機種概要
■導入日 : 2018年4月16日
■メーカー : オリンピア
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)モンキー・パンチ/TMS・NTV
(C)2018 OLYMPIA CO., LTD. All Rights Reserved.
■A+RTタイプ
■設定3段階制
■ボーナスは全部で3種類存在、いずれも技術介入要素あり
■「スーパーBIG」は、最大402枚獲得+RT30G以上が確定する最上位ボーナス
■「BIG」は獲得枚数変動タイプとなっており、平均で350枚獲得+チャレンジゲーム5G
■「REG」は最大103枚獲得+チャレンジゲーム1G
■チャレンジゲーム成功で30GのRT確定
■通常時は、演出発生頻度の異なる「クラシックモード(低)」「不二子モード(中)」「ストーリーモード(高)」から自由に選択できる
■獲得枚数変動タイプの「BIG」では、400枚オーバーも可能
天井/設定変更/ヤメ時
ボーナス出現率/機械割
設定
|
スーパーBIG
|
ノーマルBIG
|
1
|
1/1927.5
|
1/399.6
|
4
|
1/1285.0
|
1/407.1
|
6
|
1/1771.2
|
1/360.1
|
設定
|
REG
|
ボーナス合成
|
1
|
1/390.1
|
1/179.1
|
4
|
1/374.5
|
1/169.3
|
6
|
1/321.3
|
1/154.9
|
設定
|
機械割
|
|
1
|
97.9%
|
|
4
|
100.8%
|
|
6
|
108.0%
|
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/RT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or上段にBARを狙う。
左リール上段にベル or 赤7がすべってきた場合は、中・右リールに赤7を狙ってベルをフォロー。
何も揃わなければボーナス確定。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
BIG中の打ち方
赤テープ出現時は、まずは逆押し適当打ちをし、最後に左リールにBAR付近を狙う。
その他の場合は順押し適当打ちでOK。
BIG中の枚数調整について
BIG中は、強JAC中の15枚役成立時にあえて「6枚役」で獲得することができる。
この特性を活用して、BIG終盤で枚数調整を行なうことにより、獲得枚数アップを狙うことが可能。
6枚役獲得手順は、強JAC中に15枚役が成立した際、中リールに青7を狙った後、左⇒右リールの順に適当打ち。
これだけでOK。
残り枚数が15枚以下になった際は、この手順を活用して枚数調整を行い、獲得枚数アップを目指そう!
スーパーBIG中/REG中
一度だけ逆押しからのビタ押しを成功させることで、最大枚数の獲得が可能。
まず、右・中リールを適当打ちし、最後に左リール中段に青7をビタ押し。
成功後は、順押し適当打ちで消化する。
なお、この逆押しからのビタ押しは、ボーナス中いつでもチャレンジ可能。
RT中の打ち方
通常時と同じ打ち方でOK。
ボーナスについて
スーパーBIG
ロゴ付き赤7揃い。
最大獲得枚数は402枚。
終了後は必ずRTへ突入。
なおスーパーBIG後のRTのみ、リスタートのチャンスあり。
ノーマルBIG
「ロゴ付き赤7・ロゴ付き赤7・赤7」揃い、青7揃い。
獲得枚数変動タイプとなっており、平均獲得枚数は約350枚。
400枚オーバーも可能!
終了後は5G間のチャレンジゲームへ突入。
チャレンジ成功でRT突入確定。
REG
BAR揃い、「青7・青7・BAR」揃い。
最大獲得枚数は103枚。
終了後は1G間のチャレンジゲームへ突入。
チャレンジ成功でRT突入確定。
小役確率/リーチ目役解説/小役とボーナスとの重複率/単独ボーナス
通常時の小役確率
設定
|
リプレイ
|
プラム
|
1
|
1/7.3
|
1/8.3
|
4
|
1/8.1
|
|
6
|
1/7.6
|
|
設定
|
スベリプラム
|
チェリー
|
1
|
1/30.0
|
1/55.0
|
4
|
1/28.2
|
1/54.6
|
6
|
1/27.0
|
1/53.9
|
設定
|
平行ベル
|
斜めベル
|
1
|
1/64.8
|
1/809.1
|
4
|
1/59.5
|
1/1024.0
|
6
|
1/59.5
|
1/606.8
|
設定
|
リーチ目役A
|
リーチ目役B
|
1
|
1/1598.4
|
1/1598.4
|
4
|
1/1365.3
|
|
6
|
1/1285.0
|
|
設定
|
リーチ目役C
|
リーチ目役D
|
1
|
1/897.8
|
1/885.6
|
4
|
1/819.2
|
|
6
|
1/668.7
|
各リーチ目役の停止形
■リーチ目役A
ベルが平行テンパイしてハズれた形。
主に上段ベルテンパイハズレとして出現。
■リーチ目役B
ベルが右下がりにテンパイしてハズれた形。
■リーチ目役C
プラムが右下がりにテンパイしてハズれた形。
■リーチ目役D
ハズレ目として停止するため、ハズレなのかリーチ目役Dなのかの判別はできない。
小役とボーナスとの重複率
設定
|
ベルA
|
ベルB
|
1
|
0.2%
|
2.5%
|
4
|
3.1%
|
|
6
|
1.9%
|
|
設定
|
チェリー
|
リーチ目役A~D
|
1
|
2.9%
|
100%
|
4
|
3.6%
|
|
6
|
4.8%
|
単独ボーナス確率
設定
|
スーパーBIG
|
赤7BIG
|
全設定共通
|
1/10922.7
|
1/3120.8
|
設定
|
青7BIG
|
REG
|
全設定共通
|
1/4681.1
|
1/1149.8
|
RTチャレンジ/RT「不二子タイム」
概要
スーパーBIG後は、無条件でRT「不二子タイム」へ突入。
BIG後・REG後は、チャレンジゲームへ突入。
チャレンジ成功となればRT突入が確定する。
サーチライトが点灯するほど、RT突入のチャンス!
