コードギアス~反逆のルルーシュ~ 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:Sammy
●5号機
●下段ライン無効の4ライン機
●「交響詩篇エウレカセブン」と似たシステムの機種
●ART機能搭載
【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
●通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにする。
●BIG中は、1~2回目のレア小役成立時は通常時と同じ打ち方で獲得し、3回目以降は枚数調整のためあえて取りこぼす。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約30.5G
【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約214枚
●REG : 約40枚
●ギアスラッシュ : 約40枚
【ARTの概要】
●ストック方式+継続率方式
●1セット : 40G
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.5枚
【ヤメ時】
●通常時
レア小役成立後は、ART当選や高確移行の可能性を考慮し、最低でも30G、できれば50Gほど回してから
ヤメる。 強ベルや強チェリーや強スイカといった強小役の後は特に。
●ボーナス後
BIG後は通常状態以上、REG後は高確率状態以上からスタートするため、50G程度は様子を見る。
●500G以上ハマっている場合
この機種は天井の恩恵が大きいので、ボーナスもARTも引かずに500G以上ハマっているような台が
あれば、ボーナスが当たるか天井に到達するまで回した方がよい。
【天井】
●第1天井
ボーナスもARTも引かずに約960G消化すると第1天井到達となる。
天井状態中に押し順ベルが成立すると、ARTの複数ストックが確定。
さらに、ARTが発動するまでの間は、押し順ベル成立時の25%でARTストックが行なわれる。
●第2天井
ボーナス後1500G消化で第2天井到達となる。
天井状態中に押し順ベルが成立すると、ループ率90%のループシステムに当選。
前兆を経由してから突入する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がリセットされる。
状態振り分け抽選が行なわれ、30%~45%で高確率状態からスタートする。
筺体・リール配列 - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C)2006 CLAMP (C)NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)Sammy
ボーナス出現率・機械割 - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
設定 | 赤7BIG | 白7BIG | 「赤7・赤7・白7」REG | 「白7・白7・赤7」REG | |
1 | 1/1092.3 | 1/624.1 | 1/1598.4 | 1/1680.4 | |
2 | 1/1092.3 | 1/612.5 | 1/1560.4 | ||
3 | 1/1092.3 | 1/601.2 | 1/1489.4 | ||
4 | 1/1057.0 | 1/574.9 | 1/1236.5 | ||
5 | 1/1057.0 | 1/550.7 | 1/1170.3 | ||
6 | 1/1057.0 | 1/516.0 | 1/1110.8 |
設定 | BIG合成 | REG合成 | ボーナス合成 | ART出現率 | |
1 | 1/394.1 | 1/819.2 | 1/266.4 | 1/126.4 | |
2 | 1/390.1 | 1/789.6 | 1/261.1 | 1/118.7 | |
3 | 1/385.5 | 1/771.0 | 1/257.0 | 1/109.2 | |
4 | 1/370.3 | 1/697.2 | 1/241.8 | 1/95.5 | |
5 | 1/360.1 | 1/675.6 | 1/234.9 | 1/90.7 | |
