パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

機種概要

■導入日 : 2021年8月2日
■メーカー : Sammy

筺体 リール配列
筐体 リール配列

(C)SUNRISE / PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE / PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)SUNRISE / PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C)BANDAI NAMCO Sevens Inc.
(C)Sammy

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

有利区間移行後500G+αで天井到達となり、自力チャンスゾーン「戦略戦」へ突入する。
成功期待度は約45%。(設定1)

設定変更時

天井到達までのゲーム数がクリアされる。

ヤメ時

■ボーナス後
前兆ステージ「ゼロステージ」終了後にヤメてOK。

■自力チャンスゾーン後/AT後
有利区間ランプが消えたらヤメてOK。
有利区間ランプはクレジットの上にあり、ハイフンが点灯していれば有利区間中ということになる。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

通常時のボーナス確率
設定
ハイパーBIG
ノーマルBIG
1
1/2450.7
1/501.2
2
1/2380.5
1/502.4
3
1/2253.9
1/504.7
4
1/2196.1
1/503.4
5
1/2144.7
1/503.2
6
1/2077.2
1/505.2
設定
REG
ボーナス合成
1
1/630.5
1/250.7
2
1/612.8
1/247.4
3
1/586.4
1/242.1
4
1/571.1
1/238.5
5
1/531.5
1/230.7
6
1/489.7
1/222.1

 

AT中のボーナス確率
設定
ハイパーBIG
ノーマルBIG
1
1/1934.5
1/397.4
2
1/1897.8
1/399.0
3
1/1792.7
1/402.2
4
1/1765.4
1/404.2
5
1/1725.9
1/405.9
6
1/1677.6
1/405.9
設定
REG
ボーナス合成
1
1/501.9
1/199.0
2
1/487.9
1/196.7
3
1/468.3
1/193.1
4
1/457.7
1/191.4
5
1/429.1
1/186.1
6
1/394.6
1/178.8

 

設定
AT初当たり
機械割
1
1/594.0
97.9%
2
1/565.9
98.9%
3
1/517.8
101.5%
4
1/437.0
106.3%
5
1/383.1
109.5%
6
1/322.0
112.1%

目次へ戻る

通常時の打ち方/AT中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー or ギアスリプレイ or BAR揃い。
中・右リールともにBARを狙う。
2連チェリーならば弱チェリー。
3連チェリーならば強チェリー。
リプレイが小V字で停止すればギアスリプレイ。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or 強チャンス目。
中・右リールともにBARを狙う。
何も揃わなければ強チャンス目。

==左リール上段にC.C.図柄が停止した場合==
C.C.図柄揃い。
中・右リールともにC.C.図柄を狙う。

==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・チェリー or ブランク」停止で弱チャンス目。

AT中の打ち方

押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。

その他の場合は、パンク役回避のために通常時同様左リールにBARを狙って消化。

目次へ戻る

小役確率

通常時の小役確率(設定1)
小役
確率
共通ベル
1/347.0
ギアスベル
1/33.4
ギアスリプレイ
1/1646.3
弱チェリー
1/130.2
強チェリー
1/333.7
弱チャンス目
1/204.6
強チャンス目
1/281.2

 

通常時のスイカ確率(設定差あり)
設定
スイカ確率
1
1/93.2
2
1/90.1
3
1/86.5
4
1/83.2
5
1/80.2
6
1/77.0

 

ハイパーBIG中/ノーマルBIG中の小役確率
設定
スイカ
ハズレ
1
1/93.2
1/5.8
2
1/90.1
1/5.7
3
1/86.5
1/5.6
4
1/83.2
1/5.5
5
1/80.2
1/5.3
6
1/77.0
1/5.1
設定
C.C.平行揃い
C.C.斜め揃い
1
1/978.1
1/8192.0
2
1/936.2
3
1/936.2
4
1/910.2
5
1/910.2
6
1/851.1
設定
C.C.フェイク
1
1/32.8
2
3
4
5
6

 

REG中の小役確率
設定
スイカ
ハズレ
1
1/93.2
1/5.8
2
1/90.1
1/5.7
3
1/86.5
1/5.6
4
1/83.2
1/5.5
5
1/80.2
1/5.3
6
1/77.0
1/5.1
設定
ギアスベル
1
1/32.8
2
3
4
5
6

