秘宝伝 伝説への道 目次 |
機種概要 |
■導入日 : 2015年12月21日
■メーカー : 大都技研
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)DAITO GIKEN, INC. ALL RIGHT RESERVED.
大都のキラーコンテンツである「秘宝伝シリーズ」が、完全新基準機としては一発目となるA+ARTタイプでこの冬に登場する。
純粋なボーナスに加え、1Gあたりの純増約1.6枚のARTが搭載されている。
秘宝伝と言えば、やはり「チャンス目」。
今作でも、このチャンス目がゲーム性のカギを握ることになる。
通常時ならば自力CZへ、ART中ならば上乗せ特化ゾーンへと、すべての取っ掛かりとなるのがチャンス目だ。
遊技中は、常にチャンス目の降臨を心待ちにしよう。
一応A+ARTという機種タイプだが、純粋なボーナスはプレミア的存在。
成立した時点でART当選確定となる。
ART当選契機のメインは、自力CZ「秘宝チャンス」。
「自力CZ⇒ART」という秘宝伝ならではのゲーム性は健在だ。
天井/設定変更/ヤメ時 - [秘宝伝 伝説への道] |
【天井】
●通常状態で500G消化すると天井到達となり、ART当選が確定する。
●自力CZ「秘宝チャンス」11連続スルーで天井到達となり、次回秘宝チャンスがゲーム数無限となる。
【天井の恩恵】
特に恩恵は無し。
【設定変更時】
天井までのゲーム数はクリアされない模様。
従って、設定変更がなければ前日のゲーム数が引き継がれる。
【ヤメ時】
●通常時
「紅蓮の渓谷ステージ」・「輝きの回廊ステージ」中はチャンスとなるため、これらのステージに滞在中はヤメない方がよい。
ボーナス出現率/機械割 - [秘宝伝 伝説への道] |
●BIG
設定1 : 1/16384
設定2 : 1/13107
設定3 : 1/10923
設定4 : 1/8192
設定5 : 1/6554
設定6 : 1/5461
●自力CZ
設定1 : 1/120
設定2 : 1/118
設定3 : 1/116
設定4 : 1/112
設定5 : 1/110
設定6 : 1/99
●ART初当たり
設定1 : 1/448
設定2 : 1/438
設定3 : 1/426
設定4 : 1/405
設定5 : 1/392
設定6 : 1/355
●機械割
設定1 : 97.1%
設定2 : 98.5%
設定3 : 100.7%
設定4 : 105.3%
設定5 : 109.1%
設定6 : 113.5%
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [秘宝伝 伝説への道] |
【通常時の打ち方】
左リール枠上or上段にBAR絵柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==中段にチェリーが停止した場合==
伝説目。
中・右リールにはBARを狙う。
==下段にチェリーが停止した場合==
チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
==上段にピラミッドが停止した場合==
チャンス目 or 強チャンス目 or チャンスリプレイ。
中・右リールにもピラミッド絵柄を狙う。
ピラミッドが揃えば強チャンス目。
右上がりにリプレイが揃えばチャンスリプレイ。
それ以外ならばチャンス目。
==下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
いずれかのリールにピラミッドが停止し、何も揃っていなければチャンス目。
【ボーナス中の打ち方】
基本的には適当打ちでOK。
カットイン発生時は、各リールにピラミッド絵柄を狙う。
揃えばARTゲーム数上乗せとなる。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
「!」ナビ発生時は、パンクを防ぐために必ず左リールにBAR絵柄を狙う。
押し順ナビがない場合は、通常時と同じ打ち方で消化。
※ペナルティについて※
「!」ナビ発生時に左リールにBARを狙わないと、パンクしてしまう可能性がある。
パンクを防ぐために、必ず左リールにBAR絵柄を狙うこと。
また、押し順ナビを無視した場合もペナルティ発生がありえるので、しっかりと押し順に従うこと。
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [秘宝伝 伝説への道] |
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2015/12/28更新※
初日・二日目・三日目と初週は好調なスタートを切った秘宝伝。
IN枚数23000枚の粗利10000円ちょっとといった形だった。
様々なデータを見させてもらったが・・・
『荒い!荒すぎる!!』
感想としては、この一言に尽きる。
まあ、大都の人も販売している最中からずっと言ってはいたが、その話通り本当に凄まじい荒さだ。
全設定で、「万枚オーバー」も「マイナス3000枚~4000枚」も平気で叩き出している。
