FX投資

エヴァンゲリオン フェスティバル
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

機種概要

■導入日 : 2020年3月2日
■メーカー : ビスティ

筺体 リール配列
筐体 リール配列

カラー ビスティ 

 


 

■AT特化タイプ
■エヴァのキャラたちが、コミカルになって登場
■通常時にスタンプを集めて自力CZ or ATを目指す、というゲーム性
■自力CZ「フェスティバルチャレンジ」はAT期待度約50%
■AT「エヴァンゲリオンフェスティバル」は差枚数管理型で、純増枚数は約4.5枚/G
■AT中は、エヴァコレ当選で差枚数上乗せのチャンス

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

最大7周期消化により天井到達となり、自力CZ or ATに当選する。
天井到達ゲーム数は平均約860Gほど。

設定変更時

天井到達までのゲーム数がクリアされる。

ヤメ時

■自力CZ後
即ヤメでOK。

■AT後
基本的には即ヤメでOK。
ただし、「ATが150枚以下で終了」・「AT中にフルコンプリート達成」となった場合は、1周期終了まで回す。
また、AT直撃からのAT終了後は天井が短縮されるため、自力CZ or AT当選まで回すべき。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
自力CZ
AT初当たり
1
1/386.8
1/567.3
2
1/377.6
1/531.0
3
1/379.7
1/494.8
4
1/326.3
1/424.6
5
1/327.0
1/371.7
6
1/261.2
1/287.8
設定
機械割
1
97.5%
2
99.0%
3
101.1%
4
104.3%
5
108.0%
6
110.1%

目次へ戻る

通常時の打ち方/AT中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール中段にスイカが停止すれば弱チェリー、それ以外ならば強チェリー。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or チャンス目B。
右リール適当打ち後、中リールにBARを狙う。
斜めにスイカが揃えば弱スイカ、上段にスイカが揃えば強スイカ。
何も揃わなければチャンス目B。

==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段リプレイテンパイハズレとなればチャンス目A。

AT中の打ち方

押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。

その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

小役確率

設定
リプレイ
押し順13枚ベル
全設定共通
1/7.3
1/2.2
設定
押し順3枚ベル
強ベル
全設定共通
1/2.7
1/2048.0
設定
弱チェリー
強チェリー
1
1/81.9
1/268.6
2
1/78.4
3
1/75.2
4
1/72.2
5
1/68.6
6
1/65.3
設定
弱スイカ
強スイカ
全設定共通
1/81.9
1/399.6
設定
チャンス目A
チャンス目B
全設定共通
1/512.0
1/655.4

目次へ戻る

通常時のゲーム性/周期

キャラ選択

まずは、
「レイ」・「アスカ」・「マリ」のいずれかからキャラを選択。
どのキャラを選んでも出玉には影響はないので好みのキャラを選べばOK。

マップ選択

その後、マップの選択が行われる。
こちらは、ランダムで決定される。

マップの期待度は「ワクワクマップ < ドキドキマップ < アツアツマップ」の順。

平均10マップ(約100G)消化で周期到達。

周期非到達ならば次のマップへ、周期到達ならば3大アトラクション(決戦ヤシマ作戦 or 超弾道PK作戦 or 超長距離射的作戦)へと発展する。
なお、スタンプレベルがMAX(レベル10)ならば自力CZへ突入する。

スタンプ

マップ決定後は、マップを消化しながらスタンプやアイテムを集めていく。

目次へ戻る

3大アトラクション

概要

3大アトラクションとは「決戦ヤシマ作戦」・「超弾道PK作戦」・「超長距離射的作戦」のこと。
通常時に周期到達となると、いずれかのアトラクションが発生する。

演出成功で自力CZ or AT確定。

キャラとアトラクションの相性

キャラとアトラクションの組み合わせによって、成功期待度が示唆されている。

アトラクション
レイ
アスカ
マリ
ヤシマ作戦
×
PK作戦
×
射的作戦
×

スタンプレベル別の成功抽選

通常時に上げたスタンプレベルを参照し、アトラクション開始時に成功抽選が行われる。

レベル
成功率
レベル0
12.5%
レベル1
13.5%
レベル2
14.3%
レベル3
17.0%
レベル4
22.2%
レベル5
29.7%
レベル6
40.5%
レベル7
54.9%
レベル8
72.5%
レベル9
82.9%
レベル10
100%

