機種概要
■導入日 : 2023年2月6日
■メーカー : 藤商事
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)2008-2012赤松中学 (C)2011 赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校, (C)JFJ
PV動画・人気動画
PV動画
人気動画
天井/設定変更/ヤメ時
天井
パチスロ緋弾のアリアⅡ は通常時10周期消化すると天井到達となり、AT確定のCZに突入する。
天井期待値
開始
|
初当たり
|
5枚交換
|
5.6枚交換
|
出玉率
|
0G
|
1/445.2
|
-744円
|
-2123円
|
97.6%
|
120G
|
1/362.1
|
1797円
|
418円
|
106.9%
|
240G
|
1/485.3
|
-1971円
|
-3350円
|
94.1%
|
360G
|
1/462.1
|
-1262円 | -2641円 |
96.1%
|
480G
|
1/432.8
|
-366円
|
-1745円
|
98.8%
|
600G
|
1/395.8
|
767円 | -612円 |
102.7%
|
720G
|
1/348.9
|
2200円
|
821円
|
108.7%
|
840G
|
1/289.6
|
4013円 | 2634円 |
118.5%
|
960G
|
1/214.7
|
6305円
|
4926円
|
136.7%
|
1080G
|
1/119.9
|
9204円 | 7825円 |
180.2%
|
※設定1即やめ
※1周期ゲーム数を120Gとする
※最深部を1200Gとする
※コイン持ち32.7G/50枚で計算
※平均純増は9.0枚/Gで計算
※平均獲得枚数は一定とする
※1周期当選率10%、2周期当選率50%、他20.785%と仮定
※引き継ぎ不問
期待値引用元「パチスロメソッド」
設定変更時
パチスロ緋弾のアリアⅡ は設定変更されると天井と内部状態がリセットされ、ヘリ待機ステージからスタートする。据え置き時は武偵ステージからスタート。
朝イチリセット後1周期目のCZは当選期待度が高いためチャンス。
ヤメ時
パチスロ緋弾のアリアⅡ のやめどきは、AT終了後に状態を確認したらやめてOK。
ただしAT終了後は1周期目と2周期目のCZ突入期待度が高いため様子見もあり。
ボーナス出現率/機械割
著しく出玉率が低い設定Lは常時下パネルが点滅する。
設定
|
AT初当たり
|
機械割
|
L
|
–
|
–
|
1
|
1/445.2
|
97.6%
|
2
|
1/392.1
|
98.6%
|
4
|
1/320.3
|
103.1%
|
5
|
1/272.9
|
106.0%
|
6
|
1/243.4
|
110.1%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
パチスロ緋弾のアリアⅡ の打ち方は、まず左リール上段付近に赤7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール上段に赤7が停止した場合==
スイカ or チャンス目B。
右リールは赤7を目安にスイカを狙い、中リールは適当打ちでOK。
スイカがハズレるとチャンス目B。
==左リール角にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール下段にボーナス図柄 or ブランク図柄 or チェリーが停止で強チェリー。それ以外は弱チェリー。
==左リール中段に赤7が停止した場合==
ハズレ or リプレイ or 1枚役A or 1枚役B or チャンス目A。
中・リールともに適当打ちでOK。
中リール上下段にベルが停止でチャンス目A。右上がりベルは1枚役A。中リール中段にボーナス図柄 or ブランク図柄かつ右リール上段にリプレイが停止で1枚役B。
パチスロ緋弾のアリアⅡ内部的に5種類のモードが存在し、モードによって天井周期が変化する。
モードと天井
モード
|
天井
|
通常
|
10周期
|
チャンス
|
10周期
|
引き戻し
|
2周期
|
天国
|
1周期
|
朝イチ
|
10周期
|
モードの特徴
モード
|
特徴
|
通常
|
基本のモード
|
チャンス
|
・有利区間移行時に選択されやすい
・1周期目の当選期待度が高い |
引き戻し
|
2周期以内のAT当選濃厚
|
天国
|
1周期以内のAT当選濃厚
|
朝イチ
|
設定変更時のみ選択される
|
周期示唆演出
ASSAULT DIVE
ASSAULT DIVE開始時、及び終了時のボイスに周期示唆が存在する。
■開始時のボイスによる周期示唆
ボイス
|
示唆
|
アリア
|
デフォルト
|
3人
|
CZ到達の大チャンス
|
キンジ
|
・CZ到達の大チャンス
・対戦相手がパトラ(パトラ否定でATの期待大) |
■終了時のボイスによる周期示唆
ボイス
|
示唆
|
さぁ行くわよ!
