機種概要
■導入日 : 2020年12月21日
■メーカー : オーイズミ
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)竜騎士07 / 07ht Expansion
(C)OIZUMI
■A+ARTタイプ
■運命分岐モードを6号機で完全再現
■ボーナスは3種類で、最大純増202枚のオヤシロボーナス、最大純増160枚のひぐらしボーナス、最大純増56枚の富竹ボーナス
■オヤシロボーナス or ひぐらしボーナスならばART確定
■ART「運命の解」は純増約1.0枚、30G or 50G or 90G継続
■ARTは完走型で、ART消化中にストーリーが展開してキャラが近付くほどボーナス期待度アップ
天井/設定変更/ヤメ時
天井
自力CZ間200G or 400Gで天井到達となり、自力CZ「運命分岐モード」へ突入。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■ボーナス後/ART後
通常時ならばいつヤメてもOK。
■自力CZ「運命分岐モード」後
基本的には即ヤメでOK。
転落時の目押しに成功し、次回天井が200Gになった場合は、余裕があれば続行してみるのもアリ。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
オヤシロボーナス
|
ひぐらしボーナス
|
1
|
1/1524.1
|
1/496.5
|
2
|
1/1524.1
|
1/485.5
|
3
|
1/1524.1
|
1/468.1
|
4
|
1/1524.1
|
1/448.9
|
5
|
1/1424.7
|
1/445.8
|
6
|
1/1394.4
|
1/439.8
|
設定
|
オヤシロ&ひぐらし合成
|
富竹ボーナス
|
1
|
1/374.5
|
1/417.4
|
2
|
1/368.2
|
1/409.6
|
3
|
1/358.1
|
1/397.2
|
4
|
1/346.8
|
1/383.3
|
5
|
1/339.6
|
1/372.4
|
6
|
1/334.4
|
1/362.1
|
設定
|
ボーナス合成
|
機械割
|
1
|
1/197.4
|
96.5%~103.0%
|
2
|
1/193.9
|
97.6%~104.1%
|
3
|
1/188.3
|
99.1%~105.5%
|
4
|
1/182.0
|
101.2%~107.4%
|
5
|
1/177.6
|
102.8%~109.0%
|
6
|
1/173.8
|
103.9%~110.0%
|
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方
通常時は目押し力に応じた打ち方を
ひぐらしシリーズと言えば、やはり通常時の目押し。
ここで完璧に小役を取り切れるかどうかで機械割が変化する。
とはいえ、小役を完全奪取するには高い目押し力を必要とするため、自分のレベルにあった打ち方を選択しよう。
通常時の打ち方【初心者用】
消化手順は「順押し」。
まず左リール上段付近にBARを狙い、右リールは適当打ち。
スイカテンパイ時のみ、中リールに青7を狙ってスイカをフォロー。
その他の場合は中リール適当打ちでOK。
通常時の打ち方【上級者用:ひぐらし打ち】
消化手順は「中押し」。
まず、中リール枠下に白7を狙う。
以降は、中リールの停止形によって打ち分ける。
==中リール中段にチェリーが停止した場合==
ハズレ or ボーナス。
左・右リールともに適当打ちでOK。
右リール上段にリプレイが停止すればボーナス。
==中リール中段にオレンジが停止した場合==
1枚役A or 1枚役B or ボーナス。
右リール枠上付近にオレンジを狙う。
オレンジが右リール上段に停止したら、左リールに上段に白7を狙って1枚役Bを獲得する。
オレンジが右リール下段に停止したら、左リールに上段にBARを狙って1枚役Aを獲得する。
オレンジ揃い or 何も揃わなければボーナス。
==中リール中段にベルが停止した場合==
共通ベル or 2択ベル or ボーナス。
左・右リールともに適当打ちでOK。
中段ベル揃いならばボーナス。
==中リール中段にスイカが停止した場合==
