機種概要
■導入日 : 2021年10月4日
■メーカー : オーイズミ
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. /我孫子武丸 All Rights Reserved.
(C)OIZUMI
天井/設定変更/ヤメ時
天井
RT終了後、128G or 256G消化で自力チャンスゾーン「運命分岐モード」に当選する。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■自力チャンスゾーン終了後
即やめでOK。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
赤7BIG
|
白7BIG
|
1
|
1/2978.9
|
1/2184.5
|
2
|
1/2849.4
|
1/2114.1
|
5
|
1/2849.4
|
1/2048.0
|
6
|
1/2730.7
|
1/1985.9
|
設定
|
「赤7・赤7・白7」BIG
|
BIG合成
|
1
|
1/448.9
|
1/331.0
|
2
|
1/439.8
|
1/322.8
|
5
|
1/402.1
|
1/300.6
|
6
|
1/392.4
|
1/292.6
|
設定
|
「赤7・赤7・BAR」REG
|
「白7・白7・BAR」REG
|
1
|
1/993.0
|
1/516.0
|
2
|
1/936.2
|
1/512.0
|
5
|
1/885.6
|
1/478.4
|
6
|
1/819.2
|
1/458.3
|
設定
|
REG合成
|
ボーナス合成
|
1
|
1/339.6
|
1/167.6
|
2
|
1/331.0
|
1/163.4
|
5
|
1/310.6
|
1/152.8
|
6
|
1/293.9
|
1/146.6
|
設定
|
機械割
|
|
1
|
97.8%~102.0%
|
|
2
|
98.9%~103.0%
|
|
5
|
101.9%~106.0%
|
|
6
|
104.0%~108.0%
|
各1枚役の停止型
1枚役Aの停止型
「BAR・オレンジ・オレンジ」揃い。
1枚役Bの停止型
「青BAR・オレンジ・白7」揃い。
1枚役Cの停止型
「白7・スイカ・オレンジ」揃い。
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/自力チャンスゾーン中の打ち方/RT中の打ち方
通常時の打ち方【順押し】
まず、左リールに「赤7・チェリー・赤7」を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リールに「赤7・チェリー・赤7」が停止した場合==
ボーナス確定。
==左リール上段 or 下段にチェリーが停止した場合==
チェリー確定。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
右リール適当打ち後、中リール枠内に赤7を狙う。
何も揃わなければチャンス目。
==左リール上段にBARが停止した場合==
1枚役A確定。
中・右リールともにオレンジを狙う。
==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
左・右リールでリプレイとベルがダブルテンパイしてハズれればチャンス目。
通常時の打ち方【中押し】
まず、中リール枠内に青BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==中リール中段にリプレイが停止した場合==
リプレイ or チェリー。
右リールを適当打ちし、リプレイが左下がりにテンパイすればリプレイなので、左リールは適当打ちでOK。
リプレイが中段テンパイすればチェリーなので、左リールにチェリーを狙う。
==中リール中段に青BAR or 黒BARが停止した場合==
ハズレ or ボーナス。
右リールを適当打ちし、右リール中段にリプレイが停止しなければボーナス確定。
リプレイが停止した場合でも、まだボーナスの可能性はある。
==中リール中段にベルが停止した場合==
ベル確定。
右・左リールともに適当打ちでOK。
==中リール中段にオレンジが停止した場合==
1枚役A or 1枚役B or 1枚役C。
右リール中・下段に白7を狙い、下段に白7が停止すれば1枚役Bなので、左リール上段に青BARを狙う。
オレンジが左下がりにテンパイした場合は1枚役A or 1枚役Cなので、左リール下段に黒BARを狙う。
==中リール中段にスイカが停止した場合==