勝利書き換え抽選

3大アトラクション開始時の成功抽選に漏れた場合、3大アトラクション消化中のレア小役により勝利書き換え抽選が行われる。

成立役
勝利書き換え当選
強ベル
100%
弱チェリー
0.8%
強チェリー
12.5%
弱スイカ
0.8%
強スイカ
12.5%
チャンス目A
12.5%
チャンス目B
12.5%

目次へ戻る

自力チャンスゾーン「フェスティバルチャレンジ」

概要

フェスティバルチャレンジとは、AT期待度約50%の自力チャンスゾーン。

前半パート16Gでシンクロ率をアップさせ、後半パート4Gで最終ジャッジ。

前半パートでのポイント抽選

16G継続の前半パートでは、成立役に応じてポイント抽選が行われる。
4pt以上獲得すればAT確定。

また、AT当選後に再び4pt以上獲得すればエヴァコレを1個ストックする。

成立役別のポイント抽選については以下の通り。

AT当選前
成立役
1pt
2pt
ハズレ
0.4%
リプレイ
0.4%
ベル入賞
85.5%
14.1%
強ベル
弱チェリー
85.2%
14.1%
強チェリー
50.0%
弱スイカ
85.2%
14.1%
強スイカ
50.0%
チャンス目A
50.0%
チャンス目B
50.0%
成立役
4pt
ハズレ
リプレイ
ベル入賞
0.4%
強ベル
100%
弱チェリー
0.8%
強チェリー
50.0%
弱スイカ
0.8%
強スイカ
50.0%
チャンス目A
50.0%
チャンス目B
50.0%

 

AT当選後
成立役
1pt
2pt
ハズレ
0.4%
リプレイ
0.4%
ベル入賞
100%
強ベル
弱チェリー
83.6%
12.5%
強チェリー
75.0%
弱スイカ
83.6%
12.5%
強スイカ
75.0%
チャンス目A
75.0%
チャンス目B
75.0%
成立役
4pt
ハズレ
リプレイ
ベル入賞
強ベル
100%
弱チェリー
3.9%
強チェリー
25.0%
弱スイカ
3.9%
強スイカ
25.0%
チャンス目A
25.0%
チャンス目B
25.0%

前半パート中の色別のAT期待度

AT期待度
4%
7%
10%
40%
92%
100%

後半パートでの抽選

4G継続の後半パートでは、レア小役が成立すればAT確定となる。

すでにATが確定している場合は、成立役に応じてエヴァコレストック抽選が行われる。
AT確定状態中のエヴァコレストック抽選については以下の通り。

成立役
1個
2個
ハズレ
1.6%
リプレイ
1.6%
ベル入賞
1.6%
強ベル
弱チェリー
100%
強チェリー
87.5%
12.5%
弱スイカ
100%
強スイカ
87.5%
12.5%
チャンス目A
87.5%
12.5%
チャンス目B
87.5%
12.5%
成立役
3個
ハズレ
リプレイ
ベル入賞
強ベル
100%
弱チェリー
強チェリー
弱スイカ
強スイカ
チャンス目A
チャンス目B

目次へ戻る

AT「エヴァンゲリオンフェスティバル」

概要

「エヴァンゲリオンフェスティバル」は、差枚数管理型のAT。
純増枚数は約4.5枚/G。

初期差枚数は、100枚+エヴァコレでの上乗せ分。
エヴァコレでの上乗せはガチ抽選。

エヴァコレでの差枚数上乗せがカギ!

