幕末維新 龍馬烈伝
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:ダクセル
●5号機
●ちょっとポップな坂本龍馬が主人公の機種
●ART機能搭載
●天井機能搭載

【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。

【技術介入要素】
通常時とART中に、チェリーとスイカを取りこぼさないようにする。

ART中に、ナビされた7絵柄を左リールに狙う。

BIG中は、指定された絵柄を左リールにビタ押しする。

【ペナルティ】
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。

【1000円あたりの回転数】
約36.4G

【ボーナスでの純増枚数】
●スーパーBIG : 約204枚
●ノーマルBIG : 約150枚
●REG : 約48枚

【ARTの概要】
●ナビ回数方式
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.4枚

【天井】
ボーナス後999G消化で天井状態となり、以後、32Gごとに訪れる周期チャンスゾーンのたびにバトルチャンスへ突入する。

【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされる。
低確率状態からスタートする。

筺体・リール配列 - [幕末維新 龍馬烈伝]

 

筺体 リール配列

(C)DAXEL

ボーナス出現率・機械割 - [幕末維新 龍馬烈伝]

●青7BIG
設定1 : 1/2427.3
設定2 : 1/1489.4
設定3 : 1/2259.9
設定4 : 1/1310.7
設定5 : 1/1985.9
設定6 : 1/1092.3

●赤7BIG
設定1 : 1/668.7
設定2 : 1/662.0
設定3 : 1/655.4
設定4 : 1/642.5
設定5 : 1/636.3
設定6 : 1/630.1

●「赤7・青7・青7」BIG
設定1 : 1/1524.1
設定2 : 1/2340.6
設定3 : 1/1394.4
設定4 : 1/2048.0
設定5 : 1/1149.7
設定6 : 1/1820.4

●BIG合成
設定1 : 1/390.1
設定2 : 1/383.2
設定3 : 1/372.4
設定4 : 1/356.2
設定5 : 1/339.6
設定6 : 1/327.7

●REG
設定1 : 1/399.6
設定2 : 1/407.1
設定3 : 1/420.1
設定4 : 1/442.8
設定5 : 1/471.5
設定6 : 1/496.5

●ボーナス合成
全設定共通 : 1/197.4

●バトルチャンス
設定1 : 1/168.9
設定2 : 1/160.9
設定3 : 1/150.5
設定4 : 1/130.6
設定5 : 1/112.2
設定6 : 1/101.2

●機械割
設定1 : 97.9%
設定2 : 98.9%
設定3 : 100.4%
設定4 : 105.6%
設定5 : 108.4%
設定6 : 112.2%

単独ボーナス成立確率 - [幕末維新 龍馬烈伝]

●青7BIG
設定1 : 1/32768.0
設定2 : 1/10922.7
設定3 : 1/32768.0
設定4 : 1/9362.3
設定5 : 1/21845.3
設定6 : 1/7281.8

●赤7BIG
全設定共通 : 1/5041.2

●「赤7・青7・青7」BIG
設定1 : 1/10922.7
設定2 : 1/32768.0
設定3 : 1/10922.7
設定4 : 1/21845.3
設定5 : 1/7281.8
設定6 : 1/21845.3

●REG
設定1 : 1/2621.4
設定2 : 1/2730.7
設定3 : 1/2978.9
設定4 : 1/3449.3
設定5 : 1/4096.0
設定6 : 1/5041.2

●単独ボーナス合成
設定1 : 1/1424.7
設定2 : 1/1456.4
設定3 : 1/1524.1
設定4 : 1/1560.4
設定5 : 1/1598.4
設定6 : 1/1724.6

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [幕末維新 龍馬烈伝]

●通常時の打ち方
左リール枠上or上段にBARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。

 


 

●通常時の小役確率
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.3

・特殊リプレイ
全設定共通 : 1/36.1

・2択ベル合成
全設定共通 : 1/3.8

・共通ベル
全設定共通 : 1/151.3

・弱スイカ
全設定共通 : 1/86.3
※斜め揃い

・強スイカ
全設定共通 : 1/383.2
※中段揃い

・弱チェリー
全設定共通 : 1/92.56
※中リール中段にチェリー停止

・強チェリー
全設定共通 : 1/455.11
※中リール上段にチェリー停止

・中段チェリー
全設定共通 : 1/1170.2

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
全設定共通 : 約36.4G

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [幕末維新 龍馬烈伝]

