機種概要
■導入日 : 2022年6月6日
■メーカー : 山佐
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
TM&(C)2022 MGM
(C)YAMASA
(C)YAMASA NEXT
天井/設定変更/ヤメ時
天井
天井は存在しない。
設定変更時
特に影響はない。
ヤメ時
■ボーナス後
RT・ART終了後はいつヤメてもOK。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/278.9
|
1/374.5
|
4
|
1/277.7
|
1/358.1
|
5
|
1/275.4
|
1/334.4
|
6
|
1/274.2
|
1/307.7
|
設定
|
ボーナス合成
|
機械割(完全攻略時)
|
1
|
1/159.8
|
103.2%
|
4
|
1/156.4
|
104.4%
|
5
|
1/151.0
|
105.6%
|
6
|
1/145.0
|
107.3%
|
※市場予想値の機械割は99.4%~104.1%
ビタ押し成功率による機械割(設定1)
ビタ押し成功率
|
機械割
|
100%
|
103.2%
|
95%
|
102.8%
|
90%
|
102.5%
|
80%
|
101.8%
|
70%
|
101.2%
|
66%
|
100.9%
|
60%
|
100.6%
|
50%
|
100%
|
40%
|
99.4%
|
33%
|
98.9%
|
30%
|
98.8%
|
0%
|
97.2%
|
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/AT・ART中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール上段 or 下段にチェリーが停止した場合==
チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
リプレイ or ベル or スイカ。
右リール適当打ち後、スイカがテンパイしたら中リールに青7を狙う。
その他の場合は中リール適当打ちでOK。
==左リール上段にBARが停止した場合==
右リールを適当打ちし、スイカがテンパイしたら中リールに青7を狙う。
その他の場合は中リール適当打ちでOK。
ボーナス中の打ち方
基本的には適当打ちでOK。
ビタ押しチャンス発生時のみ、中・右リールを適当打ちした後、左リールに「白7・ベル・青7」をビタ押しする。
ビタ押し成功で2回分のRTゲーム数上乗せが行なわれる。
ビタ押し失敗でも1回分が上乗せされる。
AT・ART中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
左リールにナビされた図柄があれば、ナビされた図柄を狙う。
液晶の枠が白くフラッシュした場合は、左リールにBARを狙い、中・右リールは適当打ちでOK。
ビタ押しチャンス発生時は、ボーナス中同様、中・右リールを適当打ちしてから左リールに「白7・ベル・青7」をビタ押しする。
小役確率
設定
|
3択ベル
|
チェリー
|
1
|
各1/8.9
|
1/36.0
|
4
|
1/35.9
|
|
5
|
1/35.8
|
|
6
|
1/35.7
|
|
設定
|
スイカA
|
スイカB
|
1
|
1/63.0
|
1/100.5
|
4
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
ビタ押しリプレイ
|
リーチ目
|
1
|
1/321.3
|
1/753.3
|
4
|
1/334.4
|
|
5
|
1/348.6
|
|
6
|
1/368.2
|
※上記以外に「共通ベル」も存在し、その設定差はかなり大きい
小役とボーナスとの重複抽選
設定
|
共通ベル
|
チェリー
|
1
|
0.6%
|
1.1%
|
4
|
0.5%
|
1.3%
|
5
|
0.5%
|
1.6%
|
6
|
0.5%
|
2.1%
|
設定
|
スイカA
|
スイカB
|
1
|
1.5%
|
1.8%
|
4
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
リプレイ
|
ビタ押しリプレイ
|
1
|
0.3%
|
2.0%
|
4
|
2.0%
|
|
5
|
2.1%
|
|
6
|
2.3%
|
|
設定
|
リーチ目
|
|
1
|
100%
|
|
4
|
||
5
|
||
6
|
ボーナス
BIG
赤7揃い、青7揃い、白7揃い。
獲得枚数は175枚。
消化中の「ビタ押しチャンス」で、ART抽選&RTゲーム数上乗せ抽選が行われる。
ビタ押しチャンス発生率は1/3.6~1/4.1。
BIG終了後は必ずRTかARTに突入する。
REG
「赤7・赤7・BAR」揃い。
獲得枚数は40枚。
消化中の「ビタ押しチャンス」で、ART抽選&RTゲーム数上乗せ抽選が行われる。
ビタ押しチャンス発生率は1/64。
REG終了後は必ずRTかARTに突入する。
ビタ押しチャンス発生時の上乗せ振り分け
ART当選前のBIG中
|
|
上乗せゲーム数
|
振り分け率
|
RT2G
(ビタ成功時は+1G) |
64.1%
|
RT3G
(ビタ成功時は+2G) |
23.4%
|
RT5G
(ビタ成功時は+3G) |
11.7%
|
ART50G
|
0.8%
|
ART当選前のREG中
|
|
上乗せゲーム数
|
