パトラッシュ 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:SANKYO
●5号機
●パチンコ「パトラッシュ」を完全再現
●独特のドットアクションや泣きの1回など、随所にパトラッシュイズムが継承されている
●ART機能搭載
●ゾロ目ゲーム数での解除はチャンス
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ARTのみでコインを増やすタイプ
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約24G
【ボーナスでの純増枚数】
ボーナスは存在しない。
【ARTの概要】
●ストック方式
●1セット : 20G or 70G or 140G
●ART中の純増 : 1Gあたり約2.4枚
【ヤメ時】
●通常時
レア小役成立時にART抽選が行なわれているため、32G回してからヤメる。
特に、強チェリー/中段チェリー/強スイカ/強チャンス目後はアツい。
●ART後
天国モードの天井が51Gなので、ART後は最低でも51G回してからヤメる。
できれば112Gまで回す。(ART後112Gまでに、ゾロ目モードなら15%で、通常モードでも8%でART当選する)
【天井】
ボーナス後1112G消化で天井到達となり、ART当選が確定する。
【設定変更時】
規定消化ゲーム数が再セットされる。
約35%で112G以内にART当選となる。
筺体・リール配列 - [パトラッシュ] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)SANKYO
ボーナス出現率・機械割 - [パトラッシュ] |
●ART
設定1 : 1/292
設定2 : 1/286
設定3 : 1/272
設定4 : 1/260
設定5 : 1/249
設定6 : 1/228
●機械割
設定1 : 96.8%
設定2 : 98.6%
設定3 : 100.8%
設定4 : 104.3%
設定5 : 108.1%
設定6 : 113.4%
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [パトラッシュ] |
●通常時の打ち方
左リール枠上or上段に、下にチェリーの付いた赤7を狙う。(左右に黄色絵柄が付いている赤7)
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
●通常時の小役確率
・リプレイ
全設定共通 : 1/85.1
・6択押し順リプレイ
全設定共通 : 1/8.0
・赤7リプレイ
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/5461.3
設定3 : 1/4681.1
設定4 : 1/4096.0
設定5 : 1/3640.9
設定6 : 1/3276.8
・左第1停止ベル
全設定共通 : 1/2048.0
・中第1停止ベル
全設定共通 : 1/10.3
・右第1停止ベル
全設定共通 : 1/10.3
・共通ベル
全設定共通 : 1/256.0
・弱スイカ
全設定共通 : 1/455.1
※斜め揃い
・強スイカ
全設定共通 : 1/1365.3
※上段揃い
・弱チェリー
全設定共通 : 1/151.7
・強チェリー
全設定共通 : 1/1365.3
※左・中リールでチェリーテンパイ
・中段チェリー
全設定共通 : 1/4096.0
・弱チャンス目
全設定共通 : 1/455.1
※右上がりリプレイテンパイハズレ
・強チャンス目
全設定共通 : 1/1365.3
※下段リプレイテンパイハズレ
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [パトラッシュ] |
ボーナスは存在しない。
通常時のモードについて - [パトラッシュ] |
パチスロパトラッシュの通常時には、「通常モード」・「ゾロ目モード」・「天国モード」の3つのモードが搭載されている。
各滞在モードに応じて規定ゲーム数振り分けが異なり、規定ゲーム数消化でART突入となる。
各モードの特徴は以下の通り。
●通常モード
最も低いモード。
ART後はゾロ目モードへ移行しやすい。
天井はART間1112G。
●ゾロ目モード
その名の通り、ゾロ目ゲーム数でARTへ突入しやすい。
また、ART後は天国モードへ移行しやすい。
●天国モード
ARTループに期待できるモード。
ループ率は80%オーバー。
天井ゲーム数も浅い。
【ART後のモード移行率】
ART後は、モード移行抽選が行なわれる。
各滞在モードからのモード移行率は以下の通り。
==通常モード滞在時==
●通常のまま
設定1 : 64.0%
設定2 : 59.0%
設定3 : 56.0%
設定4 : 54.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 49.0%
●ゾロ目へ昇格
設定1 : 30.0%
設定2 : 35.0%
設定3 : 38.0%
設定4 : 40.0%
設定5 : 35.0%
設定6 : 36.0%
●天国Aへ昇格
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 1.0%
設定4 : 1.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 5.0%
