機種概要
■導入日 : 2022年2月7日
■メーカー : エフ
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)2006,2010 広江礼威・小学館/BLACK LAGOON製作委員会
Licensed by NBCUniversal ENTERTAINMENT JAPAN, LLC.
(C)NANASHOW
開発/
株式会社スパイキー 製造元/株式会社エフ
天井/設定変更/ヤメ時
天井
有利区間移行後777G消化で天井到達となり、AT当選が確定する。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■AT後
バラライカゾーン消化後は即ヤメでOK。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
AT
|
機械割
|
1
|
1/379
|
97.6%
|
2
|
1/365
|
98.8%
|
3
|
1/345
|
100.2%
|
4
|
1/296
|
104.0%
|
5
|
1/260
|
107.6%
|
6
|
1/236
|
110.3%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段に赤7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー確定。
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段チェリーが成立した時点でAT直撃が確定する。
==左リール上段 or 下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
3連チェリー or 右リール中段にボーナス図柄が停止すれば強チェリー。
その他の場合は弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目 or 超チャンス目or 強ベル or 下段リプレイ。
右リール適当打ち後、中リール枠下付近に赤7を狙う。
スイカ揃いでスイカ。
中段ベル揃いで強ベル。
下段にリプレイが揃えば下段リプレイ。
中段「ベル・ベル・スイカ」揃いで超チャンス目。
それ以外ならばチャンス目。
==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段「リプレイ・リプレイ・スイカ」揃いでチャンス目。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
小役
|
確率
|
リプレイ
|
1/7.9
|
下段リプレイ
|
1/2048.0
|
共通ベル
|
1/15.6
|
強ベル
|
1/2048.0
|
スイカ
|
1/87.4
|
弱チェリー
|
1/64.0
|
強チェリー
|
1/204.8
|
中段チェリー
|
1/16384.0
|
チャンス目(中段リプ・リプ・スイカ)
|
1/409.6
|
チャンス目(スイカハズレ)
|
1/409.6
|
超チャンス目
|
1/16384.0
|
通常時の液晶ステージ
液晶ステージ
|
示唆内容
|
ロアナプラ(昼)
|
デフォルト
|
ラグーン号
|
デフォルト
|
日本
|
デフォルト
|
ロアナプラ(夕方)
|
高確示唆
|
噴水広場
|
超高確示唆
|
レヴィチャージ
概要
レヴィチャージとは、1セット5G or 10G継続のバレットポイント獲得特化ゾーン。
毎ゲーム1pt以上のバレットポイントを獲得できる。
バレットポイントが11pt貯まるごとに自力CZ or AT抽選。
バレットポイントは最大33ptまで貯まり、33pt到達でAT当選濃厚。
状態別のレヴィチャージ当選率
通常時は、滞在状態によってレヴィチャージ当選率が異なる。
成立役
|
通常状態
|
高確状態