スイカ or ボーナス。
右リールを適当打ちし、左リール枠上に赤7か青7を狙ってスイカをフォロー。
何も揃わなければボーナス。
==中リール中段にリプレイが停止した場合==
リプレイ or チェリー or 1枚役C。
右リール枠上付近にオレンジを狙う。
オレンジが右リール上段に停止したら、左リールに上段に白7を狙って1枚役Cを獲得する。
リプレイが右リール下段に停止したら、左リール枠内にBARを狙ってチェリーを獲得する。
その他の場合はリプレイなので、左リール適当打ち。
通常時の打ち方【上級者用:うみねこ打ち】
消化手順は「中押し」。
まず、中リール枠内に青7を狙う。
以降は、中リールの停止形によって打ち分ける。
==中リール中段に青7が停止した場合==
ハズレ or ボーナス。
左・右リールともに適当打ちでOK。
右リール上段にリプレイが停止すればボーナス。
==中リール中段にオレンジが停止した場合==
1枚役A or 1枚役B or ボーナス。
右リール枠上付近にオレンジを狙う。
オレンジが右リール上段に停止したら、左リールに上段に白7を狙って1枚役Bを獲得する。
オレンジが右リール下段に停止したら、左リールに上段にBARを狙って1枚役Aを獲得する。
オレンジ揃い or 何も揃わなければボーナス。
==中リール中段にベルが停止した場合==
共通ベル or 2択ベル or ボーナス。
左・右リールともに適当打ちでOK。
中段ベル揃いならばボーナス。
==中リール中段にスイカが停止した場合==
スイカ or ボーナス。
右リールを適当打ちし、左リール枠上に赤7か青7を狙ってスイカをフォロー。
何も揃わなければボーナス。
==中リール中段にリプレイが停止した場合==
リプレイ or チェリー or 1枚役C。
右リール枠上付近にオレンジを狙う。
オレンジが右リール上段に停止したら、左リールに上段に白7を狙って1枚役Cを獲得する。
リプレイが右リール下段に停止したら、左リール枠内にBARを狙ってチェリーを獲得する。
その他の場合はリプレイなので、左リール適当打ち。
BIG(オヤシロボーナス/ひぐらしボーナス)中の打ち方
BIG中は、一度だけ9枚役を獲得する。
9枚役獲得手順は、予告音無し時に右リール上段に青7をビタ押しするだけ。(左・中リールは適当打ち)
一度9枚役を獲得した後は、無演出ならば順押し適当打ちでOK。
なおフラッシュと予告音が発生した場合は、左リール中段に白7をビタ押しする。
成功すれば回避ナビポイント獲得。
ナビポイントのメーターがMAXになれば、回避率が10%アップする。
REG(富竹ボーナス)中の打ち方
基本的には適当打ちでOK。
カットイン発生時は、BARを狙ってみよう。
揃えばART確定となる。
ART中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
通常時の小役確率
設定
|
2択ベルA
|
2択ベルB
|
全設定共通
|
1/9.8
|
1/9.8
|
設定
|
共通ベル
|
スイカ
|
1
|
1/18.7
|
1/108.3
|
2
|
1/17.9
|
1/107.1
|
3
|
1/17.0
|
1/105.9
|
4
|
1/15.9
|
1/104.9
|
5
|
1/15.1
|
1/103.4
|
6
|
1/14.8
|
1/100.7
|
設定
|
チェリー
|
確定チェリー
|
全設定共通
|
1/287.4
|
1/5461.3
|
設定
|
1枚役A
|
1枚役B
|
1
|
1/127.5
|
1/98.1
|
2
|
1/126.3
|
|
3
|
1/124.6
|
|
4
|
1/124.1
|
|
5
|
1/123.4
|
|
6
|
1/122.5
|
|
設定
|
1枚役C
|
確定役
|
1
|
1/103.0
|
1/16384.0
|
2
|
1/13107.2
|
|
3
|
1/9362.3
|
|
4
|
1/7281.8
|
|
5
|
1/6553.6
|
|
6
|
1/5957.8
|
ボーナス中の小役確率
オヤシロボーナス中の小役確率
設定
|
ベル
|
ビタベル
|
全設定共通
|
1/1.1
|
1/9.4
|
設定
|
レアベル(※)