本機種は、ガチ抽選であるエヴァコレでの上乗せが勝負のカギを握る。
最高上乗せは+500枚。

エヴァコレの配当は以下の通り。

■+20枚
■+50枚
■+100枚
■+200枚
■+300枚
■+500枚

なお、すべての配当を獲得することができればエンディングへの移行が確定する。
エンディング終了後は「超3大アトラクション」 or 「スーパーフェスティバルボーナスMAX」に突入。

AT準備中のストック抽選

成立役
1個
3個
強ベル
100%
弱チェリー
15.6%
強チェリー
100%
弱スイカ
15.6%
強スイカ
100%
チャンス目A
100%
チャンス目B
100%

AT中の状態

AT中は、「通常」・「高確」・「超高確」のいずれかの状態に滞在。
状態によって、エヴァコレストック率が異なる。

AT中のストック抽選

AT中は、滞在状態・成立役に応じてエヴァコレストック抽選が行われる。

通常滞在時
成立役
1個
2個
リプレイ
強ベル
33.3%
33.3%
弱チェリー
15.6%
強チェリー
66.6%
弱スイカ
3.9%
強スイカ
19.5%
チャンス目A
100%
チャンス目B
100%
成立役
3個
リプレイ
強ベル
33.3%
弱チェリー
強チェリー
弱スイカ
2.0%
強スイカ
9.8%
チャンス目A
チャンス目B

 

高確滞在時
成立役
1個
2個
リプレイ
強ベル
33.3%
33.3%
弱チェリー
33.3%
強チェリー
80.0%
弱スイカ
7.8%
強スイカ
39.1%
チャンス目A
100%
チャンス目B
100%
成立役
3個
リプレイ
強ベル
33.3%
弱チェリー
強チェリー
弱スイカ
3.9%
強スイカ
19.5%
チャンス目A
チャンス目B

 

超高確滞在時
成立役
1個
2個
リプレイ
6.3%
強ベル
33.3%
33.3%
弱チェリー
50.0%
強チェリー
100%
弱スイカ
12.5%
強スイカ
50.0%
チャンス目A
100%
チャンス目B
100%
成立役
3個
リプレイ
強ベル
33.3%
弱チェリー
強チェリー
弱スイカ
6.3%
強スイカ
25.0%
チャンス目A
チャンス目B

エヴァコレ中のストック抽選

エヴァコレ中にレア小役が成立すれば、エヴァコレストックが確定。
振り分けは以下の通り。

成立役
1個
2個
強ベル
弱チェリー
100%
強チェリー
87.5%
12.5%
弱スイカ
100%
強スイカ
87.5%
12.5%
チャンス目A
87.5%
12.5%
チャンス目B
87.5%
12.5%
成立役
3個
強ベル
100%
弱チェリー
強チェリー
弱スイカ
強スイカ
チャンス目A
チャンス目B

目次へ戻る

上乗せ特化ゾーン「エヴァコレ祭り」

概要

エヴァコレ祭りとは、20枚 or 50枚 or 100枚の払い出しまで継続する、エヴァコレ上乗せ特化ゾーン。
毎ゲーム全小役にてエヴァコレストック抽選が行われる。

平均ストック個数は約3個。

「エヴァコレ祭り・渚」ならばさらにストック性能がアップ!

屋台保留振り分け

エヴァコレ祭り中は、毎ゲーム液晶下部の屋台保留が変化。
保留の種類によって上乗せ性能が異なる。

毎ゲームの保留振り分けは以下の通り。

屋台保留
振り分け率
冬月
15.6%
ゲンドウ
34.4%
ミサト
34.4%
加持
15.6%

 

冬月保留時の上乗せ抽選

成立役
1個
2個
リプレイ
ベル
強ベル
弱チェリー
強チェリー
弱スイカ
強スイカ
チャンス目A
チャンス目B
成立役
3個
リプレイ
ベル
強ベル
100%
弱チェリー
100%
強チェリー
100%
弱スイカ
100%
強スイカ
100%
チャンス目A
100%
チャンス目B
100%

ゲンドウ保留時の上乗せ抽選

成立役
1個
2個
リプレイ
100%
ベル
強ベル
弱チェリー
75.0%
25.0%
強チェリー
75.0%
弱スイカ
75.0%
25.0%
強スイカ
75.0%
チャンス目A
75.0%
チャンス目B
75.0%
成立役
3個
リプレイ
ベル
強ベル
100%
弱チェリー
強チェリー
25.0%
弱スイカ
強スイカ
25.0%
チャンス目A
25.0%
チャンス目B
25.0%