6 | 1/344.9 | 1/655.4 | 1/226.0 | 1/82.4 |
設定 | 機械割 | ||||
1 | 97.0% | ||||
2 | 98.5% | ||||
3 | 101.4% | ||||
4 | 106.1% | ||||
5 | 110.0% | ||||
6 | 116.4% |
単独ボーナス成立確率 - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
設定 | BIG | REG | ギアスラッシュ | ||
1 | 1/32768.0 | 1/32768.0 | 1/65536.0 | ||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 |
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
【通常時の打ち方】
左リール枠上or上段に黒BARを狙う。
▼左リール上段or下段にチェリーが停止した場合▼
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール中段にベルが停止すれば弱チェリー、それ以外は強チェリー。
▼左リール中段にチェリーが停止した場合▼
中・右リールに緑絵柄を狙う。
スイカが揃えば中段チェリー、スイカが揃わなければボーナス確定。
▼左リールにスイカが出現した場合▼
中・右リールに緑絵柄を狙う。
スイカが斜めに揃えば弱スイカ、上段に揃えれば強スイカとなる。
また、小役がハズれた場合はチャンス目Bとなる。(リールフラッシュを伴う)
▼左リール下段にBARが停止した場合▼
中・右リールともに適当打ちでOK。
ベルが小V字型で入賞すれば強ベル、第三停止時にリールフラッシュが発生すればチャンス目Aとなる。
▼ペナルティについて▼
なお通常時は、変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【通常時の小役確率】
設定 | リプレイ | 押し順ベル合成 | 強ベル | 弱チェリー | 強チェリーA |
1 | 1/7.3 | 約1/5.5 | 1/4096.0 | 1/116.4 | 1/436.9 |
2 | 1/116.4 | 1/436.9 | |||
3 | 1/116.4 | 1/436.9 | |||
4 | 1/106.6 | 1/364.1 | |||
5 | 1/106.6 | 1/364.1 | |||
6 | 1/106.6 | 1/364.1 |
設定 | 強チェリーB | 中段チェリー | 弱スイカ | 強スイカ | チャンス目A |
1 | 1/1310.7 | 1/32768.0 | 1/128.0 | 1/431.2 | 1/277.7 |
2 | 1/1310.7 | 1/127.7 | 1/431.2 | 1/274.2 | |
3 | 1/1310.7 | 1/122.7 | 1/417.4 | 1/271.9 | |
4 | 1/1092.3 | 1/122.5 | 1/414.8 | 1/268.6 | |
5 | 1/1092.3 | 1/117.4 | 1/397.2 | 1/266.4 | |
6 | 1/1092.3 | 1/116.2 | 1/385.5 | 1/263.2 |
設定 | チャンス目B | リーチ目役 | シングル | ||
1 | 1/277.7 | 1/16384.0 | 1/12.1 | ||
2 | 1/274.2 | ||||
3 | 1/271.9 | ||||
4 | 1/268.6 | ||||
5 | 1/266.4 | ||||
6 | 1/263.2 |
設定 | ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ | |||
1 | 30.6G | |||
2 | 30.6G | |||
3 | 30.6G | |||
4 | 30.5G | |||
5 | 30.5G | |||
6 | 30.5G |
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
【ボーナスについて】
・BIG
赤7揃い、白7揃い。
払い出し枚数が287枚を超えると終了、純増枚数は約214枚。
