豪炎高校應援團 檄
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

機種概要

■導入日 : 2021年5月10日
■メーカー : 山佐

筺体 リール配列
筐体 リール配列

(C)YAMASA
(C)YAMASA NEXT

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

通常時800G消化で天井到達となり、初当たりが確定する。

設定変更時

天井到達までのゲーム数がクリアされる。

ヤメ時

■応援ロード終了後/AT終了後
有利区間ランプが消灯した場合は即ヤメでOK。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
応援ロード初当たり
機械割
1
1/482.7
97.3%
2
1/427.7
98.7%
3
1/474.6
100.0%
4
1/373.4
103.9%
5
1/485.2
106.2%
6
1/330.8
110.2%

目次へ戻る

通常時の打ち方/AT中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 中チェリー or 強チェリー。
中リールに3連チェリーを狙い、右リール枠上あたりにBARを狙う。
中リール3連チェリー停止&チェリーの3つ並びとなれば強チェリー。
ただのチェリー3つ並びならば中チェリー。
それ以外の場合は弱チェリー。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
右リール適当打ち後、中リールにBARを狙う。
何も揃わなければチャンス目。

==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・チェリー or 赤7 or チャンス図柄」停止でチャンス目。

疑似ボーナス中/AT中の打ち方

押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。

その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

小役確率

設定
スイカ
1
1/83.8
2
1/81.0
3
1/78.1
4
1/75.4
5
1/72.9
6
1/70.9

 

小役
設定1の確率
リプレイ
1/8.6
共通ベル
1/134.8
共通1枚役
1/7.8
弱チェリー
1/81.9
中チェリー
1/315.1
強チェリー
1/819.2
チャンス目
1/218.5

目次へ戻る

通常時のモード

概要

通常時には、「通常A」・「通常B」・「通常C」・「SP」という4つのモードが存在。
滞在モードによって、初当たりまでの規定ゲーム数振り分けが異なる。

規定ゲーム数到達で疑似ボーナス確定。
疑似ボーナス消化中には、AT抽選が行なわれる。

なおSPモード時は、AT当選率が優遇されている。

各モードの天井

モード
天井ゲーム数
通常Aモード
800G
通常Bモード
750G
通常Cモード
500G
SPモード
800G

前兆ステージ

規定ゲーム数消化によって、前兆ステージ「アツくなれッ!モード」に突入する。
前兆ステージに移行しやすいゲーム数は、滞在モードによって異なる。

規定ゲーム数消化による前兆移行

各モードごとの、前兆ステージ「アツくなれッ!モード」へ移行しやすいゲーム数は以下の通り。

※期待度は「■ < △ < ○」の順

ゲーム数
通常Aモード
通常Bモード
0~49G
50~99G
100~149G
150~199G
200~249G
250~299G
300~349G
350~399G
400~449G
450~499G
500~549G
550~599G
600~649G
650~699G
700~749G
天井
750~800G
天井
ゲーム数
通常Cモード
SPモード
0~49G
50~99G
100~149G
150~199G
200~249G
250~299G
300~349G
350~399G
400~449G
450~499G
天井
500~549G
550~599G
600~649G
650~699G
700~749G
750~800G
天井

目次へ戻る

モード移行抽選

モード移行抽選は、初回天丼チャレンジ終了後に行なわれる。
初回天丼チャレンジで規定ゲーム数を減算するほど、モード移行率が優遇される。

※以下は設定1の値

残り規定ゲーム数
通常Aモードへ
通常Bモードへ
449G以下
450~549G
50.0%
550~649G
21.9%
50.8%
650~749G
44.1%
39.8%
750G以上
57.8%
25.0%
残り規定ゲーム数
通常Cモードへ
SPモードへ
449G以下
100%
450~549G
50.0%
550~649G
27.3%
650~749G
10.9%
5.1%
750G以上
7.0%
10.2%

目次へ戻る

通常時の状態/状態移行抽選

概要

通常時には、「低確」・「高確」の2つの状態が存在。
滞在状態によって、自力チャンスゾーン当選期待度が異なる。

高確移行契機

■リプレイ成立時の一部

■弱チェリー成立時の一部

■自力CZ終了時の一部

高確移行抽選

小役成立時
(設定1)
小役
高確移行率
リプレイ
0.4%
弱チェリー
25.0%

 