|
|
1
|
1/198.6
|
|
2
|
1/182.0
|
|
3
|
1/168.0
|
|
4
|
1/156.0
|
|
5
|
1/136.5
|
|
6
|
1/109.2
|
※レアベルとは、予告音から揃うベル
ひぐらしボーナス中の小役確率
設定
|
BB中ベル
|
ビタベル
|
1
|
1/1.3
|
1/5.5
|
2
|
1/5.5
|
|
3
|
1/5.5
|
|
4
|
1/5.6
|
|
5
|
1/5.6
|
|
6
|
1/5.6
|
|
設定
|
レアベル(※)
|
ハズレ
|
1
|
1/198.6
|
1/34.0
|
2
|
1/31.7
|
|
3
|
1/29.7
|
|
4
|
1/27.9
|
|
5
|
1/26.4
|
|
6
|
1/25.0
|
※レアベルとは、予告音から揃うベル
富竹ボーナス中の小役確率
設定
|
2択ベルA
|
2択ベルB
|
全設定共通
|
1/7.6
|
1/7.6
|
設定
|
RB中ベル
|
フェイク
|
全設定共通
|
1/1.4
|
1/68.3
|
設定
|
BAR斜め揃い
|
BAR平行揃い
|
1
|
1/780.2
|
1/133.7
|
2
|
1/697.2
|
|
3
|
1/630.2
|
|
4
|
1/306.2
|
|
5
|
1/237.4
|
|
6
|
1/177.1
|
小役とボーナスとの重複期待度
設定
|
リプレイ
|
共通ベル
|
1
|
0.1%
|
1.0%
|
2
|
0.1%
|
1.0%
|
3
|
0.2%
|
1.0%
|
4
|
0.2%
|
1.1%
|
5
|
0.2%
|
1.1%
|
6
|
0.2%
|
1.0%
|
設定
|
スイカ
|
チェリー
|
1
|
4.1%
|
5.3%
|
2
|
4.2%
|
|
3
|
4.4%
|
|
4
|
4.3%
|
|
5
|
4.7%
|
|
6
|
4.8%
|
|
設定
|
1枚役A
|
1枚役B
|
1
|
12.1%
|
8.1%
|
2
|
12.1%
|
|
3
|
12.2%
|
|
4
|
12.1%
|
|
5
|
12.2%
|
|
6
|
12.5%
|
|
設定
|
1枚役C
|
確定チェリー
|
1
|
10.1%
|
100%
|
2
|
||
3
|
||
4
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
確定役
|
|
1
|
100%
|
|
2
|
||
3
|
||
4
|
||
5
|
||
6
|
小役とボーナスとの重複当選確率
オヤシロボーナス(赤7揃い)との重複確率
|
||
設定
|
共通ベル
|
1枚役A
|
1
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
2
|
1/16384.0
|
|
3
|
1/16384.0
|
|
4
|
1/16384.0
|
|
5
|
1/13107.2
|
|
6
|
1/10922.7
|
|
設定
|
1枚役C
|
確定チェリー
|
全設定共通
|
1/10922.7
|
1/16384.0
|
設定
|
リーチ目リプレイB
|
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
オヤシロボーナス(白7揃い)との重複確率
|
||
設定
|
スイカ
|
チェリー
|
1
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
2
|
1/16384.0
|
|
3
|
1/16384.0
|
|
4
|
1/16384.0
|
|
5
|
1/10922.7
|
|
6
|
1/10922.7
|
|
設定
|
1枚役B
|
|
全設定共通
|
1/7281.8
|
ひぐらしボーナス(「赤7・赤7・白7」揃い)との重複確率
|
||
設定
|
スイカ
|
チェリー
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
設定
|
1枚役A
|
1枚役B
|
全設定共通
|
1/5041.2
|
1/5957.8
|
設定
|
1枚役C
