プリシラと魔法の本 目次 |
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼
機種概要 |
■導入日 : 2016年10月17日
■メーカー : ネット
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)NET CORPORATION
シンデレラブレイドシリーズのスピンオフとして生まれた本機種。
主人公は、500歳の「プリシラ」だ。
機種タイプは「A+ART」タイプ。
1種類のリアルボーナスと2種類の疑似ボーナスでコインを増やしていく仕様。
疑似ボーナス「プリシラBIG」・「プリシラREG」中に、いかに疑似ボーナスをストックできるかが勝負のカギを握る。
そして注目なのは、時計役物と抽選機能がリンクする「魔時(タイム)リンクシステム」。
1Gごとに5分進む時計役物「マジカルクロック」が指す時間の範囲によって、ボーナス期待度が変動する。
「ショート」は12G(1時間)に一度訪れる抽選、「ミドル」は36G(3時間)に一度訪れる抽選、「ロング」は144G(12時間)に一度訪れる抽選。
ロングでの抽選はゲキアツだ!
天井/設定変更/ヤメ時 - [プリシラと魔法の本] |
【天井】
ロング周期となる「12時間」を1周期として、6周期到達で天井となり、疑似ボーナス当選が確定する。
なお天井での疑似ボーナス発動は、天井周期数経過後の6時にプリシラボーナスが当選し、前兆周期を経て告知される。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされる。
また、天井となるロング周期が最大でも「5周期」になる。
●設定変更時のロング周期振り分け
2周期 : 6.3%
3周期 : 10.2%
4周期 : 18.8%
5周期 : 64.8%
【ヤメ時】
特にないが、ミドル周期抽選やロング周期抽選が近い場合は、それを消化してからヤメた方が無難。
ボーナス出現率/機械割 - [プリシラと魔法の本] |
●クロノボーナス
全設定共通 : 1/252
●疑似ボーナス初当たり
設定1 : 1/267
設定2 : 1/255
設定3 : 1/239
設定4 : 1/209
設定5 : 1/184
設定6 : 1/158
●機械割
設定1 : 97.6%
設定2 : 98.6%
設定3 : 100.0%
設定4 : 103.4%
設定5 : 106.5%
設定6 : 110.1%
通常時の打ち方/ボーナスの打ち方/疑似ボーナス中の打ち方 - [プリシラと魔法の本] |
【通常時の打ち方】
左リール枠上 or 上段に黒BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==中段にチェリーが停止した場合==
中段リンゴ。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==上段あるいは下段にチェリーが停止した場合==
弱リンゴ or 強リンゴ。
中・右リールともに適当打ちし、右リール中段にリプレイが停止すれば弱リンゴ、それ以外ならば強リンゴ。
==上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or 強チャンス目。
中リールに赤7を狙い、右リールは適当打ち。
スイカが右下がりに揃えば弱スイカ、上段に揃えば強スイカ。
何も揃わなければ強チャンス目。
==下段に黒BARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
第三停止後にフラッシュすれば弱チャンス目。
【ボーナス中の打ち方】
クロノボーナス中は、基本的には適当打ちでOK。
カットイン発生時は、各リールに宝玉を狙う。
【疑似ボーナス中の打ち方】
押し順発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時の打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [プリシラと魔法の本] |
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2015/11/9更新※
初日でIN枚数15000枚の粗利6000円。
2週目でIN枚数9000枚台で粗利3000円となっている。
今の新台は動かないと言えども、この結果はかなり厳しい。
ただ、機械価格は相当良心的なので、こういうメーカーが安くて面白い機械を作ってくれるのを心より待ち望んでいる。