|
超高確状態
|
ハズレ
|
—
|
0.4%
|
3.9%
|
スイカ/弱チェリー
|
6.3%
|
50.0%
|
100%
|
強チェリー/チャンス目
|
50.0%
|
75.0%
|
100%
|
強ベル/下段リプレイ
|
100%
|
100%
|
100%
|
平均獲得ポイント
種類
|
平均獲得ポイント
|
通常版
|
8.1pt
|
上位版
|
16.1pt
|
継続ゲーム数振り分け
継続ゲーム数
|
振り分け率
|
5G
|
約75%
|
10G
|
約25%
|
バレットポイント獲得抽選
消化中の演出によって、平均のバレットポイント獲得数が異なる。
通常のレヴィチャージ中
|
||
演出
|
選択割合
|
平均獲得pt
|
カトラス
|
81.7%
|
1.0pt
|
Wカトラス
|
14.2%
|
2.0pt
|
マシンガン
|
3.7%
|
3.75pt
|
グレネード
|
0.4%
|
11.0pt
|
上位のレヴィチャージ中
|
||
演出
|
選択割合
|
平均獲得pt
|
カトラス
|
—
|
—
|
Wカトラス
|
73.3%
|
2.1pt
|
マシンガン
|
25.9%
|
3.6pt
|
グレネード
|
0.8%
|
11.0pt
|
消化中のバレットポイント獲得抽選
通常のレヴィチャージ中
|
||
ポイント
|
ハズレ
|
リプレイ/共通べル
|
1pt
|
87.5%
|
75.0%
|
2pt
|
10.9%
|
18.8%
|
3pt
|
1.6%
|
4.7%
|
5pt
|
—
|
1.6%
|
11pt
|
—
|
—
|
ポイント
|
スイカ/弱チェリー
|
強チェリー/チャンス目
|
1pt
|
—
|
—
|
2pt
|
50.0%
|
—
|
3pt
|
37.5%
|
—
|
5pt
|
9.4%
|
75.0%
|
11pt
|
3.1%
|
25.0%
|
ポイント
|
強ベル/下段リプレイ
|
|
1pt
|
—
|
|
2pt
|
—
|
|
3pt
|
—
|
|
5pt
|
—
|
|
11pt
|
100%
|
上位のレヴィチャージ中
|
||
ポイント
|
ハズレ
|
リプレイ/共通べル
|
1pt
|
—
|
—
|
2pt
|
75.0%
|
50.0%
|
3pt
|
18.8%
|
37.5%
|
5pt
|
6.3%
|
12.5%
|
11pt
|
—
|
—
|
ポイント
|
スイカ/弱チェリー
|
強チェリー/チャンス目
|
1pt
|
—
|
—
|
2pt
|
—
|
—
|
3pt
|
62.5%
|
—
|
5pt
|
25.0%
|
50.0%
|
11pt
|
12.5%
|
50.0%
|
ポイント
|
強ベル/下段リプレイ
|
|
1pt
|
—
|
|
2pt
|
—
|
|
3pt
|
—
|
|
5pt
|
—
|
|
11pt
|
100%
|
カトラスジャッジメント
レヴィチャージ中に11pt以上獲得となると、終了時にカトラスジャッジメントが発生する。
11pt(MAX)に到達した回数によって期待度が変化する。
恩恵
|
MAX1回目到達
|
MAX2回目到達
|
MAX3回目到達
|
フェイク前兆
|
52.0%
|
28.8%
|
—
|
デスペラードバトル
|
22.2%
|
33.5%
|
—
|
トゥーハンドチャンス
|
21.9%
|
33.6%
|
—
|
AT
|
3.8%
|
4.1%
|
100%
|
前兆「クライマックスステージ」
概要
バレットポイントが11pt貯まると突入する前兆ステージ。
演出成功で自力チャンスゾーン or AT確定。
継続ゲーム数
クライマックスステージの継続ゲーム数は22G~34Gで、平均は23.5G。
32G継続ならチャンス。
25G・33G・34G継続ならば成功濃厚。
消化中の勝利書き換え抽選
クライマックスステージ中は、勝利書き換え抽選や昇格抽選がが行われる。
