秘宝伝 解き放たれた女神
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

機種概要

■導入日 : 2021年12月20日
■メーカー : サボハニ

筺体 リール配列
筐体 リール配列

(C)DAITO GIKEN,INC.

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

有利区間移行後約663G消化で天井到達となり、前兆を経由した後秘宝ボーナス当選となる。
※前兆込みで最大700G

設定変更時

天井到達までのゲーム数がクリアされる。

ヤメ時

≪作成中≫

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
初当たり合成
機械割
1
1/364.9
97.5%
2
1/346.7
98.7%
3
1/314.1
100.6%
4
1/290.4
102.8%
5
1/274.3
105.2%
6
1/240.9
110.0%

■50枚あたりの回転数(ベース) : 50.8G

目次へ戻る

通常時の打ち方/AT中の打ち方

通常時の打ち方

左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止型によって打ち分ける。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
チェリー or チャンス目。
中・右リールにピラミッド図柄を狙う。
いずれかのリールにピラミッド図柄が停止すればチャンス目。
それ以外ならばチェリー。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
中・右リールにピラミッド図柄を狙う。
スイカが揃わなければチャンス目。

==左リール上段にピラミッド図柄が停止した場合==
スイカ or チャンス目 or 強チャンス目。
中・右リールにピラミッド図柄を狙う。
ピラミッド図柄が揃えば強チャンス目。

==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
上段ベルテンパイハズレや、中段「リプレイ・リプレイ・チェリー」揃いでチャンス目。

AT中の打ち方

押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。

その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

小役確率/状態別のチャンス目出現率

小役確率

成立役
確率
11枚ベル
1/9.9
共通1枚役(小V字ベル)
1/35.0
スイカ
1/86.2
チェリー
1/79.9
強チャンス目
1/16384.0

強チャンス目の恩恵

■通常時
秘宝チャンス直撃+伝説ロング確定。

■伝説ロード中/秘宝チャンス中(モンスターコロシアム含む)
秘宝ラッシュ確定。

■秘宝ラッシュ中/超秘宝ラッシュ中
500枚 or 1000枚上乗せ。

■高確率中
超秘宝ラッシュ確定。

状態別のチャンス目出現率

状態
確率
通常時
1/149.8
通常時のチャンス目デール所持時
1/27.1
伝説ロード中
1/149.8
高確率中
1/27.1
秘宝チャンス中
1/32.2
秘宝ラッシュ中
1/98.8
超秘宝ラッシュ中
1/27.1

目次へ戻る

通常時のゲーム性

通常時の流れ

通常ステージ ⇒ ダンジョンマップ ⇒ ボスバトル

・・・の流れで進んでいき、ボスバトル勝利で秘宝ボーナス確定となる。

秘宝カウンターのポイント

通常時は毎ゲーム秘宝カウンターのポイントを獲得。
規定ポイントに到達するとボスバトルに発展し、ボーナス抽選が行われる。

バトル失敗時は、周期カウンターが1つ進む。
周期によってボーナス期待度の高い場合がある。

ベカンキー

成立役に応じた色のベカンキー(鍵)を獲得できる。
対応役は以下の通り。

■リプレイ : 青色
■ベル : 黄色
■レア小役 : 紫色

アイテムの効果

小役3回成立で、ベカンキーの組み合わせに応じた抽選が行われ、ポイントやアイテムを獲得できる。
紫色の鍵を含む場合は、アイテム獲得の可能性あり。

アイテムの種類と効果は以下の通り。

アイテム
効果
ゼリーホイホイ(Z)
ポイント増加頻度アップ(ゼリーホイホイZなら更にアップ)
ダブルンデス
次に獲得する宝箱ポイントが2倍
ピラミッドエナジー
チャンス目確率がアップ

チャンス目の恩恵

チャンス目成立時は、ポイント周期強制到達抽選と、秘宝チャンス直撃抽選が行われる。
強チャンス目成立ならば、秘宝チャンス直撃+伝説ロング確定!

