Persona4 The SLOT 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:ニューギン
●5号機
●大人気RPG「Persona(ペルソナ)」とのタイアップ機
●ART特化機
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ARTのみでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約31G
【ボーナスでの純増枚数】
ボーナスは搭載されていない。
【ARTの概要】
●継続率方式+ゲーム数上乗せ
●1セット : 30G~300G
●ART中の純増 : 1Gあたり約2.2枚
【ヤメ時】
●疑似ボーナス後/ART後
天国モードの天井が201Gと深いため、数ゲーム回して前兆を確認して、無さそうなら即ヤメするのもアリ。
余裕があれば、201Gまで追ってみてもよい。
【天井】
最大天井は、疑似ボーナスもARTも引かずに1784G消化。
ハマればハマるほど、天井の恩恵が大きくなる。
●1025G以上 : ART「P4ラッシュ」当選+初期ゲーム数50G以上確定
●1280G以上 : ART「P4ラッシュ」当選+初期ゲーム数100G以上確定
●1537G以上 : ART「P4ラッシュ」当選+初期ゲーム数300G+継続率93%確定
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
12.5%~25%で天国Aモード以上からスタートする。
筺体・リール配列 - [Persona4 The SLOT] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)INDEX
(C)NEWGIN
ボーナス出現率・機械割 - [Persona4 The SLOT] |
ボーナス出現率 | |
●ART初当たり 設定1 : 1/304.8 設定2 : 1/283.2 設定3 : 1/282.9 設定4 : 1/265.0 設定5 : 1/256.9 設定6 : 1/224.8 |
機械割 | |
設定1 : 97.0% 設定2 : 98.5% 設定3 : 100.2% 設定4 : 102.6% 設定5 : 106.5% 設定6 : 113.5% |
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [Persona4 The SLOT] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー or 最強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちし、右リール中段にリプレイが停止すれば弱チェリー、それ以外なら強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
共通ベル or 弱スイカ or 強スイカ or 強チャンスリプレイ or 最強チャンスリプレイ。
中リールにBARを狙ってスイカをフォローし、右リールは適当打ちでOK。
中段にベルが揃えば共通ベル。
スイカが斜めに揃えば弱スイカ、スイカが上段に揃えば強スイカ。
右上がりに「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃えば強チャンスリプレイ、下段に「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃えば最強チャンスリプレイ。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃えば弱チャンスリプレイ。
※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/8.6
●弱チャンスリプレイ
全設定共通 : 1/117.0
※中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃う
●強チャンスリプレイ
全設定共通 : 1/1310.7
※右上がりに「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃う
●最強チャンスリプレイ
全設定共通 : 1/32768.0
※下段に「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃う
●共通ベル
設定1 : 1/227.6
設定2 : 1/218.5
設定3 : 1/210.1
設定4 : 1/202.3
設定5 : 1/195.1
設定6 : 1/188.3
※中段ベル揃い
●弱チェリー
全設定共通 : 1/88.6
※角チェリー+右リール中段にリプレイが停止
●強チェリー
全設定共通 : 1/512.0
※角チェリー+右リール中段にリプレイ以外が停止
●中段チェリー
全設定共通 : 1/6553.6
●最強チェリー
全設定共通 : 1/32768
●弱スイカ
全設定共通 : 1/96.4
※斜め揃い
●強スイカ
全設定共通 : 1/327.7
※上段揃い
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [Persona4 The SLOT] |