●ボーナスについて
・スーパーBIG
青7揃い、赤7揃い。
払い出し枚数が271枚を超えると終了、純増枚数は約204枚。

・ノーマルBIG
「赤7・青7・青7」揃い。
払い出し枚数が199枚を超えると終了、純増枚数は約150枚。

・REG
「青7・青7・BAR」揃い。
払い出し枚数が63枚を超えると終了、純増枚数は約48枚。

 


 

●ボーナス中の打ち方
≪BIG中≫
「決めて!」発生時は、各リールにBAR絵柄を狙う。

目押しチャレンジ時は、指定された絵柄を左リールに狙う。
成功した場合は、以降3択チャレンジが2択チャレンジとなる。

その他の場合は適当打ちでOK。

≪REG中≫
「決めて!」発生時は、各リールにBAR絵柄を狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。

通常時の状態について - [幕末維新 龍馬烈伝]

幕末維新龍馬烈伝の通常時には、低確率状態と高確率状態の2つの状態が存在する。
滞在状態によって、ART期待度が異なる。

ボーナス終了後は、高確率状態への移行が確定する。

 


 

【通常時の高確移行率】
通常時は、特定役成立時に高確移行抽選が行なわれている。
高確移行抽選に当選した場合は、高確ゲーム数が振り分けられ、振り分けられたゲーム数を消化すると低確へ
転落する。

特定役成立時の高確移行率は以下の通り。

==特定役成立時の高確移行率==
●弱チェリー
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.4%
設定3 : 11.2%
設定4 : 13.6%
設定5 : 16.6%
設定6 : 20.0%

●強チェリー
全設定共通 : 50.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
設定1 : 7.5%
設定2 : 7.8%
設定3 : 8.4%
設定4 : 10.2%
設定5 : 12.4%
設定6 : 15.0%

●強スイカ
全設定共通 : 25.0%

●共通ベル
全設定共通 : 25.0%

==弱チェリーから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
5G : 85.5%
10G : 12.0%
15G : 2.0%
30G : 0.5%

==強チェリーから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
5G : 49.5%
10G : 35.0%
15G : 10.0%
30G : 5.0%
50G : 0.5%

==中段チェリーから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
15G : 50.0%
30G : 25.0%
50G : 25.0%

==弱スイカから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
10G : 75.0%
15G : 20.0%
30G : 5.0%

==強スイカから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
10G : 50.0%
15G : 24.2%
30G : 24.2%
50G : 1.5%

==共通ベルから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
5G : 100%

 


 

【ART中の高確移行率】
ART中は、特定役成立時に高確移行抽選が行なわれている。
高確移行抽選に当選した場合は、高確ゲーム数が振り分けられ、振り分けられたゲーム数を消化すると低確へ転落する。

特定役成立時の高確移行率は以下の通り。

==特定役成立時の高確移行率==
●弱チェリー
設定1 : 12.5%
設定2 : 13.0%
設定3 : 14.0%
設定4 : 17.0%
設定5 : 20.7%
設定6 : 25.0%

●強チェリー
全設定共通 : 50.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
設定1 : 7.5%
設定2 : 7.8%
設定3 : 8.4%
設定4 : 10.2%
設定5 : 12.4%
設定6 : 15.0%

●強スイカ
設定1 : 12.5%
設定2 : 13.0%
設定3 : 14.0%
設定4 : 17.0%
設定5 : 20.75%
設定6 : 25.0%

●共通ベル
全設定共通 : 25.0%

●ハズレ
設定1 : 4.5%
設定2 : 4.9%
設定3 : 6.2%
設定4 : 8.3%
設定5 : 11.4%
設定6 : 13.0%

==弱チェリーから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
5G : 95.0%
10G : 5.0%

==強チェリーから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
5G : 75.0%
10G : 24.0%
15G : 0.9%
30G : 0.1%

==中段チェリーから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
10G : 75.0%
15G : 20.0%
30G : 5.0%

==弱スイカから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
5G : 75.0%
10G : 25.0%

