緋弾のアリア 目次 |
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼
機種概要 |
■導入日 : 2016年2月1日
■メーカー : 藤商事
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)2011 赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校
(C)FUJI SYOJI
大人気ライトノベル「緋弾のアリア」とのタイアップ機。
純増2枚のARTのみで出玉を増やしていくART特化機となっている。
もちろん特化ゾーンも存在し、ゲーム数上乗せ・セット数継続が絡み合えば大きな一撃に繋がる可能性も充分にありえる。
通常時は、32G~63G消化で突入する周期CZ「武貞ミッション」、そして弾丸絵柄揃いから突入する「チャレンジミッション」、という2つのチャンスゾーンへの突入を待つ仕様。
これら2つのチャンスゾーンが、ART突入契機のメインとなっている。
なお、このチャンスゾーンは約1/46という高確率で訪れる。
つまり、1000円~2000円でワンチャンスが貰えるのだ。
そして、特徴的なのが「しゅらバトル」。
通常時から突入する「ARTゲーム数の仮獲得ゾーン」で、貯めたARTゲーム数は、次回チャンスゾーンで勝たなければ獲得できない。
負ければゼロになってしまう。
「通常時が退屈」と言われる昨今のAT・ART機にとって、程よいスパイスになってくれるだろう。
天井/設定変更/ヤメ時 - [緋弾のアリア] |
【天井】
ART間999G消化で天井到達となり、ART当選が確定する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
【ヤメ時】
●ART後
即ヤメでもOK。
余裕があれば、次回自力CZ抽選(初回周期到達)まで打ち続けてもよい。
ボーナス出現率/機械割 - [緋弾のアリア] |
ボーナス出現率 | |
●ART初当たり 設定1 : 1/300 設定2 : 1/285 設定3 : 1/267 設定4 : 1/232 設定5 : 1/206 設定6 : 1/176 |
機械割 | |
設定1 : 97.5% 設定2 : 98.7% 設定3 : 100.2% 設定4 : 103.2% 設定5 : 106.2% 設定6 : 109.1% |
通常時の打ち方/ART中の打ち方 - [緋弾のアリア] |
【通常時の打ち方】
左リール枠上or上段にBAR絵柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==中段にチェリーが停止した場合==
最強チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
==下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー or 最強チェリー。
中・右リールには2連弾丸絵柄を狙う。
中・右リールの両方に2連弾丸絵柄が停止すれば最強チェリー、いずれかのリールに2連弾丸絵柄が停止すれば強チェリー。
その他の場合は弱チェリー。
==上段にスイカが停止した場合==
スイカ or 強チャンス目。
中・右リールともに2連弾丸絵柄を狙う。
スイカがハズれれば強チャンス目。
==下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「ベル・ベル・リプレイ」が停止すれば弱チャンス目。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
※ペナルティについて※
押し順ナビを無視した場合はペナルティ発生がありえるので、しっかりと押し順に従うこと。
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [緋弾のアリア] |
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2016/2/15更新※
「最近の藤商事のスロットは意外と良い」。
ここのところ、業界内で良く聞くフレーズだ。
もともとぱちんこメーカーなのでスロット開発には苦戦していた印象だが、「パチスロリング」辺りからその傾向も変わってきたように思える。
リングや地獄少女、そして今回の緋弾のアリアと、ぱちんこで人気・実績のあるコンテンツをしっかりスロットへ移植出来ている。
あの役物はどうかと思うのだが・・・。
とりあえず2月頭からの2週間の稼働はずっと、IN枚数20000枚程度で粗利は7000円前後。
同時期に出た機械の中では一番良いのではないだろうか。
ただ、こういった「コンテンツが強い台」はある時を境に全く動かなくなるケースもあるので、本当に「今の所は順調」といった感じ。
今後に注目だ!
