|
6.3%
|
|
4
|
6.3%
|
1.0%
|
5
|
7.0%
|
|
6
|
7.0%
|
1.5%
|
以上のことから、
●BIG終了後にサイドランプ点灯 ⇒ 設定3以上確定
●BIG終了後にサイドランプ点滅 ⇒ 設定5以上確定
●REG終了後にサイドランプ点滅 ⇒ 偶数設定確定
・・・ということになる。
REG中にスイカを揃えた際の設定示唆ボイス
REG中にスイカを揃えた際は、一度だけ設定示唆ボイスが発生する。
●「すっごーい」 : 奇数設定示唆
●「うまーい」 : 偶数設定示唆
●「いい感じ」 : 高設定示唆
●「ドッキドキー」 : 設定4以上確定
●「いっぱい出してね」 : 設定6確定
設定示唆ボイス発生率振り分け
|
||
設定
|
「すっごーい」
|
「うまーい」
|
1
|
54.0%
|
36.0%
|
2
|
36.0%
|
54.0%
|
3
|
52.5%
|
35.0%
|
4
|
34.2%
|
51.3%
|
5
|
49.8%
|
33.2%
|
6
|
41.2%
|
41.3%
|
設定
|
「いい感じ」
|
「ドッキドキー」
|
1
|
10.0%
|
—
|
2
|
10.0%
|
—
|
3
|
12.5%
|
—
|
4
|
12.5%
|
2.0%
|
5
|
15.0%
|
2.0%
|
6
|
15.0%
|
2.0%
|
設定
|
「いっぱい出してね」
|
|
1
|
—
|
|
2
|
—
|
|
3
|
—
|
|
4
|
—
|
|
5
|
—
|
|
6
|
0.5%
|
沖ドキ!は結構好きだから打つけど、そのまんまの筐体でノーマルタイプってなってもATに慣れてるウチからすると正直物足りない。
設定が入らないお店で打ったら連荘機能のないATの沖ドキ!売ってる感覚。
だったら、ATの方打つよね。
確かに32G以内のドキドキゾーンで当たった時の音楽は良いけれども…
沖ドキ好きなら一度は打つでしょ。
俺もその1人。
比較的台数が多く設置されてる店をチョイスしていざ出陣。
まぁ稼働はあるね。
ただ設定差のあるバケが先行してる台は専業がタコ粘り。
2000G回してBIG11のバケ6。
バケ少し弱かったけど、まぁ楽しかった!
結構連荘するのね。
連荘しても999でカウントストップは残念無念。
バケ中のスイカからの、いい感じボイスたらふくで高設定あるかなと思ったけど4ケイ負け。