機種概要
■導入日 : 2020年2月3日
■メーカー : オリンピア
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)noprops/アニメ「青鬼」製作委員会
(C)2014 noprops/黒田研二/『青鬼』 製作委員会
(C)2015 noprops・黒田研二/『青鬼 ver.2.0』製作委員会
■疑似ボーナス(AT)特化タイプ
■アニメ「青鬼」とのタイアップ機
■通常時は捕喰ポイントに注目、捕喰ポイントを減らすほど自力CZへ近付く
■444Gごとに必ずチャンス到来
■AT「超鬼ごっこ」は純増約8枚/G、セット数ストックタイプ
■AT中は獲得枚数約160枚の青鬼BIGをストック
■「アタックTHE2000」成功時は、有利区間完走(2400枚獲得)確定
天井/設定変更/ヤメ時
天井
通常時444G消化で天井到達となり、自力CZ「ラストジャッジ」へ突入。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■AT後
即ヤメでOK。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
ラストジャッジ
|
機械割
|
1
|
1/444.1
|
97.4%
|
2
|
1/440.8
|
99.0%
|
3
|
1/438.4
|
101.1%
|
4
|
1/427.7
|
105.5%
|
5
|
1/409.0
|
108.5%
|
6
|
1/392.6
|
109.7%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段に赤7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー or 捕喰チェリー。
中・右リールともに青捕喰図柄を狙う。
青捕喰図柄が中リールだけに停止すれば強チェリー、中・右リールともに停止すれば捕喰チェリー。
それ以外ならば弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
右リール適当打ち後、中リールに赤7を狙う。
何も揃わなければチャンス目B。
==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・捕喰図柄」停止でチャンス目A。
ATボーナス中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
捕喰図柄狙いカットイン時は要注意
「中リール捕喰図柄を狙え」のカットインが発生した場合は、しっかりと中リールに捕喰図柄を狙おう。
目押し成功で捕喰ポイント減算となるが、目押しに失敗すると捕喰ポイントが減算されないことがある。
なお、ビタではなく2コマ目押しとなっているので、落ち着いて、きっちりと中リール枠内に目押しをしよう。
なお、カットイン発生率は以下の通り。
設定
|
通常時
|
青鬼BIG中
|
1
|
1/2445.2
|
1/496.0
|
2
|
1/2473.3
|
1/600.7
|
3
|
1/2449.8
|
1/710.9
|
4
|
1/2487.7
|
1/982.9
|
5
|
1/2458.3
|
1/1592.6
|
6
|
1/2471.3
|
1/2329.6
|
小役確率
設定
|
リプレイ
|
共通ベル
|
1
|
1/8.6
|
1/12.6
|
2
|
1/12.6
|
|
3
|
1/12.6
|
|
4
|
1/12.6
|
|
5
|
1/12.5
|
|
6
|
1/12.5
|
|
設定
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
全設定共通
|
1/49.3
|