|
武偵ステージへ
|
怪しい気がするわ!
|
アリアステージへ
|
チャンスかしら!?
|
変装食堂へ
|
チャンス到来よ!
|
温泉研修へ
|
風穴開けるわよ!
|
CZ到達の大チャンス
|
7セグ・周期カウンター
■7セグの色
色
|
示唆
|
白
|
デフォルト
|
緑
|
CZ到達のチャンス
|
赤
|
CZ到達の大チャンス
|
■7セグのパターン
パターン
|
示唆
|
ASSAULT DIVE開始時に表示
|
デフォルト
|
ASSAULT DIVE開始時に非表示
|
AT当選に期待
|
潜入発展告知ゲームでセグ「22」
|
潜入成功
|
潜入発展告知ゲームでセグ「7」
|
潜入成功
|
潜入発展告知ゲームでセグ「4」
|
潜入成功
|
セグ「0」到達
|
潜入成功
|
セグ「0」到達でも連続演出継続中
|
潜入成功+対戦相手がパトラ
|
■周期カウンターの色
色
|
示唆
|
白
|
デフォルト
|
赤
|
CZ当選の大チャンス
対戦相手がパトラ |
小役関連
小役
|
出現率
|
リプレイ
|
1/7.3
|
1枚役A
|
1/41.4
|
1枚役B
|
1/17.3
|
共通ベル
|
1/106.0〜1/84.2
|
スイカ
|
1/96.4
|
弱チェリー
|
1/64.0
|
強チェリー
|
1/399.6
|
チャンス目A
|
1/655.4
|
チャンス目B
|
1/420.1
|
通常時の抽選
パチスロ緋弾のアリアⅡの通常時は周期到達でCZの突入抽選が行われる。
1周期は100G+α。
周期消化中は全役でバレットの獲得抽選が行われ、バレットを獲得するほどCZを有利に展開できる。
レア役からヒステリアモードを経由してCZ、ATを直撃する可能性もある。
小役の役割
ハズレとリプレイ以外でバレット獲得抽選が行われる。
小役
|
バレット
|
高確
|
1枚役
共通ベル |
△
|
△
|
スイカ
|
○
|
◎
|
弱チェリー
|
○
|
○
|
強チェリー
|
◎
|
○
|
チャンス目
|
◎
|
△
|
小役
|
ヒステリアモード
|
潜入成功
|
1枚役
共通ベル |
–
|
–
|
スイカ
|
△
|
△
|
弱チェリー
|
△
|
△
|
強チェリー
|
◎
|
◎
|
チャンス目
|
○
|
○
|
内部状態・ステージ
ステージ
デフォルトの武偵ステージ以外はチャンス。
ステージ
|
示唆
|
武偵ステージ
|
デフォルト
|
アリアステージ
|
バレット獲得のチャンス
|
変装食堂ステージ
|
ヒステリア高確移行のチャンス
|
温泉研修ステージ
|
ヒステリア高確濃厚
|
内部状態
通常時は次の3種類の内部状態が存在する。
■通常:基本の状態
■バレット高確:バレットを獲得しやすい状態
■ヒステリア高確:ヒステリアモードに当選しやすい状態
高確移行率
高確移行は主にスイカがメイン契機となる。
小役
|
バレット高確
|
ヒステリア高確
|
1枚役
共通ベル |
4.3%
|
–
|
弱チェリー
|
19.5%
|
1.6%
|
チャンス目
|
12.5%
|
–
|
強チェリー
|
25.0%
|
0.4%
|
スイカ
|
37.5%
|
25.0%
|
ASSAULT DIVE
概要
ASSAULT DIVEはバレットを獲得するゾーン。朝イチや周期開始時はASSAULT DIVEからスタートする。1Gで1個以上のバレットを獲得。
開始時や終了時に周期示唆が発生する場合がある。
■継続ゲーム数:10G+α
■バレット獲得率:約1/1.2
■平均獲得数:9.2個
開始時のボイスによる周期示唆
ボイス
|
示唆
|
アリア
|
デフォルト
|
3人
|
CZ到達の大チャンス
|
キンジ
|
・CZ到達の大チャンス
・対戦相手がパトラ(パトラ否定でATの期待大) |
終了時のボイスによる周期示唆
ボイス
|
示唆
|
さぁ行くわよ!