==強スイカから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
5G : 70.0%
10G : 24.0%
15G : 5.0%
30G : 1.0%

==共通ベルから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
5G : 100%

==ハズレから高確移行した場合のゲーム数振り分け==
5G : 100%

 


 

【ボーナス後の高確移行率】
ボーナス後は高確移行が確定する。
高確ゲーム数は5G。

ただし、BIG中のミニゲームの結果によって高確ゲーム数の上乗せが行なわれる。

●通常時に成立したBIG中
1回正解 : 5G
2回正解 : 10G
3回正解 : 15G
4回正解 : 30G
5回正解 : 50G

●ART中に成立したBIG中
3回正解 : 10G
4回正解 : 20G
5回正解 : 30G

 


 

【特殊状態について】
ボーナス中にBAR揃いが成立した場合は、ボーナス後に特殊状態へ突入する。
特殊状態中は、バトルチャンス当選率が大幅にアップする。

特殊状態は、バトルチャンス終了後も約82%の確率でループする。

チャンスゾーン(バトルチャンス)について - [幕末維新 龍馬烈伝]

幕末維新龍馬烈伝には、「バトルチャンス」と呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
このバトルチャンスは、「選略型ART」と名付けられているが、実質的にはチャンスゾーンのようなもの。

32G周期で訪れる周期チャンスゾーンでのバトルチャンス抽選に当選すると、バトルチャンス発動となる。

バトルチャンス開始時にどの対戦相手を選ぶかによって、ART突入率や爆裂度合いが変化する。
対戦相手に勝利すれば、ART確定となる。

バトルチャンスは、龍馬の体力がゼロになると終了する。
なお、押し順ナビ発生時は必ずそれに従う。

各対戦相手の特徴と、勝利した時のナビ回数振り分けは以下の通り。

==高杉晋作==
≪勝利期待度 : 約85%≫
堅実タイプ。
ART突入率は高いが、ショボ連で終わることが多い。

●高杉晋作に勝利した場合のナビ回数振り分け
5回 : 31.6%
10回 : 54.3%
30回 : 14.0%
100回 : 0.1%

==西郷隆盛==
≪勝利期待度 : 約50%≫
両立タイプ。
ART突入率・爆裂度合いともにそこそこ。
弱点はスイカ。
よって、対戦中にスイカが成立すればアツい。

●西郷隆盛に勝利した場合のナビ回数振り分け
10回 : 62.1%
30回 : 32.4%
50回 : 5.0%
100回 : 0.5%

==坂本乙女==
≪勝利期待度 : 約25%≫
勝負タイプ。
ART突入率は低いが、いざ突入すれば爆発が期待できる。
弱点はチェリー。
よって、対戦中にチェリーが成立すればアツい。

●坂本乙女に勝利した場合のナビ回数振り分け
30回 : 65.7%
50回 : 30.5%
100回 : 3.8%

==ペリー==
≪勝利期待度 : 約12%≫
一発逆転タイプ。
ART突入率はかなり低いが、いざ突入すれば大爆発が期待できる。
弱点はボーナス。
よって、対戦中にボーナスが成立すればアツい。

●ペリーに勝利した場合のナビ回数振り分け
50回 : 45.0%
100回 : 54.9%

 


 

【バトルチャンス当選率】
特定小役成立時には、バトルチャンス抽選が行なわれている。
滞在状態よって、当選率が異なる。

各小役成立時の状態別バトルチャンス当選率は以下の通り。

==通常時 – 低確中==
●弱チェリー
設定1 : 1.9%
設定2 : 2.5%
設定3 : 2.8%
設定4 : 4.4%
設定5 : 5.9%
設定6 : 7.5%

●強チェリー
設定1 : 7.5%
設定2 : 9.4%
設定3 : 10.4%
設定4 : 15.3%
設定5 : 20.2%
設定6 : 25.0%

●弱スイカ
設定1 : 1.1%
設定2 : 1.5%
設定3 : 1.7%
設定4 : 2.8%
設定5 : 3.9%
設定6 : 5.0%

●強スイカ
設定1 : 4.2%
設定2 : 5.1%
設定3 : 5.6%
設定4 : 7.9%
設定5 : 10.2%
設定6 : 12.5%

●共通ベル
設定1 : 2.5%
設定2 : 3.3%
設定3 : 3.7%
設定4 : 5.8%
設定5 : 7.9%
設定6 : 10.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

