機種概要
■導入日 : 2021年1月12日
■メーカー : EXCITE
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス1990 版権許諾証YPI-822
■AT特化タイプ
■花の慶次シリーズの6号機第1弾
■すべての初当たりが、特化ゾーン「天武の極」からスタート
■天武の極は75%~90%で武威をストック(武威=ATセット数)
■AT「傾奇Victory」は純増約8.7枚/Gで減少区間なし
■「EX虎」ならば継続率90%~99%!
天井/設定変更/ヤメ時
天井
有利区間移行後991G消化で天井到達となり、AT当選が確定する。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■自力CZ後/AT終了後
1G消化して即ヤメでOK。
ただし、有利区間継続時は天国モード以上の可能性が高いので、191Gまで回すのもアリ。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
AT初当たり
|
機械割
|
1
|
1/511
|
98.3%
|
2
|
1/508
|
99.2%
|
3
|
1/496
|
100.8%
|
4
|
1/421
|
107.0%
|
5
|
1/286
|
110.2%
|
6
|
1/237
|
112.9%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段に黒BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
単チェリー or 2連チェリー or 3連チェリー。
中・右リールともに黒BARを狙う。
左・中リールでチェリーがテンパイしなければ単チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目C。
中リール適当打ち後、右リールに黒BARを狙う。
何も揃わなければチャンス目C。
==左リール下段に黒BARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」停止でチャンス目A。
ベルが小V字で停止すればチャンス目B。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
単チェリー
|
2連チェリー
|
1
|
1/110.1
|
1/275.4
|
2
|
1/103.2
|
|
3
|
1/97.1
|
|
4
|
1/91.7
|
|
5
|
1/88.6
|
|
6
|
1/85.3
|
|
設定
|
3連チェリー
|
スイカ
|
1
|
1/1285.0
|
1/79.9
|
2
|
1/80.3
|
|
3
|
1/80.7
|
|
4
|
1/81.1
|
|
5
|
1/81.5
|
|
6
|
1/81.9
|
|
設定
|
チャンス目
|
|
1
|
1/222.9
|
|
2
|
1/219.9
|
|
3
|
1/217.0
|
|
4
|
1/214.2
|
|
5
|
1/211.4
|
|
6
|
1/208.7
|
無法システム
通常時にチェリーが成立すると、必ずポイントを獲得できる。
チェリーの種類
|
獲得ポイント
|
単チェリー
|
1pt
|
2連チェリー
|
2pt
|
3連チェリー
|
5pt
|
5pt獲得で、状況に応じて何らかの抽選が行なわれる。
5pt獲得時の初当たり確率は以下の通り。
状態
|
初当たり確率
|
通常
|
18.4%
|
高確
|
39.1%
|
通常時のモード
モード概要
通常時には5つのモードが存在。
モード別の天井は以下の通り。
モード
|
天井ゲーム数
|
通常Aモード
|
991G
|
通常Bモード
|
991G
|
通常Cモード
|
591G
|
通常DAモード
|
341G
|
天国モード
|
191G
|
モード移行抽選
有利区間移行時には、モード移行抽選が行なわれる。
※以下は設定1の数値
移行先モード
|
有利区間移行時
|
有利区間継続時
|
通常Aモード
|
58.2%
|
—
|
通常Bモード
|
13.3%
|
—
|
通常Cモード
|
12.5%
|
68.3%
|
通常DAモード
|
6.3%
|
26.7%
|
天国モード
|
9.8%
|
5.0%
|
移行先モード
|
設定変更後
|
|
通常Aモード
|
28.1%
|
|
通常Bモード
|
19.9%
|
|
通常Cモード
|
21.0%
|
|
通常DAモード
|
15.7%
|
|
天国モード
|
15.3%
|
傾奇玉/傾奇玉特化ゾーン
傾奇玉概要
通常時は、チェリー以外の小役が成立すると「傾奇玉ゲージ」のUP抽選が行なわれる。
ゲージがMAXに到達すると傾奇玉を獲得。
傾奇玉が貯まるほど、自力CZ当選期待度が高まる。
なお、傾奇玉やゲージが貯まりやすい、「傾奇語録」・「もののふゾーン」・「傾奇ゾーン」という3つの特化ゾーンが存在する。
もののふゾーン移行抽選
前兆終了後には、もののふゾーンへの移行抽選が行われる。
設定
|
ショート前兆後
|
ロング前兆後
|
1
|
0.2%
|
6.3%
|
2
|
0.4%
|
7.0%
|
3
|
1.6%
|
9.8%
|
4
|
4.7%
|
13.3%
|
5
|
5.5%
|
14.5%
|
6
|
6.3%
|
15.6%
|
傾奇玉ゲージUP抽選
通常時
|
||
ゲージポイント
|
リプレイ
|
ベル
|
1pt
|
100%
|
6.3%
|
2pt
|
—
|
—
|
3pt
|
—
|
—
|
5pt
|
—
|
—
|
10pt
|
—
|
—
|
ゲージポイント
|
スイカ
|
チャンス目
|
1pt
|
—
|
—
|
2pt
|
91.8%
|
—
|
3pt
|
6.3%
|
88.7%
|
5pt
|
1.6%
|
9.8%
|
10pt
|
0.4%
|
1.6%
|
もののふゾーン中
|
||
ゲージポイント
|
リプレイ
|
ベル
|
1pt
|
—
|
—
|
2pt
|
100%
|
19.5%
|
3pt
|
—
|
—
|
5pt
|
—
|
0.4%
|
10pt
|
—
|
—
|
ゲージポイント
|
スイカ
|
チャンス目
|
1pt
|
—
|
—
|
2pt
|
—
|
—
|
3pt
|
—
|
—
|
5pt
|
75.0%
|
—
|
10pt
|
25.0%
|
100%
|
自力チャンスゾーン「天下無双チャレンジ」
概要
天下無双チャレンジは、主に規定ゲーム数消化によって突入する自力チャンスゾーン。
3種類の演出から好きなものを選択できる。
なお、SPムービーゾーンへ突入すればAT当選の期待大!