目次へ戻る

通常時の状態

概要

通常時には、「通常」・「高確」・「超高確」の3つの状態が存在。
滞在状態によって、自力チャンスゾーン当選期待度が異なる。

液晶ステージが「夕方自宅ステージ」となれば高確濃厚、「屋上ステージ」となれば超高確濃厚。

状態昇格抽選

状態昇格
昇格率
通常 ⇒ 高確
20%
高確 ⇒ 超高確
10%

状態昇格時は、15Gの保証ゲームを獲得する。
保証ゲーム消化後は、状態転落抽選が行われる。

状態転落抽選

状態転落
転落率
超高確 ⇒ 高確
25%
超高確 ⇒ 通常
50%
高確 ⇒ 通常
75%

保証ゲーム消化後の「ハズレ」・「1枚役」で、状態転落抽選が行われる。

目次へ戻る

ギアス高確/ギアスロック

ギアス高確

ギアス高確とは、「ギアスリプレイ」・「ギアスベル」といったギアス目の一部から突入する高確率状態。
ギアスリプレイからはC.C.高確に突入し、ギアスベルからはギアスベル高確に突入する。

ギアス高確は、通常時だけでなく、AT中や特化ゾーン中にも突入する可能性がある。

各状況での小役確率は以下の通り。

ギアス高確中(設定1)
小役
ギアス高確以外
ギアスリプレイ高確中
ギアスベル
1/38.2
1/38.2
ギアスリプレイ
1/1560.4
1/42.2
C.C.揃い
1/16384.0
1/5461.3
小役
ギアスベル高確中
C.C.揃い高確中
ギアスベル
1/13.6
ギアスリプレイ
1/1489.5
C.C.揃い
1/5461.3
1/25.5

ギアスロック

ギアスロックは、ギアス高確中のBAR揃いで発生。
ギアス目の性能が強化される上、C.C.図柄揃いの確率も大幅アップする。

C.C.ゾーン中やAT中に発生すれば、さらに性能が大幅強化される。

各状況での小役確率は以下の通り。

ギアスロック中(設定1)
小役
ギアス高確以外
ギアスリプレイ高確中
ギアスベル
1/12.5
1/7.4
ギアスリプレイ
C.C.揃い
1/16384.0
1/5461.3
小役
ギアスベル高確中
C.C.揃い高確中
ギアスベル
1/7.4
1/123.7
ギアスリプレイ
C.C.揃い
1/5461.3
1/8.8

目次へ戻る

前兆ステージ「ゼロステージ」・「進軍ステージ」

概要

「ゼロステージ」・「進軍ステージ」は、自力チャンスゾーン「戦略戦」の前兆ステージ。

前兆ステージ中は、成立役に応じてギアスポイント抽選が行なわれる。
規定ギアスポイント到達で自力チャンスゾーン「戦略戦」確定。

突入契機

「ゼロステージ」へは、ボーナス後に移行する。
「進軍ステージ」へは、通常時のBAR揃いから移行する。

ギアスポイント抽選

滞在中は、ハズレ以外の全役にてギアスポイント抽選が行なわれる。

成立役
期待度
リプレイ
ベル
弱チェリー/スイカ/弱チャンス目
強チェリー/強チャンス目
ギアス目
ボーナス
BAR揃い

パネルによる期待度示唆

上部パネルの色によって、獲得済みのギアスポイントが示唆される。

上部パネルの色
ギアスポイント
1pt以上
5pt以上
10pt以上
20pt以上
25pt以上
30pt以上
100pt以上

※紫ならば自力チャンスゾーン当選濃厚

※虹ならばAT当選濃厚

前兆ステージの期待度

突入契機によって、前兆ステージの期待度が異なる。

設定
ハイパーBIGから突入
ノーマルBIGから突入
1
74.7%
66.7%
2
75.3%
67.6%
3
77.1%
70.2%
4
79.1%
72.4%
5
80.3%
73.4%
6
82.5%
81.6%
設定
REGから突入
通常時のゼロ図柄揃いから突入
1
24.2%
52.7%
2
25.1%
53.9%
3
27.7%
57.0%
4
34.5%
61.2%
5
37.1%
62.7%
6
50.9%
70.4%
設定
合成期待度
1
52.7%
2
53.9%
3
55.2%
4
59.2%
5
60.5%
6
69.0%

