機種概要
■導入日 : 2019年5月20日
■メーカー : アクロス
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
■A+RTタイプ
■前作「ハナビ」が、「勝負感を刺激するスペック」へと進化して登場
■通常時のゲーム性などは、基本的に前作を踏襲
■設定5段階制
■設定Hはエクストラ設定で、50枚あたりのコイン持ちが約7,728G、つまり1,000円で丸一日打てる
■REG中にも技術介入要素が追加
■ボーナスは2種類で、最大純増311枚のBIGと、最大純増116枚のREG
■BIG後は、最大40G継続のRTへ突入
天井/設定変更/ヤメ時
ボーナス出現率/機械割
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/312.1
|
1/385.5
|
2
|
1/303.4
|
1/364.1
|
5
|
1/287.4
|
1/337.8
|
6
|
1/268.6
|
1/312.1
|
H
|
1/1260.3
|
1/1260.3
|
設定
|
ボーナス合成
|
機械割
|
1
|
1/172.5
|
97.8~100.5%
|
2
|
1/165.5
|
100.0~102.7%
|
5
|
1/155.3
|
103.5~106.2%
|
6
|
1/144.4
|
107.3~110.0%
|
H
|
1/630.2
|
108.9~110.9%
|
設定
|
50枚あたりの回転数
|
|
1
|
34.2G
|
|
2
|
34.7G
|
|
5
|
35.4G
|
|
6
|
35.7G
|
|
H
|
7728.3G
|
※数値はすべて独自調査値
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙い、右リールは適当打ち。
左リールにチェリーが出現した場合は、中リールも適当打ちでOK。
左リール下段にチェリーが停止した場合は「特殊チェリー」。
ボーナスとの重複当選の期待が持てる。
氷がテンパイしたら、中リール中段付近に赤7を狙う。
ただし、左消灯+右点灯の場合は氷が揃う事はないので、中リール適当打ちでOK。
なお、氷とボーナスとの重複はない。
上記以外の場合は、中リール適当打ちでOK。
BIG中の打ち方
一度だけ左リール中段に赤7をビタ押しし、14枚役を獲得する。
14枚役獲得のタイミングはいつでもよい。
一度14枚役を獲得できたら、以降はすべて15枚役で獲得する。
逆押し適当打ちで15枚役獲得となる。
REG中の打ち方
一度だけ左リール中段に赤7をビタ押しし、14枚役を獲得する。
14枚役獲得のタイミングはいつでもよい。
一度14枚役を獲得できたら、以降は順押しで左リールに赤7を避けつつ消化していく。
ボーナスについて
BIG
赤7揃い、ドンちゃん揃い。
払い出し枚数が344枚を超えると終了、純増枚数は最大311枚。
終了後は必ずRT「花火チャレンジ」へ突入。
REG
BAR揃い、「赤7・赤7・BAR」揃い。
払い出し枚数が119枚を超えると終了、純増枚数は最大116枚。
小役確率
設定
|
ベル
|
氷A
|
1
|
1/15.8
|
1/56.5
|
2
|
1/15.4
|
1/55.7
|
5
|
1/14.9
|
1/55.0
|
6
|
1/14.5
|
1/55.7
|
H
|
1/4.8
|
1/56.5
|
設定
|
氷B
|
チェリーA
|
1
|
1/1638.4
|
1/19.9
|
2
|
1/19.9
|
|
5
|
1/19.6
|
|
6
|
1/19.9
|
|
H
|
1/19.9
|
|
設定
|
チェリーB
|
特殊役A
|
1
|
1/241.8
|
1/1560.4
|
2
|
1/241.8
|
1/1524.1
|
5
|
1/239.2
|
1/1424.7
|
6
|
1/239.2
|
1/1337.5
|
H
|
1/254.0
|
1/32768.0
|
設定
|
特殊役B
|
特殊役C
|
1
|
1/606.8
|
1/1927.5
|
2
|
1/580.0
|
1/1872.5