※2016/3/7更新※
ここまでそこそこ踏ん張っていたアリアだが、偽物語とマジハロ5が入ってから稼働がガクッと下がってしまった。
打っている層が似ているのかもしれない。
これはもう、復活の目は厳しいものと思われる。
レア小役出現率 - [緋弾のアリア] |
●弱チェリー : 1/70
●強チェリー : 1/250
●最強チェリー : 1/32768
●スイカ : 1/100
●弱チャンス目 : 1/177
●強チャンス目 : 1/400
通常時の状態/レア小役の役割 - [緋弾のアリア] |
【通常時の状態】
通常時には、複数の状態が存在する。
滞在状態によって、ランクアップ率やミッション発生率などが異なる。
液晶ステージが「温泉」ならば高確の期待が持てる。
【レア小役の役割】
通常時にレア小役が成立すると、必ず何かしらの恩恵が受けられる仕様となっている。
●スイカ成立時
必ず「しゅらバトル」へ突入。
しゅらバトルとは、ARTゲーム数仮獲得ゾーンのこと。
●チェリー成立時
必ず武偵ランクがアップする。
武偵ランクは全部で6種類存在し、ランクが上がるほど武偵ミッション成功期待度も上がる。
●チャンス目成立時
「ヒステリア煽り状態」への移行抽選が行われる。
ヒステリア煽り状態中に弾丸絵柄揃いが成立すると、ヒステリアモードへ突入する。
ARTゲーム数仮獲得ゾーン「しゅらバトル」 - [緋弾のアリア] |
しゅらバトルとは、通常時にスイカが成立すると必ず突入するARTゲーム数仮獲得ゾーンのこと。
スイカ成立後に即突入し、5G継続する。
こちょこちょチャンス発生で、大量ゲーム数獲得のチャンス!
自力CZに当選するまで、何度でも仮のARTゲーム数を貯めることができる。
そして、次回自力CZに当選した際、そこでART突入となれば、そこまでに獲得したゲーム数がすべてARTゲーム数となる。
ただし、自力CZ失敗によって仮獲得ゲーム数はゼロになる。
2つの自力チャンスゾーン - [緋弾のアリア] |
【自力CZ概要】
緋弾のアリアには、「武偵ミッション」・「チャレンジミッション」と呼ばれる2つの自力チャンスゾーンが搭載されている。
自力CZへのトータルの突入率は約1/46。
【武偵ミッション】
通常時、32G~63G消化ごとに必ず突入する自力CZ。
ミッションによってART当選期待度が異なる。
期待度は「猫探し < ロザリオ奪還 < ヘリからの狙撃 < 白雪救出」の順。
武偵ミッション突入時の「武偵ランク」が高いほど、良いミッションが選択されやすくなる。
武偵ランクは「E < D < C < B < A < 金A」の6種類。
【チャレンジミッション】
通常時に弾丸絵柄揃いが成立すると必ず突入する自力CZ。
ミッション内容は武偵ミッションと同様だが、こちらのチャレンジミッションの方が全体的にクリア期待度が高い。
ART確定ゾーン「ヒステリアモード」 - [緋弾のアリア] |
【概要】
ヒステリアモードとは、突入した時点でART当選が確定し、さらに「ART初期ゲーム数の上乗せ」・「ARTセット数ストック」が期待できるゲキアツゾーンのこと。
【突入契機】
通常時にチャンス目が成立すると、その一部で「ヒステリア煽り状態」へ突入。
ヒステリア煽り状態中に弾丸絵柄揃いを成立させることができれば、ヒステリアモードへ突入する。
【突入後の流れ】
ヒステリアモードに突入すると、まずは3G継続のART初期ゲーム数上乗せ抽選ゾーンへ。
ここで、ART初期ゲーム数を獲得していく。
その後はヒステリアミッションに突入し、ARTセット数ストック抽選が行われる。
カットイン発生でチャンス。
ART「バレットゾーン」 - [緋弾のアリア] |
【概要】
緋弾のアリアには、「バレットゾーン」と呼ばれるART機能が搭載されている。
1Gあたりの純増は約2.0枚で、初期ゲーム数は最低30G。
ARTは、ゲーム数上乗せ+自力継続抽選タイプ。
【突入契機】
●自力チャンスゾーン中のART抽選に当選
●ヒステリアモード当選
【まずは初期ゲーム数を決定】
ART突入時には、まず「アリアのご褒美チャンス」というART初期ゲーム数決定演出が発生。
メイドコスプレならば、大量ゲーム数でのスタートが期待できる。
【ART中の液晶ステージ】
ART中に滞在する液晶ステージによって、内部状態を示唆している。
ステージは「通常」「萌え」「プール」の3種類。