フェイク前兆だった場合はデスペラードバトル当選への書き換え抽選、本前兆だった場合はATへの昇格抽選が行われる。
成立役
|
フェイク前兆中の書き換え抽選
|
本前兆中の昇格抽選
|
スイカ/弱チェリー
|
1.6%
|
0.2%
|
強チェリー/チャンス目
|
25.0%
|
3.1%
|
強ベル/下段リプレイ
|
100%
|
12.5%
|
枠の色別の本前兆期待度
枠の色
|
ロベルタ
|
銀次
|
ヘンゼル&グレーテル
|
青
|
デスペラードバトル濃厚
|
デスペラードバトル濃厚
|
デスペラードバトル濃厚
|
黄
|
約18%
|
約21%
|
約24%
|
緑
|
約35%
|
約40%
|
約47%
|
赤
|
約87%
|
約93%
|
約95%
|
虹
|
AT濃厚
|
AT濃厚
|
AT濃厚
|
タイトルの色別の本前兆期待度
タイトルの色
|
ロベルタ
|
銀次
|
ヘンゼル&グレーテル
|
白タイトル
|
約15%
|
約19%
|
約25%
|
赤タイトル
|
約90%
|
約95%
|
約98%
|
マグマ柄タイトル
|
AT濃厚
|
AT濃厚
|
AT濃厚
|
自力チャンスゾーン①「デスペラードバトル」
概要
デスペラードバトルは、10G+α継続、成功期待度約40%の自力チャンスゾーン。
拮抗パートと攻撃パートの2部構成となっている。
拮抗パート中に小役が揃うと攻撃パートへ移行。
攻撃パート中は敵への攻撃抽選が行われる。
攻撃が規定回数分ヒットすれば成功。
敵キャラごとの勝利期待度
攻撃パート時に出現する敵キャラによって、攻撃ヒットの規定回数や勝利期待度が異なる。
敵キャラ
|
規定回数
|
勝利期待度
|
ロベルタ
|
5回
|
約33%
|
銀次
|
4回
|
約40%
|
ヘンゼル&グレーテル
|
3回
|
約60%
|
覚醒ロベルタ
|
3回
|
約67%
|
ブリッツ
|
—
|
100%
|
攻撃パート移行時のパーセンテージ振り分け
攻撃パートへ移行した契機役によって、選択されるパーセンテージが異なる。
パーセンテージ
|
スイカ/弱チェリー
|
強チェリー/チャンス目
|
50%
|
—
|
—
|
60%
|
51.5%
|
—
|
70%
|
29.5%
|
40.2%
|
80%
|
12.1%
|
18.5%
|
90%
|
3.1%
|
7.3%
|
99%
|
2.0%
|
17.0%
|
77%
|
2.0%
|
17.0%
|
パーセンテージ
|
強ベル/下段リプレイ
|
その他
|
50%
|
—
|
64.5%
|
60%
|
—
|
30.1%
|
70%
|
—
|
4.7%
|
80%
|
—
|
0.3%
|
90%
|
—
|
0.2%
|
99%
|
50.0%
|
0.1%
|
77%
|
50.0%
|
0.1%
|
攻撃パート中のダメージ抽選
攻撃パート中は、成立役に応じてダメージ抽選が行われる。
ダメージ
|
スイカ/弱チェリー
|
強チェリー/チャンス目
|
1pt
|
—
|
—
|
2pt
|
87.5%
|
—
|
3pt
|
9.4%
|
75.0%
|
4pt
|
2.3%
|
18.8%
|
5pt
|
0.8%
|
6.3%
|
ダメージ
|
強ベル/下段リプレイ
|
その他
|
1pt
|
—
|
100%
|
2pt
|
—
|
—
|
3pt
|
—
|
—
|
4pt
|
—
|
—
|
5pt
|
100%
|
—
|
自力チャンスゾーン②「トゥーハンドチャンス」
概要
トゥーハンドチャンスは、期待度と報酬がダブルで変動する5G+α継続の自力チャンスゾーン。
成立役に応じて、毎ゲーム昇格抽選が行われる。
■赤ベル成立 ⇒ 成功期待度アップ
■青ベル成立 ⇒ 報酬アップ
開始時のランク抽選
期待度ランク振り分け
|
|
期待度
|
振り分け率
|
20%
|
37.5%
|
30%
|
31.3%
|
40%
|
