ヱヴァンゲリヲンAT777
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

機種概要

■導入日 : 2019年2月18日
■メーカー : ユニバーサルブロス

筺体 リール配列

(C)カラー
(C)Bisty

 


 

■AT(疑似ボーナス)特化タイプ
■エヴァシリーズ一発目の6号機
■通常時の疑似ボーナス当選契機は、「周期抽選」or「IMPACT図柄揃い」
■疑似ボーナスは純増約4.0枚/G、差枚数管理タイプ、初期枚数は50枚or100枚、最大純増は500枚
■疑似ボーナス中の白7揃いは1G連期待度大幅アップ
■疑似ボーナス終了後の使徒バトルで勝利すれば再び疑似ボーナス当選、最大ループ率は80%!
■BAR揃いならば「CODE777」突入となり、777枚の獲得が確定!

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井①

自力CZに当選しないまま10周期目に突入すると、10周期目はEX状態となる。
ここで自力CZに当選すればボーナス確定。

天井②

10周期目までに自力CZが5回当選すれば、5回目の自力CZがボーナスへと書き換えられる。
※3回目・4回目の自力CZで書き換えられる場合もあり

設定変更時

天井到達までの周期や自力CZ回数がリセットされる。

ヤメ時

●ボーナス後
使徒バトル終了後、演出がおとなしいようならばヤメてOK。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
ボーナス初当たり
ボーナス合成
1
1/454.0
1/211.8
2
1/425.4
1/201.5
3
1/401.0
1/193.1
4
1/347.5
1/172.9
5
1/301.8
1/155.9
6
1/270.0
1/144.5
設定
機械割
1
97.8%
2
99.3%
3
100.7%
4
103.9%
5
107.0%
6
109.5%

目次へ戻る

通常時の打ち方/疑似ボーナス中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール枠上 or 上段に黒BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー or チェリーIMPACT。
中リール適当打ち後、右リール枠上付近に青7を狙う。
右リール上段に青7停止で弱チェリー、右リール中段に青7停止で強チェリー、右リールに「白7・IMPACT・青7」停止でチェリーIMPACT。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or スイカIMPACT。
中リール適当打ち後、右リール枠上付近に青7を狙う。
斜め揃いで弱スイカ、平行揃いで強スイカ、右リールに「白7・IMPACT・青7」停止でスイカIMPACT。

==左リール下段に黒BARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
上段ベルテンパイ+下段ベル停止でチャンス目。
右リールに「白7・IMPACT・青7」停止で共通IMPACT。

疑似ボーナス中の打ち方

押し順ナビ発生時はそれに従う。
逆押しカットイン発生時は、逆押しでインパクト図柄を狙う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。

その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

小役確率

設定
リプレイ
押し順ベル(3枚)
1
1/9.0
1/35.4
2
1/8.8
3
1/8.6
4
1/8.5
5
1/8.3
6
1/8.0
設定
押し順ベル(9枚)
共通ベル
1
1/1.4
1/24.1
2
1/22.9
3
1/21.9
4
1/20.9
5
1/20.1
6
1/20.1
設定
弱チェリー
強チェリー
1
1/150.0
1/897.8
2
1/146.3
1/851.1
3
1/142.8
1/809.1
4
1/139.4
1/771.0
5
1/136.3
1/736.4
6
1/121.4
1/704.7
設定
チェリーIMPACT
弱スイカ
1
1/16384.0
1/60.5
2
3
4
5
6
設定
強スイカ
スイカIMPACT
1
1/799.2
1/16384.0
2
3
4
5
6
設定
チャンス目
共通IMPACT
1
1/128.5
1/16384.0
2
3
4
5
6
設定
青7揃いリプレイ
1
1/16384.0
2
3
4
5
6

目次へ戻る

通常時の周期抽選

1周期は50G。
1セット10周期となっている。

周期到達ごとにランクを上げていき、ランクが上がるほど自力CZ突入期待度がアップする。

周期はシナリオ管理となっており、周期スタート時に選択されたシナリオに従って初期ランクが決定される。
シナリオは全部で24種類。

なお、24種類のシナリオは「筐体にある十字キー」を操作することですべて確認することができる。

目次へ戻る

周期終了時のランク別抽選

周期終了時には、現在のランクを参照して「ボーナス」or「自力CZ(エヴァンゲリオンチャンス)」の抽選が行われる。
各ランクごとの当選率は以下の通り。

ランク0
設定
ボーナス
自力CZ
全設定共通
25.2%
0.4%

 