●萌えステージ
武偵弾の獲得率がアップしている可能性が高い。
●プールステージ
ヒステリア高確に滞在している可能性が高い。
【継続バトルで役立つ「武偵弾」】
ART中に武偵弾を貯めることができれば、貯めた分だけ最後の継続バトルである「イ・ウーバトル」を有利に進めることができる。
つまり、武偵弾を貯めれば貯めるほどART継続期待度がアップする。
武偵弾獲得抽選は、ART中のレア小役成立時に行われる。
【上乗せ特化ゾーン高確「緋弾ゾーン」】
緋弾ゾーンとは、ART中の弾丸絵柄揃い成立から突入する上乗せ特化ゾーン高確。
消化中は、ARTゲーム数の減算無しで上乗せ特化ゾーンへの突入抽選が行われる。
ボーナス絵柄揃い成立で、いずれかの上乗せ特化ゾーンへ突入する。
「ヒステリア緋弾ゾーン」ならば、上乗せ抽選や武偵弾獲得抽選も行なわれる。
【ART継続を懸けたバトル「イ・ウーバトル」】
ARTゲーム数がゼロになると、ART継続を懸けての「イ・ウーバトル」が始まる。
最大12G継続で、「リプレイ」・「ハズレ」ならば敵の攻撃、それ以外ならば味方(キンジ)の攻撃となる。
レア小役成立ならば、大ダメージを与えるチャンス!
なお、武偵弾があれば敵の攻撃を回避することができる。
対戦する敵キャラによって、勝利期待度が変化する。
期待度は「シャーロック < プラド < ジャンヌ < 粉雪」の順。
敵が「粉雪」ならば、その時点で勝利確定。
【勝利確定の継続バトル「ヒステリアバトル」】
ARTゲーム数がゼロになった際に、「イ・ウーバトル」ではなく「ヒステリアバトル」へ突入すればアツい。
その時点で勝利が確定する上、消化中は武偵弾の獲得抽選も行なわれる。
ヒステリア高確状態でARTゲーム数がゼロになれば、必ずヒステリアバトルとなる。
【引き戻しゾーン「シャッターステージ」】
「イ・ウーバトル」に敗北しても、まだチャンスあり。
引き戻しゾーンであるシャッターステージにて、最終的にシャッターを開くことが出来れば再度ARTへ突入する。
上乗せ特化ゾーン - [緋弾のアリア] |
【双剣双銃ラッシュ】
緋弾ゾーン中の赤7揃い成立から突入する上乗せ特化ゾーン。
PUSHボタンを押すたびにARTゲーム数が上乗せされていく。
【桃源郷ラッシュ】
緋弾ゾーン中のBAR揃い成立から突入する上乗せ特化ゾーン。
PUSHボタン連打でARTゲーム数を上乗せしていき、最後まで消化できればスペシャルムービーが流れる。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [緋弾のアリア] |
●ART初当たり
設定1 : 1/300
設定2 : 1/285
設定3 : 1/267
設定4 : 1/232
設定5 : 1/206
設定6 : 1/176
●強チャンス目+中下段弾丸絵柄揃い出現率
設定1 : 1/65536
設定2 : 1/32768
設定3 : 1/21845
設定4 : 1/16384
設定5 : 1/13107
設定6 : 1/10923
緋弾のアリアの口コミ/感想/評価 - [緋弾のアリア] |
投稿者 | スペリオル さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/8/12 |
【緋弾のアリアの評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 確かに知り合いが5000枚出したことも見たことありますが、それも確定チェリーを引っ張ってのこと。 確かに出れば面白いのかもしれないけど、もう少し打ち手が楽しめる作りに出来なかったものか。 |
投稿者 | ひろちんいけてる さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/6/3 |
【緋弾のアリアの評価】 ★★☆☆☆(2点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 ストーリーは原作に忠実で、曲の選択も良いから2点にしますが、台の出来は間違いなく最低点ですね。 |
投稿者 | とりあえず さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/5/9 |