スイカ確定。
左リールにスイカを狙い、右リールは適当打ちでOK。
同色BIG中・異色BIG中の打ち方
予告音が発生した場合は、技術介入要素あり。
順押しの場合は適当打ちでOKだが、12枚役を50%でしか獲得できない。
中押しの場合は、中リール下段に青BARをビタ押し。
成功すれば確実に12枚役を獲得できる。
失敗しても、右リール下段に青BARビタ押し、左リール中・下段に2連青BARビタ押し、のいずれかが成功すれば12枚役獲得となる。
すべてのビタ押しに失敗すると、7枚役となってしまう。
なお、全リールのビタ押しに成功すると、設定示唆演出が発生する。
REG中の打ち方
基本的には適当打ちでOK。
「!–」ナビ発生時のみ、左リールにチェリーを狙って1枚役入賞を回避する。
自力チャンスゾーン中の打ち方
「中を押せ!」発生時は、中リールを適当打ちする。
==中リール中段にベルが停止した場合==
この時点でRT確定。
第2停止を左リールにするか右リールにするかを打ち手が選択する。
左リールを第2停止とした場合は、適当打ちでOKだがレベル2(RT50G)への昇格期待度は75%となる。
右リールを第2停止とした場合は、右リールを適当打ちした後に左リール中・下段に2連青BARをビタ押しする必要がある。
ビタ押し成功でレベル2(RT50G)、失敗ならばレベル1(RT30G)となる。
==中リール中段にリプレイが停止した場合==
通常時への転落が濃厚。
第2停止を左リールにするか右リールにするかを打ち手が選択する。
左リールを第2停止とした場合は適当打ちでOKだが、次回の規定ゲーム数が25%で256Gとなってしまう。
右リールを第2停止とした場合は、右リールを適当打ちした後に左リール中・下段に2連青BARをビタ押しする必要がある。
ビタ押し成功で次回規定ゲーム数が128G確定、失敗ならば256G確定となる。
なお、チェリーが成立していた場合はレベル3(RT90G)となる。
RT中の打ち方
通常時と同じ打ち方でOK。
小役確率
通常時の小役確率
設定
|
ベル
|
スイカ
|
1
|
1/4.1
|
1/127.8
|
2
|
1/4.1
|
1/126.5
|
5
|
1/3.9
|
1/118.3
|
6
|
1/3.8
|
1/114.2
|
設定
|
チェリー
|
1枚役A
|
1
|
1/235.7
|
1/170.7
|
2
|
1/231.6
|
1/170.7
|
5
|
1/228.3
|
1/169.8
|
6
|
1/225.2
|
1/168.9
|
設定
|
1枚役B
|
1枚役C
|
1
|
1/165.9
|
1/38.0
|
2
|
1/165.5
|
1/37.0
|
5
|
1/165.5
|
1/33.0
|
6
|
1/164.7
|
1/31.9
|
ボーナス中の小役確率
同色BIG(かまいたちボーナス)中
|
||
設定
|
技術介入ベル
|
7枚ベル
|
1
|
1/5.1
|
1/1.3
|
2
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
チェリー
|
ハズレ
|
1
|
1/114.2
|
1/99.0
|
2
|
1/111.6
|
1/69.1
|
5
|
1/109.4
|
1/50.5
|
6
|
1/107.3
|
1/37.8
|
異色BIG中
|
||
設定
|
技術介入ベル
|
7枚ベル
|
1
|
1/8.2
|
1/1.2
|
2
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
チェリー
|
ハズレ
|
1
|
1/138.3
|
1/31.8
|
2
|
1/134.6
|
1/28.5
|
5
|
1/131.3
|
1/24.3
|
6
|
1/128.3
|
1/20.3
|
REG中
|
||
設定
|
12枚ベル
|
チェリー
|
1
|
1/1.5
|
1/9.4
|
2
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
1枚役(※)
|
|
1
|
1/4.4
|
|
2
|
||
5
|
||
6
|
※REG中に1枚役を揃えると獲得枚数が減るので、「!–」ナビ発生時は左リールにチェリーを狙って1枚役入賞を回避すること
小役とボーナスとの重複抽選
小役とボーナスとの重複率
設定
|
ベル
|
スイカ
|
1
|
0.1%
|
8.4%
|
2
|
8.9%
|
|
5
|
9.0%
|
|
6
|
9.1%
|
|
設定
|
チェリー
|
1枚役A