・REG
「赤7・赤7・白7」揃い、「白7・白7・赤7」揃い。
8G消化、または8回の小役入賞で終了、純増枚数は約40枚。
・ギアスラッシュ
BAR揃い。
払い出し枚数が47枚を超えると終了、純増枚数は約40枚。
プレミア的なボーナスで、ベルが4回入賞するまで超高確率で緑絵柄揃いが成立する。
緑絵柄が成立するたびに、ARTがストックされていく。
【ボーナス中の打ち方】
[BIG中]
カットイン発生時は、各リールに緑絵柄を狙う。
レア小役告知時は、2回目までは通常時と同じ打ち方で獲得する。
3回目からはあえて取りこぼした方が純増枚数的に得となる。
[REG中]
通常時と同じ打ち方で消化。
【ボーナス中の状態】
ボーナス中にも状態の概念があり、「低確」・「高確」・「超高確」の3つの状態が存在する。
通常時にどの状態でボーナスが成立したかによって、ボーナス中の滞在状態が決まる。
良い状態に滞在するほど、ボーナス中のART当選に繋がりやすい。
通常時の状態について - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
コードギアス~反逆のルルーシュ~の通常時には、「低確率状態」・「通常状態」・「高確率状態」・「超高確率状態」の
4つの状態が存在する。
【各状態の特徴】
各状態の特徴については以下の通り。
●低確率状態
ART当選率が低く、高確/超高確へも移行しづらい最も低い状態。
通常時の大半はここに滞在。
●通常状態
ART当選率は低確中と変わらないが、高確/超高確へ移行しやすい状態。
チャンス準備状態のようなもの。
●高確率状態
ART当選率が高い状態。
しかし、ART当選時のストック個数振り分けが弱い。
●超高確率状態
ART当選率が高い状態。
ART当選率は高確と同じだが、ART当選時のストック個数振り分けが強い。
【特定役成立時の状態昇格抽選】
特定役成立時には、状態昇格抽選が行なわれる。
各特定役からの状態昇格期待度は以下の通り。
押し順ベル < チャンス目 < 弱スイカ < 弱チェリー <
強チェリー < 強スイカ < 強ベル
「強ベル」はとにかく強く、低確/通常滞在中に成立すれば必ず一つ上以上の状態へ昇格し、いきなり超高確まで
昇格することも珍しくない。
また、高確中に成立した場合は1/2で超高確へ昇格する。
逆に、「押し順ベル」と「チャンス目」では状態昇格にはほとんど期待できない。
状態昇格が期待できるのは「弱スイカ」から。
低確滞在中は約1/4~1/5で、通常滞在中は約1/5~1/8で状態昇格が期待できる。
【ボーナス後の状態昇格抽選】
BIG終了後は、必ず通常状態以上からスタートし、高確スタートも充分期待できる。
REG終了後は、必ず高確率状態以上からスタートする。
【高確/超高確移行時の保証ゲーム数】
高確/超高確へ移行した場合は、まず保証ゲーム数振り分け抽選が行なわれる。
保証ゲーム数は30G or 50G or 70G or 100Gのいずれか。
9割以上が30Gか50Gとなる。
【状態転落抽選】
ハズレ時とリプレイ成立時には、状態転落抽選が行なわれる。
転落率と保証ゲーム数を考慮した上での、各状態の平均滞在ゲーム数は・・・
●通常状態 : 約70G
●高確率状態 : 約50G
●超高確率状態 : 約50G
・・・となる。
ART(ブラックリベリオン)について - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
コードギアス~反逆のルルーシュ~には、「ブラックリベリオン」と呼ばれるART機能が搭載されている。
【ART当選契機】
●ボーナス成立時のART抽選に当選
●ボーナス中のART抽選に当選
※緑絵柄揃い成立でART確定
※REG中のギアスチャレンジ発生はゲキアツで、プッシュボタンを連打して扉が開いた数だけARTがストックされる
●通常時の特定役成立時のART抽選に当選
【ARTの流れ】
ART1セットは基本40G継続。
ラスト10Gにて、「1stバトル」と「2ndバトル」の2部構成のバトルが繰り広げられる。
1stバトルに勝利すればレアなARTへの突入が確定する。
1stバトル勝利はゲキアツ!
1stバトルに敗北しても、2ndバトルに勝利すればART継続となる。
どちらのバトルに敗北しても、引き戻しのチャンスあり!