|
武偵ステージへ
|
怪しい気がするわ!
|
アリアステージへ
|
チャンスかしら!?
|
変装食堂へ
|
チャンス到来よ!
|
温泉研修へ
|
風穴開けるわよ!
|
CZ到達の大チャンス
|
潜入ステージ
潜入ステージは周期を消化すると突入するCZの前兆ステージ。本前兆の場合はステージ終盤の連続演出で告知され、ガセ前兆の場合は全役で書き換え抽選が行われる。
帯の色が昇格するほど本前兆の期待度がアップ。
成功(CZ)期待度は約54%。
ヒステリアモード
ヒステリアモードは周期ゲーム数の短縮+CZ以上が濃厚となる。主にレア役からヒステリア前兆を経由して突入する。
突入率は次の通り。
■ヒステリア高確以外時 突入率:1/1206.0
■ヒステリア高確時 突入率:1/100.2
ヒステリアノルマーレは月光ステージを経由後CZ突入が濃厚。
ヒステリアベルゼはAT直撃が濃厚となる。
月光ステージ
月光ステージはヒステリアノルマーレから移行する特殊ステージ。
CZ突入が濃厚となり、CZ突破期待度がアップする。
CZ「クライマックスフェーズ」
概要
CZ「クライマックスフェーズ」はATへのCZ。周期抽選やヒステリアノルマーレなどを契機に突入する。
リプレイ以外で敵にダメージを与え、15G以内にHPを0にできれば勝利となるバトル型のCZ。
バトル2戦突破でAT確定となる。
■1戦目「クライマックスバトル」継続ゲーム数:15G+α
■2戦目「ファイナルバトル」継続ゲーム数:15G+α
■1戦目「クライマックスバトル」突破期待度:約68%
■2戦目「ファイナルバトル」突破期待度:約63 or 81%
バトルの期待度
■通常クライマックスフェーズ
バトル
|
勝利期待度
|
クライマックスバトル
|
61%
|
ファイナルバトル(VSヒルダ)
|
61%
|
ファイナルバトル(VSパトラ)
|
78%
|
■ヒステリアモード経由
バトル
|
勝利期待度
|
クライマックスバトル
|
90%
|
ファイナルバトル(VSヒルダ)
|
71%
|
ファイナルバトル(VSパトラ)
|
93%
|
■クライマックスバトル
VSブラドの残りメーター数別の勝利期待度は次の通り。
残りメーター
|
期待度
|
青
|
12.3%
|
黄
|
16.2%
|
緑
|
25.9%
|
赤
|
40.2%
|
レインボー
|
100%
|
■ファイナルバトル
VSヒルダ or パトラの残りメーター数別の勝利期待度は次の通り。
残りメーター
|
期待度
|
青
|
14.8%
|
黄
|
18.6%
|
緑
|
36.2%
|
赤
|
53.7%
|
レインボー
|
100%
|
一撃CHANCE
CZ敗北後の一部で一撃CHANCEに突入。
キンジが開眼すればAT突入が濃厚となる。
一撃CHANCEの成功率は次の通り。
成立役
|
成功率
|
レア役以外
|
約50%
|
レア役
|
100%
|
TOTAL
|
約67%
|
通常時のAT突入濃厚演出
通常時に次の激熱演出が発生するとAT当選が濃厚となる。
■レオポン群
■レインボー演出
■デンジャー柄
■藤丸くん
■下パネル消灯
■ラッキーエアー
■筐体振動
■金テロップ
ライトニング バレットチャンス
ライトニング バレット チャンスはATの初期ゲーム数を決定するゾーン。
BARが連続で停止するたびにATゲーム数を上乗せする。初当たり時にBAR停止ストックを保持している場合はその分が加算される。
平均上乗せゲーム数は約45.1G。(35G保証)
AT「スカーレットバケーションタイム」
概要
スカーレットバケーションタイムはパチスロ緋弾のアリアⅡ のメインAT。純増ゲーム数約9.0枚/Gのゲーム数上乗せ型高純増AT。
ベル連が5連以上すると、それ以降ベルが成立するたびにCZ「ハプニングチャンス」の突入抽選が行われる。ベル15連は天井となりCZ当選が濃厚。
■純増:約9.0枚/G
■継続ゲーム数:不定
■ベル確率:約1/1.3
■CZ当選率:約1/43.0
内部状態