【緋弾のアリアの評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 地獄少女の超劣化版で一撃性皆無。 ●呆れる点 ②Eランクで苦行の通常プレイ、赤Aランク以下なら携帯いじりながら適当プレイで十分だわ。 ③仮G数とかナメてんの?ミッション失敗で消滅wwどっかの魔法少女のアースラかよww ④ヒステリック突入時はかっこいいけどさ、内容がゴミww弾丸と同じでクソワロタ。 ⑤めったに揃わない7揃い揃ってゴミとか完全に打ち手をナメてる。 ⑥初当たり30Gは要らない。なぜ30Gがあるのか意味不明(当選皆無の100Gとかあるだけでムカつく。 ⑦システム、ゲーム性全てがゴミもはやスロではないレベル。 ⑧役物が原作好きを激怒させてしまうレベル。 ⑨パチの出来が良すぎて調子こいてスロで出したはいいがほんと呆れ果てる(地獄少女も同じ) ゴミ評価を語るなら万の言葉を用意しても足らねーから、「なかなかやるじゃねーか!」の点。 ①絵が綺麗。 ②ART中の弾丸揃いは仕事してんな。 ③緋弾のアリアOP Scarlet BalletをARTの最初に聞けるのは超嬉しいZE!! こんなもんかな。 総評。 |
投稿者 | 20スロは無理 さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/4/23 |
【緋弾のアリアの評価】 ★★☆☆☆(2点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 1.しゅらバトル、B以下のランク、緋弾中の弱カットインやボタンを押せの大半が無駄になる。 2.しゅらバトル、武偵ミッション、終了待機中に弾丸揃いしても恩恵薄い。 普通にスルーや10G乗せ。 3.入る時も入ってからも重い特化ゾーン。 ヒステリア緋弾ゾーンはボナ・弾共に期待できるが、ヒステリアモードは+10Gの単発、緋弾ゾーンはボナ・弾共にゼロが大半。 4.微妙なプレミア。 分母32000の中段チェはCミッションからの解除と一回継続が確定! 継続確定の粉雪さん、負けないけどバトル長めなので、武偵弾が潤沢な時は大量に弾を食うゾ! (総評) (勝利への手順) 2.次はしゅらバトルで50Gは稼ぎたい。 バトル中は30Gと強チェより乗るスイカ連打がおススメだ。 3.続いて弾丸揃いを引こう。 チャンス目系が有望だが、強チェならランクも兼ねるし、スイカでも意外と入るぞ。 4.弾丸揃いは初めが肝心。 一撃目で手際よく弾丸V字役を引いて即座に緋弾ゾーンへ昇格しよう。 5.ゾーンを引いても安心するな。 強チェ並に重い7や更に重いBARを掴み取れ! 失敗すれば80枚と30Gのみだ。 6.インチキ臭く7やBARを揃えたら、ここが正念場。 5G×3や15G×2がイヤなら気合を入れろ! 7.200Gほど乗せら、後はベル&レア役多めに引き弾をゲットだ! 5発もあれば多分継続! まぐれ何連なの・・・って感じですが、ヒステリア緋弾ゾーン中のやや鬼引きやフリーズで代用も可。 因みにARTで特乗せ後、消化中にフリーズ引いたら、弾が無くなった後にリプ多めで10セットくらい継続したりと謎挙動しましたが、逆に大勝利はそのレベルの無理ゲー。 よって、余りにもロスが多く、打ち手に厳しいので評価は2。 |
投稿者 | R さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/3/27 |
【緋弾のアリアの評価】 ★★★★☆(4点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 まずこれは、通常のミッションからの解除に期待してはならない台ですね。 弾丸揃いからのCZで80枚ほどの出玉がきてくれるのもまた嬉しいですね。 ただART終了後、弾丸揃いからの引き戻しの際に7揃いもバケ揃いもなければ、せっかく引き戻しても10Gで終わること… ART中は格段に面白いです。 設定さえ入ってればかなり良台だと思います。 |
投稿者 | 20スロは無理 さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/3/15 |
