機種概要
■導入日 : 2019年3月4日
■メーカー : ディ・ライト
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
■AT(疑似ボーナス)特化タイプ
■6号機
■いろいろな人気機種のオマージュが楽しめる
■疑似ボーナス当選契機は「規定ゲーム数消化」「自力CZ」「直撃」の3パターン
■通常時は50Gごとにチャンスあり
■疑似ボーナス終了後は、必ず前兆ステージからスタート
■32G以内のBIG6連で突入する「スーパーおそMAXさんボーナス」は、BIGのみ&0G連&80%ループという、約30分で2400枚の獲得が可能な超爆裂トリガー
天井/設定変更/ヤメ時
天井
疑似ボーナス終了後1000G+α消化で天井到達。
天井の恩恵はかなり強力な模様。
設定変更時
天井ゲーム数がリセットされ、天井が900Gとなる。
ヤメ時
●ボーナス後
天国を考慮して、100Gまで回してからヤメるのが無難。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/296.5
|
1/345.9
|
2
|
1/283.4
|
1/338.6
|
3
|
1/269.5
|
1/330.6
|
4
|
1/241.2
|
1/305.4
|
5
|
1/219.1
|
1/293.1
|
6
|
1/185.9
|
1/342.3
|
設定
|
ボーナス合成
|
AT初当たり
|
1
|
1/159.7
|
1/298.3
|
2
|
1/154.3
|
1/291.4
|
3
|
1/148.5
|
1/284.1
|
4
|
1/134.8
|
1/251.9
|
5
|
1/125.4
|
1/240.8
|
6
|
1/120.5
|
1/230.2
|
設定
|
機械割
|
|
1
|
97.5%
|
|
2
|
99.1%
|
|
3
|
100.6%
|
|
4
|
104.5%
|
|
5
|
108.1%
|
|
6
|
112.1%
|
通常時の打ち方/疑似ボーナス中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段に黒BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リール適当打ち後、右リール枠内に青BARを狙う。
2連チェリーで弱チェリー、3連チェリーで強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or 強チャンス目。
中リールに赤7を狙い、右リールは適当打ちでOK。
スイカがハズれれば強チャンス目。
==左リール下段に黒BARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・スイカ」が並べば弱チャンス目。
疑似ボーナス中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
共通ベル
|
弱チェリー
|
1
|
1/51.6
|
1/131.3
|
2
|
1/47.0
|
1/127.5
|
3
|
1/45.2
|
1/124.4
|
4
|
1/43.6
|
1/120.5
|
5
|
1/40.6
|
1/117.7
|
6
|
1/40.6
|
1/114.6
|
設定
|
強チェリー
|
スイカ
|
1
|
1/394.8
|
1/119.2
|
2
|
1/387.8
|
1/117.9
|
3
|
1/376.6
|
1/116.2
|
4
|
1/362.1
|
1/114.2
|
5
|
1/352.3
|
1/112.6
|
6
|
1/343.1
|
1/111.1
|
設定
|
弱チャンス目
|
強チャンス目
|
1
|
1/191.6
|
1/297.9
|
2
|
1/189.4
|
1/293.9
|
3
|
1/186.7
|
1/288.7
|
4
|
1/183.6
|
1/282.5
|
5
|
1/181.0
|
1/277.7
|
6
|
1/178.6
|
1/273.1
|
通常時の仕組み/通常時の状態
通常時の仕組み
通常時は、50G消化ごとにチャンスあり。
「自力CZ高確」「ゲーム数前兆」のいずれかが、50Gごとに到来する。
通常時の状態
通常時は「低確」・「高確」・「超高確」という3つの状態が存在。
状態がよいほど、「自力CZ当選率」が優遇される。
状態はゲーム数消化によって移行し、100G消化ごとに高確へ移行。
液晶が夕方ステージならば高確濃厚、夜ステージならば超高確濃厚となる。
前兆ステージ
前兆ステージ「矯正計画」へ突入すれば、疑似ボーナス期待度25%オーバー。
「矯正計画松盛」となれば、さらに期待度アップ。
継続ゲーム数は1~32G。
前兆ステージへは、「ゲーム数消化」「疑似ボーナス終了」から突入。
超高確&自力CZ当選が期待できるゾーン
超高確が期待できるゾーンは、「150~200G」と「850G以降」。
自力CZ当選濃厚となるのは、「650G付近」。
通常時のモード移行率
通常時のモード