振り分け率
|
RT10G
(ビタ成功時は+20G) |
50.0%
|
ART50G
|
50.0%
|
ART当選後 or ART中のBIG中
|
|
上乗せゲーム数
|
振り分け率
|
ART2G
(ビタ成功時は+2G) |
63.3%
|
ART3G
(ビタ成功時は+4G) |
30.1%
|
ART10G
(ビタ成功時は+20G) |
6.3%
|
ART50G
|
0.4%
|
ART当選後 or ART中のREG中
|
|
上乗せゲーム数
|
振り分け率
|
ART10G
(ビタ成功時は+20G) |
75.0%
|
ART50G
|
25.0%
|
REG中のベル成立時の上乗せ振り分け
ART当選前
|
|
上乗せゲーム数
|
振り分け率
|
RT1G
|
95.7%
|
RT5G
|
3.1%
|
RT10G
|
1.2%
|
ART当選後/ART中
|
|
上乗せゲーム数
|
振り分け率
|
ART1G
|
94.1%
|
ART5G
|
3.1%
|
ART10G
|
1.6%
|
ART20G
|
0.4%
|
ART30G
|
0.4%
|
ART50G
|
0.4%
|
RT「パンサーチャンス」
概要
パンサーチャンスは、10G+α継続のRTで、純増は現状維持程度。
RTへは、ボーナスが成立した時点で突入確定となる。
RTの平均継続ゲーム数や約39G。(設定1)
ARTへの昇格契機
消化中はARTへの昇格抽選が行われる。
昇格契機は以下の通り。
■RT中のボーナス成立
■RT中のビタ押しチャンス発生
■RT中のスイカBの一部(設定1で7%の確率で昇格当選)
ARTへの昇格時の平均獲得ゲーム数
ART昇格契機
|
平均獲得ゲーム数
|
RT中にBIG成立
|
50.2G
|
RT中にREG成立
|
50.2G
|
RT中のビタ押しチャンス発生
|
74.7G
|
RT中のスイカBで上乗せ発生
|
50.0G
|
ボーナス成立で昇格した場合のARTゲーム数振り分け
RT中にボーナスが成立すればART昇格確定。
昇格時のゲーム数振り分けは以下の通り。
ARTゲーム数
|
振り分け率
|
50G
|
99.6%
|
100G
|
0.4%
|
ビタ押しチャンス発生で昇格した場合のARTゲーム数振り分け
RT中にビタ押しチャンス発生でART昇格確定。
昇格時のゲーム数振り分けは以下の通り。
ARTゲーム数
|
振り分け率
|
50G
(ビタ成功時は+10G) |
78.1%
|
60G
(ビタ成功時は+50G) |
15.6%
|
70G
(ビタ成功時は+100G) |
6.3%
|
ART「パンサータイム」
概要
パンサータイムは、50G+α継続のARTで、純増は約0.3枚/G。
消化中はゲーム数上乗せ抽選が行われる。
ARTの平均継続ゲーム数は約207G。(設定1)
ART終了後は、RTへ移行する。
上乗せ契機別の平均獲得ゲーム数
上乗せ契機
|
平均獲得ゲーム数
|
ART中にBIG成立
|
10.4G
|
ART中にREG成立
|
10.4G
|
ART中のビタ押しチャンス発生
|
45.9G
|
ART中のスイカBで上乗せ発生
|
10.0G
|
ART中のゲーム数上乗せ抽選
ビタ押しチャンス発生時のARTゲーム数上乗せ
|
|
上乗せされるARTゲーム数
|
振り分け率
|
10G
(ビタ成功時は+30G) |
88.3%
|
20G
(ビタ成功時は+50G) |
7.8%
|
30G
(ビタ成功時は+100G) |
3.9%
|
ボーナス成立時のARTゲーム数上乗せ
|
|
上乗せされるARTゲーム数
|
振り分け率
|
10G
|
99.2%
|
30G
|
0.4%
|
100G
|
0.4%
|
スイカB成立時のARTゲーム数上乗せ
|
|
上乗せされるARTゲーム数
|
振り分け率
|
上乗せなし
|
98.4%
|
10G
|
1.6%
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ボーナス出現率
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/278.9
|
1/374.5
|
4
|
1/277.7
|
1/358.1
|
5
|
1/275.4
|
1/334.4
|
6
|
1/274.2
|
1/307.7
|
BIG中のビタ押しチャンス発生率
高設定ほどビタ押しチャンスが発生しにくい。
設定
|
ビタ押しチャンス発生率
|
1
|
1/3.6
|
4
|
1/3.7
|
5
|
1/3.8
|
6
|
1/4.1
|
共通ベル確率
共通ベルの確率に大きな設定差がある模様。
設定1で1/17.1となっているので、この数値から大きくかけ離れるようならば高設定に期待できる。
ただし、共通ベルは通常時に判別することはできないので、ART中のみカウント可能となる。
高設定確定演出/設定示唆演出
ボーナス終了画面のトロフィー
トロフィー
|
設定示唆
|
金
|
設定4以上確定
|
ケロット柄
|
設定5以上確定
|
虹
|
設定6確定
|
パンサータイムの完走ゲーム数
有利区間は「2900G」と「456G」の2種類。
パンサータイムが456Gで完走となった場合は設定4以上確定。
それぞれの有利区間が選択される割合は以下の通り。
設定
|
有利区間2900G
|
有利区間456G
|
1
|
100%
|
—
|
4
|
68.8%
|
31.3%
|
5
|
43.8%
|
56.3%
|
6
|
12.5%
|
87.5%
|