ボーナス成立時・ゼロ図柄揃い時のギアスポイント抽選

ボーナス成立時や、通常時のゼロ図柄揃い時には、ギアスポイントを獲得できる。
獲得ポイントは、滞在状態によって振り分け率が異なる。

ギアスポイント
通常
高確
超高確
1pt
100%
5pt
25.0%
10pt
75.0%
30pt
92.5%
100pt
7.5%

前兆中のギアスポイント抽選

前兆中は、成立役に応じてギアスポイント抽選が行われる。

ギアスポイント
リプレイ/ベル
ギアスベル/ギアスリプレイ
ボーナス/ゼロ図柄揃い
1pt
50.0%
3pt
43.3%
5pt
5.0%
90.8%
10pt
7.5%
95.0%
30pt
1.7%
100pt
1.7%
5.0%

前兆ゲーム数振り分け

前兆ゲーム数
ハイパーBIG後/ノーマルBIG後
9G
30.8%
10G
25.0%
11G
18.3%
12G
8.3%
13G
5.0%
14G
5.0%
15G
4.2%
16G
3.3%

 

前兆ゲーム数
REG後
9G
100%

 

前兆ゲーム数
通常時のゼロ図柄揃い後
24G
20.8%
25G
20.8%
26G
20.8%
27G
9.2%
28G
9.2%
29G
9.2%
30G
3.3%
31G
3.3%
32G
3.3%

目次へ戻る

隠れギアスポイント

通常時の「ギアス目」・「レア小役」にて、隠れギアスポイント抽選が行われる。
隠れギアスポイントは、自力チャンスゾーン抽選時やAT抽選時において、ギアスポイントに加算される。

なお、獲得した隠れギアスポイントは、「ボーナス終了後の自力CZ前兆終了後」・「天井失敗後」までリセットされない。

上部パネルの光り方によって、隠れギアスポイントがどれだけ貯まっているかが示唆される。

上部パネル点灯パターン
獲得済みの隠れギアスポイント
ルルーシュの目が点灯
1pt以上
ルルーシュの目が点灯+目から波紋(小)
10pt以上
ルルーシュの目が点灯+目から波紋(大)
20pt以上
パネル全体が高速点滅
30pt以上

目次へ戻る

自力チャンスゾーン①「戦略戦」

概要

戦略戦は、フェーズ1~3の3部構成となっている自力チャンスゾーン。
小役が揃うほど展開が有利になる。

「ナリタ攻防戦」と「狙うはクロヴィス」の2種類が存在し、後者の方が期待度が高い。

消化中のAT抽選

消化中は、成立役に応じてギアスポイント抽選が行なわれる。
規定ギアスポイントに到達すれば、フェーズ3で演出成功となりAT当選が確定する。
また、消化中にボーナスが成立した場合もAT確定となる。

一撃勝利抽選(設定1)

成立役
一撃勝利当選率
リプレイ
5.0%
ベル
5.0%
ギアスベル/ギアスリプレイ
22.5%
レア小役
22.5%
ボーナス
100%
ゼロ図柄揃い
100%
C.C.揃い
100%

導光板のフラッシュによる示唆

レバーオン時に導光板がフラッシュすればアツい。

フラッシュの色
期待度
通常
大チャンス
AT or ボーナス

ギアスエフェクトによる示唆

フラッシュの色
期待度
通常
チャンス
大チャンス
AT or ボーナス

目次へ戻る

自力チャンスゾーン②「C.C.ゾーン」

概要

C.C.ゾーンは、戦略戦よりも成功期待度の高い15G+α継続の上位チャンスゾーン。
消化中にC.C.図柄揃いが成立するたびにATをストックしていく。

C.C.ゾーンへは、通常時のギアスリプレイの一部から突入する。

C.C.ゾーン突入率

設定
突入率
1
1/6152.4
2
1/5165.5
3
1/5165.9
4
1/4062.1
5
1/3638.3
6
1/3158.4

消化中のATストック抽選

成立役
ATストック当選率
弱チェリー/スイカ/弱チャンス目
25.0%
強チェリー/強チャンス目
50.0%
ギアスベル/ギアスリプレイ
50.0%
ボーナス
100%
ゼロ図柄揃い
100%
C.C.揃い
100%

