ビーストバスターズ 目次 |
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼
機種概要 |
■導入日 : 2015年10月13日
■メーカー : SNKプレイモア
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)SNK PLAYMORE
SNKから発売されたシューティングゲーム「ビーストバスターズ」とのタイアップ機。
1Gあたりの純増が約1.4枚のARTが搭載されたA+ART機だ。
まず全体的なゲーム性として、通常時/ボーナス中/ART中のすべてにおいて「バレット」と呼ばれるものが非常に重要となってくる。
通常時/ボーナス中は、バレットが貯まるほどART当選期待度が上がっていくし、ART中は、バレットが貯まるほどARTが継続しやすくなる。
通常時は、999から始まる「ビーストカウンター」がゼロになればバレット獲得&自力CZ抽選。
自力CZは「ビーストチャンス(期待度約35%)」・「ビーストチャンスASSAULT(期待度約73%)」の2種類が存在する。
ボーナスは全部で4種類あり、どのボーナスを引けるかによってバレットの獲得率が変化する。
プレミアボーナスである「エクストラショック」ならば、大量のバレット獲得必至!?
ART「ビーストラッシュ」は、最低継続ゲーム数約30G。
しかし、バレットでの継続を考慮すると、その継続率は89%~99%という非常に高いものとなる。
なお、一度のARTの平均継続ゲーム数は、なんと300G以上!
固まった出玉を得やすい仕様になっていると言えるだろう。
天井/設定変更/ヤメ時/ペナルティ - [ビーストバスターズ] |
【天井】
バレットが12個貯まると天井到達となり、ART当選が確定する。
【天井の恩恵】
恩恵は特になし。
【設定変更時】
獲得バレット数がクリアされる。
【ヤメ時】
●通常時
バレットが8個以上貯まっているようならば、ART当選まで打ち続けた方が良い。
●ART後
前兆演出が無ければヤメてOK。
【ペナルティ】
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
ボーナス出現率/機械割 - [ビーストバスターズ] |
●ボーナス合成
設定1 : 1/249
設定2 : 1/235
設定3 : 1/239
設定4 : 1/211
設定5 : 1/213
設定6 : 1/199
●ART初当たり
設定1 : 1/528
設定2 : 1/505
設定3 : 1/457
設定4 : 1/401
設定5 : 1/348
設定6 : 1/299
●機械割
設定1 : 97.5%
設定2 : 99.2%
設定3 : 100.9%
設定4 : 105.8%
設定5 : 110.6%
設定6 : 114.8%
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [ビーストバスターズ] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールにもBARを狙う。
BARが揃えば、プレミアムボーナスである「エクストラショック」がスタートする。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー or 確定チェリー。
中・右リールともにBARを狙う。
右リール下段にBARが停止すれば確定チェリー、3連チェリーになれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目 or 確定ベル。
中リールにBARを狙い、右リールは適当打ち。
スイカがハズれればチャンス目。
中段ベル揃いで確定ベル。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・スイカ」が並べばチャンス目。
右下がりにベルが揃えば共通ベル。
【ボーナス中の打ち方】
基本的には適当打ちでOK。
演出発生時は、通常時の同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
カットイン発生時は、指定された絵柄を各リールに狙う。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生は、通常時の同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
要チェックな小役の解説 - [ビーストバスターズ] |
●共通ベル
約1/80で出現し、約1%でボーナス重複当選となる。
●確定ベル
約1/16400で出現し、ボーナス重複当選が確定する。
●弱チェリー
約1/106~1/102で出現し、約6%~10%でボーナス重複当選となる。
出現率・ボーナス重複率ともに、高設定ほど高くなる。
●強チェリー
約1/350で出現し、約35%でボーナス重複当選となる。
●中段チェリー
約1/6550で出現し、ボーナス重複当選が確定する。
●確定チェリー
約1/11000で出現し、ボーナス重複当選が確定する。
●スイカ
約1/120~1/113で出現し、約6%~10%でボーナス重複当選となる。
出現率・ボーナス重複率ともに、高設定ほど高くなる。
●チャンス目
約1/240で出現し、約30%でボーナス重複当選となる。
ボーナス概要 - [ビーストバスターズ] |
ボーナスは全部で4種類。
疑似ボーナスではなく、すべて「純粋なボーナス」となっている。
どのボーナスが成立するかによって、「純増枚数」と「バレットの獲得期待度」が異なる。
【エクストラショック】
BAR揃い。
払い出し枚数が121枚を超えると終了、純増枚数は約108枚。
平均バレット獲得数は約13個。
【ビーストボーナス①】
青7揃い。
払い出し枚数が407枚を超えると終了、純増枚数は約304枚。
平均バレット獲得数は約6個。
【ビーストボーナス②】
赤7揃い。
払い出し枚数が264枚を超えると終了、純増枚数は約200枚。
平均バレット獲得数は約4個。
【REG】
「赤7・赤7・BAR」揃い、「青7・青7・BAR」揃い。
6回の入賞または6G消化で終了、純増枚数は約48枚。
平均バレット獲得数は約2.6個。
通常時の仕組み - [ビーストバスターズ] |
通常時は、液晶に表示されているビーストをすべて倒せばバレットを獲得。
バレットを獲得すればするほど、ART当選に近づく。
2種類の自力チャンスゾーン - [ビーストバスターズ] |
ビーストバスターズには、ART期待度の異なる2種類の自力チャンスゾーンが搭載されている。
●ブレークチャンス
ART当選期待度約35%の自力CZ。
10G継続で、バトル勝利でART確定となる。
VSエリザベスならばチャンス!
