パイレーツワールド 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:大都技研
●5号機
●中段ラインのみ有効の4ライン機
●ART機能搭載
【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約31G
【ボーナスでの純増枚数】
BIG : 約203枚
【ARTの概要】
●1セット : 最低30G継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約2.0枚
【ヤメ時】
●通常時
レア小役成立後は、ART当選や状態昇格の可能性を考慮し、30~40Gほど回してからヤメる。
【天井】
ボーナスもARTも引かずに900G消化することで天井到達となり、前兆を経由してARTへ突入する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされる。
筺体・リール配列 - [パイレーツワールド] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)DAITO
ボーナス出現率・機械割 - [パイレーツワールド] |
●BIG
設定1 : 1/799.2
設定2 : 1/789.6
設定3 : 1/780.2
設定4 : 1/771.0
設定5 : 1/762.1
設定6 : 1/744.7
●ART
設定1 : 1/340.7
設定2 : 1/320.8
設定3 : 1/301.2
設定4 : 1/262.0
設定5 : 1/219.3
設定6 : 1/181.2
●機械割
設定1 : 96.7%
設定2 : 97.9%
設定3 : 100.7%
設定4 : 105.8%
設定5 : 110.9%
設定6 : 117.4%
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [パイレーツワールド] |
【通常時の打ち方】
左リールに「黒枠赤7・チェリー・黒枠赤7」を狙う。
左リール上段or下段にチェリーが停止した場合は、中リール適当打ち後、右リールに白BARを狙う。
右リール中段に、リプレイが停止したら弱チェリー、スイカが停止したら中チェリー、白BARが停止したら強チェリーとなる。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
なお通常時は、変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【通常時の小役確率】
・特殊リプレイ
設定1 : 1/208.7
設定2 : 1/208.7
設定3 : 1/208.7
設定4 : 1/208.0
設定5 : 1/207.4
設定6 : 1/207.4
※「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い
・スベリ特殊リプレイ
設定1 : 1/177.6
設定2 : 1/177.6
設定3 : 1/177.6
設定4 : 1/178.1
設定5 : 1/178.6
設定6 : 1/178.6
※左リールにスベリが発生しての「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い
・ベル
全設定共通 : 約1/12.0
・弱チェリー
設定1 : 1/131.1
設定2 : 1/127.7
設定3 : 1/124.6
設定4 : 1/121.6
設定5 : 1/116.2
設定6 : 1/108.9
※左リール角チェリー停止+右リール中段にリプレイ
・中チェリー
設定1 : 1/214.2
設定2 : 1/208.7
設定3 : 1/203.5
設定4 : 1/198.6
設定5 : 1/190.0
設定6 : 1/178.1
※左リール角チェリー停止+右リール中段にスイカ
・強チェリー
設定1 : 1/295.2
設定2 : 1/287.4
設定3 : 1/281.3
設定4 : 1/275.4
設定5 : 1/264.3
設定6 : 1/248.2
※左リール角チェリー停止+右リール中段に白BAR
・中段チェリー
全設定共通 : 1/978.1
・弱スイカ
設定1 : 1/162.2
設定2 : 1/158.3
設定3 : 1/154.6
設定4 : 1/151.0
設定5 : 1/144.3
設定6 : 1/135.4
※スイカ上段揃い
・強スイカ
設定1 : 1/295.2
設定2 : 1/288.7
設定3 : 1/282.5
設定4 : 1/276.5
設定5 : 1/264.3
設定6 : 1/248.2
※スイカ斜め揃い
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [パイレーツワールド] |
●ボーナスについて
・BIG
白BAR揃い、「白BAR・白BAR・青7」揃い。
払い出し枚数が280枚を超えると終了、純増枚数は約203枚。
●ボーナス中の打ち方
適当打ちでOK。
通常時の状態について - [パイレーツワールド] |
パイレーツワールドの通常時には、「低確率状態」・「通常状態」・「高確率状態」・「栄光の大海原」の4つの状態が存在する。
滞在状態によって、ART期待度が異なる。
液晶ステージにより、ある程度滞在状態が判別できる。
各液晶ステージの特徴は以下の通り。
【通常液晶ステージ】
「海底の都バルティス」・「雪の街クリスタラ」・「発見の森シャングラ」・「陽炎の都アッサム」・「海賊酒場トゥルーガ」の5種類が存在し、トゥルーガならば良い状態に滞在している可能性が高い。
【前兆液晶ステージ】
「レイチェルの拷問城」・「ロロネーのカラクリ館」・「メガロの大渦島」・「禁断の地サルガッソ」の4種類が存在し、サルガッソならば大チャンスとなる。
【特殊液晶ステージ】
特殊ステージである「栄光の大海原」ステージへ移行すればゲキアツ!