1/993.0
|
設定
|
捕喰チェリー
|
スイカ
|
全設定共通
|
1/10922.7
|
1/72.8
|
設定
|
チャンス目A
|
チャンス目B
|
全設定共通
|
1/13107.2
|
1/1040.3
|
設定
|
ハズレ
|
|
全設定共通
|
1/6.7
|
通常時の液晶ステージ/ステージ移行抽選
誰もいない学校
滞在中はほぼ捕喰ポイントが減算されない、最も期待度の低いステージ。
レア小役やゲーム数消化によって他のステージへの移行を目指す形となる。
レア小役成立時のステージ移行率は以下の通り。
移行先
|
弱チェリー/スイカ
|
強チェリー/チャンス目
|
キャラステージ
|
19.9%
|
12.5%
|
捕喰高確
|
2.3%
|
50.0%
|
保健室
|
0.4%
|
25.0%
|
キャラステージ
レア小役によって、対象の生徒の捕喰ポイント減算抽選が行われる。
同時に、ステージ移行抽選も行なわれる。
レア小役によるステージ移行率は以下の通り。
移行先
|
ハズレ/リプレイ/ベル
|
弱チェリー/スイカ
|
捕喰高確
|
1.2%
|
19.9%
|
保健室
|
—
|
0.4%
|
移行先
|
強チェリー/チャンス目
|
|
捕喰高確
|
50.0%
|
|
保健室
|
25.0%
|
捕喰高確
高確率で捕喰ポイントを減算できるステージ。
レア小役だけでなく、捕喰図柄停止によっても減算が行われる。
保健室
10G+α継続の捕喰ポイント減算特化ゾーン。
毎ゲーム減算抽選が行われる。
オワリノハジマリ
有利区間移行後(設定変更後・ラストジャッジ失敗後・AT終了後)に移行するステージ。
性能としては「保健室」と同じ。
ゲーム数消化によるステージ移行抽選
通常時は、50G消化ごとにステージ移行抽選が行われる。
生き残っている生徒数が多いほど、良いステージに移行しやすい。
残りの生徒数
|
ステージ移行無し
|
キャラステージへ
|
5人
|
50.8%
|
37.5%
|
4人
|
57.8%
|
33.2%
|
3人
|
64.1%
|
30.1%
|
2人
|
70.3%
|
25.0%
|
1人
|
77.3%
|
19.9%
|
残りの生徒数
|
捕喰高確へ
|
保健室へ
|
5人
|
7.8%
|
3.9%
|
4人
|
5.9%
|
3.1%
|
3人
|
3.9%
|
2.0%
|
2人
|
3.1%
|
1.6%
|
1人
|
2.0%
|
0.8%
|
自力チャンスゾーン①「捕喰チャンス」
概要
いずれかの生徒の捕喰ポイントがゼロになると、自力チャンスゾーン「捕喰チャンス」に突入。
最終的に、5人全員を捕喰できればAT確定となる。
捕喰に失敗した場合は、その生徒の捕喰ポイントが完全回復する。
突入率と成功期待度
設定
|
捕喰チャンス突入率
|
成功率
|
1
|
1/185.4
|
14.7%
|
2
|
1/184.4
|
16.0%
|
3
|
1/182.9
|
17.6%
|
4
|
1/179.8
|
20.4%
|
5
|
1/174.3
|
25.8%
|
6
|
1/168.9
|
31.6%
|
捕喰チャンス天井
捕喰チャンスを4連続でスルーすると、次回捕喰チャンスは成功確定となる。
捕喰チャンス成功時の報酬
捕喰チャンス成功となった場合は、対象生徒の捕喰に加え、以下のいずれかの報酬をゲットできる。
■ポイント : 残りの生徒の捕喰ポイントを減算
■ミッション : ラストジャッジ失敗時に「コンティニュー」が発生
■V : AT当選
自力チャンスゾーン②「ラストジャッジ」
概要
通常時最大444G消化で、自力チャンスゾーン「ラストジャッジ」へ突入。
111G、222G、333Gといったゾロ目ゲーム数もラストジャッジ突入の可能性がある。
ラストジャッジは、残りの生徒を一気に捕喰できるチャンス!