小役確率/小役とボーナスとの重複当選 - [プリシラと魔法の本] |
【通常時の小役確率】
●リプレイ : 1/8.3
●ベル : 1/6.8
●弱チェリー : 1/96.1
●強チェリー : 1/574.9
●弱スイカ : 1/111.8
●強スイカ : 1/574.9
●弱チャンス目 : 1/61.6
●強チャンス目 : 1/2340.6
【クロノボーナス中の小役確率】
●リプレイ : 1/15.2
●ベル : 1/6.0
●弱チェリー : 1/56.7
●強チェリー : 1/177.1
●弱スイカ : 1/111.8
●強スイカ : 1/574.9
●弱チャンス目 : 1/23.0
●強チャンス目 : 1/36.0
【疑似ボーナス(プリシラボーナス)中の小役確率】
≪バトル中≫
●リプレイ : 1/2.2
●ベル : 1/3.6
●弱チェリー : 1/96.1
●強チェリー : 1/574.9
●弱スイカ : 1/111.8
●強スイカ : 1/574.9
●弱チャンス目 : 1/4.1
●強チャンス目 : 1/2340.6
≪バトル中以外≫
●リプレイ : 1/1.5
●ベル : 1/3.6
●弱チェリー : 1/96.1
●強チェリー : 1/574.9
●弱スイカ : 1/111.8
●強スイカ : 1/574.9
●弱チャンス目 : 1/61.6
●強チャンス目 : 1/2340.6
【小役とボーナスとの重複当選確率】
●リプレイ : 0.7%
●弱スイカ : 12.8%
●弱チェリー : 11.0%
●弱チャンス目 : 2.6%
●強チャンス目 : 100%
ボーナス概要/ボーナス後の小役強化状態 - [プリシラと魔法の本] |
【ボーナス概要】
純粋なボーナス(リアルボーナス)はクロノボーナスのみ。
7揃い等で始まるのではなく、突然始まる形となる。
純増枚数は約102枚。
消化中に宝玉揃い成立となれば、ボーナス終了後に小役強化状態が発動する。
【ボーナス後の小役強化状態】
クロノボーナス消化中の宝玉揃いによって、ボーナス後に小役強化状態が発動する。
各宝玉ランプ点灯時の小役強化については以下の通り。
●赤宝玉点灯
・弱チェリー成立時は強チェリーに変換される
・強チェリー成立時は確定役に変換される
・確定役変換時は、通常時なら疑似ボーナス確定、プリシラBIG中ならバトル勝利確定、プリシラREG中ならミッション成功確定
●緑宝玉点灯
・弱スイカ成立時は強スイカに変換される
・強スイカ成立時は確定役に変換される
・確定役変換時は、通常時なら疑似ボーナス確定、プリシラBIG中ならバトル勝利確定、プリシラREG中ならミッション成功確定
●黄宝玉点灯
・押し順ベルまたは取りこぼしがベルに変換される
・共通ベル成立時は弱レア小役に変換される
・弱レア小役変換時は、通常時なら獲得ポイント数アップ、プリシラBIG中ならバトル中の攻撃力アップ
●青宝玉点灯
・リプレイ成立時はベル揃いに変換される
・ベル揃い変換時は、通常時ならポイント獲得、プリシラBIG中ならバトル中にダメージを受けず攻撃力アップ
通常時の周期抽選「魔時(タイム)リンクシステム」 - [プリシラと魔法の本] |
【概要】
通常時は、時計役物と抽選機能がリンクした「魔時(タイム)リンクシステム」による周期抽選が行われる。
周期抽選に当選すると、疑似ボーナス当選が確定する。
【マジカルクロックによる3種類の抽選】
魔時(タイム)リンクシステムのカギを握るのは、「マジカルクロック」。
1Gごとに5分進む時計役物で、時間の進み具合によってアツさの異なる3種類の抽選が行われる。
●ショート
12G(1時間)に一度訪れる抽選。
ステージ移行抽選&疑似ボーナス抽選が行われる。
ステージの種類は6種類。
●ミドル
36G(3時間)に一度訪れる抽選。
3時・9時ならば期待度3倍、6時ならば期待度15倍となる。
ステージの種類は2種類。
●ロング
144G(12時間)に一度訪れる抽選。
プリシラの館へ突入し、ショート&ミドルで引いた小役をまとめて抽選。
疑似ボーナス期待度は約30%。
なお、前兆ステージである「異空間ステージ」移行ならばゲキアツ!
【リンクゲージ】
リンクゲージとは、液晶下部にあるアイコンのこと。
12G(1時間)の進み具合をマスの位置で表示し、小役成立時の疑似ボーナス当選期待度をアイコンで示唆してくれる。
●アイコン示唆の一例
「★」 : 1/2でポイント獲得
「!」 : 小ポイント獲得
「!!!」 : 大ポイント獲得
「時間停止」 : チャンスアップ!