●天国Bへ昇格
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 5.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 10.0%
設定6 : 10.0%
==ゾロ目モード滞在時==
●通常へ転落
設定1 : 46.0%
設定2 : 40.0%
設定3 : 30.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 10.0%
●ゾロ目のまま
設定1 : 20.0%
設定2 : 24.0%
設定3 : 30.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 10.0%
●天国Aへ昇格
設定1 : 17.0%
設定2 : 18.0%
設定3 : 20.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 30.0%
設定6 : 40.0%
●天国Bへ昇格
設定1 : 17.0%
設定2 : 18.0%
設定3 : 20.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 30.0%
設定6 : 40.0%
==天国Aモード滞在時==
●通常へ転落
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 10.0%
設定5 : 14.0%
設定6 : 15.0%
●ゾロ目へ転落
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 10.0%
設定5 : 6.0%
設定6 : 5.0%
●天国Aのまま
全設定共通 : 75.0%
●天国Bへ昇格
全設定共通 : 5.0%
==天国Bモード滞在時==
●天国Aへ転落
全設定共通 : 100%
ART当選までの規定消化ゲーム数振り分け - [パトラッシュ] |
この機種のART当選のメインは、「規定ゲーム数」の消化。
その「規定ゲーム数」の振り分けは、滞在モードによって異なる。(※設定差はない)
各モードにおける、規定消化ゲーム数振り分けの特徴については以下の通り。
【通常モードの規定消化ゲーム数の特徴】
≪特徴①≫
最も深い振り分けは1112G。
しかし、ここまでハマることはほとんどない。
大体、1000GまでにはART当選となる。
≪特徴②≫
ART後、112G以内に再びART当選となる確率は約8%。
≪特徴③≫
778Gの振り分け率が高く、約15%でこの規定消化ゲーム数が選択される。
778Gが、通常モードにおける仮天井と言える。
ここを超えると、1000Gまでハマってしまう可能性が高くなる。
【ゾロ目モードの規定消化ゲーム数の特徴】
≪特徴①≫
最も深い振り分けは1000Gで、約20%の確率で選択される。
≪特徴②≫
ART後、112G以内に再びART当選となる確率は約15%。
≪特徴③≫
「ゾロ目モード」の名の通り、ART後のゾロ目のゲーム数でART当選告知が入る。
具体的には、「55G」・「66G」・「77G」・「88G」・「99G」・「111G」・「222G」・「333G」・「444G」・「555G」・「666G」・「777G」・「888G」・「999G」のいずれかとなる。
≪特徴④≫
最も多い振り分けは、通常モードと同様に778G。
約25%でこの規定消化ゲーム数が選択される。
【天国モードの規定消化ゲーム数の特徴】
≪特徴①≫
ART後51Gまでに必ずART当選が告知される。
≪特徴②≫
前回のARTが20G継続だったのかそれ以外だったのかによって、多少規定ゲーム数が変化する。
しかし、結局51G消化するまでに告知が入るので、特に意識する必要は無い。
チャンスゾーン(WARNINGゾーン)について - [パトラッシュ] |
パチスロパトラッシュには、「WARNINGゾーン」と呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
緊急警報発令からの5G間はWARNINGゾーンとなり、ここでART突入となると次回天国モード確定する。
また、WARNINGゾーン終了後45G間もチャンスゾーンとなり、レア小役成立時のART当選率が2倍~10倍にアップする。
【チャンスゾーン中のART当選期待度】
┣ 中段チェリー ⇒ 100%
┣ 強チャンス目 ⇒ 50%
┣ 強チェリー ⇒ 50%
┣ 強スイカ ⇒ 50%
50G目にドットに「791」が表示されれば、パチンコでもお馴染だった「泣きの一回」発生。
ここでART当選すれば、次回継続の期待度大。
ARTについて - [パトラッシュ] |
パチスロパトラッシュには、ART機能が搭載されている。
ボーナス非搭載機種のため、出玉を増やすのはこのARTのみとなる。
【ART当選契機】
●規定ゲーム数消化
※滞在モードによって、当たりやすいゲーム数や天井ゲーム数が異なる
●特定小役成立時のART抽選に当選
【ARTの基本仕様】
ARTは1セット20G or 70G or 140G継続。
ストック方式となっている。
【ART開始時の「タンクチャンス」】
ART開始時は、「タンクチャンス」にてARTゲーム数を決定する。
「BIG」が点灯すれば70G or 140G、「SMALL」が点灯すれば20Gとなる。
SMALLが選択された場合は、逆にチャンス!