|
1
|
5.0%
|
14.1%
|
2
|
5.3%
|
14.1%
|
5
|
5.2%
|
14.5%
|
6
|
5.2%
|
14.9%
|
設定
|
1枚役B
|
1枚役C
|
1
|
10.4%
|
10.2%
|
2
|
10.6%
|
10.0%
|
5
|
10.6%
|
10.0%
|
6
|
11.1%
|
10.0%
|
重複ボーナス出現率
赤7BIG+小役
|
||
設定
|
スイカ
|
1枚役A
|
1
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
2
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
1枚役B
|
1枚役C
|
1
|
1/16384.0
|
1/10922.7
|
2
|
||
5
|
||
6
|
白7BIG+小役
|
||
設定
|
チェリー
|
1枚役A
|
1
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
2
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
1枚役B
|
1枚役C
|
1
|
1/16384.0
|
1/10922.7
|
2
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
リプレイ
|
|
1
|
1/8192.0
|
|
2
|
||
5
|
||
6
|
「赤7・赤7・白7」BIG+小役
|
||
設定
|
ベル
|
スイカ
|
1
|
1/16384.0
|
1/4681.1
|
2
|
1/4369.1
|
|
5
|
1/4096.0
|
|
6
|
1/4096.0
|
|
設定
|
チェリー
|
1枚役A
|
1
|
1/6553.6
|
1/3449.3
|
2
|
1/5957.8
|
1/3449.3
|
5
|
1/5957.8
|
1/3120.8
|
6
|
1/5957.8
|
1/3120.8
|
設定
|
1枚役B
|
1枚役C
|
1
|
1/5041.2
|
1/862.3
|
2
|
1/5041.2
|
1/851.1
|
5
|
1/5041.2
|
1/744.7
|
6
|
1/4681.1
|
1/720.2
|
設定
|
リプレイ
|
|
1
|
1/10922.7
|
|
2
|
||
5
|
||
6
|
「赤7・赤7・BAR」REG+小役
|
||
設定
|
ベル
|
スイカ
|
1
|
1/10922.7
|
1/8192.0
|
2
|
1/7281.8
|
|
5
|
1/7281.8
|
|
6
|
1/6553.6
|
|
設定
|
1枚役A
|
1枚役B
|
1
|
1/5957.8
|
1/8192.0
|
2
|
1/5957.8
|
1/7281.8
|
5
|
1/5957.8
|
1/7281.8
|
6
|
1/5461.3
|
1/7281.8
|
設定
|
1枚役C
|
|
1
|
1/2427.3
|
|
2
|
1/2259.9
|
|
5
|
1/1985.9
|
|
6
|
1/1820.4
|
「白7・白7・BAR」REG+小役
|
||
設定
|
ベル
|
スイカ
|
1
|
1/10922.7
|
1/3855.1
|
2
|
1/10922.7
|
1/3540.9
|
5
|
1/10922.7
|
1/3120.8
|
6
|
1/8192.0
|
1/2978.9
|
設定
|
1枚役A
|
1枚役B
|
1
|
1/4096.0
|
1/5461.3
|
2
|
1/4096.0
|
1/5461.3
|
5
|
1/4096.0
|
1/5461.3
|
6
|
1/3855.1
|
1/5041.2
|
設定
|
1枚役C
|
|
1
|
1/1092.3
|
|
2
|
1/1092.3
|
|
5
|
1/993.0
|
|
6
|
1/978.1
|
単独ボーナス確率
設定
|
赤7BIG
|
白7BIG
|
1
|
1/16384.0
|
1/16384.0
|
2
|
1/13107.2
|
1/13107.2
|
5
|
1/13107.2
|
1/10922.7
|
6
|
1/10922.7
|
1/9362.3
|
設定
|
「赤7・赤7・白7」BIG
|
「赤7・赤7・BAR」REG
|
1
|
1/16384.0
|
1/10922.7
|
2
|
1/10922.7
|
|
5
|
1/10922.7