RTの継続ゲーム数
チャレンジゲーム経由のRTは、30G継続にて終了する。
しかしスーパーBIG経由のRTは、リスタートする可能性あり!
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
基本的にはボーナス出現率から推測
まずは、以下がボーナス出現率。
特徴的な部分を赤色で示す。
設定
|
スーパーBIG
|
赤7BIG
|
1
|
1/1927.5
|
1/595.8
|
4
|
1/1285.0
|
|
6
|
1/1771.2
|
|
設定
|
青7BIG
|
ノーマルBIG合成
|
1
|
1/1213.6
|
1/399.6
|
4
|
1/1285.0
|
1/407.1
|
6
|
1/910.2
|
1/360.1
|
設定
|
REG
|
ボーナス合成
|
1
|
1/390.1
|
1/179.1
|
4
|
1/374.5
|
1/169.3
|
6
|
1/321.3
|
1/154.9
|
●スーパーBIG ⇒ 引けば引くほど設定4の期待度アップ
●赤7BIG ⇒ 設定判別とは無関係
●青7BIG ⇒ 引けば引くほど設定6の期待度アップ
●REG ⇒ 引けば引くほど設定6の期待度アップ
・・・と、上記のように覚えておこう。
基本的には、このボーナス出現率が設定判別の軸となる。
通常時のプラム出現率
通常時は、「スベリを伴わない方」のプラム出現率にある程度の設定差が存在。
長時間打つつもりならば、カウントは必須だ。
■プラム(スベリを伴わない方)
設定1 : 1/8.3
設定4 : 1/8.1
設定6 : 1/7.6
なお、スベリプラムの方にも設定差はあるが、微々たる設定差なのであまり参考にならない。
高設定確定演出/設定示唆演出
RT終了画面
■キャラ全員集合 ⇒ 設定4以上確定
■結婚式 ⇒ 設定6確定
REG中のキャラ紹介
■キャラが3人出現 ⇒ 設定4以上確定
■キャラ全員集合 ⇒ 設定6確定
通常時のモードごとの高設定確定契機
■ストーリーモード中 ⇒ ステージ移行時に「同一ステージ」に移行すれば設定6確定
■不二子モード中 ⇒ パチンコ演出から「888」が出現すれば設定4以上確定
■クラシックモード中 ⇒ ルパン役物2個点灯でBIGなら設定4以上確定、REGなら設定6確定
演出もアッサリしていて、個人的にはGOODです。
その中でも、タイプラ演出は脳汁噴出!!
ドコから押してドコを狙うか、一瞬ですが手が止まってしまいます(笑)。
只、暴れっぷりはかなりのモノです。
スーパーBIGが絡めば、アッと言う間に1000枚近いメダルは獲得可能でしょう。
その反面、吸い込みも激しいです。
朝からハマリ知らずのデータで4800枚以上吐き出したと思ったら、夕方からはBIG間2500Gオーバーのハマリ。
グラフを見る限りでは3000枚程吸い込んでいた様でした。
それでも、ボーナス合算は6以上。
いやぁ~恐ろしい。
2500Gオーバーの内、500Gオーバーは私がノーボーナスでハメたのですが……
そんなワケで、個人的には長時間回すには不向きの様に思えます。
機械割も設定6で108%ですしね。
仕事帰りに、2~3時間程回す方が向いている機種ではないでしょうか。