【緋弾のアリアの評価】 ★★★☆☆(3点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 ■良い点■ 2.弾丸揃いは強レアで成立が多く、ランク上げつつ武偵ミッション天井リセットが期待できるので、自力ミッションをスルーしても、武偵ランクが上がった状態で再開するため、次の展開に期待が持てる。 3.継続バトルのリプレイが割と死なない。 教授相手にベル少々と弾一発で勝ったりと、リプ即死の無理ゲーではない。 また、バトル突入Gやその直前にレア引いた時、普通にバトル開始されるが恩恵もあるのか、教授や狼男相手にリプ連打でも攻撃・反撃で蜂の巣にすることも・・・、謎。 4.弱レアでも意外と弾獲得。 強レアで4発同時獲得も。 ただし激しく波あり。 5.基本、30Gスタートが多いので、しゅらバトルの15Gとかは有難い。 しゅらバトル時なら弱レアでも30Gとか出るため、ほぼスルーされるとしてもバカには出来ない。 ■悪い点■ 7.ステージは下位は忠実、上位は期待倒れ中心。 レア高確でもあるかの如くランクアップや上乗せが相当偏り、稀に一気に伸びる以外、上位でも空気。 ART中に200G以上、多めのリプを確認するだけの作業とかになることも・・・ 8.緋弾ゾーン、体感で150~200分の1ほどで突入したが、基本、ボナ柄揃わず。 カットインすら出ずに消化することも・・・。 7回ほど突入したが基本スルー、1回だけ3連打で特化に入り15・135・60と計210G乗るが、呆れるほど揃わない。(分母200越えか?) 基本、80枚獲得できる煽りゾーン。 万が一揃っても15G終了の可能性も考えてから喜ぼう。 9.ヒステリア、滅多に入らないが、入ってもセット乗せなし20Gだけ上乗せで単発200枚との落ち。 緋弾ゾーン付きボナとの違いは80枚ゲットの前に、見た目が萌えで回収が約束されているしゅらバトルが3G付くだけ。 緋弾ゾーン共々、過信は禁物。 10.詐欺臭い引きで教授を撃破しても30G。 強敵倒した時くらい最低50Gとかの特典が欲しいが無情。 その30Gさえリプ連で食う非情。 11.罰ゲーム級の役物、ほぼ使わず。 いっそ取るか、ブラクラのようなガンユニットにしては如何かと・・・ ■結論■ |
投稿者 | 白シャツ さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/2/18 |
【緋弾のアリアの評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 各メーカーの悪い所を集めたような台。 通常時、苦痛でしょうがない。 特化ゾーンも素晴らしく、7がクロスで揃ったらすごい乗る。 |
投稿者 | ナナシ さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/2/16 |
【緋弾のアリアの評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 通常、最強チェリー引いたが、500枚。 4つARTストックしたが、ART30ゲームで80枚くらい→バトル負け→60ゲームで80枚使い→ART30ゲームで80枚くらい→を4回繰り返す。 |
投稿者 | スロット大好き さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/2/15 |
【緋弾のアリアの評価】 ★★★☆☆(3点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 初あたり確率的に設定1~2かなっと思いましたが、初打ちでここまで投資してゲームフローがよくわからなかったのは初めてで、一応G数上乗せや自力継続があるみたいですが全単発ノー上乗せで、AT中の強チェリーや強チャンス目が一体何の抽選をしているのだろうかと不安を覚えました。 通常時の短いG数でのCZ、初めはあまり退屈しないと思っていましたが、後半だんだん苦痛に( ̄▽ ̄;) スイカからのG数仮上乗せは正直いらないかと。 星3にしている理由は、恐らく私の引きがとんでもなく悪く低設定打ったからこのような結果に終わったと思っているので、高設定で他の方が打てばひょっとすればと言う思いをこめてです。 |
投稿者 | 通りすがり さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/2/11 |
【緋弾のアリアの評価】 ★★☆☆☆(2点) 【緋弾のアリアの感想・口コミ】 |