【1stバトル「戦略バトル」】
ARTラスト10Gのうち、最初の5G間に行なわれる1stバトルは「戦略バトル」となる。
1stバトル中は、陣形や作戦内容によって勝率が変化する。
赤い陣地が広がるほどアツい。
1stバトルに勝利すれば、上乗せ超高確ARTである「ガウェインART」か、高継続ARTである「ループシステム」への
突入が確定する。
【2ndバトル「1対1バトル」】
1stバトル敗北後は、2ndバトルである「1対1バトル」へ移行する。
登場キャラや武器によって勝率が変化する。
2ndバトルに勝利すればART継続確定。
「紅蓮ART」か「月下ART」のどちらかに突入する。
月下ARTの方が上位ARTとなる。
【低確ART「紅蓮」】
上乗せ期待度が最も低いARTで、大抵はこのARTが選択される。
液晶に出現する機体が「赤(紅蓮)」ならば、低確ART濃厚となる。
「強ベル」・「中段チェリー」なら上乗せストックが確定。
「強スイカ」なら約1/4、「強チェリー」なら約1/6で上乗せストック。
その他の役では上乗せにはほぼ期待できない。
【高確ART「月下」】
上乗せ期待度がそこそこ高いART。
液晶に出現する機体が「白(月下)」ならば、高確ART濃厚となる。
上乗せストック率は、低確ART時の約2倍となる。
【上乗せ超高確ART「ガウェインART」】
ガウェインARTとは、上乗せ期待度激高のART。
「ART初当たり時の約1/5」・「1stバトル勝利時」に突入する可能性がある。
ガウェインART中は、すべての小役で上乗せのチャンスがあり、押し順ベルでも約20%で上乗せ当選する。
その他、リプレイ以外の役なら25%以上で上乗せ当選となる。
また、ガウェインART中のボーナス成立もアツい。
BIG成立時は、終了後に再び40GのガウェインARTへ再突入。
REG成立時は、超高確REGとなる。(超高確REG中は「ギアスチャレンジ」発生率激高)
【高継続ART「ループシステム」】
ループシステムとは、継続率80% or 90%の高継続型ART。
すべてのARTストックでループシステム発動抽選が行なわれている。
ループシステムへ突入すると、継続抽選に当選する限りストックを減らすことなくARTを消化することができる。
また、ループシステム中も上乗せ抽選が行なわれており、ガウェインARTを上乗せする場合もある。
【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。
通常時のART抽選 - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
通常時の特定役成立時には、ART抽選が行なわれている。
成立役や滞在状態によって、ART当選率が異なる。
各小役でのおおよそのART当選期待度は以下の通り。
チャンス目 < 弱チェリー < 弱スイカ < 強チェリー < 強スイカ < 中段チェリー
※「強ベル」は、滞在状態によってART当選期待度が大きく変化する。
低確率状態中/通常状態中はほぼ当選しないが、高確率状態中/超高確率状態中はART当選確定。
【低確率状態中/通常状態中のART当選期待度】
┣ 中段チェリー ⇒ 100%
┣ 強スイカ ⇒ 5%~10%(高設定ほど優遇されている)
┣ 強チェリー ⇒ 2%~6% (偶数設定の方が優遇されている)
●その他の小役では、ほぼART当選は期待できない。
【高確率状態中/超高確率状態中のART当選期待度】
┣ 中段チェリー ⇒ 100%
┣ 強ベル ⇒ 100%
┣ 強スイカ ⇒ 50%
┣ 強チェリー ⇒ 33%
┣ 弱スイカ ⇒ 6%~13% (偶数設定の方が優遇されている)
┣ 弱チェリー ⇒ 3%~6% (偶数設定の方が優遇されている)
●その他の小役では、ほぼART当選は期待できない。
ART準備中のART抽選 - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
ART準備中の特定役成立時にも、ART上乗せストック抽選が行なわれているため、無駄引きとはならない。
なお、ART準備中の上乗せストック率は全設定共通。
「中段チェリー」・「強ベル」・「CZ中のハズレ」は上乗せストック確定。
その他の各特定役からの上乗せストック期待度は以下の通り。
押し順ベル < チャンス目 < 弱チェリー < 弱スイカ < 強チェリー < 強スイカ
「押し順ベル」・「チャンス目」は、上乗せストックにはほぼ期待できない。
「強スイカ」ならば、約1/4で上乗せストックが発生する。
天井について - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
コードギアス~反逆のルルーシュ~には、天井機能が搭載されている。
【第1天井】
ボーナスもARTも引かずに約960G消化すると第1天井到達となる。
天井状態中に押し順ベルが成立すると、ARTの複数ストックが確定。
さらに、ARTが発動するまでの間は、押し順ベル成立時の25%でARTストックが行なわれる。