自力CZ終了時
(全設定共通)
契機
高確移行率
初回の天丼チャレンジ終了時
39.8%
その他の自力CZ終了時
3.5%

高確ゲーム数振り分け

高確ゲーム数
初回の天丼チャレンジ終了時
その他
20G
59.8%
30G
50.0%
33.2%
40G
39.1%
6.3%
50G
10.9%
0.8%

目次へ戻る

自力チャンスゾーン突入抽選

低確中の自力CZ突入抽選要

※設定1の数値

成立役
天丼チャレンジ
豪炎気合マーチ
スイカ
1.6%
5.9%
中チェリー
3.9%
15.2%
強チェリー
50.0%
50.0%
チャンス目
3.9%
15.2%

高確中の自力CZ突入抽選

※全設定共通

成立役
天丼チャレンジ
豪炎気合マーチ
リプレイ
0.8%
2.0%
スイカ
9.0%
30.1%
中チェリー
15.2%
50.0%
強チェリー
100%
チャンス目
15.2%
50.0%

目次へ戻る

マサルポイント抽選

概要

マサルポイントがMAXである9ptまで貯まると、演舞ルーレットが発生する。
演舞ルーレット発生で、自力CZや気合ポイント獲得などの報酬に期待が持てる。

マサルポイントは、リプレイやレア小役成立時に加算抽選が行なわれ、獲得したマサルポイントは液晶下部の団員の数によって示唆される。

初期マサルポイント振り分け率

獲得pt
振り分け率
1pt
18.4%
2pt
33.2%
4pt
33.2%
6pt
10.2%
8pt
5.1%

マサルポイント高確移行抽選

マサルポイントの抽選状態には、「通常」・「高確」の2種類が存在。
高確への移行抽選は、「初回天丼チャレンジ終了後」・「下2桁が50Gに到達した時」・「100の倍数ゲームに到達した時」に行なわれる。
なおその際、高確の対応役も決定される。

それぞれの契機からの高確移行率は以下の通り。

高確の対応役
初回天丼チャレンジ終了後
下2桁が50Gに到達した時
リプレイ
39.8%
10.2%
チェリー
54.7%
51.6%
スイカ
5.1%
33.2%
レア小役
0.4%
5.1%
高確の対応役
100の倍数ゲームに到達した時
リプレイ
0.4%
チェリー
2.3%
スイカ
0.8%
レア小役
0.4%

マサルポイント加算抽選

通常状態中
獲得pt
リプレイ
スイカ
1pt
33.2%
94.9%
2pt
1.6%
3pt
0.4%
5.1%
獲得pt
弱チェリー
中チェリー
1pt
94.5%
66.0%
2pt
5.1%
33.2%
3pt
0.4%
0.8%
獲得pt
強チェリー
チャンス目
1pt
66.0%
2pt
75.0%
33.2%
3pt
25.0%
0.8%

 

高確状態中
獲得pt
リプレイ
スイカ
1pt
98.4%
2pt
0.8%
4pt
0.4%
6pt
0.4%
89.8%
8pt
10.2%
獲得pt
弱チェリー
中チェリー
1pt
2pt
73.1%
4pt
25.0%
82.0%
6pt
1.6%
15.6%
8pt
0.4%
2.3%
獲得pt
強チェリー
チャンス目
1pt
2pt
4pt
82.0%
6pt
75.0%
15.6%
8pt
25.0%
2.3%

マサルポイントMAX到達時の自力CZ抽選

マサルポイントMAX到達時の報酬が「自力CZ抽選」だった場合の当選率は以下の通り。

自力CZ
当選率
天丼チャレンジ
4.7%
豪炎気合マーチ
20.3%

マサルポイントMAX到達時の気合ポイント振り分け

マサルポイントMAX到達時の報酬が「気合ポイント」だった場合の振り分け率は以下の通り。

気合ポイント
振り分け率
1pt
85.9%
2pt
10.2%
4pt
2.3%
6pt
0.8%
8pt
0.4%
10pt
0.4%

目次へ戻る

自力チャンスゾーン「応援歌!豪炎気合マーチ」・「天丼チャレンジ」

応援歌!豪炎気合マーチ

応援歌!豪炎気合マーチは、気合ポイント獲得高確率ゾーン。
10G+継続抽選で、継続率は約15% or 約89%。

1Gで最大20pt獲得可能。

開始時のAT抽選
設定
AT当選率
全設定共通
0.2%

 