ミサト保留時の上乗せ抽選

成立役
1個
2個
リプレイ
ベル
100%
強ベル
弱チェリー
75.0%
25.0%
強チェリー
75.0%
弱スイカ
75.0%
25.0%
強スイカ
75.0%
チャンス目A
75.0%
チャンス目B
75.0%
成立役
3個
リプレイ
ベル
強ベル
100%
弱チェリー
強チェリー
25.0%
弱スイカ
強スイカ
25.0%
チャンス目A
25.0%
チャンス目B
25.0%

加持保留時の上乗せ抽選

成立役
1個
2個
リプレイ
100%
ベル
100%
強ベル
弱チェリー
75.0%
強チェリー
弱スイカ
75.0%
強スイカ
チャンス目A
チャンス目B
成立役
3個
リプレイ
ベル
強ベル
100%
弱チェリー
25.0%
強チェリー
100%
弱スイカ
25.0%
強スイカ
100%
チャンス目A
100%
チャンス目B
100%

目次へ戻る

疑似ボーナス「フェスティバルボーナス」

概要

フェスティバルボーナスとは、AT中限定の疑似ボーナス。
紫7揃いから突入する。

獲得枚数は約100枚。
消化中のバトルに勝利すればエヴァコレストック。

フェスティバルボーナス中の上乗せ抽選

成立役
1個
2個
押し順3枚ベル
6.3%
強ベル
33.3%
33.3%
弱チェリー
33.3%
強チェリー
80.0%
弱スイカ
7.8%
強スイカ
39.1%
チャンス目A
100%
チャンス目B
100%
成立役
3個
押し順3枚ベル
強ベル
33.3%
弱チェリー
強チェリー
弱スイカ
3.9%
強スイカ
19.5%
チャンス目A
チャンス目B

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

自力CZ・AT初当たり

自力CZ・AT初当たりに設定差が存在。
高設定ほど、どちらの確率も高くなる。

まあ、自力CZ確率が高くなればAT初当たりも高くなるのは当然のことなのだが。。。

設定
自力CZ
AT初当たり
1
1/386.8
1/567.3
2
1/377.6
1/531.0
3
1/379.7
1/494.8
4
1/326.3
1/424.6
5
1/327.0
1/371.7
6
1/261.2
1/287.8

弱チェリー出現率

エヴァシリーズの伝統とも言える、小役確率による設定判別。
その遺伝子が、弱チェリーに受け継がれている。

ということで、高設定ほど弱チェリー出現率が高くなる。

設定
弱チェリー
1
1/81.9
2
1/78.4
3
1/75.2
4
1/72.2
5
1/68.6
6
1/65.3

AT直撃当選率

自力CZを経由せず、周期抽選以外からいきなりATに当選する「AT直撃」。
高設定ほどAT直撃当選率が高くなる。

設定
AT直撃
1
1/1632.2
2
1/1417.8
3
1/1171.0
4
1/1000.4
5
1/738.5
6
1/545.1

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

AT終了画面での設定示唆

AT終了画面に以下のキャラが出現すればアツい!

■ペンペン ⇒ 設定2以上確定

■浴衣姿の3人 ⇒ 設定4以上確定

■サンタ ⇒ 設定5以上確定

■カヲル ⇒ 設定6確定

AT中にフルコンプリートを達成した後の設定示唆

AT中にフルコンプリート達成となった後は、液晶左下の宝箱を開けた時のイラストによって設定示唆が行われる。

■黄枠 ⇒ 奇数設定示唆

■紫枠 ⇒ 偶数設定示唆

■赤枠 ⇒ 高設定示唆

■金枠&浴衣 ⇒ 設定4以上確定

■金枠&サンタ ⇒ 設定5以上確定

■金枠&カヲル ⇒ 設定6確定

エヴァコレでの全回転

■加持全回転 ⇒ 設定2・4否定

■レイ全回転 ⇒ 偶数設定確定

■おめでとう全回転 ⇒
設定4以上確定

■カヲル全回転 ⇒ 設定6確定

目次へ戻る