|
確定チェリー
|
全設定共通
|
1/5461.3
|
1/16384.0
|
設定
|
リーチ目リプレイA
|
リーチ目リプレイB
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
設定
|
確定役
|
|
1
|
1/16384.0
|
|
2
|
1/13107.2
|
|
3
|
1/9362.3
|
|
4
|
1/7281.8
|
|
5
|
1/6553.6
|
|
6
|
1/5957.8
|
ひぐらしボーナス(「白7・白7・赤7」揃い)との重複確率
|
||
設定
|
共通ベル
|
スイカ
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
1/10922.7
|
設定
|
チェリー
|
1枚役A
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
1/4369.1
|
設定
|
1枚役B
|
1枚役C
|
全設定共通
|
1/7281.8
|
1/4681.1
|
設定
|
確定チェリー
|
リーチ目リプレイC
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
設定
|
リプレイ
|
|
1
|
1/16384.0
|
|
2
|
1/13107.2
|
|
3
|
1/10922.7
|
|
4
|
1/7281.8
|
|
5
|
1/7281.8
|
|
6
|
1/6553.6
|
富竹ボーナス(「赤7・赤7・青7」揃い)との重複確率
|
||
設定
|
共通ベル
|
スイカ
|
1
|
1/5041.2
|
1/10922.7
|
2
|
1/4681.1
|
1/9362.3
|
3
|
1/4369.1
|
1/8192.0
|
4
|
1/3640.9
|
1/8192.0
|
5
|
1/3640.9
|
1/7281.8
|
6
|
1/3640.9
|
1/6553.6
|
設定
|
1枚役A
|
1枚役B
|
全設定共通
|
1/4681.1
|
1/4681.1
|
設定
|
1枚役C
|
リーチ目リプレイC
|
全設定共通
|
1/4369.1
|
1/16384.0
|
設定
|
リプレイ
|
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
富竹ボーナス(「白7・白7・青7」揃い)との重複確率
|
||
設定
|
共通ベル
|
スイカ
|
1
|
1/4369.1
|
1/13107.2
|
2
|
1/4369.1
|
|
3
|
1/4096.0
|
|
4
|
1/3640.9
|
|
5
|
1/3276.8
|
|
6
|
1/3276.8
|
|
設定
|
1枚役A
|
1枚役B
|
1
|
1/4096.0
|
1/5957.8
|
2
|
1/3855.1
|
|
3
|
1/3640.9
|
|
4
|
1/3640.9
|
|
5
|
1/3640.9
|
|
6
|
1/3449.3
|
|
設定
|
1枚役C
|
リーチ目リプレイC
|
全設定共通
|
1/3855.1
|
1/16384.0
|
設定
|
リプレイ
|
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
重複ボーナス合成出現率
|
||
設定
|
共通ベル
|
スイカ
|
1
|
1/1820.4
|
1/2621.4
|
2
|
1/1771.2
|
1/2520.6
|
3
|
1/1680.4
|
1/2427.3
|
4
|
1/1489.5
|
1/2427.3
|
5
|
1/1424.7
|
1/2184.5
|
6
|
1/1424.7
|
1/2114.1
|
設定
|
チェリー
|
1枚役A
|
1
|
1/5461.3
|
1/1057.0
|
2
|
1/1040.3
|
|
3
|
1/1024..0
|
|
4
|
1/1024..0
|
|
5
|
1/1008.2
|
|
6
|
1/978.1
|
|
設定
|
1枚役B
|
1枚役C
|
全設定共通
|
1/1213.6
|
1/1024.0