三日連続同じ台が万枚出た、というパターンもあった。
設定4・3・2という順に落としていったのに、綺麗に全て出たと店長が苦笑いしていた。
下手なAT機より全然荒いので、荒い展開を求める人にはアリだろう。
500・1000くらい簡単に乗ってしまうイメージ。
しかもこれだけ差玉が出ているのにも関わらず、コイン単価が3.2円と、あの荒さにしてはそこまで高い数値でもない。
通常時のベースや秘宝チャンス中に多少メダルが出てくる事もあって、通常も多少ベースを上げている模様。
花火も一度打ってみたのだが、「あれ?この感じ・・・。爺サマー!!秘宝伝というより爺サマーだよね?」と感じた。
通常時は退屈だが、ARTに入ってちょっと乗れば何とかなりそうな気がする。
まあ花火の場合は、乗らなかったから70枚ぐらいで終わったのだが・・・
とにかく、なかなかのギャンブル台であることは間違いないだろう。
年末年始の一発勝負には最適かもしれない。
ただ、吸い込む時もなかなかのものなのでご注意を。
※2016/1/15更新※
秘宝伝の評価として、良い点は「とにかく差玉が出る」というところ。
設定が良かろうが悪かろうが関係のない出方をする、といった出玉状況になることが多い。
逆に悪い点は、通常時が退屈、純増2枚が遅く感じる(MB込みの純増なのでMBを引かないと全然増えない)、ペナルティがきつい、等々色々ある。
年末という恵まれた時期に登場したこと、そして他にライバルとなる新台がなかったことから、年末年始は他の機種に大差をつけた稼働を誇っていた。
大方の予想として、「年が明けて通常営業に戻ればガクッと稼働が落ちる」といった声が多かったのだが、稼働数値だけを見ると意外と踏みとどまっている印象。
年明けの一週間でも、IN枚数15000枚の粗利8000円となっている。
新内規という枠組みで考えると、及第点といった所だろう。
要チェックな小役の解説 - [秘宝伝 伝説への道] |
●チャンスリプレイ
停止形は「右上がりリプレイ揃い」。
1/55~1/47で出現、高設定ほど出現率が高くなる。
●チェリー
停止形は「左リール下段にチェリー」。
1/81~1/75で出現、高設定ほど出現率が高くなる。
●チャンス目
停止形は「いずれかのリールにピラミッド絵柄停止+小役ハズレ」。
1/120~1/100で出現、高設定ほど出現率が高くなる。
なお、チャンス目成立時は必ず自力CZへ突入する。
●強チャンス目
停止形は「ピラミッド揃い」。
1/3000~1/1600で出現、高設定ほど出現率が高くなる。
●確定役
停止形は「左リール下段チェリー+中リール中段チェリー」。
1/65000~1/11000で出現、高設定ほど出現率が高くなる。
なお、確定役成立時はBIG当選が確定する。
ボーナス概要 - [秘宝伝 伝説への道] |
搭載されているボーナスは「BIG」のみ。
純粋なボーナスで、赤7揃いからスタートし、264枚の払い出し枚数を超えると終了。
終了後は必ずARTへ突入する。
BIG消化中は約1/6でピラミッド揃いが成立。
ピラミッド揃いのたびにARTゲーム数上乗せが行われる。
通常時の状態/液晶ステージ - [秘宝伝 伝説への道] |
秘宝伝~伝説への道~の通常時には、複数の状態が存在する。
滞在状態によって、自力チャンスゾーン突入期待度が異なる。
「紅蓮の渓谷ステージ」・「輝きの回廊ステージ」ならば、高確の期待が持てる。
自力チャンスゾーン「秘宝チャンス」 - [秘宝伝 伝説への道] |
通常時のチャンス目成立時は、自力チャンスゾーン「秘宝チャンス」突入のチャンス!
秘宝チャンスは全部で4種類。
最終的に演出成功となればART確定。
秘宝チャンスの成功期待度は以下の通り。
「追っかけタイム < ドラゴンバトル < 高確率 < ∞高確率」
ART「秘宝ラッシュ」 - [秘宝伝 伝説への道] |
秘宝伝~伝説への道~には、「秘宝ラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
【概要】
ゲーム数上乗せ型のARTで、1セット50G。
1Gあたりの純増枚数は約2.0枚。
【ART当選契機】
●BIG成立
●自力チャンスゾーン中のART抽選に当選
【ART準備状態】
ART当選時の一部で、準備状態へ突入。
準備状態中は、ARTゲーム数上乗せ抽選が行われる。
【上乗せ特化ゾーン「秘宝ラッシュハイパー」】
秘宝ラッシュハイパーとは、毎ゲーム上乗せ抽選が行われるゲーム数上乗せ特化ゾーン。
全部で3種類存在し、どれが選択されるかによって上乗せ期待度が異なる。
上乗せ期待度は「秘宝スプラッシュ < クレアチャレンジ < ピラミッドパワー」の順。
継続率は毎ゲーム85%以上。
最大継続ゲーム数は24G。
完走すれば、「伝説チャレンジ」に突入する。
伝説チャレンジ中は、100G上乗せが50%ループする。
【プレミア上乗せ特化ゾーン「超秘宝ラッシュ」】
超秘宝ラッシュとは、「秘宝ラッシュハイパー終了後の一部」 or 「フリーズ」から突入する、最強上乗せ特化ゾーン。
ベル or レア小役成立で必ずゲーム数上乗せが発生する。
さらに、「超秘宝ラッシュハイパー」へ昇格すればゲキアツ!