ここでレア小役が成立すればARTの期待大となる。
【状態移行率について】
状態昇格抽選は、小役成立時に行なわれる。
各小役からの状態昇格期待度は以下の通り。
各チェリー < 特殊リプレイ/弱スイカ < 強スイカ
強スイカならば、1/2で状態が昇格する。
【スペシャル状態「栄光の大海原」について】
「栄光の大海原」へは、レア小役での昇格抽選では移行せず、リプレイの一部で昇格する。
栄光の大海原中にレア小役やボーナスが成立すれば、高確率でART当選となる。
ART(オーシャンドライブ)について - [パイレーツワールド] |
パイレーツワールドには、「オーシャンドライブ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
ART当選時は、最大32Gの前兆を経由してからARTへ突入する。
【ART当選契機】
●BIG成立時のART抽選に当選
※13.4%~18.9%の確率でART当選(高設定ほど優遇)
●BIG中のART抽選に当選
※7絵柄揃い成立でART当選確定
※「リプレイ・ベル・ベル」の成立が0回 or 12回でART当選確定
●通常時の特定役成立時のART抽選に当選
【ART準備状態/エクストラゾーンについて】
ARTへは、準備状態を経由してから突入する。
この準備状態中は、ただの消化ゲームではなく、「エクストラゾーン」移行へのチャンスとなっている。
準備状態中に、「規定ゲーム数消化(最大77G)」 or 「レア小役成立時の抽選に当選」すると、エクストラゾーンへ移行する。
エクストラゾーン中は、リプレイ以外の全ての役で上乗せ抽選が行なわれる。
中段チェリー・強チェリー・強スイカなら上乗せ確定!
準備状態中に赤7が揃えば、ART開始となる。
【ART「オーシャンドライブ」の基本仕様】
1セット30G継続。
ARTの前半でポイントを集めていき、ARTの後半で集めたポイントを生かして継続バトルが行なわれる。
【ART継続バトル】
ART中に成立した小役に応じてポイントを獲得し、ポイントに応じてART継続抽選が行なわれる。
獲得ポイントが9999ポイント以下なら、通常の海賊バトルが発生。
バトルに勝利すればストックを消費せずにART継続。
バトル敗北時は、ストックが残っていればART継続、ストックがなければ一旦ART終了となり、「最果ての牢獄」という引き戻しステージへ移行する。
獲得ポイントが10000ポイント以上なら、海賊王バトルが発生し、バルバロスが登場。
海賊王バトルが発生した時点で、勝敗にかかわらずストック消費なしでのART継続が確定する。
バルバロスとのバトルに勝利すれば、上乗せART「レジェンドドライブ」へ移行する。
【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約2.0枚のペースでコインが増加していく。
上乗せART(レジェンドドライブ)について - [パイレーツワールド] |
パイレーツワールドには、通常ART「オーシャンドライブ」の他にも、上乗せART「レジェンドドライブ」が搭載されている。
赤7が揃うたびにARTストックが発生する上乗せゾーンで、最低15G継続となっている。
通常ART「オーシャンドライブ」中の継続バトルで、バルバロスに勝利すれば上乗せARTへ移行する。
通常時のART抽選 - [パイレーツワールド] |
通常時の特定役成立時には、ART抽選が行なわれている。
成立役や滞在状態によって、ART当選率が異なる。
各小役でのおおよそのART当選期待度は以下の通り。
弱チェリー/弱スイカ < 特殊リプレイ/中チェリー/強スイカ < 強チェリー < 中段チェリー
【低確率状態中のART当選期待度】
┣ 中段チェリー ⇒ 25%
┣ 強チェリー ⇒ 20%