目次へ戻る

ボーナス

ハイパーBIG

白7揃いでスタート。
獲得枚数は約150枚。

BIG

赤7揃いでスタート。
獲得枚数は約115枚。

REG

「赤7・赤7・白7」揃いでスタート。
獲得枚数は約50枚。

通常時に成立したボーナス中の抽選

ボーナスが成立したタイミングによって、ボーナス中の抽選内容が異なる。

■通常時に成立 ⇒ AT抽選

■AT中に成立 ⇒ ATが継続しやすくなるための抽選

通常時の抽選内容については以下の通り。

ハイパーBIG中/BIG中
成立役
恩恵
C.C.図柄揃い
AT確定
レア小役
ギアスポイント獲得濃厚
押し順ベルの一部
ギアスポイント抽選

 

REG中
成立役
恩恵
レア小役
ギアスポイント獲得濃厚
押し順ベルの一部
ギアスポイント抽選

REG中のAT直撃抽選

REG中は、ギアスポイント抽選とは別に、AT直撃抽選も行なわれている。
「スイカ」・「ギアスベル」が規定回数成立すればAT直撃当選となる。

ギアスポイント高確

ボーナス開始時は、ギアスポイント高確からスタート。
中段に「リプレイ・ベル・リプレイ」が停止するまで、高確状態が継続する。

目次へ戻る

AT「ブラックリベリオン(R2)」

概要

ブラックリベリオン(R2)は、純増約2.0枚、1セット40G+α継続のセット継続型AT。

消化中は、「勢力レベル」・「陣形」・「ピース」の抽選が行なわれる。

勢力レベル

AT中は、勢力レベルが高いほどセット継続期待度がアップする。
レベル10で継続確定。

勢力レベルは、「1」につき約10%の期待度となる。
つまり、勢力レベルが「7」だった場合は、継続期待度約70%ということ。

陣形

セット継続時には特化ゾーン突入抽選が行なわれるのだが、陣形は、セット継続時に特化ゾーンへ突入するかどうかに影響する。
良い陣形であるほど、セット継続時に特化ゾーンへ突入しやすい。

陣形は、リール左に表示されている。

「作戦」に成功すると、陣形昇格抽選が行なわれる。

陣形
特化ゾーン突入期待度
鶴翼の陣
半月羅漢の陣
八卦の陣
北斗七星陣
宇宙陣

北斗七星陣ならば、継続すれば特化ゾーン突入確定。

宇宙陣ならば、継続すれば「ガウェイン/蜃気楼」確定。

ピース

ピースを所持していると、ATゲーム数が残りゼロとなった時に「リベリオンチャンス」に突入する。
リベリオンチャンスでは、所持しているピースの分だけ、勢力レベルと陣形のレベルアップ抽選が行なわれる。

AT中の状態

AT中には、通常時同様に「通常」・「高確」・「超高確」という3つの状態が存在する。
良い状態に滞在するほど、作戦発生率が高くなる。

作戦に成功すると、陣形昇格抽選が行なわれる。

作戦

作戦とは、成功すれば「勢力レベルアップ」・「陣形昇格」の可能性がある演出。
4G継続。
滞在状態が良いほど突入しやすい。

1~4連目の作戦成功期待度
作戦
成功期待度
橋落とし作戦
通常
ビル爆破作戦
通常
パージ作戦

 

