ハナハナホウオウ30 目次 |
機種概要 |
■導入日 : 2015年9月14日
■メーカー : パイオニア
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)PIONEER
もはや説明不要であろうハナハナシリーズ。
告知ランプであるハイビスカスが点滅すれば問答無用でボーナス確定、という完全告知機だ。
特徴は、ボーナス合成が1/137とハナハナシリーズ最高の高さになっていること。
これにより、従来のハナハナよりも瞬発力が増したという事になる。
REG中の左右のランプによる設定示唆も健在の模様。
玄人好みな部分もしっかり残されているのは嬉しいところ。
天井/設定変更/ヤメ時/ペナルティ - [ハナハナホウオウ30] |
【天井】
天井は存在しない。
【設定変更時】
特に何もなし。
【ヤメ時】
状況を問わず、いつヤメてもOK。
【ペナルティ】
ペナルティは一切存在しない。
ボーナス出現率/機械割 - [ハナハナホウオウ30] |
ボーナス出現率 | |
●BIG 設定1 : 1/299 設定2 : 1/290 設定3 : 1/277 設定4 : 1/264 設定5 : 1/250 設定6 : 1/233 |
●REG 設定1 : 1/496 設定2 : 1/468 設定3 : 1/434 設定4 : 1/399 設定5 : 1/368 設定6 : 1/332 |
機械割 | |
設定1 : 96% 設定2 : 98% 設定3 : 101% 設定4 : 104% 設定5 : 107% 設定6 : 112% |
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方 - [ハナハナホウオウ30] |
【通常時の打ち方】
左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
【ボーナス中の打ち方】
●BIG中の打ち方
リールの両サイドにあるパネルが激しくフラッシュしたら、スイカ or チェリー成立のサイン。
通常時と同じ打ち方でフォローする。
その他の場合は適当打ちでOK。
●REG中の打ち方
通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
スイカが揃ったら、リールの両サイドにあるパネルに注目。
奇数設定は左点滅が多く、偶数設定は右点滅が多い。
高設定ほど両方点滅が多くなる。
ボーナス概要 - [ハナハナホウオウ30] |
【BIG】
赤7揃い、白7揃い。
純増枚数は最大312枚。
【REG】
「赤7・赤7・BAR」揃い、「白7・白7・BAR」揃い。
純増枚数は最大130枚。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [ハナハナホウオウ30] |
設定差については、ニューキングハナハナとほぼ同じような形になっていると思われる。
つまり、「REG中のサイドランプ」・「ボーナス後のパネルフラッシュ」・「BIG中のスイカ」・「ボーナス出現率」といったところに注目していけばOK。
【REG中のサイドランプ】
スイカが揃った際には、サイドランプのどちらか、もしくは両方が点滅する。
奇数設定は左点滅が多く、偶数設定は右点滅が多い。
高設定ほど両方点滅が多くなる。
【ボーナス後のパネルフラッシュ】
ボーナス終了時に、リール上にある「トップパネル」や、リール下にある「下部パネル」がフラッシュすれば高設定の期待度アップ。
【BIG中のスイカ】
高設定ほど、BIG中のスイカ出現率が高くなる模様。
【ボーナス出現率】
王道なのはこの部分。
単純に、高設定ほどボーナスが出現しやすい。
●BIG
設定1 : 1/299
設定2 : 1/290
設定3 : 1/277
設定4 : 1/264
設定5 : 1/250
設定6 : 1/233
●REG
設定1 : 1/496
設定2 : 1/468
設定3 : 1/434
設定4 : 1/399
設定5 : 1/368
設定6 : 1/332