AT中は「通常」、「高確」、「超高確」の3種類の内部モードが存在し、状態が良いほどCZ「ハプニングチャンス」当選のチャンスとなる。
一度上位の状態に移行すると、ハプニングチャンス当選までモードは転落しない。
小役の抽選
強チェリー成立時は「見つめ愛たいむ」以上の突入が濃厚となる。
小役
|
抽選内容
|
押し順ベル
1枚役B 共通ベル |
CZ高確移行抽選
5連目からCZ抽選 |
1枚役A
|
CZ高確移行抽選
|
弱レア役
|
CZ抽選(期待中)
特化ゾーン抽選(期待弱) |
チャンス目
|
CZ抽選(期待大)
特化ゾーン抽選(期待中) |
強チェリー
|
特化ゾーン以上
|
赤7揃いリプレイ
|
ゲーム数上乗せ
|
CZ高確
液晶に「ハプニング接近中」の帯が表示されるとCZの高確率状態の示唆となる。
ハプニングチャンス
ハプニングチャンスはAT中のCZ。レア役やベル連の一部を契機に突入する。
あらかじめ決まった押し順ベルを引くことができれば成功。いずれかの特化ゾーンに突入する。
■突入率:1/43.0
■継続ゲーム数:3G
■成功期待度:約36%
成功時の特化ゾーンの振り分けは以下の通り。
成功時 特化ゾーン振り分け
|
|
特化ゾーン
|
振り分け
|
見つめ愛たいむ
|
45.7%
|
ドキドキスプラッシュ
|
53.6%
|
ライトニングバレットチャンス
|
0.7%
|
見つめ愛たいむ
見つめ愛たいむはAT中の上乗せ特化ゾーン。ハプニングチャンス成功時の一部で突入する。
■継続ゲーム数:1G
■突入率:約1/190
■平均上乗せゲーム数:13.5G
消化中は成立役に応じて上乗せゲーム数が変化する。
成立役
|
上乗せゲーム数
|
平均ゲーム数
|
リプレイ
|
10G以上
|
11.9G
|
ベル
1枚役 |
10G以上
|
12.9G
|
弱チェリー
スイカ |
10G以上
|
25.8G
|
チャンス目
|
20G以上
|
29.6G
|
強チェリー
|
30G以上
|
45.8G
|
ドキドキスプラッシュ
ドキドキスプラッシュはAT中の上乗せ特化ゾーン。ハプニングチャンス成功時の一部で突入する。
リプレイ以外が成立すると上乗せに成功。上乗せ時の1/6.2で最低上乗せゲーム数がアップする。そのためロング継続させるほど大量上乗せの期待が高まる。
5Gの保証ゲーム数終了後はリプレイが成立すると終了抽選が行われる。
■継続ゲーム数:平均12.5G(5G保証)
■突入率:約1/210
■平均上乗せゲーム数:22.7G
消化中の小役の役割は次の通り。
成立役
|
抽選内容
|
昇格時のゲーム数
|
リプレイ
|
終了
|
–
|
1枚役
|
継続
|
–
|
ベル
|
ランクアップ抽選
|
1G
|
弱チェリー
|
ランクアップ濃厚
|
1G以上
|
スイカ
|
ランクアップ濃厚
|
1G以上
|
チャンス目
|
ランクアップ濃厚
|
2G以上
|
風穴揃い
|
ランクアップ濃厚
|
3G以上
|
強チェリー
|
ランクアップ濃厚
|
4G以上
|
Hysteria Regalmente
Hysteria Regalmenteが表示されるとAT完走が濃厚となる。
ロングフリーズ
パチスロ緋弾のアリアⅡ のロングフリーズについては現在調査中。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
AT確率
パチスロ緋弾のアリアⅡはAT確率に大きな設定差が存在する。
設定
|
AT確率
|
L
|
–
|
1
|
1/445.2
|
2
|
1/392.1
|
4
|
1/320.3
|
5
|
1/272.9
|
6
|
1/243.4
|
高設定確定演出/設定示唆演出
共通ベル確率
設定1と6の間には共通ベル確率に大きな設定差が存在する。
通常時は左1st下段ベル(15枚)が共通ベル、AT中はナビ無し時の下段下段ベル(15枚)が共通ベル。
設定
|
共通ベル確率
|
1
|
1/106
|
2
|
調査中
|
4
|
調査中
|
5
|
調査中
|
6
|
1/84.2
|