また、アイコンの上にあるランタンの色でも獲得ポイント&ボーナス期待度が示唆される。
期待度は「白 < 青 < 黄 < 緑 < 赤」の順。
【ジャッジステージ】
各ステージで「魔法の本」を獲得できれば、ジャッジステージへ移行。
そこでの連続演出でミッションをクリアできれば、疑似ボーナス確定となる。
ミッションは全部で4種類。
期待度は「白雪姫 < 桃太郎 < アリス < シンデレラ」の順。
なお、ミッション失敗後に「リベンジゾーン」に突入すればチャンス。
疑似ボーナス「プリシラボーナス」 - [プリシラと魔法の本] |
【概要】
疑似ボーナスは「プリシラBIG」「プリシラREG」の2種類。
純増枚数は、BIGが約120枚、REGが約90枚となる。
消化中は、疑似ボーナスストック抽選が行われる。
【準備中の昇格抽選】
疑似ボーナス準備中のレア小役成立時は、以下の抽選が行われる。
●プリシラREG準備中 ⇒ BIGへの昇格抽選
●プリシラBIG準備中 ⇒ 疑似ボーナスストック抽選
【プリシラBIG概要】
12時になるとバトル開始となるため、それまでにどれだけ攻撃力と防御力を高めておけるかによって流れが変わってくる。
バトルまでの準備時間は180~540分(36~108G)。
準備時間が長くなるほど、攻撃力や防御力を高めるチャンスとなる。
攻撃力(アタックレベル)は、レア小役によって抽選される。
防御力(シールド)は、ベルによって抽選される。
【プリシラバトル】
プリシラBIG中に12時を迎えると、プリシラバトルへ突入。
勝利すれば疑似ボーナスストックが確定。
対戦相手によって、勝利期待度と報酬が異なる。
詳細は以下の通り。
●白雪姫
攻撃力 : ★2
防御力 : ★2.5
報酬 : ★2
●桃太郎
攻撃力 : ★3
防御力 : ★3
報酬 : ★2.5
●アリス
攻撃力 : ★2.5
防御力 : ★3.5
報酬 : ★3
●シンデレラ
攻撃力 : ★4
防御力 : ★1.5
報酬 : ★3.5
●ビビス or レッドフード
攻撃力 : ★3.5
防御力 : ★3.5
報酬 : ★5
※4勝した場合のみ出現
※勝利すれば3個以上の疑似ボーナスストック
【特化ゾーン「解魔の儀」】
プリシラバトルに勝利すると、疑似ボーナスストック特化ゾーン「解魔の儀」へ突入。
SPボタン連打でハートの色が変われば変わるほど大量ストックの期待度アップ。
【プリシラREG概要】
12時になるとミッション開始となるため、それまでにどれだけ石板を集められるかによって流れが変わってくる。
バトルまでの準備時間は120~240分(24~48G)。
石板を6個集められればミッションクリア確定。
疑似ボーナス終了後の天井周期振り分け - [プリシラと魔法の本] |
ロング周期は、1周期が12時間(0時~)。
疑似ボーナス終了後に1~6周期のいずれかに振り分けられ、選択された周期に到達すれば疑似ボーナス当選が確定となる。
疑似ボーナス終了後のロング周期振り分けは以下の通り。
●1周期(平均約144G)
設定1 : 1.6%
設定2 : 2.3%
設定3 : 3.9%
設定4 : 5.5%
設定5 : 7.0%
設定6 : 8.6%
●2周期(平均約288G)
設定1 : 1.6%
設定2 : 1.6%
設定3 : 3.1%
設定4 : 2.3%
設定5 : 3.9%
設定6 : 3.1%
●3周期(平均約432G)
設定1 : 1.6%
設定2 : 3.1%
設定3 : 2.3%
設定4 : 4.7%
設定5 : 3.1%
設定6 : 6.3%
●4周期(平均約576G)
設定1 : 3.9%
設定2 : 1.6%
設定3 : 4.7%
設定4 : 3.1%
設定5 : 5.5%
設定6 : 4.7%
●5周期(平均約720G)
設定1 : 1.6%
設定2 : 5.5%
設定3 : 2.3%
設定4 : 6.3%
設定5 : 3.1%
設定6 : 7.8%
●6周期(平均約870G)
設定1 : 89.8%
設定2 : 85.9%
設定3 : 83.6%
設定4 : 78.1%
設定5 : 77.3%
設定6 : 69.5%
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [プリシラと魔法の本] |
●疑似ボーナス初当たり
設定1 : 1/267
設定2 : 1/255
設定3 : 1/239
設定4 : 1/209
設定5 : 1/184
設定6 : 1/158
単純に、高設定になるほど早いゲーム数で当たりやすくなる(=初当たり確率が高くなる)。
疑似ボーナス間で深いハマリが少ない台を狙っていこう。