|
設定
|
確定チェリー
|
確定役
|
1
|
1/5461.3
|
1/16384.0
|
2
|
1/13107.2
|
|
3
|
1/9362.3
|
|
4
|
1/7281.8
|
|
5
|
1/6553.6
|
|
6
|
1/5957.8
|
|
設定
|
リーチ目リプレイA
|
リーチ目リプレイB
|
全設定共通
|
1/16384.0
|
1/8192.0
|
設定
|
リーチ目リプレイC
|
リプレイ
|
1
|
1/5461.3
|
1/5461.3
|
2
|
1/5041.2
|
|
3
|
1/4681.1
|
|
4
|
1/3855.1
|
|
5
|
1/3855.1
|
|
6
|
1/3640.9
|
|
設定
|
重複ボーナス合成
|
|
1
|
1/197.4
|
|
2
|
1/193.9
|
|
3
|
1/188.3
|
|
4
|
1/182.0
|
|
5
|
1/177.6
|
|
6
|
1/173.8
|
単独ボーナス確率
設定
|
赤7揃い
|
白7揃い
|
全設定共通
|
—
|
1/16384.0
|
設定
|
「赤7・赤7・白7」揃い
|
「白7・白7・赤7」揃い
|
1
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
2
|
1/13107.2
|
|
3
|
1/9362.3
|
|
4
|
1/8192.0
|
|
5
|
1/8192.0
|
|
6
|
1/8192.0
|
|
設定
|
「赤7・赤7・青7」揃い
|
「白7・白7・青7」揃い
|
1
|
1/8192.0
|
1/9362.3
|
2
|
1/8192.0
|
1/9362.3
|
3
|
1/8192.0
|
1/8192.0
|
4
|
1/7281.8
|
1/8192.0
|
5
|
1/7281.8
|
1/6553.6
|
6
|
1/5957.8
|
1/5957.8
|
設定
|
単独ボーナス合成
|
|
1
|
1/2427.3
|
|
2
|
1/2340.6
|
|
3
|
1/2114.1
|
|
4
|
1/1985.9
|
|
5
|
1/1872.5
|
|
6
|
1/1724.6
|
ボーナス
オヤシロボーナス
赤7揃い、白7揃い。
純増枚数は最大202枚。
消化中にフラッシュ&予告音が発生した場合は、左リール中段に白7をビタ押し。
成功すれば回避ナビポイントを獲得。
終了後は「カケラ紡ぎ」を経由してからARTに突入する。
ひぐらしボーナス
「赤7・赤7・白7」揃い、「白7・白7・赤7」揃い。
純増枚数は最大160枚。
消化中にフラッシュ&予告音が発生した場合は、左リール中段に白7をビタ押し。
成功すれば回避ナビポイントを獲得。
終了後は「カケラ紡ぎ」を経由してからARTに突入する。
富竹ボーナス
「赤7・赤7・青7」揃い、「白7・白7・青7」揃い。
純増枚数は最大56枚。
消化中にBAR揃いとなればART確定。
2択ベル成功で回避ナビポイントを獲得。
カケラ紡ぎ/カケラ回想
カケラ紡ぎとは、BIG後に突入する回避ナビポイント高確率ゾーン。
ナビ発生 or 2択正解でナビポイント獲得となる。
2択に失敗すると運命分岐モードへ移行する。
なお、上位ゾーンである「カケラ回想」に突入すればゲキアツ!
ナビポイントを超高確率で獲得できる上、ARTストックの可能性もある。
富竹ボーナス中の特殊抽選
2択ベルを5回以上はずした場合に、羽入ストック抽選が行なわれる。
当選率は50%。
ボーナス重複役の確認方法
ボーナス入賞時に演出ボタン(中)を押すと、綿流しランプの色で何の小役と重複していたかが告知される。
重複役
|
色
|
単独
|
白
|
リプレイ
|
青
|
ベル
|
黄
|
スイカ
|
緑
|
チェリー
|
赤
|
1枚役
|
紫
|
リーチ目リプレイ
|
青(「し」が紫)
|
確定チェリー/確定役
|
虹
|
自力チャンスゾーン「運命分岐モード」
概要
シリーズ定番の自力チャンスゾーンである、運命分岐モード。
転落リプレイを回避しつつ、ART突入リプレイ(ベルリプレイ)揃いを目指すゲーム性。
「中を押せ!」出現時
「中を押せ!」が出現すると、ART突入 or 運命分岐モード終了。
