【押忍!番長3】
対決前兆の特徴
対決前兆の特徴
通常時の対決前兆
通常時の対決前兆は、1度の対決でARTの当否を告知する場合と、2度の対決に分けて告知する場合が存在。
2度の対決に分けて告知される場合は、初回対決敗北後、特訓を経由して再度対決に発展し告知される。
初回対決時に、ベルやレア役で勝利書き換え抽選に当選していた場合でも約2/3で2度目の対決で告知される。
そのため、初回対決に敗北した場合でも即ヤメは厳禁。
初回対決時にベルやレア役を引いたが、勝利に書き換えできなかった場合でも強制的に勝利に書き換える抽選が行われている。
強制勝利書き換え振り分けは以下の通り。
●強制勝利書き換え振り分け
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 1.6%
設定4 : 2.0%
設定5 : 4.3%
設定6 : 6.3%
なお、この抽選に当選した場合は必ずその対決で勝利する。
ART中の対決前兆
ART中の対決前兆は、最大5Gとなる。
レア役成立から5G後に対決発展で勝利確定となる。