気合ポイント獲得抽選
気合pt
リプレイ
弱チェリー/スイカ
1pt
90.2%
2pt
7.8%
83.2%
5pt
1.6%
15.2%
10pt
0.4%
1.2%
20pt
0.4%
気合pt
中チェリー/チャンス目
強チェリー
1pt
2pt
5pt
93.0%
50.0%
10pt
6.3%
47.3%
20pt
0.8%
2.7%
気合pt
その他
1pt
22.7%
2pt
1.6%
5pt
0.4%
10pt
20pt

天丼チャレンジ

天丼チャレンジは、規定ゲーム数減算ゾーン。
毎ゲーム、天井到達までの規定ゲーム数が減算される。

5G+継続抽選で、継続率は50%・80%・90%の3種類。

1Gあたりの減算ゲーム数は5G~100G。

5G保障消化後の継続率振り分け
継続率
初回天丼チャレンジ
通常の天丼チャレンジ
50%
46.5%
80%
89.8%
33.2%
90%
10.2%
20.3%
継続率
高確中の天丼チャレンジ
50%
86.7%
80%
10.2%
90%
3.1%

 

天丼チャレンジ中の規定ゲーム数減算抽選
減算ゲーム数
弱チェリー/スイカ
中チェリー/チャンス目
5G
10G
20G
76.6%
30G
21.1%
70.3%
50G
1.6%
26.6%
100G
0.8%
3.1%
減算ゲーム数
強チェリー
その他
5G
69.9%
10G
24.2%
20G
3.1%
30G
1.6%
50G
78.1%
0.8%
100G
21.9%
0.4%

目次へ戻る

応援ロード

概要

応援ロードは、AT突入を懸けた疑似ボーナス。
平均獲得枚数は約54枚。
規定ゲーム数消化によって突入する。

応援ロード突入時のAT当選期待度は約30%。(設定1の数値)

応援ロードの流れ

前半パートと後半パートの2部構成。

前半パートは20G継続で、気合ポイント高確率となっている。
絵瑠チャンスをストックする可能性もある。

後半パートは最大13G継続のジャッジ演出。
獲得した気合ポイントに応じてAT抽選が行なわれる。
絵瑠チャンスがあればチャンスアップ発生。

気合ポイント獲得抽選

前半パートでの気合ポイント獲得抽選については以下の通り。

気合pt
リプレイ
弱チェリー/スイカ
1pt
2pt
77.3%
5pt
21.5%
83.2%
10pt
0.8%
15.6%
20pt
0.4%
1.2%
気合pt
中チェリー/チャンス目
強チェリー
1pt
2pt
5pt
50.8%
10pt
46.9%
78.1%
20pt
2.3%
21.9%
気合pt
その他
1pt
31.3%
2pt
9.0%
5pt
0.8%
10pt
20pt

後半パート中のAT抽選

成立役
AT当選率
スイカ
3.9%
弱チェリー
3.9%
中チェリー
10.2%
強チェリー
50.0%
チャンス目
10.2%

目次へ戻る

AT「団旗ラッシュ」

概要

団旗ラッシュは、純増約2.7枚/G、1セット46G+αのAT。
8回戦のトーナメントバトルが繰り広げられ、優勝すると上位AT「団旗バッシュ」へ突入する。

団旗ラッシュ突入時の獲得期待枚数は約1300枚。(設定1)

AT当選契機

■応援ロード中のAT抽選に当選

ATの流れ

まずは9G間のトーナメント抽選会からスタート。
ここで対戦相手が決定する。

その後、
29G+α継続の自力勝率上乗せパートである前半パートに突入。
どれだけ勝率を上乗せできるかが鍵となる。
なお、勝率が100%を超えた場合は、次のバトルへ持ち越される。