|
5
|
1/550.7
|
1/1771.2
|
6
|
1/500.3
|
1/1680.4
|
H
|
1/910.2
|
1/2978.9
|
単独ボーナス確率
設定
|
ドンBIG
|
赤7BIG
|
1
|
1/1394.4
|
1/2427.3
|
2
|
1/1365.3
|
1/2340.6
|
5
|
1/1285.0
|
1/2340.6
|
6
|
1/1213.6
|
1/2048.0
|
H
|
1/65536.0
|
1/65536.0
|
設定
|
REG
|
|
1
|
1/1024.0
|
|
2
|
1/963.8
|
|
5
|
1/862.3
|
|
6
|
1/819.2
|
|
H
|
1/65536.0
|
重複ボーナス確率/小役とボーナスとの重複率
小役+ドンBIGの重複ボーナス確率
設定
|
JACリプレイ
|
チェリーB
|
1
|
1/2978.9
|
1/16384.0
|
2
|
1/2849.4
|
1/16384.0
|
5
|
1/2849.4
|
1/13107.2
|
6
|
1/2621.4
|
1/13107.2
|
H
|
1/65536.0
|
1/65536.0
|
設定
|
特殊役A
|
特殊役B
|
1
|
1/8192.0
|
1/2730.7
|
2
|
1/8192.0
|
1/2621.4
|
5
|
1/7281.8
|
1/2520.6
|
6
|
1/6553.6
|
1/2340.6
|
H
|
1/65536.0
|
1/2978.9
|
設定
|
特殊役C
|
|
1
|
—
|
|
2
|
—
|
|
5
|
—
|
|
6
|
—
|
|
H
|
—
|
小役+赤7BIGの重複ボーナス確率
設定
|
JACリプレイ
|
チェリーB
|
1
|
—
|
1/10922.7
|
2
|
—
|
1/10922.7
|
5
|
—
|
1/9362.3
|
6
|
—
|
1/9362.3
|
H
|
—
|
1/65536.0
|
設定
|
特殊役A
|
特殊役B
|
1
|
1/1927.5
|
1/16384.0
|
2
|
1/1872.5
|
1/16384.0
|
5
|
1/1771.2
|
1/13107.2
|
6
|
1/1680.4
|
1/13107.2
|
H
|
1/65536.0
|
1/65536.0
|
設定
|
特殊役C
|
|
1
|
1/1927.5
|
|
2
|
1/1872.5
|
|
5
|
1/1771.2
|
|
6
|
1/1680.4
|
|
H
|
1/2978.9
|
小役+REGの重複ボーナス確率
設定
|
JACリプレイ
|
チェリーB
|
1
|
1/3276.8
|
1/10922.7
|
2
|
1/2978.9
|
1/10922.7
|
5
|
1/2849.4
|
1/9362.3
|
6
|
1/2621.4
|
1/9362.3
|
H
|
1/65536.0
|
1/65536.0
|
設定
|
特殊役A
|
特殊役B
|
1
|
—
|
1/819.2
|
2
|
—
|
1/780.2
|
5
|
—
|
1/744.7
|
6
|
—
|
1/668.7
|
H
|
—
|
1/1337.5
|
設定
|
特殊役C
|
|
1
|
—
|
|
2
|
—
|
|
5
|
—
|
|
6
|
—
|
|
H
|
—
|
小役とボーナスの重複率
設定
|
JACリプレイ
|
チェリーB
|
1
|
100%
|
5.9%
|
2
|
5.9%
|
|
5
|
6.9%
|
|
6
|
6.9%
|
|
H
|
1.2%
|
|
設定
|
特殊役A
|
特殊役B
|
1
|
100%
|
100%
|
2
|
||
5
|
||
6
|
||
H
|
||
設定
|
特殊役C
|
|
1
|
100%
|
|
2
|
||
5
|
||
6
|
||
H
|
※JACリプレイの重複率は「花火チャレンジ以外」のもの
2つのRT「花火チャレンジ」・「花火ゲーム」
ハナビには、「花火チャレンジ」・「花火ゲーム」と呼ばれる2種類のRT機能が搭載されている。