==通常時 – 高確中==
●2択ベル
設定1 : 5.6%
設定2 : 5.8%
設定3 : 6.4%
設定4 : 7.2%
設定5 : 8.4%
設定6 : 8.9%

●弱チェリー
全設定共通 : 25.0%

●強チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 25.0%

●強スイカ
全設定共通 : 100%

●共通ベル
全設定共通 : 50.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

==通常時 – 特殊状態中==
●弱チェリー
全設定共通 : 100%

●強チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 100%

●強スイカ
全設定共通 : 100%

●共通ベル
全設定共通 : 100%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

==ART中 – 低確率中==
●弱チェリー
全設定共通 : 2.0%

●強チェリー
全設定共通 : 5.0%

●弱スイカ
全設定共通 : 10.0%

●強スイカ
全設定共通 : 2.5%

●共通ベル
全設定共通 : 1.7%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

==ART中 – 高確率中==
●リプレイ
全設定共通 : 10.2%

●弱チェリー
全設定共通 : 100%

●強チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 100%

●強スイカ
全設定共通 : 100%

●共通ベル
全設定共通 : 100%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●ハズレ
全設定共通 : 100%

ART(開国ラッシュ)について - [幕末維新 龍馬烈伝]

幕末維新龍馬烈伝には、「開国ラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
バトルチャンスで対戦相手に勝利すると、ART突入となる。

ARTは、獲得したベルナビをすべて消費すると終了。

ART中は、押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォローする。
その他の場合は適当打ちでOK。

ART中の打ち方としては、押し順ナビ発生時はそれに従う。
ベルナビ発生時は、カモメの持っているプレートの色と同じ色の7絵柄を左リールに狙い、中・右リールは適当打ち。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方で消化。
その他の場合は適当打ちでOK。

ART中は、1Gあたり約1.4枚のペースでコインが増加していく。

天井について - [幕末維新 龍馬烈伝]

幕末維新龍馬烈伝には、天井機能が搭載されている。

ボーナス後999G消化で天井状態となり、以後、32Gごとに訪れる周期チャンスゾーンのたびにバトルチャンスへ突入する。

なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。

小役とボーナスとの重複当選 - [幕末維新 龍馬烈伝]

幕末維新龍馬烈伝には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●リプレイ
全設定共通 : 0.2%

●特殊リプレイ
全設定共通 : 0.8%

●共通ベル
設定1 : 14.3%
設定2 : 14.5%
設定3 : 14.5%
設定4 : 14.3%
設定5 : 13.7%
設定6 : 13.5%

●弱スイカ
設定1 : 4.7%
設定2 : 4.7%
設定3 : 4.7%
設定4 : 5.0%
設定5 : 5.2%
設定6 : 5.5%

●強スイカ
全設定共通 : 21.0%

●弱チェリー
設定1 : 6.2%
設定2 : 6.2%
設定3 : 6.5%
設定4 : 6.5%
設定5 : 6.7%
設定6 : 7.0%

●強チェリー
全設定共通 : 33.3%

●中段チェリー
全設定共通 : 50.0%

 


 

【重複ボーナス出現率】
幕末維新龍馬烈伝の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。

●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/3640.9

●特殊リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/4681.1

●共通ベル+ボーナス
設定1 : 1/1057.0
設定2 : 1/1040.2
設定3 : 1/1040.2
設定4 : 1/1057.0
設定5 : 1/1110.8
設定6 : 1/1092.3

●弱スイカ+ボーナス
設定1 : 1/1820.4
設定2 : 1/1820.4
設定3 : 1/1820.4
設定4 : 1/1724.6
設定5 : 1/1638.4
設定6 : 1/1560.4

●強スイカ+ボーナス
全設定共通 : 1/1820.4

●弱チェリー+ボーナス
設定1 : 1/1489.4
設定2 : 1/1489.4
設定3 : 1/1424.7
設定4 : 1/1424.7
設定5 : 1/1365.3
設定6 : 1/1365.3

●強チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/1365.3

●中段チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/2340.6