通常時には、規定ゲーム数消化による疑似ボーナス当選を管理する3つのモードが存在。
モードは「モードA」・「モードB」・「モードC」の3種類。
規定ゲーム数消化による当選は、下二桁が「00~50G」に集中している。
モード移行抽選契機
モード移行抽選は、以下のタイミングで行われる。
●設定変更後1G目
●疑似ボーナス後101G目
モード移行率
上記モード移行抽選契機にて、レア小役を引くか引かないかによってモード移行率が異なる。
レア小役が成立した場合
|
||
成立役
|
モードAへ
|
モードBへ
|
弱チェリー
|
53.1%
|
32.8%
|
強チェリー
|
25.0%
|
25.0%
|
スイカ
|
53.1%
|
32.8%
|
弱チャンス目
|
25.0%
|
25.0%
|
強チャンス目
|
25.0%
|
25.0%
|
設定
|
モードCへ
|
|
弱チェリー
|
14.1%
|
|
強チェリー
|
50.0%
|
|
スイカ
|
14.1%
|
|
弱チャンス目
|
50.0%
|
|
強チャンス目
|
50.0%
|
レア小役以外が成立した場合
|
||
設定
|
モードAへ
|
モードBへ
|
1
|
82.8%
|
16.4%
|
2
|
79.7%
|
|
3
|
76.6%
|
|
4
|
71.9%
|
|
5
|
64.1%
|
|
6
|
38.3%
|
|
設定
|
モードCへ
|
|
1
|
0.8%
|
|
2
|
3.9%
|
|
3
|
7.0%
|
|
4
|
11.7%
|
|
5
|
19.5%
|
|
6
|
45.3%
|
規定ゲーム数消化による疑似ボーナス当選
モードA滞在時の規定ゲーム数消化による解除振り分け
ゲーム数
|
設定1
|
設定2
|
100~150G
|
—
|
—
|
200~250G
|
24.2%
|
25.0%
|
300~350G
|
1.6%
|
1.6%
|
400~450G
|
23.0%
|
23.0%
|
500~550G
|
2.3%
|
2.3%
|
600~650G
|
21.5%
|
21.5%
|
700~750G
|
3.9%
|
3.9%
|
800~850G
|
20.3%
|
19.5%
|
900~950G
|
1.6%
|
1.6%
|
1000G
|
1.6%
|
1.6%
|
ゲーム数
|
設定3
|
設定4
|
100~150G
|
—
|
1.2%
|
200~250G
|
26.6%
|
32.4%
|
300~350G
|
1.6%
|
3.9%
|
400~450G
|
23.0%
|
26.2%
|
500~550G
|
2.3%
|
3.5%
|
600~650G
|
20.7%
|
17.6%
|
700~750G
|
3.9%
|
3.9%
|
800~850G
|
18.8%
|
8.2%
|
900~950G
|
1.6%
|
1.6%
|
1000G
|
1.6%
|
1.6%
|
ゲーム数
|
設定5
|
設定6
|
100~150G
|
2.0%
|
—
|
200~250G
|
33.6%
|
23.4%
|
300~350G
|
5.1%
|
15.2%
|
400~450G
|
27.3%
|
23.4%
|
500~550G
|
4.3%
|
15.2%
|
600~650G
|
14.5%
|
16.4%
|
700~750G
|
3.9%
|
1.6%
|
800~850G
|
6.3%
|
1.6%
|
900~950G
|
1.6%
|
1.6%
|
1000G
|
1.6%
|
1.6%
|
モードB滞在時の規定ゲーム数消化による解除振り分け
ゲーム数
|
全設定共通
|
100~150G
|
2.0%
|
200~250G
|
25.0%
|
300~350G
|
13.7%
|
400~450G
|
21.1%
|
500~550G
|
13.3%
|
600~650G
|
11.7%
|
700~750G
|
9.4%
|
800~850G
|
2.3%
|
900~950G
|
—
|
1000G
|
1.6%
|
モードC滞在時の規定ゲーム数消化による解除振り分け
ゲーム数
|
全設定共通
|
100~150G
|
2.0%
|
200~250G
|
25.8%
|
300~350G
|
23.8%
|
400~450G
|
25.8%
|
500~550G
|
18.8%
|
600~650G
|
2.3%
|
700~750G
|
—
|
800~850G
|
—
|
900~950G
|
—
|
1000G
|
1.6%
|
自力CZ「O-STOP」・「おそ松チャンス」
概要
どちらの自力CZも、主に通常時のレア小役から突入する。
O-STOP
その名の通り、中身はG●Dの「G-ST●P」だと考えて問題ない。
液晶枠の色が「青」「緑」「赤」とあり、色が昇格していくほど疑似ボーナス期待度アップ。
最終的に液晶で図柄が揃えば疑似ボーナス確定。
おそ松チャンス
シリーズお馴染みのチャンスゾーン。
成功で疑似ボーナス確定。
レア小役成立時のボーナス直撃抽選
成立小役
|
ボーナス直撃率
|
弱チェリー
|
