B-MAX 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:アクロス
●5号機
●4号機時代の大量獲得「B-MAX」の正統後継機
●フル攻略ならば、設定1でも機械割100%を超える
●RT機能搭載
【機種タイプ】
ボーナスメインでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ボーナス中に大きな技術介入要素あり。
特にBIG中は重要で、ジャックインしていない状態でBIGを終了させるようにする。
【ペナルティ】
ペナルティは存在しない。
【1000円あたりの回転数】
約39G~43G
【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約316枚
●REG : 約112枚
【RTの概要】
BIG終了時にジャックイン状態でなければRTへ突入。
RT中は、1Gあたり0.7枚のペースでコインが増加していく。
【ヤメ時】
いつヤメてもOK。
【天井】
存在しない。
【設定変更時】
特に何もなし。
筺体・リール配列 - [B-MAX] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
ボーナス出現率・機械割 - [B-MAX] |
●BIG
設定1 : 1/352.3
設定2 : 1/348.6
設定3 : 1/344.9
設定4 : 1/341.3
設定5 : 1/334.4
設定6 : 1/327.7
●REG
設定1 : 1/368.2
設定2 : 1/364.1
設定3 : 1/356.2
設定4 : 1/348.6
設定5 : 1/341.3
設定6 : 1/327.7
●ボーナス合成
設定1 : 1/180.0
設定2 : 1/178.1
設定3 : 1/175.2
設定4 : 1/172.5
設定5 : 1/168.9
設定6 : 1/163.8
●機械割
設定1 : 101.5%
設定2 : 102.5%
設定3 : 103.4%
設定4 : 104.6%
設定5 : 106.1%
設定6 : 108.5%
※フル攻略時
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [B-MAX] |
【通常時の打ち方】
左リール枠内に赤7を狙う。
左リールにチェリーが停止した場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
左リールにスイカが停止した場合は、中リールに赤7、右リールに青7を狙ってスイカをフォロー。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/7.3
●爆弾
設定1 : 1/9.5
設定2 : 1/9.4
設定3 : 1/9.3
設定4 : 1/9.2
設定5 : 1/9.0
設定6 : 1/8.7
●特殊爆弾
設定1 : 1/57.0
設定2 : 1/54.6
設定3 : 1/52.4
設定4 : 1/50.4
設定5 : 1/48.5
設定6 : 1/46.8
※狙えば「爆弾・爆弾・BOMB絵柄」で揃う
●チェリー
全設定共通 : 1/34.5
●スイカ
全設定共通 : 1/156.0
●特殊役A
設定1 : 1/704.7
設定2 : 1/697.2
設定3 : 1/689.9
設定4 : 1/682.7
設定5 : 1/668.7
設定6 : 1/655.4
※BIG確定
●特殊役B
設定1 : 1/360.1
設定2 : 1/356.2
設定3 : 1/350.5
設定4 : 1/344.9
設定5 : 1/337.8
設定6 : 1/327.7
※ボーナス確定
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [B-MAX] |
【ボーナスについて】
●BIG
赤7揃い、青7揃い。
払い出し枚数が385枚を超えると終了、純増枚数は約316枚。
●REG
「BAR・BAR・赤7」揃い、「BAR・BAR・青7」揃い。
12G消化、または8回の小役入賞で終了、純増枚数は約112枚。
【BIG中の打ち方】
BIG中で一番重要なのは、「ジャックインしていない状態でBIGを終えること」。
これを達成することで、RTへ突入する。
BIGは、「小役ゲーム」と「ジャックゲーム」の2部構成。
小役ゲーム中にリール左上のJAC INランプが点灯すると、ジャックゲーム突入の合図。
その際に順押し適当押しすると、5Gのジャックゲームへ突入する。
5G消化後は、再び小役ゲームへ戻る。