目次へ戻る

ベカンキーポイント抽選/アイテム抽選

宝箱ポイント抽選

ベカンキーが3本集まり宝箱が開いた時の獲得ポイント振り分けは以下の通り。

ベカンキーの組み合わせ
5pt
10pt
20pt
青・青・青
青・青・黄
75.8%
12.5%
6.3%
青・青・紫
70.3%
12.5%
青・黄・黄
75.8%
12.5%
6.3%
青・黄・紫
70.3%
12.5%
青・紫・紫
黄・黄・黄
黄・黄・紫
70.3%
12.5%
黄・紫・紫
紫・紫・紫
ベカンキーの組み合わせ
30pt
50pt
100pt
青・青・青
84.4%
12.5%
3.1%
青・青・黄
3.1%
1.6%
0.8%
青・青・紫
12.5%
3.1%
1.6%
青・黄・黄
3.1%
1.6%
0.8%
青・黄・紫
12.5%
3.1%
1.6%
青・紫・紫
79.7%
12.5%
黄・黄・黄
84.4%
12.5%
3.1%
黄・黄・紫
12.5%
3.1%
1.6%
黄・紫・紫
79.7%
12.5%
紫・紫・紫
ベカンキーの組み合わせ
200pt
300pt
青・青・青
青・青・黄
青・青・紫
青・黄・黄
青・黄・紫
青・紫・紫
6.3%
1.6%
黄・黄・黄
黄・黄・紫
黄・紫・紫
6.3%
1.6%
紫・紫・紫
100%

宝箱アイテム抽選

紫鍵が含まれていれば、アイテム獲得のチャンスとなる。
2本以上の場合は、必ずアイテム獲得。

アイテム獲得率は以下の通り。

ベカンキーの組み合わせ
ゼリーホイホイ
ゼリーホイホイZ
青・青・青
青・青・黄
青・青・紫
20.7%
5.5%
青・黄・黄
青・黄・紫
20.7%
5.5%
青・紫・紫
37.5%
12.5%
黄・黄・黄
黄・黄・紫
20.7%
5.5%
黄・紫・紫
37.5%
12.5%
紫・紫・紫
50.0%
ベカンキーの組み合わせ
ピラミッドエナジー
ダブルンデス
青・青・青
青・青・黄
青・青・紫
6.3%
17.6%
青・黄・黄
青・黄・紫
6.3%
17.6%
青・紫・紫
25.0%
25.0%
黄・黄・黄
黄・黄・紫
6.3%
17.8%
黄・紫・紫
25.0%
25.0%
紫・紫・紫
25.0%
25.0%

目次へ戻る

通常時のモード

概要

通常時には、「モードA」・「モードB」・「チャンスモード」という3つのモードが存在。
滞在モードによって、規定ポイントやボーナス当選期待度が異なる。

各モードの特徴

■モードA
基本となるモード。
ポイントの百の位が偶数ならばチャンス。
ポイント天井は700。

■モードB
規定ポイント到達時のボーナス期待度が少し高いモード。
ポイントの百の位が奇数ならばチャンス。
ポイント天井は600。

■チャンスモード
規定ポイント到達時のボーナス期待度が少し高いモード。
ポイント天井は100。

モード別のポイント振り分け詳細

ボーナス以上当選時
モード
下2ケタが01~32G
下2ケタが33~64G
モードA
79.7%
12.5%
モードB
79.7%
12.5%
チャンスモード
10.2%
77.3%
モード
下2ケタが65~00G
モードA
7.8%
モードB
7.8%
チャンスモード
12.5%

 

ボーナス非当選時
モード
下2ケタが01~32G
下2ケタが33~64G
モードA
98.4%
1.6%
モードB
98.4%
1.6%
チャンスモード
96.1%
モード
下2ケタが65~00G
モードA
モードB
チャンスモード
3.9%