0.4%
|
強チェリー
|
10.2%
|
スイカ
|
0.4%
|
弱チャンス目
|
2.3%
|
強チャンス目
|
6.6%
|
疑似ボーナス(AT)概要
神松BIG
黒BAR揃いでスタート。
疑似ボーナスストック3個+終了後は天国モードスタートが確定する。
BIG
赤7揃いでスタート。
45G固定で、平均獲得枚数は約225枚。
消化中は、リプレイ・ハズレを含む全役にて疑似ボーナスのストック抽選が行われている。
ストックされた疑似ボーナスは、1G連で放出される。
疑似ボーナス終了後は必ず、前兆ステージである「矯正計画」へ突入。
REG
「赤7・赤7・BAR」揃いでスタート。
10G固定で、平均獲得枚数は約50枚。
消化中は、リプレイ・ハズレを含む全役にてBIGへの昇格抽選が行われている。
疑似ボーナス終了後は必ず、前兆ステージである「矯正計画」へ突入。
BIG中の1G連抽選/REG中の昇格抽選
BIG中の1G連抽選
BIG中は、成立役に応じて1G連の抽選が行われる。
各小役成立時の1G連当選率は以下の通り。
成立小役
|
BIGへの昇格率
|
弱チェリー
|
0.8%
|
強チェリー
|
20.3%
|
スイカ
|
1.6%
|
弱チャンス目
|
6.3%
|
強チャンス目
|
12.5%
|
REG中の昇格抽選
REG消化中は、成立役に応じてBIGへの昇格抽選が行われる。
各小役成立時のBIGへの昇格率は以下の通り。
成立小役
|
BIGへの昇格率
|
弱チェリー
|
0.8%
|
強チェリー
|
20.3%
|
スイカ
|
1.6%
|
弱チャンス目
|
6.3%
|
強チャンス目
|
12.5%
|
4つの爆裂トリガー「神松チャレンジ」・「F6チャンス」・「トト子ゾーン」・「スーパーおそMAXさんボーナス」
神松チャレンジ
突入した時点で本前兆確定となるステージ。
かつ、1/3で神松BIG当選に期待が持てる。
F6チャンス
6G固定で、毎ゲームBIGのストック抽選が行われる特化ゾーン。
「天井到達時」「通常時の一部」から突入する。
突入した時点で1個のストック保証があり、平均獲得個数は約2.4個。
疑似ボーナス終了後は、ほぼ天国モードスタートとなる。
F6チャンス中のBIGストック率は以下の通り。
成立小役
|
BIGストック当選率
|
弱チェリー
|
75.0%
|
強チェリー
|
87.5%
|
スイカ
|
75.0%
|
弱チャンス目
|
80.1%
|
強チャンス目
|
87.5%
|
その他
|
20.3%
|
トト子ゾーン
超高確率で疑似ボーナスがストックされるSTタイプの10G継続の特化ゾーン。
青BAR(六つ子図柄)揃いでストック確定となり、残りゲーム数が10Gに再セットされる。
STによるループ期待度は約50%。
ストックが6個貯まれば、最強トリガー「スーパーおそMAXさんボーナス」確定。
「トト子ステージ」「トト子&にゃーステージ」で青BAR(六つ子図柄)が揃えば、BIG確定&1/2でトト子ゾーン突入。
スーパーおそMAXさんボーナス
BIGのみ&0G連&80%ループという、約30分で2400枚の獲得が可能な超爆裂トリガー。
32G以内のBIG6連で突入する。(途中でREGをはさんでもリセットされない)
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
BIG出現率
大当たりの中で、最も設定差があるのが「BIG出現率」。
ざっくりとした判別には、ここに注目しよう。
設定
|
BIG
|
1
|
1/296.5
|
2
|
1/283.4
|
3
|
1/269.5
|
4
|
1/241.2
|
5
|
1/219.1
|
6
|
1/185.9
|
共通ベルと弱チェリーの出現率
この2役には、ある程度の設定差が存在。
共通ベルは、疑似ボーナス中にナビ無しで揃うベル。
設定
|
共通ベル
|
弱チェリー
|
1
|
1/51.6
|
1/131.3
|
2
|
1/47.0
|
1/127.5
|
3
|
1/45.2
|
1/124.4
|
4
|
1/43.6
|
1/120.5
|
5
|
1/40.6
|
1/117.7
|
6
|
1/40.6
|
1/114.6
|
謎当たり
通常時のハズレ時には、疑似ボーナス抽選が行われている。
特に何も引いていないのに当選となる、いわゆる「謎当たり」だ。
この謎当たり出現率には大きな設定差が存在する。
設定
|
謎当たり出現率
|
1
|
—
|
2
|
1/53773.1
|
3
|
1/21988.5
|
4
|
1/6343.0
|
5
|
1/4369.1
|
6
|
1/1617.1
|
高設定確定演出/設定示唆演出
ボーナス終了画面での設定示唆
●実松さんたち出現 ⇒ 設定4以上確定
●G○Dのパロディ ⇒ 設定5以上確定
●全員集合 ⇒ 設定6確定
O-STOP中の出目による設定示唆
●「4・7・4」 ⇒ 設定4以上確定
●「5・7・5」 ⇒ 設定5以上確定
●「6・7・6」「6・2・5」 ⇒ 設定6確定
240枚のボナと松盛ループで1000枚くらいサクッと出るのはえーが、基本的にボナ重すぎ。無理ゲーやろ。