ランク1
設定
ボーナス
自力CZ
1
9.8%
0.4%
2
9.8%
3
9.8%
4
9.8%
5
9.8%
6
25.2%

 

ランク2
設定
ボーナス
自力CZ
1
3.9%
0.4%
2
3.9%
3
3.9%
4
9.8%
5
9.8%
6
25.2%

 

ランク3 or 4
設定
ボーナス
自力CZ
1
0.4%
0.4%
2
0.4%
3
0.4%
4
2.8%
5
2.8%
6
4.3%

 

ランク5
設定
ボーナス
自力CZ
1
0.4%
0.4%
2
2.8%
3
2.8%
4
4.3%
5
4.3%
6
5.9%

 

ランク6
設定
ボーナス
自力CZ
1
10.2%
2
10.2%
3
10.2%
4
10.2%
5
10.2%
6
2.0%
9.8%

 

ランク7
設定
ボーナス
自力CZ
1
24.8%
2
24.8%
3
24.8%
4
0.8%
34.7%
5
0.8%
37.4%
6
0.8%
37.4%

 

ランク8
設定
ボーナス
自力CZ
1
0.4%
44.1%
2
0.4%
44.1%
3
0.4%
44.1%
4
0.4%
44.1%
5
0.4%
50.4%
6
2.0%
50.4%

 

ランク9
設定
ボーナス
自力CZ
全設定共通
75.2%

 

ランク10
設定
ボーナス
自力CZ
全設定共通
100%

目次へ戻る

周期抽選以外の自力CZ抽選

レア小役成立時のエヴァンゲリオンチャンス当選率

周期抽選だけでなく、レア小役成立時にも自力CZ「エヴァンゲリオンチャンス」の抽選が行われている。
※弱レア小役は「弱チェリー」・「弱スイカ」・「チャンス目」、強レア小役は「強チェリー」・「強スイカ」

設定
弱レア小役
強レア小役
1
0.4%
13.8%
2
0.4%
15.0%
3
0.4%
16.5%
4
0.4%
17.7%
5
2.0%
18.9%
6
2.0%
25.6%

フリーズによる自力CZ当選期待度

レア小役成立時のフリーズの有無により、自力CZ当選期待度が異なる。

成立役
フリーズ無し
1段階フリーズ
弱レア小役
強レア小役
12.3%
100%
成立役
2段階フリーズ
弱レア小役
100%
強レア小役
64.7%

特定小役成立時のインパクトクライマックス当選率

●約1/10で成立するインパクト揃いリプレイ
●弱レア小役

上記の小役が成立した際には、自力CZ「インパクトクライマックス」の抽選が行なわれている。
ただし、インパクト揃いリプレイでの当選率は激低。

弱レア小役からのインパクトクライマックス当選率は以下の通り。

設定
弱レア小役
1
2.8%
2
3.2%
3
3.5%
4
3.9%
5
5.1%
6
5.9%

ボーナス開始時のインパクトクライマックス当選率

ボーナス開始時、獲得枚数に応じて自力CZ「インパクトクライマックス」の抽選が行なわれている。

設定
インパクトクライマックス
インパクトクライマックス(ループ)
150枚(設定1~4)
19.3%
0.8%
150枚(設定5~6)
19.7%
0.4%
200枚以上
3.9%
0.4%

目次へ戻る

自力CZ①「エヴァンゲリオンチャンス」

自力CZ「エヴァンゲリオンチャンス」は全部で3つ。

●L.C.Lミッション(期待度「小」)
●ゼーレミッション(期待度「中」)
●ピアノミッション(期待度「高」)