BIG中は、上記の流れをひたすら繰り返すのだが、残り獲得枚数が何枚かによって打ち方が変わってくる。
■パターン1 : 小役ゲーム中に残り16枚以上の場合■
何も気にする必要なし。
ジャックイン告知がなければ通常時と同じ打ち方で小役をフォローし、ジャックイン告知があればそのまま素直にジャックインさせればよい。
■パターン2 : 小役ゲーム中に残り15枚以下の場合■
この時にジャックイン告知が発生した場合は、目押しでジャックインをハズす必要がある。
まずは右リールに「BOM・プラム・BOM」を狙い、中リールを適当打ち。
中・右リールの中段ラインにチェリーがテンパイしたら、左リール下段に赤7をビタ押しする。
成功すれば、ジャックインをハズせる。
■パターン3 : ジャックゲーム中に残り76枚以上の場合■
予告音+リール右上のBOMランプ点灯で、右リールに「BOM・プラム・BOM」を狙い・中・左リールは適当打ち。
これで15枚獲得となる。
■パターン4 : ジャックゲーム中に残り75枚~16枚の場合■
残り15枚以下でジャックゲームが終わるように調整する。
残り15枚以下になるまでは「パターン3」の打ち方で15枚役を獲得し、残り15枚以下になった場合は、下記の「パターン5」の打ち方を実践する。
■パターン5 : ジャックゲーム中に残り15枚以下の場合■
中リールにBOMの上にある赤7(スイカ付き赤7)を狙い、最後に右・左リールの順にBOM絵柄を狙う。
これで15枚役をハズせる場合がある。
ただし、共通15枚役が成立してしまった場合は、この手順でもハズせないので諦めるしかない。
【REG中の打ち方】
REG中は、打ち方が完璧ならばMAX112枚の獲得可能。
まず、REG中は常に逆押し。
レバーオン時に予告音があるかないかによって、打ち方が変わってくる。
■予告音無し時■
右・中リールと適当打ち。
リプレイが中段テンパイしなければ、左リール適当打ち。
リプレイが中段テンパイした場合は、左リール中段に赤7をビタ押し。
■予告音有り時■
右・中・左リールの順にBOM絵柄を狙う。
BOM絵柄が揃えば高設定の可能性アップ!
RTについて - [B-MAX] |
BIG中の技術介入要素に成功した場合は、RTへ突入する。
RTは、チェリー成立 or ボーナス成立まで継続する。
平均継続ゲーム数は約30G。
1Gあたりの純増枚数は約0.7枚。
小役とボーナスとの重複当選 - [B-MAX] |
「チェリー」・「スイカ」・「爆弾」といった、通常の小役とボーナスが重複当選することはない。
ボーナス確定となるのは、特殊役A/Bのみとなる。
●特殊役A
設定1 : 1/704.7
設定2 : 1/697.2
設定3 : 1/689.9
設定4 : 1/682.7
設定5 : 1/668.7
設定6 : 1/655.4
※BIG確定
●特殊役B
設定1 : 1/360.1
設定2 : 1/356.2
設定3 : 1/350.5
設定4 : 1/344.9
設定5 : 1/337.8
設定6 : 1/327.7
※ボーナス確定
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [B-MAX] |
【REG中のBOMB絵柄揃い出現率】
REG中に予告音が発生した場合には、逆押しでBOMB絵柄が揃うことがある。
このBOMB絵柄揃いは、高設定ほど出現しやすい。
●REG中のBOMB絵柄揃い出現率
設定1 : 1/256.0
設定2 : 1/227.6
設定3 : 1/204.8
設定4 : 1/170.7
設定5 : 1/85.3
設定6 : 1/51.2
REGは12G消化か8回の小役入賞で終わってしまうため、サンプルを集めにくいが、早い段階で複数回のBOMB揃いが確認できれば高設定の期待度が高まる。
【通常時の爆弾出現率】
高設定ほど、通常時の爆弾揃いの出現率が高くなる。
●爆弾
設定1 : 1/9.5
設定2 : 1/9.4
設定3 : 1/9.3
設定4 : 1/9.2
設定5 : 1/9.0
設定6 : 1/8.7
●特殊爆弾
設定1 : 1/57.0
設定2 : 1/54.6
設定3 : 1/52.4
設定4 : 1/50.4
設定5 : 1/48.5
設定6 : 1/46.8
※狙えば「爆弾・爆弾・BOMB絵柄」で揃う
【ボーナス合成】
ボーナス合成にはそれほど差がないため、あまり参考にならないが、一応高設定ほどボーナス出現率が高くなるため、少しでもボーナス合成出現率の良い台を狙っていこう。
●ボーナス合成
設定1 : 1/180.0
設定2 : 1/178.1
設定3 : 1/175.2
設定4 : 1/172.5
設定5 : 1/168.9
設定6 : 1/163.8