ラストジャッジ中の抽選
ラストジャッジはベルナビ5回発生まで継続。
消化中は、捕喰確率アップ抽選が行われる。
コンティニュー
ラストジャッジに失敗しても、「ミッション」を保持していればコンティニューが発生。
指定されたミッションをクリアすれば、ラストジャッジをやり直すことができる。
ミッション振り分けは以下の通り。
(レア小役ならばミッションクリア確定)
ミッション
(引くべき対象小役) |
ゲーム数
|
選択率
|
リプレイ
|
3G
|
23.1%
|
リプレイ
|
5G
|
7.8%
|
リプレイ
|
7G
|
6.3%
|
ベル
|
3G
|
23.1%
|
ベル
|
5G
|
7.8%
|
ベル
|
7G
|
6.3%
|
リプレイ or ベル
|
3G
|
10.2%
|
リプレイ or ベル
|
5G
|
7.8%
|
リプレイ or ベル
|
7G
|
6.3%
|
ベル or ハズレ
|
3G
|
0.4%
|
ベル or ハズレ
|
5G
|
0.4%
|
ベル or ハズレ
|
7G
|
0.4%
|
リプレイ or ベル or ハズレ
|
3G
|
0.4%
|
捕喰チャンス失敗時の次回ラストジャッジ期待度示唆
捕喰チャンス失敗時には、次回ラストジャッジの捕喰確率のアップ抽選が行われる。
それと同時に、筐体上部の「青鬼ランプ」の色にて、次回ラストジャッジの捕喰期待度が示唆される。
青鬼ランプの色による示唆は以下の通り。
ランプの色
|
捕喰成功期待度
|
白
|
示唆なし
|
青
|
51%以上
|
黄
|
55%以上
|
緑
|
60%以上
|
赤
|
80%以上
(※1) |
紫
|
100%
(※2) |
(※1)ラストジャッジまで残り222G以内の場合のみ変化する
(※2)ラストジャッジまで残り111G以内の場合のみ変化する
超鬼ごっこ/青鬼BIGボーナス
超鬼ごっこ
AT開始時は、10G継続の「超鬼ごっこ」からスタート。
超鬼ごっこは満腹ポイント特化ゾーンとなっており、毎ゲーム満腹ポイント獲得抽選が行われる。
満腹ポイントが100pt貯まるごとに青鬼BIGボーナスを1個ストックする。
純増枚数は約8.0枚/G。
青鬼BIGボーナス
青鬼BIGボーナスは、1セット20G継続、純増枚数約8.0枚/GのAT。
セット数管理型。
5セット消化でエンディング確定。
エンディング
青鬼BIGボーナスを5セット消化すると、エンディングへ突入する。
エンディングは15G継続で、純増枚数は約8.0枚/G。
エンディング終了後はカウントダウン演出が始まる。
ここでブラックアウトすれば、「アタック・ザ・2000」確定。
アタック・ザ・2000
アタック・ザ・2000は、10G継続で純増枚数約8.0枚/G。
ここまでくれば約2400枚の獲得の期待大!
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
青鬼BIGボーナス中の中押しカットイン発生率
青鬼BIGボーナス消化中の捕喰図柄中押しカットインの発生率に大きな設定差が存在。
低設定ほどカットインが発生しやすい。
設定
|
青鬼BIG中
|
1
|
1/496.0
|
2
|
1/600.7
|
3
|
1/710.9
|
4
|
1/982.9
|
5
|
1/1592.6
|
6
|
1/2329.6
|
捕喰チャンス成功率
高設定ほど捕喰チャンス成功率が高くなる。
設定
|
成功率
|
1
|
14.7%
|
2
|
16.0%
|
3
|
17.6%
|
4
|
20.4%
|
5
|
25.8%
|
6
|
31.6%
|
高設定確定演出/設定示唆演出
ラストジャッジ終了画面・AT終了画面での設定示唆
ラストジャッジやAT終了時にPUSHボタンを押した際の終了画面にて、設定示唆が行われる場合がある。
■銅枠 ⇒ 設定2以上 or 設定変更
■銀枠 ⇒ 設定4以上確定
■金枠 ⇒ 設定6確定
■「良」マーク出現 ⇒ 設定4以上確定
■「優」マーク出現 ⇒ 設定5以上確定
■「極」マーク出現 ⇒ 設定6確定
カウントダウン演出時のブラックアウトする残り秒数
■残り4:56 ⇒ 設定4以上確定
■残り6:66 ⇒ 設定6確定
GO!GO!HEAVEN
AT中に「GO!GO!HEAVEN」に移行すれば設定5以上濃厚。
こんな映画あるの知らなかったけど、安いAVみてるみたいな感じだった(u_u)
だいぶ無理ゲーだけど、やれた時はたまらんのやろねー