純粋なボーナスは存在しないが、「P4ボーナス」と呼ばれる疑似ボーナスが搭載されている。
P4ボーナスは、本格的なART「P4ラッシュ」へ突入させるためのトリガーでもある。
【P4ボーナスについて】
白7揃いからスタートする、30G~100G継続のART。
1Gあたり2.2枚のペースでコインが増加していく。
P4ボーナス中のレア小役成立時は、P4ラッシュ当選のチャンスとなる。
液晶に表示されるレベルがアップするほどP4ラッシュ当選期待度が高まる。
【P4ボーナス当選契機】
●規定ゲーム数消化
●自力チャンスゾーン「ベルベットチャンス」からの当選
●救出モードからの当選(確変)
【引き戻しゾーン「クマチャレンジ」】
クマチャレンジとは、疑似ボーナス or ART後に突入する可能性のある引き戻しゾーンのこと。
液晶のテレビが点灯するほどアツい。
●1個点灯 ⇒ 救出モード
●2個点灯 ⇒ 自力チャンスゾーン「ベルベットチャンス」
●3個点灯 ⇒ 疑似ボーナス or ART
通常時のモードについて - [Persona4 The SLOT] |
Persona4
The SLOTの通常時には、4つのモードが存在する。
滞在モードによって、疑似ボーナス当選までの規定消化ゲーム数が異なる。
各モードの天井ゲーム数は以下の通り。
●通常Aモード : 1784G
●通常Bモード : 775G
●天国Aモード : 201G
●天国Aモード : 201G
【モード移行抽選】
モード移行抽選は、「疑似ボーナス終了後」・「ART終了後」・「設定変更時」に行われる。
モード移行の特徴については以下の通り。
●モード昇格率は偶数設定の方が優遇されているが、天国ループ率は奇数設定の方が優遇されている。
●通常Bモードまで昇格すれば、天国モードはすぐそこ! 次回40~60%ほどで天国移行となる。
通常Bの天井である775G付近でゲーム数解除した場合は、次回201Gまで粘ってみるべき。
●設定6は最低モードである通常Aモードをループすることが少なく、3回ほどモード移行契機(疑似ボーナス後・ART後)があれば高確率で天国モードまで昇格する。
●天国Bモードへ移行することは滅多にない。
天国Bモードへの移行率が優遇されている奇数設定でも、丸一日打って1回でも移行すればかなりラッキー、というくらい。
●天国Aモードのループ率は33%~48%、天国Bモードのループ率は38%~55%。 いずれも奇数設定の方が優遇されている。
通常時の状態は「天気マーク」をチェック - [Persona4 The SLOT] |
通常時には「低確」と「高確」の2種類の状態が存在。
状態は1Gごとに切り替わっていく。
毎ゲームの状態を知るには、液晶下で毎ゲーム横すべりして動く「天気マーク」をチェックしよう。
高確期待度は「晴れ < 晴れ&曇り < 曇り < 曇り&雨 < 雨」となっており、最もアツい「雨マーク」ならば高確滞在が確定する。
【高確移行抽選】
以下の条件を満たすと、高確移行が確定する。
●リプレイ成立時
●弱チェリー・弱スイカ以外のレア小役成立時
●弱チェリー・弱スイカ成立時の1/8
高確へ移行するのは5G後で、しかも高確となるのは1Gだけ。
状態は、毎ゲーム切り替わっていく。
ただし、リールロックが伴えば4G以上の高確が確定する。
自力チャンスゾーン「ベルベットチャンス」について - [Persona4 The SLOT] |
Persona4
The SLOTには、「ベルベットチャンス」と呼ばれる自力チャンスゾーンが存在する。
ベルベットチャンスに獲得したカードの枚数に応じて、疑似ボーナス or ART抽選が行われる。
継続ゲーム数は10G or 20G or 無限。
【絆メーターについて】
液晶下部にある「絆メーター」が貯まっているほど、ベルベットチャンス突入期待度が高くなる。
絆メーターアップ抽選は、通常時の全役にて行われる。
各小役成立時のメーターアップ期待度は以下の通り。
ハズレ < 押し順ベル < リプレイ < 弱チェリー < 弱スイカ < 弱チャンスリプレイ/強スイカ < 強チャンスリプレイ < 共通ベル/中段チェリー
【ベルベットチャンスの継続ゲーム数振り分け】
ベルベットチャンスの継続ゲーム数振り分けは、以下の通り。
●10G選択率
設定1 : 89.0%
設定2 : 86.5%
設定3 : 89.0%
設定4 : 83.4%
設定5 : 86.5%
設定6 : 83.4%
●20G選択率
設定1 : 10.0%
設定2 : 12.5%
設定3 : 10.0%
設定4 : 15.6%
設定5 : 12.5%
設定6 : 15.6%
●無限選択率
全設定共通 : 1.0%
なお、10Gが選択されても、10G間一度も押し順ベルが成立しなければ20Gへ昇格する。
20G間一度も押し順ベルが成立しなかった場合は、無限へ昇格する。
【ベルベットチャンス中のART抽選】
ベルベットチャンス中は、カードを獲得すればするほど疑似ボーナス or ARTの当選期待度が高くなる。
カード獲得契機は、「押し順2択ベル正解時」と「レア小役成立時」。
6枚以上カードを獲得すれば、疑似ボーナス or ART当選確定。
以降、カード獲得枚数が増えるたびに、ART当選比率が高くなる。
特に、10枚以上ならゲキアツ!