12.5%
|
50%
|
12.5%
|
60%
|
6.1%
|
80%
|
0.2%
|
99%
|
0.1%
|
報酬ランク振り分け
|
|
報酬
|
振り分け率
|
デスペラードバトル(ロベルタ)
|
98.4%
|
デスペラードバトル(銀次)
|
0.8%
|
デスペラードバトル(ヘンゼル&グレーテル)
|
0.6%
|
ヘブンズラッシュ(緑)
|
0.2%
|
ヘブンズラッシュ(赤)
|
—
|
ヘブンズラッシュ(紫)
|
—
|
スーパーヘブンズラッシュ
|
0.1%
|
ゲーム数ホールド抽選
ホールドゲーム数
|
リプレイ
|
スイカ/弱チェリー
|
2G
|
4.7%
|
87.5%
|
3G
|
1.6%
|
10.9%
|
4G
|
—
|
1.2%
|
5G
|
—
|
0.4%
|
ホールドゲーム数
|
強チェリー/チャンス目/強ベル
|
|
2G
|
—
|
|
3G
|
75.0%
|
|
4G
|
—
|
|
5G
|
25.0%
|
ジャッジ中の勝利書き換え抽選
成立役
|
書き換え率
|
リプレイ
|
25.0%
|
レア小役
|
100%
|
その他
|
0.2%
|
AT「ラグーンラッシュ」
概要
ラグーンラッシュは、純増約6.5枚/G、ゲーム数上乗せ型AT。
AT当選時は、必ず特化ゾーンからスタートする。
突入契機
■バレットポイント11pt到達時の抽選に当選
■自力チャンスゾーン成功
バレットの役割
バレットは、以下の契機で獲得抽選が行われる。
■AT中のレア小役
■トゥーハンドチャンスヴァイオレンス
■ラグーンボーナス
バレットを所持するほど、AT終了時の継続を懸けたヘブンズバトルが有利になる。
また、バレットを6個獲得すると「バレ満状態」となり、上乗せ性能が大幅にアップする。
AT中の状態別バレット獲得率
AT中には、「通常」・「高確」・「超高確」という3つの状態が存在。
滞在状態によってバレット獲得率が異なる。
状態別のバレット獲得率は以下の通り。
状態
|
バレット獲得率
|
通常
|
約1/275
|
高確
|
約1/54
|
超高確
|
約1/27
|
非バレ満時のゲーム数上乗せ抽選
バレットが満タンになっていない時の、成立役別のゲーム数上乗せ抽選については以下の通り。
成立役
|
ゲーム数上乗せ当選率
|
スイカ/弱チェリー
|
15.6%
|
強チェリー/チャンス目
|
100%
|
強ベル
|
100%
|
AT中の特化ゾーン突入抽選
通常滞在時
|
||
成立役
|
ラグーンボーナス
|
トゥーハンドチャンスバイオレンス
|
強チェリー/チャンス目
|
6.6%
|
—
|
強ベル
|
16.2%
|
—
|
高確滞在時
|
||
成立役
|
ラグーンボーナス
|
トゥーハンドチャンスバイオレンス
|
強チェリー/チャンス目
|
20.3%
|
—
|
強ベル
|
50.0%
|
—
|
超高確滞在時
|
||
成立役
|
ラグーンボーナス
|
トゥーハンドチャンスバイオレンス
|
弱チェリー/スイカ
|
20.3%
|
—
|
強チェリー/チャンス目
|
100%
|
—
|
強ベル
|
75.0%
|
25.0%
|
ラグーンボーナス前兆中のトゥーハンドチャンスバイオレンス昇格抽選
AT中にラグーンボーナス当選となった場合は、6~10Gの前兆を経由してからラグーンボーナスに突入する。
前兆中のレア小役成立時は、トゥーハンドチャンスバイオレンスへの昇格抽選が行われる。
成立役
|
昇格率
|
スイカ
|
0.4%
|
弱チェリー
|
0.4%
|
強チェリー
|
12.5%
|
チャンス目
|
12.5%
|
強ベル
|
100%
|
ヘブンズバトル
ATゲーム数がゼロになった際、バレットを1個でも持っている状態ならばヘブンズバトルへ移行。
バレット1個あたりの上乗せ率は40%以上。
上乗せに当選すれば、ゲーム数上乗せ or ヘブンズラッシュ獲得となる。
敵キャラ