5連目(R2)以降の作戦成功期待度
作戦
期待度
メタンハイドレード作戦
通常
ビル爆破作戦
通常
租界ゲフィオン作戦
フジ爆破作戦
ゲキアツ

リベリオンチャンス

リベリオンチャンスとは、勢力レベルと陣形をアップさせるためのゾーン。
ATゲーム数がゼロになった時に、勢力レベル9以下の状態でピースを所持していると突入する。

強ピースを持っていれば、レベルアップ期待度が高くなる。

継続バトル「ナイトメアバトル」

セット継続をかけた継続バトル。
勝利すればAT継続が確定する上、特化ゾーン突入抽選も行なわれる。
陣形が良いほど、特化ゾーンに突入しやすい。

対戦相手別の勝利期待度は以下の通り。

1~4連目
対戦相手
期待度
ランスロット
グロースター

 

5連目(R2)以降
対戦相手
期待度
ランスロット
トリスタン
モルドレッド

目次へ戻る

特化ゾーン

アキトバトル

アキトバトルは、1セット7Gのバトルがループする特化ゾーン。
バトル継続で、ピース or 強ピース or ATストックを獲得する。

蜃気楼/ガウェイン

蜃気楼/ガウェインは、1セット30GのATストック特化ゾーン。
4連目までは蜃気楼、5連目からはガウェインとなるが、上乗せ性能は同じ。

消化中は、「押し順ベル」・「ギアス目」・「レア小役」でATストック抽選が行なわれる。

ギアスラッシュ

本機最強の上乗せ特化ゾーン。
30G+α継続で、毎ゲーム超高確率でATストック抽選が行なわれる。

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

AT初当たり

設定
AT初当たり
1
1/594.0
2
1/565.9
3
1/517.8
4
1/437.0
5
1/383.1
6
1/322.0

スイカ確率

設定
スイカ
1
1/93.2
2
1/90.1
3
1/86.5
4
1/83.2
5
1/80.2
6
1/77.0

C.C.ゾーン突入率

設定
突入率
1
1/6152.4
2
1/5165.5
3
1/5165.9
4
1/4062.1
5
1/3638.3
6
1/3158.4

特定ボーナス出現率

スイカ+ハイパーBIG
設定
内部ボーナス中を除く確率
実質確率
1
1/10922.7
1/13299.8
2
1/9362.3
1/11400.7
3
1/7281.8
1/8801.3
4
1/6553.6
1/7880.6
5
1/5957.8
1/7138.6
6
1/5461.3
1/6492.8

 

ギアスリプレイ+BIG
設定
内部ボーナス中を除く確率
実質確率
1
1/16384.0
1/19961.9
2
1/10922.7
1/13316.2
3
1/8192.0
1/9926.2
4
1/7281.8
1/8744.4
5
1/6553.6
1/7838.1
6
1/5461.3
1/6494.3

 

弱チェリー+REG
設定
内部ボーナス中を除く確率
実質確率
1
1/2730.7
1/3332.2
2
1/2340.6
1/2852.1
3
1/2048.0
1/2478.2
4
1/1872.5
1/2249.2
5
1/1489.5
1/1782.6
6
1/1285.0
1/1527.0

 

弱チャンス目+REG
設定
内部ボーナス中を除く確率
実質確率
1
1/2520.6
1/3075.9
2
1/2520.6
1/3071.5
3
1/2427.3
1/2937.1
4
1/2340.6
1/2811.5
5
1/2184.5
1/2614.5
6
1/1872.5
1/2225.0

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

サミートロフィー

ボーナス終了後には、お馴染みのサミートロフィーが出現。

トロフィー
設定示唆
設定2以上確定
設定3以上確定
設定4以上確定
キリン柄
設定5以上確定
設定6確定

REG中のキャラ紹介

REG中は、4回のキャラ紹介が発生する。
登場キャラによって、高設定が確定する場合がある。

REG中のキャラ
設定示唆
ピンク背景
高設定示唆
金背景(シャルル)
設定4以上確定
金背景(猫耳のC.C.)
設定6確定

AT終了画面

AT終了画面
設定示唆
ナナリー&スザク&ルルーシュ(花畑)
設定2以上確定
シャーリー&カレン&C.C.&ルルーシュ
設定4以上確定
学園キャラ全員集合(エンディング発生時限定)
設定4以上確定
カレン&ルルーシュ&C.C.(黒の騎士団)
設定5以上確定
双貌のオズ
設定6確定

目次へ戻る