┣ 特殊リプレイ/中チェリー/強スイカ ⇒ 1%~8% (高設定ほど優遇されている)
┣ 弱チェリー/弱スイカ ⇒ 0.5%~4% (高設定ほど優遇されている)
【通常状態中のART当選期待度】
┣ 中段チェリー ⇒ 25%
┣ 強チェリー ⇒ 20%
┣ 特殊リプレイ/中チェリー/強スイカ ⇒ 10%~15% (高設定ほど優遇されている)
┣ 弱チェリー/弱スイカ ⇒ 1%~8% (高設定ほど優遇されている)
【高確率状態中のART当選期待度】
┣ 中段チェリー ⇒ 100%
┣ 強チェリー ⇒ 50%
┣ 特殊リプレイ/中チェリー/強スイカ ⇒ 20%~25% (高設定ほど優遇されている)
┣ 弱チェリー/弱スイカ ⇒ 3%~15% (高設定ほど優遇されている)
天井について - [パイレーツワールド] |
パイレーツワールドには、天井機能が搭載されている。
ボーナスもARTも引かずに900G消化することで天井到達となり、前兆を経由してARTへ突入する。
なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
小役とボーナスとの重複当選 - [パイレーツワールド] |
パイレーツワールドには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役の重複当選期待度は以下の通り。
●特殊リプレイ
設定1 : 4.5%
設定2 : 4.5%
設定3 : 4.5%
設定4 : 4.8%
設定5 : 5.1%
設定6 : 5.1%
●スベリ特殊リプレイ
設定1 : 4.3%
設定2 : 4.3%
設定3 : 4.6%
設定4 : 4.6%
設定5 : 4.6%
設定6 : 4.9%
●中チェリー
設定1 : 2.0%
設定2 : 1.9%
設定3 : 1.9%
設定4 : 1.8%
設定5 : 1.7%
設定6 : 1.6%
●強チェリー
設定1 : 9.9%
設定2 : 10.1%
設定3 : 9.9%
設定4 : 9.7%
設定5 : 9.3%
設定6 : 9.1%
●中段チェリー
全設定共通 : 10.4%
●弱スイカ
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 0.9%
設定4 : 0.9%
設定5 : 0.9%
設定6 : 0.8%
●強スイカ
設定1 : 5.4%
設定2 : 5.3%
設定3 : 5.2%
設定4 : 5.1%
設定5 : 4.8%
設定6 : 4.5%
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [パイレーツワールド] |
低設定の場合、低確中の「特殊リプレイ」・「中チェリー」・「強スイカ」・「弱チェリー」・「弱スイカ」からではほとんどART当選はないが、高設定ならば多少期待できる。
設定6は、「特殊リプレイ」・「中チェリー」・「強スイカ」の8%、「弱チェリー」・「弱スイカ」の4%でART当選となる。
この確率は、設定1と比べて8倍も当たりやすい確率となっている。
低確からでもそこそこART当選するような台は要チェック。
あとは、小役確率にも多少差が付けられている。
チェリーとスイカの出現回数はしっかりとカウントしていこう。
●弱チェリーと中チェリーと強チェリーの合成出現率
設定1 : 1/63.8
設定2 : 1/62.1
設定3 : 1/60.6
設定4 : 1/59.2
設定5 : 1/56.7
設定6 : 1/53.1
●弱スイカと強スイカの合成出現率
設定1 : 1/104.7
設定2 : 1/102.2
設定3 : 1/99.9
設定4 : 1/97.7
設定5 : 1/93.4
設定6 : 1/87.6