3つの自力CZ
■城門連破
3つの城門を突破すればAT確定。
■武将バトル
敵との3連戦に勝利すればAT確定。
■キセル之刻
キセル演出による一発告知。
最終ゲームでの復活抽選
自力CZでの最終ゲームでは、無法ポイントやレア小役によって復活抽選が行なわれる。
復活当選時は、当該チャレンジを成功に書き換え、次のチャレンジへと移行する。
無法ポイントによる復活抽選
|
|
無法ポイント
|
復活当選率
|
0pt
|
0.05%
|
1pt
|
0.1%
|
2pt
|
0.4%
|
3pt
|
1.6%
|
4pt
|
9.8%
|
レア小役による復活抽選
|
|
成立役
|
復活当選率
|
スイカ
|
6.3%
|
チャンス目
|
100%
|
AT「傾奇Victory」
概要
傾奇Victoryは、純増約8.7枚/G、減少区間なしのストレートAT。
1セット最低40G継続。
初当たり時は、必ず特化ゾーン「天武の極」からスタートする。
武威ストック
武威1つにつき、10G以上のATが確定する。
武威の種類によって、性能が異なる。
■赤武威 ⇒ 10G or 20G or 30G
■EX虎武威 ⇒ 10G+90%~99%継続
天武の極
天武の極は、武威ストック特化ゾーン。
AT突入時は、必ずこの特化ゾーンからスタートする。
継続率は75%~90%。
小役が揃えば終了することはない。
AT中の武威ストック抽選
修羅ステージ中
|
||
成立役
|
通常武威
|
EX虎武威
|
スイカ
|
6.8%
|
0.1%
|
チャンス目
|
16.0%
|
0.6%
|
BAR揃い
|
—
|
5.2%
|
無法発動
|
7.7%
|
7.7%
|
極桜ステージ中
|
||
成立役
|
通常武威
|
EX虎武威
|
スイカ
|
8.2%
|
0.1%
|
チャンス目
|
19.5%
|
0.8%
|
BAR揃い
|
—
|
25.0%
|
無法発動
|
24.2%
|
24.2%
|
ハズレの連続
|
|
ハズレの連続回数
|
通常武威
|
3連
|
9.8%
|
4連
|
50.0%
|
5連以上
|
100%
|
EX虎武威の継続率振り分け
設定
|
90%継続
|
95%継続
|
1
|
65.0%
|
30.5%
|
2
|
64.2%
|
31.3%
|
3
|
60.3%
|
34.7%
|
4
|
49.4%
|
44.1%
|
5
|
48.6%
|
44.7%
|
6
|
58.4%
|
36.3%
|
設定
|
97%継続
|
99%継続
|
1
|
4.4%
|
0.1%
|
2
|
4.4%
|
0.1%
|
3
|
4.9%
|
0.1%
|
4
|
6.3%
|
0.2%
|
5
|
6.5%
|
0.2%
|
6
|
5.2%
|
0.2%
|
桜花繚乱ボーナス中の武威ストック抽選
AT中に7揃いが成立すると、桜花繚乱ボーナス確定。
20G継続の疑似ボーナスとなっている。
消化中は、武威ストック抽選が行なわれる。
成立役
|
通常武威
|
EX虎武威
|
スイカ
|
9.8%
|
0.4%
|
チャンス目
|
50.0%
|
3.1%
|
BAR揃い
|
—
|
100%
|
無法発動
|
50.0%
|
3.1%
|
極当たり中の武威ストック抽選
成立役
|
通常武威
|
EX虎武威
|
スイカ
|
9.8%
|
0.4%
|
チャンス目
|
50.0%
|
3.1%
|
BAR揃い
|
—
|
100%
|
無法発動
|
50.0%
|
50.0%
|
AT最終ゲームでの武威ストック抽選
AT最終ゲームでは、「保持している無法ポイント」・「レア小役」によって武威ストック抽選が行なわれる。
当選時は傾奇ブレイクが発生し、武威ストック個数振り分け抽選が行なわれる。
無法ポイントによる武威ストック抽選
|
|
無法ポイント
|
当選率
|
0pt
|
0.05%
|
1pt
|
0.1%
|
2pt
|
0.4%
|
3pt
|
1.6%
|
4pt
|
9.8%
|
レア小役による武威ストック抽選
|
|
成立役
|
当選率
|
スイカ
|
6.3%
|
チャンス目
|
100%
|
傾奇ブレイク発生時の武威ストック振り分け
|
|
武威ストック個数
|
振り分け率
|
2個
|
70.7%
|
3個
|
19.9%
|
4個
|
6.3%
|
5個
|
1.6%
|
6個
|
1.6%
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
AT初当たり
設定1と6とでは、倍以上の設定差が存在。
設定6は、初当たりの軽さですぐに見抜けるだろう。
設定
|
AT初当たり
|
1
|
1/511
|
2
|
1/508
|
3
|
1/496
|
4
|
1/421
|
5
|
1/286
|
6
|
1/237
|
単チェリー出現率
そこそこの設定差があるのでカウント必須。
ただし、通常時のみカウント有効なので注意。
設定
|
単チェリー
|
1
|
1/110.1
|
2
|
1/103.2
|
3
|
1/97.1
|
4
|
1/91.7
|
5
|
1/88.6
|
6
|
1/85.3
|
高設定確定演出/設定示唆演出
≪作成中≫