●カード10枚 : ART当選率25%
●カード11枚 : ART当選率50%
●カード12枚 : ART当選確定
【ベルベットチャンス中の全ナビ選択率】
ベルベットチャンス中の押し順2択ベルは、完全ナビされる場合がある。
完全ナビ状態が選択される確率については以下の通り。
●完全ナビ選択率
設定1 : 6.3%
設定2 : 10.0%
設定3 : 7.8%
設定4 : 12.5%
設定5 : 10.9%
設定6 : 15.6%
偶数設定が優遇されており、設定6ならば「7回に1回以上」の割合で全ナビ状態となる計算。
ベルベットチャンスで全ナビ状態が選択されることが多い台は要チェック。
確変状態「救出モード」について - [Persona4 The SLOT] |
Persona4
The SLOTには、ハズレ時の疑似ボーナス当選率が跳ね上がる「確変状態」が存在する。
確変状態になると、液晶にて「救出モード」へ突入することが多い。
確変状態中は、ハズレ時の1/8で疑似ボーナス当選となる。
ただし、レア小役にはあまり期待ができない。(最も優遇されている強チャンスリプレイですら、疑似ボーナス当選率はわずか6~8%ほど)
また、ART直撃抽選も一応行われているが、確率が激低の為まず当選することはない。
ART「P4ラッシュ」について - [Persona4 The SLOT] |
Persona4
The SLOTには、「P4ラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
【ART当選契機】
●疑似ボーナス「P4ボーナス」中のART抽選に当選
【ARTの基本仕様】
ARTは1セット30G~300G継続。(基本的には30G)
継続率方式+ゲーム数上乗せ方式となっている。
継続率は80% or 93%。
【ペルソナメーターについて】
ART中は、ペルソナメーターに注目。
各メーターともにMAXである7つまで貯まれば、上乗せ特化ゾーンである「ペルソナチャンス」へ突入する。
【上乗せ特化ゾーン①「ペルソナチャンス」】
ペルソナチャンスとは、黄7揃いが成立すれば上乗せが確定する特化ゾーンのこと。
「ペルソナチャンスWILD」ならば、黄7揃い確率が約1/3まで跳ね上がり、かつ10G以上の継続となる。
【上乗せ特化ゾーン②「P4セブンラッシュ」】
P4セブンラッシュとは、毎ゲーム上乗せ&0G連抽選が行われる特化ゾーンのこと。
ART中のダブル7揃い成立から突入する。
P4セブンラッシュ中は、全役にて上乗せが行われる上、黄7成立確率も約1/3までアップしている。
黄7ダブル揃いが成立すれば、70%~90%の確率で0G連が続く「ボコボコラッシュ」へ突入する。
【引き戻しゾーン「クマチャレンジ」】
クマチャレンジとは、疑似ボーナス or ART後に突入する可能性のある引き戻しゾーンのこと。
液晶のテレビが点灯するほどアツい。
●1個点灯 ⇒ 救出モード
●2個点灯 ⇒ 自力チャンスゾーン「ベルベットチャンス」
●3個点灯 ⇒ 疑似ボーナス or ART
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約2.2枚のペースでコインが増加していく。
通常時の疑似ボーナス/ART直撃抽選 - [Persona4 The SLOT] |
通常時のレア小役成立時には、疑似ボーナスとARTの直撃抽選が行われている。
成立小役と滞在状態に応じて、当選期待度が異なる。
しかし、直撃当選はあくまでオマケ程度であって、滅多に当選することはない。
高確で「強チェリー」や「強チャンスリプレイ」といったアツいレア小役を引いても、疑似ボーナス当選率は2~4%程度。
ART直撃に至っては、1%未満となっている。
疑似ボーナスやARTをもぎ取るのは、基本的に「ベルベットチャンス」か「確変」からとなるので、直撃当選にはあまり期待しないようにしよう。
天井について - [Persona4 The SLOT] |
Persona4
The SLOTには、天井機能が搭載されている。
最大天井は、疑似ボーナスもARTも引かずに1784G消化。
ハマればハマるほど、天井の恩恵が大きくなる。
●1025G以上 : ART「P4ラッシュ」当選+初期ゲーム数50G以上確定
●1280G以上 : ART「P4ラッシュ」当選+初期ゲーム数100G以上確定
●1537G以上 : ART「P4ラッシュ」当選+初期ゲーム数300G+継続率93%確定
なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [Persona4 The SLOT] |
【ベルベットチャンス中の全ナビ選択率】
ベルベットチャンス中の押し順2択ベルは、完全ナビされる場合がある。
●完全ナビ選択率
設定1 : 6.3%
設定2 : 10.0%
設定3 : 7.8%
設定4 : 12.5%
設定5 : 10.9%
設定6 : 15.6%
偶数設定が優遇されており、設定6ならば「7回に1回以上」の割合で全ナビ状態となる計算。
ベルベットチャンスで全ナビ状態が選択されることが多い台は要チェック。
【小役で設定差があるのは「共通ベル」のみ】
小役の中で設定差が存在するのは、中段ベル揃いとなる「共通ベル」のみ。
●共通ベル
設定1 : 1/227.6
設定2 : 1/218.5
設定3 : 1/210.1
設定4 : 1/202.3
設定5 : 1/195.1
設定6 : 1/188.3
半日ほど回して、中段ベル出現率が1/200より良いようなら粘る価値あり。
【ART機の王道、初当たり確率】
他のART特化機同様、このペルソナも高設定ほど「ART初当たり」が優遇されている。
ハマリが少なく、純粋に初当たり回数が多い台を狙っていこう。
●ART初当たり
設定1 : 1/304.8
設定2 : 1/283.2
設定3 : 1/282.9
設定4 : 1/265.0
設定5 : 1/256.9
設定6 : 1/224.8