==中リール中段にベルが停止した場合==
ART確定。
==中リール中段にチェリーが停止した場合==
90G継続のART確定。
==中リール中段にリプレイが停止した場合==
運命分岐モード終了のピンチ。
中リール中段にベルが停止した場合
この時点でART確定だが、第3停止の結果によってARTゲーム数が「30G」になるか「50G」になるかが変わる。
まずは第2停止で難易度を選択。
左リールを停止させれば、ビタ押し無しの運勝負。
右リールを停止させれば、ビタ押しが求められる実力勝負。
左リールを停止させた場合は、第3停止は適当打ちでOK。
75%の確率で「ベル・ベル・スイカ」揃いとなり50GのART、25%の確率でベル揃いとなり30GのARTとなる。
右リールを停止させた場合は、第3停止は左リール中段に白7をビタ押し。
成功すれば50GのART、失敗すれば30GのARTとなる。
中リール中段にリプレイが停止した場合
まずは、第2停止で2択当てに挑戦。
どちらかのリールを停止させ、リプレイが斜めにテンパイすれば2択成功。
運命分岐モード継続となる。
この場合は、第3停止は適当打ちでOK。
リプレイが平行テンパイした場合は、運命分岐モード終了確定。
ただし、残ったリールの上段 or 中段に白7を目押しすることで、次回の運命分岐モードまでの天井ゲーム数を早めることができる。
中段に白7が停止すれば目押し成功となり、次回の天井が200Gとなる。
失敗すれば、通常通り400Gとなる。
初期回避ナビポイント振り分け
通常時から運命分岐モードへ到達した時に振り分けられる初期回避ナビポイントは以下の通り。
設定
|
30%
|
50%
|
1
|
78.5%
|
14.1%
|
2
|
77.3%
|
14.5%
|
3
|
76.6%
|
14.8%
|
4
|
75.4%
|
15.2%
|
5
|
74.2%
|
15.6%
|
6
|
73.0%
|
16.0%
|
設定
|
70%
|
200%
|
1
|
6.3%
|
1.2%
|
2
|
6.6%
|
1.6%
|
3
|
7.0%
|
1.6%
|
4
|
7.4%
|
2.0%
|
5
|
8.2%
|
2.0%
|
6
|
8.6%
|
2.3%
|
※200%ということは、ストック2個ということになる
有利区間引継ぎ抽選
運命分岐モード転落時に、有利区間引継ぎ抽選が行なわれる。
有利区間引継ぎ時には、「転落時の回避ナビポイント」と「カケラ回想移行ゲーム数」が引き継がれるというメリットあり。
ART突入回数
|
非継続
|
50G
|
100G
|
0回
|
—
|
79.7%
|
20.3%
|
0回以外
|
66.8%
|
26.6%
|
6.6%
|
ベルナビ(レベル2)抽選
突入ベルリプレイ時に、レベル2昇格抽選が行なわれる。
直前に引いたボーナスごとの当選率は以下の通り。
設定
|
オヤシロボーナス後
|
ひぐらしボーナス後
|
1
|
70.3%
|
5.1%
|
2
|
71.1%
|
5.5%
|
3
|
72.7%
|
5.9%
|
4
|
74.2%
|
8.6%
|
5
|
78.1%
|
10.2%
|
6
|
80.1%
|
12.5%
|
設定
|
富竹ボーナス後
|
ART後
|
1
|
1.6%
|
1.6%
|
2
|
2.0%
|
2.0%
|
3
|
2.3%
|
2.3%
|
4
|
3.9%
|
3.9%
|
5
|
5.1%
|
5.1%
|
6
|
5.9%
|
5.9%
|
ART「運命の解」
概要
ART「運命の解」は、純増約1.0枚/G、30G or 50G or 90G継続。
完走型となっており、ボーナスが成立してもARTゲーム数がゼロになるまで終わらない。
ボーナス当選期待度
ART消化中にストーリーが展開してキャラが近付くほどボーナス期待度アップ。
また、巨大綿流し祭ランプの色でもボーナス期待度が示唆される。
期待度は「青 < 黄 < 緑 < 赤 < 紫 < 虹」の順。
ボーナス当選可否
ARTラスト5Gは、連続演出が繰り広げられる。
演出成功でボーナス確定。
なお演出成功後にエピローグ演出が発生すれば、オヤシロボーナス or ひぐらしボーナスが確定する。
「you」発生で・・・?