最後に、17G継続の後半パートへ。
勝利すれば、次の試合へと進み、また前半パートからスタートとなる。

8回戦を突破すれば、上位ATへ移行する。

シナリオによる勝率

AT中には、ベース勝率を管理するシナリオが13種類存在。
選択されたシナリオと何回戦目かによって、ベース勝率が異なる。

シナリオごとのベース勝率は以下の通り。

バトル
シナリオ1
シナリオ2
シナリオ3
1回戦
80%
80%
80%
2回戦
40%
20%
40%
3回戦
20%
40%
40%
4回戦
40%
20%
40%
5回戦
20%
60%
20%
6回戦
40%
20%
40%
7回戦
20%
40%
40%
8回戦
20%
20%
20%
バトル
シナリオ4
シナリオ5
シナリオ6
1回戦
80%
80%
60%
2回戦
20%
40%
40%
3回戦
60%
20%
60%
4回戦
20%
60%
40%
5回戦
80%
80%
20%
6回戦
20%
60%
40%
7回戦
60%
20%
20%
8回戦
20%
20%
20%
バトル
シナリオ7
シナリオ8
シナリオ9
1回戦
60%
60%
60%
2回戦
40%
60%
40%
3回戦
60%
40%
60%
4回戦
40%
40%
40%
5回戦
60%
60%
60%
6回戦
20%
80%
80%
7回戦
40%
20%
60%
8回戦
20%
60%
60%
バトル
シナリオ10
シナリオ11
シナリオ12
1回戦
20%
80%
80%
2回戦
60%
20%
40%
3回戦
60%
40%
60%
4回戦
60%
40%
60%
5回戦
60%
80%
80%
6回戦
60%
80%
40%
7回戦
60%
80%
60%
8回戦
60%
20%
60%
バトル
シナリオ13
1回戦
80%
2回戦
80%
3回戦
80%
4回戦
80%
5回戦
80%
6回戦
80%
7回戦
80%
8回戦
80%

シナリオ選択率

※設定1の数値

シナリオ
通常の選択率
SPモード中の選択率
1
14.8%
2
14.1%
3
11.7%
4
9.0%
5
5.9%
6
12.9%
7
9.8%
8
6.3%
9
2.3%
10
4.7%
11
5.9%
49.2%
12
2.3%
48.8%
13
0.4%
2.0%

シナリオごとの優勝期待度

※設定1の数値

シナリオ
優勝期待度
1
約40%
2
約44%
3
約47%
4
約56%
5
約62%
6
約45%
7
約54%
8
約67%
9
約72%
10
約61%
11
約73%
12
約88%
13
約99%

トーナメント抽選会中の継続率振り分け

上乗せ継続率
弱チェリー/スイカ
中チェリー/チャンス目
+20%
96.5%
89.1%
+40%
3.1%
9.8%
+60%
0.4%
1.2%
上乗せ継続率
強チェリー
+20%
+40%
93.8%
+60%
6.3%

勝率アップ抽選(1枚役/リプレイ成立時)

勝率上乗せゾーン中、「1枚役」・「リプレイ」が成立した際に上乗せに当選した際は、「絵瑠を狙え」演出が発生。
絵瑠の停止数に応じて勝率アップ抽選が行われる。

※通常状態・高確状態ともに共通

上乗せ勝率
絵瑠図柄1個
絵瑠図柄2個
+5%
92.6%
+10%
5.9%
90.2%
+20%
1.2%
7.0%
+30%
0.8%
+40%
0.8%
+50%
0.4%
0.8%
+100%
0.4%
上乗せ勝率
絵瑠図柄3個
+25%
34.3%
+30%
10.7%
+35%
12.2%
+40%
18.1%
+45%
1.9%
+50%
12.8%
+55%
0.4%
+60%
5.7%
+70%
2.4%
+80%
0.6%
+90%
0.1%
+100%
0.01%
+120%
0.6%
+130%
0.2%
+140%
0.03%
+150%
0.01%

勝率アップ抽選(レア小役成立時)

通常状態滞在時
上乗せ勝率
弱チェリー
スイカ
+5%
84.8%
93.0%
+10%
14.8%
+20%
+30%
3.9%
+40%
2.3%
+50%
0.4%
0.8%
+100%
上乗せ勝率
中チェリー/チャンス目
強チェリー
+5%
+10%
81.3%
+20%
15.2%
40.2%
+30%
1.6%
32.4%
+40%
0.8%
20.3%
+50%
0.8%
6.3%
+100%
0.4%
0.8%