|
|
6
|
1/9362.3
|
|
設定
|
「白7・白7・BAR」REG
|
|
1
|
1/4096.0
|
|
2
|
||
5
|
||
6
|
ボーナス
同色BIG(かまいたちボーナス)
赤7揃い、白7揃い。
払い出し枚数が272枚を超えると終了。
平均獲得枚数は約172枚、最大獲得枚数は207枚。
終了後は「真・運命分岐モード」へ突入する。
異色BIG
「赤7・赤7・白7」揃い。
払い出し枚数が242枚を超えると終了。
平均獲得枚数は約147枚、最大獲得枚数は189枚。
終了後は「成功確定の運命分岐モード」へ突入する。
REG
「赤7・赤7・BAR」揃い、「白7・白7・BAR」揃い。
7回入賞、もしくは12G消化で終了。
平均獲得枚数は約65枚、最大獲得枚数は70枚。
終了後は「運命分岐モード」へ突入する。
ボーナス最速揃え手順
まず、中リール枠下に青図柄をビタ押し。
==中リール中段にBARが停止した場合==
ハズレ or 白7同色BIG。
次ゲームで各リールに白7を狙って揃える。
==中リール上段に赤7が停止した場合==
ベル or 赤7同色BIG or 「赤7・赤7・白7」BIG or REG。
左リールに、「赤7・チェリー・赤7」の上の赤7を枠上 or 上段に狙う。
中段ベルテンパイとなれば、「白7・白7・BAR」REG確定。
次ゲームで、「白7・白7・BAR」REGを揃える。
上段赤7テンパイとなれば赤7同色BIG or 「赤7・赤7・白7」BIG or 「赤7・赤7・BAR」REGが確定。
まずは右リールに白7を狙う。
揃わなければ、順ハサミ打ち or 逆押しで残りのボーナスを狙う。
確率的に、「赤7・赤7・BAR」REGから狙った方がよい。
なお順ハサミ打ちの場合、左リール下段に赤7を停止させてしまうと残りのボーナスを同時に狙えないため、左リール上段に赤7を停止させる必要がある。
自力チャンスゾーン「運命分岐モード」
概要
運命分岐モードは、難易度選択型の自力チャンスゾーン。
自分の目押し力に合わせて、難易度を選ぶことができる。
突入契機
■ボーナス終了後
■通常時128G or 256G消化後
運命分岐モード中の打ち方
「中を押せ!」発生時は、中リールを適当打ちする。
==中リール中段にベルが停止した場合==
この時点でRT確定。
第2停止を左リールにするか右リールにするかを打ち手が選択する。
左リールを第2停止とした場合は、適当打ちでOKだがレベル2(RT50G)への昇格期待度は75%となる。
右リールを第2停止とした場合は、右リールを適当打ちした後に左リール中・下段に2連青BARをビタ押しする必要がある。
ビタ押し成功でレベル2(RT50G)、失敗ならばレベル1(RT30G)となる。
==中リール中段にリプレイが停止した場合==
通常時への転落が濃厚。
第2停止を左リールにするか右リールにするかを打ち手が選択する。
左リールを第2停止とした場合は適当打ちでOKだが、次回の規定ゲーム数が25%で256Gとなってしまう。
右リールを第2停止とした場合は、右リールを適当打ちした後に左リール中・下段に2連青BARをビタ押しする必要がある。
ビタ押し成功で次回規定ゲーム数が128G確定、失敗ならば256G確定となる。
なお、チェリーが成立していた場合はレベル3(RT90G)となる。
真・運命分岐モード
同色BIG(かまいたちボーナス)後に突入する、特別な自力チャンスゾーン。
成功確定な上に、チェリー高確率状態となっているためレベル3のRT(90G継続)に期待できる。
RT「深層推理モード」
概要
深層推理モードは、純増約0.4枚/Gの完走型RT。
完走型のため、途中でボーナスが成立してもRTは終了しない。
継続ゲーム数
RTの継続ゲーム数は、レベルに応じて変化する。
レベル
|
RTゲーム数
|
1
|
30G
|
2
|
50G
|
3
|
90G
|
なお、ゲーム数延長となった場合は「???G」となる。
ランクアップとボーナス期待度
RT消化中にランクアップするほど、ボーナスが成立している可能性が高くなる。
ランクアップは最大6段階。
基本的にランクアップは1段階ずつだが、一度に複数段階アップすればボーナス濃厚となる。
なおRT中は、筐体中央にある「こんや12じだれかがしぬランプ」の点灯の仕方によって、ボーナス期待度が示唆されている。
示唆内容は以下の通り。
サバイバルモード中以外
|
|
ランプ点灯パターン
|
ボーナス期待度
|
【こんや(赤)】・【-】・【-】
|
10.2%
|
【こんや(赤)】・【12じ(赤)】・【-】
|
18.8%
|