今作でも「you」が搭載されている。
「you」が発生すればオヤシロボーナス or ひぐらしボーナスが確定した上、ARTを3個ストックする。
you発生率は以下の通り。
■ART中のオヤシロボーナス当選時の25.0%
■ART中のひぐらしボーナス当選時の16.4%
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ボーナス合成
高設定ほどボーナス合成確率が高くなる。
ただ、そこまで設定差は大きくない。
設定
|
ボーナス合成
|
1
|
1/197.4
|
2
|
1/193.9
|
3
|
1/188.3
|
4
|
1/182.0
|
5
|
1/177.6
|
6
|
1/173.8
|
REG(富竹ボーナス)中の小役確率
REG中のBAR斜め揃い確率に大きな設定差が存在。
一度出現するだけでも高設定に期待が持てる。
設定
|
BAR斜め揃い
|
1
|
1/780.2
|
2
|
1/697.2
|
3
|
1/630.2
|
4
|
1/306.2
|
5
|
1/237.4
|
6
|
1/177.1
|
確定役出現率
設定
|
確定役
|
1
|
1/16384.0
|
2
|
1/13107.2
|
3
|
1/9362.3
|
4
|
1/7281.8
|
5
|
1/6553.6
|
6
|
1/5957.8
|
ステージチェンジ時の祭ロゴの光の強さ
連続演出後の祭ロゴの光の強さ
|
||
設定
|
弱
|
強
|
1
|
29.2%
|
70.8%
|
2
|
25.0%
|
75.0%
|
3
|
31.3%
|
68.8%
|
4
|
25.0%
|
75.0%
|
5
|
33.3%
|
66.7%
|
6
|
25.0%
|
75.0%
|
連続演出後以外の祭ロゴの光の強さ
|
||
設定
|
弱
|
強
|
1
|
14.6%
|
35.4%
|
2
|
12.5%
|
37.5%
|
3
|
15.6%
|
34.4%
|
4
|
12.5%
|
37.5%
|
5
|
16.7%
|
33.3%
|
6
|
12.5%
|
37.5%
|
※連続演出後以外の場合、50%で祭ロゴの光が発生せず
ART中のハズレ確率
高設定ほどART中のハズレ確率が高くなる。
設定
|
ART中のハズレ
|
1
|
1/69.4
|
2
|
1/66.1
|
3
|
1/64.7
|
4
|
1/61.1
|
5
|
1/58.9
|
6
|
1/58.0
|
にぱ~演出
にぱ~演出で「ゾロ目」のパーセンテージが出現すれば設定示唆となる。
「55%」なら設定5以上確定、「66%」なら設定6確定。
設定
|
12%
|
22%
|
1
|
60.0%
|
13.3%
|
2
|
46.7%
|
26.7%
|
3
|
33.3%
|
26.7%
|
4
|
20.0%
|
26.7%
|
5
|
15.0%
|
26.7%
|
6
|
10.0%
|
26.7%
|
設定
|
33%
|
44%
|
1
|
13.3%
|
13.3%
|
2
|
13.3%
|
13.3%
|
3
|
26.7%
|
13.3%
|
4
|
26.7%
|
26.7%
|
5
|
26.7%
|
26.7%
|
6
|
26.7%
|
26.7%
|
設定
|
55%
|
66%
|
1
|
—
|
—
|
2
|
—
|
—
|
3
|
—
|
—
|
4
|
—
|
—
|
5
|
5.0%
|
—
|
6
|
5.0%
|
5.0%
|
上記示唆演出は、にぱ~演出群より「示唆演出」が選択された際に上記割合で選択される。
演出ごとに上記割合で選択されるものではないので注意。
高設定確定演出/設定示唆演出
ボーナス確定画面
ボーナス確定画面で以下の画面が出現すれば設定4以上確定。
BIG(オヤシロボーナス/ひぐらしボーナス)中のビタ押し成功画面
■設定4以上確定
■設定6確定
REG(富竹ボーナス)中のキャラ背景
■高設定示唆
■設定2以上+高設定示唆
■設定2以上+高設定示唆
■設定4以上確定!?
■設定6確定!?
にぱ~演出
にぱ~演出で「55%」が出現すれば設定5以上濃厚、「66%」なら設定6濃厚。
BIG中ビタ押し成功時の画面
BIG中にビタ押しを成功させた時に出現する画面は、最初にどのキャラが出現するかによって設定示唆が行なわれる。
最初に出現するキャラ
|
設定示唆
|
圭一
|
デフォルト
|
魅音
|
設定2否定
|
沙都子
|
設定2以上示唆
|
詩音
|
設定1否定
|
レナ
|
偶数設定示唆
|
梨花
|
設定3以上確定!?
|
Story Collecitonコンプリート時の設定示唆
全てのイラストを解放すると、設定示唆が行なわれる。
■「惨劇回避」が表示 ⇒ 設定4以上確定!?
■「真惨劇回避」が表示 ⇒ 設定6確定!?
BIG終了画面
■設定2以上示唆!?
■設定2以上確定!?
■設定5以上確定!?
■設定6確定!?
REG中のキャラ背景
金背景となれば設定2以上確定。
設定
|
銀背景
|
金背景
|
1
|
8.3%
|
—
|
2
|
8.3%
|
0.8%
|
3
|
10.0%
|
0.8%
|
4
|
10.0%
|
1.0%
|
5
|
12.5%
|
1.0%
|
6
|
12.5%
|
1.0%
|