●ブレークチャンスアサルト
ART当選期待度約73%の自力CZ。
リプレイ以外の全小役でダメージ抽選が行われる。
最終的にスフィンクスを撃破すればART確定。
ART「ビーストラッシュ」 - [ビーストバスターズ] |
ビーストバスターズには、「ビーストラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
【概要】
ART1セットは、基本的に「エネミーゾーン」・「バトルゾーン」・「サーチゾーン」の3部構成となっている。
1セット最低31G継続、1Gあたりの純増約1.4枚のART。
一度のARTの平均継続ゲーム数は300G以上!
【ART当選契機】
●ボーナス中のART抽選に当選
●自力チャンスゾーン中のART抽選に当選
●通常時のレア小役成立時のART抽選に当選
【ART中の流れ】
ARTは、まず「エネミーゾーン」というバレット高確率状態からスタート。
ゲーム数は不定。
ここで、どれだけバレットを獲得できるかが出玉のキモとなる。
エネミーゾーン終了後は、「バトルゾーン」へ突入。
1セット7G継続で、勝利すればセット継続となる。
獲得したバレットの数が多い程勝率が高まる。
バトルゾーンは継続率方式で、約89%~99%の確率でセット継続する。
バトルゾーンで敗北すると「サーチゾーン」へ突入。
消化中は、バトルゾーン復帰抽選が行われる。
【ストーリータイム】
バトルゾーン中に敵を10体撃破すると「ストーリータイム」へ突入。
10G継続で、バレット獲得特化ゾーン「デリートタイム」への突入抽選が行われる。
【バレット獲得特化ゾーン「デリートタイム」】
ストーリータイム中の抽選に当選すれば、バレット獲得特化ゾーン「デリートタイム」へ突入。
デリートタイムは、「アルティメット」・「アンリミテッド」という2種類から打ち手が選択できる。
●アルティメット
安定型。
5G or 10G継続で、小役成立によってバレット獲得抽選が行われる。
●アンリミテッド
波乱型。
継続ゲーム数不定で、3G以内にビーストを100体倒せばバレット獲得+継続確定。
ロングフリーズの確率/恩恵 - [ビーストバスターズ] |
ロングフリーズが発生すれば、プレミアボーナスである「エクストラショック」当選が確定する。
確率は1/32768。
エクストラショックはBAR揃いからスタートし、純増枚数は約108枚。
平均バレット獲得数は約13個。
天井狙い/ゾーン狙いの立ち回り - [ビーストバスターズ] |
【天井狙い】
バレットが8個以上貯まっている台は狙う価値あり。
【ゾーン狙い】
特にゾーンというものは存在しないため、ゾーン狙いは通用しない。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [ビーストバスターズ] |
ボーナス合成、ART初当たりともに、そこそこ設定差がつけられている。
特にART初当たり出現率の確率差は大きく、大いに参考にできる。
●ボーナス合成
設定1 : 1/249
設定2 : 1/235
設定3 : 1/239
設定4 : 1/211
設定5 : 1/213
設定6 : 1/199
●ART初当たり
設定1 : 1/528
設定2 : 1/505
設定3 : 1/457
設定4 : 1/401
設定5 : 1/348
設定6 : 1/299