ミッション成功で疑似ボーナス確定。

目次へ戻る

自力CZ②「インパクトクライマックス」

周期とは関係なく、突如突入する自力CZ「インパクトクライマックス」。
通常時のIMPACT図柄揃いから突入する。

エピソードを進行させていき、クライマックスまで行けば疑似ボーナス確定。

目次へ戻る

疑似ボーナス(AT)概要

白7揃い or 青7揃い。
白7揃いの方が、1G連ストックの期待度が高い。

初期枚数は50枚 or 100枚。
最大純増は500枚。

疑似ボーナス消化中は、7揃いやレア小役成立により1G連抽選が行なわれる。

目次へ戻る

ボーナス入賞ライン別の獲得枚数振り分け/2回目以降のボーナスの入賞ライン振り分け

ボーナス入賞ライン別の獲得枚数振り分け

獲得枚数
初当たり
青7平行揃い
150枚
98.4%
76.0%
250枚
0.4%
20.1%
300枚
0.4%
2.0%
350枚
0.4%
1.2%
400枚
0.4%
500枚
0.4%
0.4%
獲得枚数
青7斜め揃い
白7平行揃い
150枚
63.4%
250枚
64.6%
29.5%
300枚
33.5%
0.4%
350枚
0.4%
5.1%
400枚
0.4%
0.4%
500枚
1.2%
1.2%
獲得枚数
白7斜め揃い
150枚
250枚
39.4%
300枚
20.5%
350枚
20.5%
400枚
9.8%
500枚
9.8%

2回目以降(使徒バトル勝利後)のボーナスの入賞ライン振り分け

設定
青7平行揃い
青7斜め揃い
1
64.2%
5.1%
2
65.4%
5.1%
3
65.8%
5.1%
4
66.1%
5.1%
5
66.9%
4.7%
6
68.1%
4.3%
設定
白7平行揃い
白7斜め揃い
1
29.9%
0.8%
2
28.7%
0.8%
3
28.4%
0.8%
4
28.0%
0.8%
5
27.6%
0.8%
6
27.2%
0.4%

目次へ戻る

ボーナス中の1G連抽選

初当たりのボーナス中 or 青7ボーナス中の1G連抽選

※弱レア小役は「弱チェリー」・「弱スイカ」・「チャンス目」、強レア小役は「強チェリー」・「強スイカ」

設定
ハズレ
弱レア小役
1
0.4%
1.2%
2
1.2%
3
0.8%
4
0.8%
5
0.8%
6
0.4%
設定
強レア小役
インパクト役
1
20.9%
51.2%
2
20.1%
46.5%
3
19.3%
40.6%
4
18.5%
38.6%
5
17.7%
36.6%
6
16.9%
32.7%
設定
青7揃いリプレイ
1
100%
2
3
4
5
6

白7ボーナス中の1G連抽選

※弱レア小役は「弱チェリー」・「弱スイカ」・「チャンス目」、強レア小役は「強チェリー」・「強スイカ」

設定
ハズレ
弱レア小役
1
1.2%
15.4%
2
0.8%
14.6%
3
0.8%
14.2%
4
0.8%
13.8%
5
0.4%
13.4%
6
0.4%
13.0%
設定
強レア小役
インパクト役
1
53.9%
51.2%
2
53.2%
46.5%
3
52.4%
40.6%
4
51.6%
38.6%
5
50.8%
36.6%
6
48.8%
32.7%
設定
青7揃いリプレイ
1
100%
2
3
4
5
6

1G連確定後の使徒バトル勝利ストック抽選

1G連のストックは1個までとなる。
1G連が確定した後は、使徒バトルの勝利ストック抽選が行われる。

成立小役
勝利ストック獲得率
弱レア小役
0.4%
強レア小役
9.8%
インパクト役
100%
青7揃いリプレイ
100%

目次へ戻る

使徒バトル

概要

疑似ボーナス終了後は、使徒バトルに突入。

まずは、バトル相手となる使徒が決定され、30G間のバトル準備パートへ突入する。
この準備パート中にエピソードを進めれば進めるほど、バトルの勝率が高くなっていく。

エピソード進行抽選は、準備パート中の小役成立時に行なわれる。
リプレイでもエピソード進行のチャンス、レア小役なら大チャンス!

バトル勝利となれば疑似ボーナスに当選。

この「疑似ボーナス ⇔ 使徒バトル」のループでコインを増やしていく。

引き戻しモード

引き戻しモードは、全部で3種類。
モードによって引き戻し期待度が異なる。

各モードごとの引き戻し期待度は以下の通り。

●モード1 : 42.7%~46.4%

●モード2 : 59.3%~62.9%

●モード3 : 81.4%~83.3%

引き戻しモード振り分け

設定
モード1へ
モード2へ
1
2.0%
96.9%
2
3.9%
94.9%
3
5.9%
92.9%
4
7.9%
90.9%
5
9.8%
89.0%
6
11.8%
87.0%
設定
モード3へ
1
1.2%
2
3
4
5
6