 

高確状態滞在時
上乗せ勝率
弱チェリー
スイカ
+10%
88.7%
90.6%
+20%
8.2%
+30%
1.6%
6.3%
+40%
0.8%
1.6%
+50%
0.4%
0.8%
+100%
0.4%
0.8%
上乗せ勝率
中チェリー/チャンス目
強チェリー
+10%
+20%
89.8%
+30%
5.1%
85.9%
+40%
2.3%
8.6%
+50%
1.6%
3.1%
+100%
1.2%
2.3%

後半パート中の勝利書き換え抽選

後半パート中に「ベル」・「レア小役」が成立すると、勝利書き換え抽選が行なわれる。

ベル成立時
勝率
勝利書き換え当選率
0%
0.4%
5%
0.8%
10%
1.2%
15%
2.0%
20%
2.3%
25%
3.1%
30%
3.9%
35%
4.7%
40%
5.5%
45%
6.6%
50%
7.8%
55%
8.6%
60%
9.8%
65%
11.3%
70%
12.9%
75%
14.8%
80%
15.6%
85%
18.8%
90%
23.0%
95%
31.3%
100%
100%

 

レア小役成立時
勝率
弱チェリー/スイカ
中チェリー/チャンス目
25%以下
1.6%
3.1%
30~50%
3.1%
6.3%
55~75%
7.8%
15.6%
80%以上
25.0%
50.0%
勝率
強チェリー
25%以下
33.2%
30~50%
50.0%
55~75%
66.4%
80%以上
100%

逆転抽選

合算勝率
逆転当選率
20%
1.2%
25%
2.0%
30%
3.1%
35%
4.3%
40%
6.3%
45%
8.2%
50%
11.3%
55%
14.5%
60%
18.4%
65%
23.1%
70%
28.9%
75%
35.9%
80%
44.5%
85%
54.7%
90%
66.8%
95%
81.6%

団旗バッシュ

団旗バッシュは、8回戦まで突破した際に突入する、1セット20G+α継続のSTバトル。
STと熱血ボーナスのループ率は約86%。

熱血ボーナスは、約100枚獲得となる疑似ボーナス。
消化中に7揃いとなれば1G連確定。

団旗バッシュ中の熱血ボーナス抽選

成立役に応じて、熱血ボーナス抽選が行なわれる。
中チェリー以上のレア小役が成立すれば当選確定。

当選時は、1~3個の範囲で熱血ボーナスストック獲得となる。

ストック個数
中チェリー/チャンス目
強チェリー
1個
97.7%
68.4%
2個
2.0%
30.5%
3個
0.4%
1.2%

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

応援ロード初当たり

偶数設定の方が初当たりが優遇されている。

設定
応援ロード初当たり
1
1/482.7
2
1/427.7
3
1/474.6
4
1/373.4
5
1/485.2
6
1/330.8

自力チャンスゾーン出現率

設定
自力CZ出現率
1
1/148.6
2
1/141.1
3
1/133.9
4
1/124.2
5
1/112.9
6
1/108.2

スイカの出現率

そこまで大きな設定差はないが、高設定ほどスイカ出現率が高い。

設定
スイカ
1
1/83.8
2
1/81.0
3
1/78.1
4
1/75.4
5
1/72.9
6
1/70.9

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

応援歌!豪炎気合マーチ中の気合MAX時

文字
設定示唆
青文字でCHANCE
設定2以上
赤文字でLET’S!GO!GOUEN!
高設定濃厚

応援ロード終了画面

終了画面
設定示唆
流音カード
設定2以上
絵瑠カード
設定4以上
初代団長カード
設定6

AT終了画面

終了画面
設定示唆
銭湯
設定2以上
手紙
設定4以上

エンディング中のレア小役ナビ

流音ナビが発生すれば設定2以上。

天丼チャレンジ終了画面の格言

終了画面の格言
設定示唆
「生涯応援」
※次回応援ロードでAT非当選だった場合
設定2以上
「常勝豪炎」
設定4以上

目次へ戻る