継続抽選に漏れるまで、毎ゲーム超高確率でゲーム数上乗せが発生し続ける。
【引き戻しゾーン「クレア高確率」】
ART終了時の一部で、引き戻しゾーン「クレア高確率」へ突入する。
クレア高確率での引き戻し期待度は約70%。
かつ、一度クレア高確率に突入すれば、次回ART終了時にも必ずクレア高確率へ突入する。
天井狙い/ゾーン狙いの立ち回り - [秘宝伝 伝説への道] |
【天井狙い】
自力CZ(秘宝チャンス)を8連続でスルーしている台があれば、ART当選まで打ち続けるべき。
スルー回数は、台のメニューボタンから遊技履歴を開けば確認できる。
そして、このスルー天井以外にゲーム数天井も存在するが、「自力CZ間で500GハマればART当選」という厳しい条件の為、到達率が低くあまり狙えない。
だが、もし350G以上ハマっている台があれば狙ってみてもよいだろう。
ハマリは、スルー回数同様に台の遊技履歴から確認可能。
【ゾーン狙い】
特にゾーンは存在しない。
液晶ステージが「紅蓮の渓谷ステージ」・「輝きの回廊ステージ」ならば良い状態にいる可能性が高いので、この状態で捨てられている台があれば少し打ってみてもOK。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [秘宝伝 伝説への道] |
【基本的には「自力CZ」と「ART初当たり」の確率を重視】
判別のメインとなるのは以下の二つの要素。
●自力CZ
設定1 : 1/120
設定2 : 1/118
設定3 : 1/116
設定4 : 1/112
設定5 : 1/110
設定6 : 1/99
●ART初当たり
設定1 : 1/448
設定2 : 1/438
設定3 : 1/426
設定4 : 1/405
設定5 : 1/392
設定6 : 1/355
どちらも特に大きな設定差はないが、最もサンプルを集めやすく確認しやすい要素のため、こちらを重視して立ち回ろう。
【複数回BIGが引ければ・・・?】
●BIG
設定1 : 1/16384
設定2 : 1/13107
設定3 : 1/10923
設定4 : 1/8192
設定5 : 1/6554
設定6 : 1/5461
ご覧の通り、BIG出現率はちょっとしたプレミア的な確率となっている。
一度だけならただの偶然かもしれないが、複数回のBIGが確認できれば高設定の期待が一気に高まる。
【「強チャンス目」と「確定役」にも注目】
以下は、各レア小役のおおよその出現率。
●強チャンス目
設定1 : 1/3000
設定2 : 1/2730
設定3 : 1/2520
設定4 : 1/2260
設定5 : 1/2050
設定6 : 1/1600
●確定役
設定1 : 1/65000
設定2 : 1/33000
設定3 : 1/22000
設定4 : 1/16000
設定5 : 1/13000
設定6 : 1/11000
リール停止時にVフラッシュが発生すれば、それが確定役。
主に、左リールチェリー停止から出現する。
一度でも出現すれば高設定の期待度アップ、複数回確認できれば高設定濃厚と捉えてOKだろう。
そして、強チャンス目出現率の設定差も見逃せない。
設定1と6とでは約2倍の差が存在する。
高設定確定契機 - [秘宝伝 伝説への道] |
【ART終了画面】
ART終了時にピラミッド役物をタッチすると、ART終了画面が切り替わる。
この際に、特定の画面が表示されれば高設定が確定する。
●初代秘宝伝 ⇒ 設定3以上確定
●封じられた女神 ⇒ 設定4以上確定
●太陽を求める者達 ⇒ 設定5以上確定
●秘宝伝シリーズの全キャラが集合 ⇒ 設定6確定
秘宝伝 伝説への道の口コミ/感想/評価 - [秘宝伝 伝説への道] |
投稿者 | Samrc さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/6/24 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★★★☆(4点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 …が、伝説チャレンジが乗らない。 AT中は楽しく打てるが、MBを外すのは少しめんどい。。。 役物や隠れランプと音楽など地味に楽しめる要素が好きなので、そういうのが好きな方には良い台なのかなと。 |
投稿者 | そうそう さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/5/29 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 とはいえ、いざツボったときには、時間はかかるもののそこそこ出玉の塊ができる。 でも、よっぽど時間と軍資金のあるときでなければもう打てない……。 |
投稿者 | ほむほむ推し さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/2/8 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 演出が過剰でないのは好印象。 恐らく1000G位は事故らなくとも乗る仕様と感じますが、秘宝伝太陽と同じイメージでいるとがっかりします。 あとはフリーズ。 2度と打ちませんし、人にオススメはしません。 |
投稿者 | そっさん さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/1/31 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 |
投稿者 | エクスカリパー さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/1/29 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 やめてほしいのは、純増1枚以下の獲得になったり、秘宝スプラッシュ上乗せゼロ、ピラミッドパワー100止まりですね。 あと、超秘宝ラッシュにならないフリーズなんて要らない。 |
投稿者 | 否! さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/1/28 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★★☆☆(3点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 |