※下2ケタが1~32G以外から前兆発生でチャンスモードのチャンス

※下2ケタが65~00Gから前兆発生で、はずれてもチャンスモードに滞在していることが確定

目次へ戻る

モード別の規定ポイントブロック抽選

モードA滞在中

設定
1~100pt
101~200pt
1
2
3
4
5
6
設定
201~300pt
301~400pt
1
19.5%
2
21.1%
3
23.4%
4
25.0%
5
25.0%
6
27.3%
設定
401~500pt
501~600pt
1
40.2%
2
40.2%
3
42.2%
4
43.8%
5
46.9%
6
47.7%
設定
601~700pt
1
40.2%
2
38.7%
3
34.4%
4
31.3%
5
28.1%
6
25.0%

モードB滞在中

設定
1~100pt
101~200pt
1
10.9%
2
10.9%
3
10.9%
4
12.5%
5
17.2%
6
24.2%
設定
201~300pt
301~400pt
1
39.1%
2
39.1%
3
45.3%
4
46.9%
5
46.9%
6
47.7%
設定
401~500pt
501~600pt
1
50.0%
2
50.0%
3
43.8%
4
40.6%
5
35.9%
6
28.1%
設定
601~700pt
1
2
3
4
5
6

チャンスモード滞在中

設定
1~100pt
1
100%
2
3
4
5
6

目次へ戻る

通常時の演出法則

■密林ステージの法則①
墳墓ステージ終了後、密林から始まったらモードB以上。

■密林ステージの法則②
4周期目に密林から始まったらチャンスモード。

■ダンジョンMAP継続回数
1MAP目発展⇒4MAP目到達は本前兆確定。

■ダンジョン中の押し順ナビ
321(右⇒中⇒左)以外の押し順発生で本前兆確定。

■ダンジョン中のBGM
途中で歌に切り替わったら本前兆&伝説ロング移行確定。(ミラクル・ハイウェイ)

目次へ戻る

秘宝ボーナス

シングル赤7揃い

50枚獲得で終了となる疑似ボーナス。

消化中は秘宝チャンス突入抽選が行われる。

秘宝チャンス非当選の場合は、必ず伝説ロードへ突入する。

ダブル赤7揃い

ダブル赤7揃い後は、秘宝チャンスに直行する。

目次へ戻る

伝説ロード

概要

伝説ロードは、AT「秘宝チャンス」突入のチャンスゾーン。
秘宝ボーナス後に必ず突入する。

伝説ロード中は、内部状態が「伝説モード」である可能性がある。
伝説モード中ならば、毎ゲーム約1/18で秘宝チャンス突入抽選が行われる。

秘宝ボーナス後の伝説モード移行率は40%以上。

伝説モード

伝説モードは、「ショート」・「ロング」の2種類が存在。
振り分けは1:1。(設定1の場合)