|
ゲーム数上乗せ
|
ヘブンズラッシュ
|
ロベルタ
|
24%
|
1%
|
銀次
|
48%
|
5%
|
ヘンゼル&グレーテル
|
87%
|
13%
|
ヘブンズバトル消化中は、成立役に応じてゲーム数上乗せ or ヘブンズラッシュ抽選が行われる。
ゲーム数上乗せ当選率
|
||
成立役
|
+10G
|
+20G
|
リプレイ/押し順ベル
|
31.3%
|
—
|
1枚役
|
62.5%
|
—
|
弱チェリー/スイカ
|
93.8%
|
6.3%
|
ヘブンズラッシュ当選率
|
|
成立役
|
昇格率
|
スイカ/弱チェリー
|
0.8%
|
強チェリー/チャンス目/強ベル/下段リプレイ
|
100%
|
バラライカゾーン
AT終了&有利区間リセットによって突入する引き戻しゾーン。
以下の演出が発生すれば引き戻し濃厚。
■下パネル消灯
■ナビランプが第3停止まで継続
■HRランプ点灯
成立役別の引き戻し当選率は以下の通り。
成立役
|
引き戻し当選率
|
ハズレ
|
0.2%
|
リプレイ/共通ベル
|
0.02%
|
スイカ/弱チェリー
|
6.3%
|
強チェリー/チャンス目/強ベル/下段リプレイ
|
100%
|
ラグーンボーナスMAX/エンディング
AT消化ゲーム数と上乗せゲーム数の合計が1000Gに到達すると、ラグーンボーナスMAXへ突入。
完走濃厚となる。
なお、獲得枚数が2000枚を超えるとエンディングに突入。
有利区間を完走するか、2400枚獲得でエンディング終了となる。
特化ゾーン「ヘブンズラッシュ」
概要
AT突入時は、必ずヘブンズラッシュからスタート。
ここで初期ゲーム数が決定される。
また、AT消化中にも突入する可能性がある。
保証回数別のループ率振り分け
ヘブンズラッシュのループ率は、保証回数によって振り分け率が異なる。
保証回数4回
|
|
ループ率
|
振り分け率
|
66%
|
32%
|
75%
|
38%
|
80%
|
20%
|
90%
|
10%
|
保証回数6回
|
|
ループ率
|
振り分け率
|
66%
|
63%
|
75%
|
23%
|
80%
|
10%
|
90%
|
4%
|
保証回数10回 or 14回
|
|
ループ率
|
振り分け率
|
66%
|
60%
|
75%
|
22%
|
80%
|
15%
|
90%
|
3%
|
特化ゾーン「ラグーンボーナス」
概要
AT中のレア小役の一部から突入する疑似ボーナス。
20G継続で、消化中はゲーム数上乗せ抽選とバレット獲得抽選が行われる。
赤7揃いと青7揃いの2種類が存在するが、青7揃いの方が上乗せ性能が高い。
赤7・青7振り分け
種別
|
振り分け率
|
赤7揃い
|
98.4%
|
青7揃い
|
1.6%
|
7揃い時の上乗せゲーム数
種別
|
上乗せゲーム数
|
赤7揃い
|
+20G以上
|
青7揃い
|
+30G以上
|
非バレ満時の上乗せ抽選
バレット獲得抽選
【赤7揃い・青7揃い共通】 |
||
成立役
|
1個
|
6個
|
弱チェリー/スイカ
|
20.3%
|
—
|
強チェリー/チャンス目
|
100%
|
—
|
強ベル
|
99.2%
|
0.8%
|
上乗せゲーム数抽選
【赤7揃い】 |
||
上乗せゲーム数
|
リプレイ/共通ベル
|
弱チェリー/スイカ
|
+5G
|
0.4%
|
93.8%
|
+10G
|
—
|
5.5%
|
+20G
|
—
|
0.6%
|
+30G
|
—
|
0.2%
|
+50G
|
—
|
—
|
+100G
|
—
|
—
|
上乗せゲーム数
|
強チェリー/チャンス目
|
強ベル
|
+5G
|
—
|
—
|
+10G
|
93.8%
|
—
|
+20G
|
5.5%
|
—
|
+30G
|
0.6%
|
75.0%
|
+50G
|
0.2%
|
18.8%
|
+100G
|
—
|
6.3%
|
上乗せゲーム数
|