投稿者 | 設定0 さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/1/26 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★★★☆(4点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 見事な爺サマーでした! 私は大好きなので,その視点で書かせていただきます。 閉店取り切れずか大爆死の機種です。 ●気に入ったところ ・ピラミッド回しの楽しさ。 ・CZが重ければとっとと撤退できる。通常時が退屈なので,CZが重いと飽きてきてあっさりやめられる。 ・ART中の上乗せゾーンは,乗せG数はもちろんなのですが,純増8枚なので,これがどれだけ続くかが出コインのメイン。 1Gで終わることも多々ですが,チャンス目で枚数乗せと考えると悪くない。 倍々チャンスの10枚に慣れているので1G終了も許せる。 ・「!」回避でコイン減るが,3連「!」が熱い。 ・演出が大人しいので,ほぼ適当打ちで良い。 ・音楽が良い。 ・どこからでも打てる 受け付けない方は,これら全てがそのまま許せないポイントになるのだろうと思います。 ・通常時もART中も退屈,コイン増えない。 ・「!」回避が面倒,コイン減る。 ・やっと入ったCZ,上乗せゾーンが1Gで終わる。 などなど。 |
投稿者 | sama さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/1/21 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 CZの確率1/110くらいなら、300や500Gの天井までハマることはごく普通だろう。 |
投稿者 | SSS さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/1/19 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★★★★(5点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 ≪良い点≫ ●サウンドが結構好きです。 工夫した音が作れていると思います。 ●BIGの確率が絞られているけど、キッチリ事故契機になる。 ●システムはバジ絆に似ていると言われるけども、絆ほど絶望することも少なく、絆に良く有る天井潰しもこの台には無い。 ●500Gハマり到達でRUSH発動、これによって中途半端なハマり台もよく稼動している。 絆と比較した場合、ハマった挙句40枚も出ない絆に対してしっかりリターンがある。 ●通常時も子役からの当たりのバランスが良く、ヒマしない ≪悪い点≫ 新基準の台の中では一番打てます。 尚、伝説への道に乗り損ねたら地獄が待っている模様。 |
投稿者 | 1.5号機世代 さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/1/13 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 しかもシングルペナがチャンス目引くまで継続。 せめて押順で回避とか優しい機能があっても良かったのでは。 |
投稿者 | 王子ーD さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/1/11 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 いきなり天井かよ!と思いきや、481Gチャン目からドラゴンバトル→勝てるわけもなく天井リセットw 380Gチャン目から追っかけ。 このパターンが5回続いてさっさとやめました。 ART? 隣は上乗せ1800Gやったけどねw |
投稿者 | 山梨の悲報伝 さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/1/9 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★★★☆(4点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 それでもこの評価なのは、ピラミッドパワーが面白すぎるから。 |
投稿者 | ネコバス さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2015/12/29 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 400くらいハマって、よしあと100でARTと期待しつつ、無駄なチャンス目から→追っかけ→天井リセット→また0から→ドラゴンと戦う→また0からの繰り返し(;´_ゝ`) さらにビックリしたのが、全然落ちてこない、チャ目揃い→高確率のみで、他なにもなし、スルーしたら、おしまい(笑) |
投稿者 | マジハロ王子 さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2015/12/25 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★★★☆(4点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 ART中にボーナス当選がない? 秘宝ラッシュ準備中にプチュンが意外と多いイメージがある。 クレア高確率は無限ARTの劣化版。 ART中に歴代の音楽がなるが、秘宝ラッシュハイパーに突入するたびに選曲が順次変わっていく。 純増1.6は物足りない。 |
投稿者 | 大都切り さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2015/12/23 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 通常時も演出はハズレ、ベル、リプばっか。 ARTはパンク役ばっかで全然増えない。 |
投稿者 | ザラキ さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2015/12/23 |
【秘宝伝 伝説への道の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【秘宝伝 伝説への道の感想・口コミ】 |