使徒バトル勝利時のボーナス振り分け

設定
青7平行揃い
青7斜め揃い
1
64.2%
5.1%
2
65.4%
5.1%
3
65.8%
5.1%
4
66.1%
5.1%
5
66.9%
4.7%
6
68.1%
4.3%
設定
白7平行揃い
白7斜め揃い
1
29.9%
0.8%
2
28.7%
0.8%
3
28.4%
0.8%
4
28.0%
0.8%
5
27.6%
0.8%
6
27.2%
0.4%

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

ボーナス初当たり

ざっくりとした判別を行なう場合は、ボーナスの初当たりに注目。
単純に高設定ほど初当たり確率が高くなる。

設定
ボーナス初当たり
1
1/454.0
2
1/425.4
3
1/401.0
4
1/347.5
5
1/301.8
6
1/270.0

アイキャッチの出現比率

外界ステージから通常ステージへ移行する際のアイキャッチ出現比率にて、偶数設定か奇数設定かを推測できる。
アスカが多ければ奇数設定、レイが多ければ偶数設定の可能性が高くなる。

設定
アスカ
レイ
1
30.5%
20.3%
2
19.3%
29.0%
3
28.7%
19.3%
4
19.1%
28.1%
5
27.7%
18.8%
6
18.7%
27.6%

特定小役の出現率

リプレイと弱チェリーは要カウント。
大きな設定差はないものの、サンプルが集めやすいので判別に役立つ。

設定
リプレイ
弱チェリー
1
1/9.0
1/150.0
2
1/8.8
1/146.3
3
1/8.6
1/142.8
4
1/8.5
1/139.4
5
1/8.3
1/136.3
6
1/8.0
1/121.4

レア小役からのエヴァンゲリオンチャンス当選率

弱レア小役とは、「弱チェリー」・「弱スイカ」・「チャンス目」のこと。
強レア小役とは、「強チェリー」・「強スイカ」のこと。

弱レア小役からのエヴァンゲリオンチャンス当選が一度でもあれば、設定5以上の可能性がアップする。
複数回の当選を確認できれば、設定5以上濃厚。

強レア小役からのエヴァンゲリオンチャンスも、設定1と6とでは倍ほどの設定差があるので、こちらも要チェックだ。

設定
弱レア小役
強レア小役
1
0.4%
13.8%
2
0.4%
15.0%
3
0.4%
16.5%
4
0.4%
17.7%
5
2.0%
18.9%
6
2.0%
25.6%

弱レア小役からのインパクトクライマックス当選率

エヴァンゲリオンチャンスだけでなく、こちらの自力CZも、弱レア小役からの当選率に設定差が存在。
設定1と6とでは倍の設定差がある。

設定
弱レア小役
1
2.8%
2
3.2%
3
3.5%
4
3.9%
5
5.1%
6
5.9%

ランク別当選率

「周期終了時のランク」と「当選役」によって、設定を推測できる場合がある。

●「ランク1 or 2」で「ボーナス」に当選 ⇒ 設定6の期待度アップ

●「ランク3 or 4 or 5」で「エヴァンゲリオンチャンス」に当選 ⇒ 設定4以上の期待度アップ

上記のパターンが複数回確認できるようならば、信頼度はかなり高くなる。

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

ランク6 or ランク7からのボーナス直撃

ランク6からボーナス直撃当選となれば、設定6が確定する。
また、ランク7からのボーナス直撃の場合は、設定4以上が確定する。

ボーナス確定画面での設定示唆

液晶にカヲル出現+青7揃いで設定4以上確定。

ボーナス終了画面/使徒バトル終了画面での設定示唆

●Wレイ ⇒ 設定2以上確定

●カヲル ⇒ 設定6確定

ボーナス中の獲得枚数表示での設定示唆

●456枚 ⇒ 設定4以上確定

●777枚 ⇒ 設定5以上確定

●666枚 ⇒ 設定6確定

使徒バトルでの戦う順番

使徒バトルでの戦う順番が、「第4使徒⇒第5使徒⇒第6使徒⇒第8使徒⇒第9使徒」、もしくは「第9使徒⇒第8使徒⇒第6使徒⇒第5使徒⇒第4使徒」だった場合は、設定4以上が確定。

目次へ戻る