【第2天井】
ボーナス後1500G消化で第2天井到達となる。
天井状態中に押し順ベルが成立すると、ループ率90%のループシステムに当選。
前兆を経由してから突入する。
小役とボーナスとの重複当選 - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
コードギアス~反逆のルルーシュ~には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。
設定 | リプレイ | 弱チェリー | 強チェリーA | 強チェリーB | 中段チェリー |
1 | 0.04% | 2.3% | 20.0% | 20.0% | 100% |
2 | 2.3% | ||||
3 | 2.3% | ||||
4 | 2.4% | ||||
5 | 2.4% | ||||
6 | 2.4% |
設定 | チャンス目A | チャンス目B | 弱スイカ | 強スイカ | 強ベル |
1 | 25.0% | 25.0% | 2.3% | 15.8% | 50.0% |
2 | 25.5% | 25.5% | 2.5% | 15.8% | |
3 | 25.7% | 25.7% | 2.6% | 15.9% | |
4 | 26.2% | 26.2% | 2.8% | 16.5% | |
5 | 26.4% | 26.4% | 3.2% | 17.6% | |
6 | 26.9% | 26.9% | 4.3% | 17.6% |
設定 | リーチ目役 | ||||
1 | 100% | ||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 |
【重複ボーナス出現率】
コードギアス~反逆のルルーシュ~の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。
設定 | リプレイ+ボーナス | 弱チェリー+ボーナス | 強チェリーA+ボーナス | 強チェリーB+ボーナス | 中段チェリー+ボーナス |
1 | 1/16384.0 | 1/5041.2 | 1/2184.5 | 1/6553.6 | 1/32768.0 |
2 | 1/5041.2 | 1/2184.5 | 1/6553.6 | ||
3 | 1/5041.2 | 1/2184.5 | 1/6553.6 | ||
4 | 1/4369.1 | 1/1820.4 | 1/5461.3 | ||
5 | 1/4369.1 | 1/1820.4 | 1/5461.3 | ||
6 | 1/4369.1 | 1/1820.4 | 1/5461.3 |
設定 | チャンス目A+ボーナス | チャンス目B+ボーナス | 弱スイカ+ボーナス | 強スイカ+ボーナス | 強ベル+ボーナス |
1 | 1/1110.8 | 1/1110.8 | 1/5461.3 | 1/2730.7 | 1/8192.0 |
2 | 1/1074.4 | 1/1074.4 | 1/5041.2 | 1/2730.7 | |
3 | 1/1057.0 | 1/1057.0 | 1/4681.1 | 1/2621.4 | |
4 | 1/1024.0 | 1/1024.0 | 1/4369.1 | 1/2520.6 | |
5 | 1/1008.2 | 1/1008.2 | 1/3640.9 | 1/2259.9 | |
6 | 1/978.1 | 1/978.1 | 1/2730.7 | 1/2184.5 |
設定 | リーチ目役+ボーナス | ||||
1 | 1/16384.0 | ||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 |
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [コードギアス~反逆のルルーシュ~] |
爆裂機好きからも、「いくらなんでも荒すぎる」と呆れられるほどの爆発力を持つコードギアス。
高設定であろうとも薄いところを持ってこないと勝負にならないが、一度出だすと止まらなくなり、一撃2万枚も珍しくない
ほどの稀有な一撃力を持つ。
設定判別についてだが、最も使えそうなのは「通常時のART当選率」。
ボーナス中のART当選率には設定差がないため、通常時からどれだけARTに当選するかをチェックしていくのが
よいだろう。
大体、1/900以上の確率で通常時からのART当選があるようならば粘る価値アリ。
また、BIG中のキャラ紹介パターンで高設定が確定する場合がある。
BIG中のキャラ紹介の一人目にプレミアムコスチュームが選択され、キャラが着物姿のルルーシュならば設定6が確定し、
キャラが猫耳を付けたC.Cならば設定4以上が確定する。
※各確定画像については「厳選画像集」を参照
なお、プレミアムコスチューム選択率は高設定ほど高くなる。
3回に1回以上の割合でプレミアムコスチュームが選択されるようならば、高設定の可能性が高い。