獲得枚数は少ないものの、天国モード移行が確定するためループによる爆発が期待できる。
【セット数上乗せ抽選】
ART中は、セット数上乗せ抽選が行なわれている。
レア小役成立時は、上乗せルーレット発生で上乗せチャンス。
ドットに「V」が停止すれば上乗せ確定。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約2.4枚のペースでコインが増加していく。
通常時のART抽選(短縮抽選) - [パトラッシュ] |
通常時の特定役成立時には、ART抽選(規定消化ゲーム数短縮抽選)が行なわれている。
「通常時」か「チャンスゾーン中」かによって、ART当選率が異なる。
ART抽選に当選すると、32G以内にART準備状態へ移行し、その後ART突入となる。
なお、「通常時」のART当選率には強力な設定差が存在。
設定判別のメインとなる要素である。
各小役でのおおよそのART当選期待度は以下の通り。
弱チェリー < 弱スイカ < 弱チャンス目 < 強スイカ < 強チェリー < 強チャンス目 < 中段チェリー
【通常時のART当選期待度】
┣ 中段チェリー ⇒ 50%
┣ 強チャンス目 ⇒ 25%~35% (高設定ほど優遇されている)
┣ 強チェリー ⇒ 7%~25% (高設定ほど優遇されている)
┣ 強スイカ ⇒ 3%~25% (高設定ほど優遇されている)
●その他の小役では、ほぼART当選は期待できない。
【チャンスゾーン中のART当選期待度】
┣ 中段チェリー ⇒ 100%
┣ 強チャンス目 ⇒ 50%
┣ 強チェリー ⇒ 50%
┣ 強スイカ ⇒ 50%
●その他の小役では、ほぼART当選は期待できない。
天井について - [パトラッシュ] |
パチスロパトラッシュには、天井機能が搭載されている。
ボーナス後1112G消化で天井到達となり、ART当選が確定する。
小役とボーナスとの重複当選 - [パトラッシュ] |
ボーナスは存在しない。
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [パトラッシュ] |
通常時のレア小役からのART当選率に大きな設定差あり。
特に設定差が大きいのが、「強チェリー成立時」と「強スイカ成立時」。
●強チェリー成立時のART当選率
設定1 : 7.0%
設定2 : 7.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 10.0%
設定5 : 13.0%
設定6 : 25.0%
●強スイカ成立時のART当選率
設定1 : 3.0%
設定2 : 3.0%
設定3 : 7.0%
設定4 : 7.0%
設定5 : 10.0%
設定6 : 25.0%
いずれも、設定6の場合は1/4でART当選となる。
ART当選時は、32G以内にART告知が入る。
よって、強チェリーや強スイカが成立した後32G以内にART当選告知が入る、というパターンが複数回発生すれば高設定の可能性が高くなる。
ただし、強チェリーや強スイカが成立してから32G以内にART当選したとしても、元々規定ゲーム数振り分け率が高い「ART後112G以内」や「ゾロ目ゲーム数」であった場合は、小役からの当選なのか規定ゲーム数消化による当選なのか判断できないため、設定推測要素として使えない。
この点は要注意。
あとは、モード移行率にも注目。
設定が高くなるにつれて、ゾロ目モードからの天国モード昇格率が高くなっていく。
その昇格率は、設定1は34%ほどだが、設定6ならば80%にもなる。
ゾロ目ゲーム数でART告知が入り、そこから天国モードへ移行するようなパターンが頻繁に発生したら、高設定の可能性が高くなる。