秘宝チャンス⇔伝説ロードのループは、伝説ショートならば平均2連、伝説ロングならば平均5連となっている。

伝説モードは、リプレイの一部でモード転落抽選が行なわれる。
転落抽選に当選してしまった場合は、数G~30Gを経て伝説ロード終了。

秘宝チャンス突入抽選

ハズレを含む全役にて、秘宝チャンス抽選が行われる。
期待度は以下の通り。

成立役
期待度
ハズレ
リプレイ/ベル
スイカ
チェリー
チャンス目

ステージごとの期待度

ステージ
示唆内容
黄金の間
伝説ロング確定
EX
転落抽選ストップ
遺跡
転落のピンチ

目次へ戻る

チャンス目による秘宝チャンス直撃抽選

通常時にチャンス目が成立すると、秘宝チャンス直撃抽選が行われる。
設定差が非常に大きく、一度でも出現すれば高設定に期待が持てる。

設定
チャンス目成立時の秘宝チャンス直撃率
1
0.8%
2
1.6%
3
2.3%
4
3.1%
5
4.7%
6
6.3%

目次へ戻る

自力ループ型AT「秘宝チャンス」

概要

秘宝チャンスは、自力ループ型のAT。
継続ゲーム数は10G+α or 20G+α。

GOLDとのループでコインを増やしていく。
1GあたりのGOLD獲得率は約1/2.5。

お宝ジャッジ発生で高確率移行のチャンス。

GOLD

GOLDは、ベルナビ管理型AT。
消化中、液晶上に「GOLD」が出現すると、ベルナビを3~10回上乗せする。

GOLD出現契機(上乗せ契機)は以下の2種類。

■レア小役成立時
■宝箱に対応した押し順ベルが入賞した時

お宝メーター

お宝メーターが貯まる契機は以下の通り。

■GOLD移行時
■押し順ベルで宝箱が開いた時

メーターが満タンになればお宝ジャッジ獲得となる。

お宝ジャッジ

お宝ジャッジ獲得時は、以下の恩恵が得られる。

■伝説ロードEX
■高確率

約50%で高確率獲得となる。

なお伝説ロードEXとは、一定ゲーム数伝説モードから転落しない状態のこと。

秘宝コロシアム

秘宝チャンス突入時に20G+α継続が選択されると、秘宝コロシアムとなる。
ゲーム性は秘宝チャンスと同様。

目次へ戻る

高確率

概要

高確率は、AT「秘宝ラッシュ」突入を懸けたチャンスゾーン。
継続ゲーム数は15G or 30G or 無限。

無限高確率ならば秘宝ラッシュ突入確定。

秘宝ラッシュ突入抽選

消化中は、全役にて秘宝ラッシュ抽選が行われる。
高確率からの秘宝ラッシュ当選期待度は約70%。

目次へ戻る

差枚数管理型AT「秘宝ラッシュ」

概要

秘宝ラッシュは、純増枚数約2.5枚/Gの差枚数管理型AT。
初期枚数は100枚。

AT中の枚数上乗せ抽選

1枚役の連続成立やレア小役によって、枚数上乗せ抽選が行われる。
上乗せ確率は合成で約1/40。

1枚役での上乗せは「3連続」からチャンスとなり、上乗せ時は10枚 or 300枚となる。
4連以上ならば300枚上乗せのチャンス。

レア小役で上乗せは以下の通り。

成立役
上乗せ期待度
備考
チェリー
約50%
上乗せ時は30枚以上
スイカ
約20%
上乗せ時は100枚以上
チャンス目
100%
上乗せ時は約50%で100枚以上
強チャンス目
100%
上乗せ時は500枚以上

BIG中の枚数上乗せ抽選

秘宝ラッシュ中はBIG突入抽選が行われている。
BIG中も枚数上乗せ抽選については以下の通り。

成立役
上乗せ当選率
備考
チェリー
50%
上乗せ時は30枚以上
スイカ
25%
上乗せ時は100枚以上
チャンス目
100%
上乗せ時は約25%で100枚以上
強チャンス目
100%
上乗せ時は500枚確定

なお、BIG終了時には必ず枚数上乗せが発生。
12.5%で100枚上乗せ!

超秘宝ラッシュ

超秘宝ラッシュは、秘宝ラッシュの上乗せ性能アップ版AT。
初期枚数500枚で、純増枚数は約4.3枚/G。
上乗せ確率は約1/15。

超秘宝ラッシュへは、秘宝ラッシュ中のスイカの一部から突入する。

超秘宝ラッシュ突入時のエンディング到達率は95%以上となっている。

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

初当たり合成

設定
初当たり合成
1
1/364.9
2
1/346.7
3
1/314.1
4
1/290.4
5
1/274.3
6
1/240.9

チャンス目による秘宝チャンス直撃抽選

通常時にチャンス目が成立すると、秘宝チャンス直撃抽選が行われる。
設定差が非常に大きく、一度でも出現すれば高設定に期待が持てる。

設定
チャンス目成立時の秘宝チャンス直撃率
1
0.8%
2
1.6%
3
2.3%
4
3.1%
5
4.7%
6
6.3%

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

秘宝ボーナス終了画面

設定2以上確定
設定示唆

設定4以上確定
設定示唆

設定5以上確定
設定示唆

設定6確定
設定示唆

伝説ロード終了画面

■奇数設定示唆
設定示唆

■偶数設定示唆
設定示唆

■高設定示唆
設定示唆

■設定2否定
設定示唆

■設定3否定
設定示唆

設定2以上確定
設定示唆

設定4以上確定
設定示唆

設定5以上確定
設定示唆

設定6確定
設定示唆

目次へ戻る