下段リプレイ
|
|
+5G
|
—
|
|
+10G
|
—
|
|
+20G
|
—
|
|
+30G
|
—
|
|
+50G
|
75.0%
|
|
+100G
|
25.0%
|
上乗せゲーム数抽選
【青7揃い】 |
||
上乗せゲーム数
|
リプレイ/共通ベル
|
弱チェリー/スイカ
|
+5G
|
—
|
—
|
+10G
|
37.5%
|
—
|
+20G
|
—
|
—
|
+30G
|
9.4%
|
75.0%
|
+50G
|
2.3%
|
18.8%
|
+100G
|
0.8%
|
6.3%
|
上乗せゲーム数
|
強チェリー/チャンス目
|
強ベル
|
+5G
|
—
|
—
|
+10G
|
—
|
—
|
+20G
|
—
|
—
|
+30G
|
—
|
—
|
+50G
|
75.0%
|
—
|
+100G
|
25.0%
|
100%
|
上乗せゲーム数
|
下段リプレイ
|
ハズレ
|
+5G
|
—
|
25.0%
|
+10G
|
—
|
—
|
+20G
|
—
|
—
|
+30G
|
—
|
—
|
+50G
|
—
|
—
|
+100G
|
100%
|
—
|
バレ満時の上乗せ抽選
バレットが満タンなのでバレット抽選は行われなくなるが、ゲーム数上乗せが強化される。
上記のゲーム数上乗せ抽選に加え、以下のゲーム数上乗せ抽選も行われる。
上乗せゲーム数
|
リプレイ/共通ベル
|
弱チェリー/スイカ
|
+5G
|
43.8%
|
—
|
+10G
|
—
|
—
|
+20G
|
4.7%
|
75.0%
|
+30G
|
1.2%
|
18.8%
|
+50G
|
0.4%
|
4.7%
|
+100G
|
—
|
1.6%
|
上乗せゲーム数
|
強チェリー/チャンス目
|
強ベル
|
+5G
|
—
|
—
|
+10G
|
—
|
—
|
+20G
|
—
|
—
|
+30G
|
75.0%
|
—
|
+50G
|
18.8%
|
75.0%
|
+100G
|
6.3%
|
25.0%
|
上乗せゲーム数
|
下段リプレイ
|
|
+5G
|
—
|
|
+10G
|
—
|
|
+20G
|
—
|
|
+30G
|
—
|
|
+50G
|
75.0%
|
|
+100G
|
25.0%
|
特化ゾーン「トゥーハンドチャンスバイオレンス」
概要
10G+α継続の、バレット獲得ゾーン。
同時に、ゲーム数上乗せ抽選が行われる。
開始時のランク抽選
ゲーム数上乗せランク振り分け
|
|
ランク
|
振り分け率
|
+10G
|
62.5%
|
+20G
|
25.0%
|
+30G
|
9.4%
|
+50G
|
2.3%
|
+100G
|
0.8%
|
バレット上乗せランク振り分け
|
|
ランク
|
振り分け率
|
+1個
|
99.8%
|
+2個
|
0.2%
|
+6個
|
0.1%
|
ゲーム数ホールド抽選
ホールドゲーム数
|
リプレイ
|
スイカ/弱チェリー
|
2G
|
2.3%
|
75.0%
|
3G
|
0.8%
|
21.9%
|
4G
|
—
|
2.3%
|
5G
|
—
|
0.8%
|
ホールドゲーム数
|
強チェリー/チャンス目/強ベル
|
|
2G
|
—
|
|
3G
|
75.0%
|
|
4G
|
—
|
|
5G
|
25.0%
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
AT初当たり
設定
|
AT
|
1
|
1/379
|
2
|
1/365
|
3
|
1/345
|
4
|
1/296
|
5
|
1/260
|
6
|
1/236
|
高設定確定演出/設定示唆演出
AT終了画面
AT終了画面
|
設定示唆
|
レヴィ
|
高設定示唆
|
ロベルタ
|
設定2以上確定
|
ラグーン商会の4人
|
設定4以上確定
|
ナミ
|
設定6確定
|