花火チャレンジ
BIG後に必ず突入するRTで、技術介入要素あり。
リプレイハズシを駆使しつつ延命し、次なるRT「花火ゲーム」を目指す。
花火チャレンジは最大20G継続で、1Gあたりの純増は約0.3枚。
前作の花火チャレンジとの違いは、「リプレイハズシのナビが出ず、常に変則押しをする必要がある」ということ。
花火チャレンジ中の打ち方(残り8G以上の場合)
まず、中リール枠内にいずれかの氷を狙い、右リールは適当打ち。
以降は、中・右リールの停止形により打ち分ける。
==中段にリプレイがテンパイした場合==
左リール枠上or上段にBARを狙ってリプレイハズシを行なう。
==氷がテンパイした場合==
左リール枠内に3連ドンを狙って氷をフォローする。
==中リール中段にリプレイ以外が停止した場合==
左リールにチェリーを狙う。
花火チャレンジ中の打ち方(残り7G以下の場合)
通常時と同じ打ち方で消化。
花火ゲーム
花火チャレンジ中に移行リプレイが揃うと突入する。
20G継続で、1Gあたりの純増は約0.5枚。
ここでは特に技術介入要素はなし。
演出発生時に通常時と同じ打ち方をするだけ。
演出がない場合は適当打ちでOK。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ボーナス確率とコイン持ち
高設定ほど、ボーナス確率もコイン持ちも良くなる。
特に、設定Hは別格中の別格。
コイン持ちに着目すれば、投資1kでほぼ確実に見抜けるレベル。
設定
|
BIG
|
REG
|
1
|
1/312.1
|
1/385.5
|
2
|
1/303.4
|
1/364.1
|
5
|
1/287.4
|
1/337.8
|
6
|
1/268.6
|
1/312.1
|
H
|
1/1260.3
|
1/1260.3
|
設定
|
50枚あたりの回転数
|
|
1
|
34.2G
|
|
2
|
34.7G
|
|
5
|
35.4G
|
|
6
|
35.7G
|
|
H
|
7728.3G
|
BIG中の小役確率
BIG中、逆押し消化時に斜めで揃うベルは「ベルB」。
このベルBは、設定2・6が優遇されている。
なお、BIG中に一度でもハズレが出現すれば設定5以上濃厚となる。
2回以上出れば、設定5以上を確信しても良いだろう。
設定
|
ベルA
|
ベルB
|
1
|
1/1.10
|
1/10.7
|
2
|
1/1.14
|
1/8.3
|
5
|
1/1.10
|
1/10.7
|
6
|
1/1.14
|
1/8.3
|
H
|
1/1.11
|
1/10.7
|
設定
|
ハズレ
|
|
1
|
1/16384.0
|
|
2
|
1/16384.0
|
|
5
|
1/481.9
|
|
6
|
1/481.9
|
|
H
|
1/481.9
|
RT中のハズレ
高設定ほど、各RTでのハズレ確率が高くなる。
設定
|
花火チャレンジ中のハズレ
|
花火ゲーム中のハズレ
|
1
|
1/7.1
|
1/13.6
|
2
|
1/6.8
|
1/12.7
|
5
|
1/6.5
|
1/11.4
|
6
|
1/6.2
|
1/10.3
|
H
|
1/1.7
|
1/1.8
|
高設定確定演出/設定示唆演出
【50枚あたりの回転数】
エクストラ設定である「設定H」は、1,000円分回すだけで確実に見抜くことができる。
50枚あたりの回転数が「約7,728G」という、ほぼ丸一日回せるレベルのコイン持ちだからだ。
「朝一はまずハナビ通から」という打ち手が続出するかもしれない。
導入初日に打ちましたがまぁ変わらずハナビ。
しかーし設定H入れる店あるのかねー。
強イベントとかの日に入るのかねー。
今後のホールの扱い方が楽しみ^_^
今日13台全台Hヤバかったよ!
最低が差枚数1800枚で後は2500枚超えてたね!
さすが勝率100%だけある!
設定Hにみんな目がいきすぎて稼働がついてない。
前作のハナビの方が稼働が良い。
なんで設定Hなんて作ったんだ!
先日マイホのイベで設定Hをツモりました。
一言で言うとシンドイ。
7000回転回してボーナスは7回。
シンドイけどまた打ちたい。
それが本音だよね。