【こんや(赤)】・【12じ(赤)】・【だれかが(赤)】
|
27.1%
|
【しぬ(青)】・【12じ(赤)】・【だれかが(赤)】
|
37.4%
|
【しぬ(青)】・【しぬ(青)】・【だれかが(赤)】
|
49.0%
|
【しぬ(青)】・【しぬ(青)】・【しぬ(青)】
|
100%
|
サバイバルモード中
|
|
ランプ点灯パターン
|
ボーナス期待度
|
【-】・【-】・【-】
|
11.8%
|
【こんや(赤)】・【12じ(赤)】・【だれかが(赤)】
|
54.5%
|
【しぬ(青)】・【しぬ(青)】・【しぬ(青)】
|
100%
|
チャンスアップ演出回数によるボーナス期待度
RT残り10Gから連続演出が発生する。
連続演出中のチャンスアップ回数によって、ボーナス期待度が変化する。
チャンスアップ出現回数
|
ボーナス期待度
|
0回
|
5%
|
1回
|
13%
|
2回
|
28%
|
3回
|
51%
|
4回
|
73%
|
5回
|
88%
|
6回
|
95%
|
7回
|
98%
|
8回
|
99%
|
9回
|
100%
|
ゲーム数延長
演出失敗後にスペシャルソングが流れれば、RTゲーム数延長となる。
なおゲーム数延長となった場合は、その時点でボーナス確定。
RT終了時
演出成功となった場合はボーナス確定。
演出に失敗しても、自力CZ「運命分岐モード」へ突入するため、RTのループに期待が持てる。
ループ期待度は約50%。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ボーナス出現率
単純に、高設定ほどボーナス出現率が高くなる。
設定
|
BIG合成
|
REG合成
|
1
|
1/331.0
|
1/339.6
|
2
|
1/322.8
|
1/331.0
|
5
|
1/300.6
|
1/310.6
|
6
|
1/292.6
|
1/293.9
|
設定
|
ボーナス合成
|
|
1
|
1/167.6
|
|
2
|
1/163.4
|
|
5
|
1/152.8
|
|
6
|
1/146.6
|
1枚役C出現率
小役の中で判別に使えるのは「1枚役C」。
「白7・スイカ・オレンジ」揃いとなれば、それが1枚役Cとなる。
設定
|
1枚役C
|
1
|
1/38.0
|
2
|
1/37.0
|
5
|
1/33.0
|
6
|
1/31.9
|
BIG中のハズレ
同色BIG・異色BIGともに、高設定ほどハズレ出現率が高くなる。
特に同色BIG中のハズレ確率は設定差が大きい。
設定
|
同色BIG中のハズレ
|
異色BIG中のハズレ
|
1
|
1/99.0
|
1/31.8
|
2
|
1/69.1
|
1/28.5
|
5
|
1/50.5
|
1/24.3
|
6
|
1/37.8
|
1/20.3
|
連続演出失敗時のステチェンの光
通常時の連続演出失敗時のステチェンの際に、光の強弱によって設定示唆が行なわれる。
設定
|
光(弱)
|
光(強)
|
1
|
33%
|
67%
|
2
|
25%
|
75%
|
5
|
33%
|
67%
|
6
|
25%
|
75%
|
ロングフリーズ発生率
エラーフリーズとは、「フリーズが発生しています。店員さんを呼ばないでください」というメッセージが液晶に表示されるフリーズ。
発生した時点で設定5以上確定。
設定
|
レバーオンフリーズ
|
エラーフリーズ
|
1
|
1/37449
|
—
|
2
|
1/24966
|
—
|
5
|
1/21400
|
1/69905
|
6
|
1/18725
|
1/34953
|
運命分岐モード終了画面
設定
|
雪が降っている
|
雪が降っていない
|
1
|
33%
|
67%
|
2
|
25%
|
75%
|
5
|
33%
|
67%
|
6
|
25%
|
75%
|
運命分岐モード中&深層推理モード中のハズレ
高設定ほどハズレが出現しやすい。
設定
|
LV1(RT30G)
|
LV2(RT50G)
|
1
|
1/59.1
|
1/59.1
|
2
|
1/54.5
|
1/54.5
|
5
|
1/43.3
|
1/43.3
|
6
|
1/38.3
|
1/38.3
|
設定
|
LV3(RT90G)
|
BIG後(※)
|
1
|
1/60.7
|
1/60.2
|
2
|
1/55.9
|
1/55.4
|
5
|
1/44.1
|
1/43.8
|
6
|
1/38.9
|
1/38.7
|
(※)BIG後とは、かまいたちボーナス・ビッグボーナス終了後に突入する初回のRT状態で、RT延長時(最大150G)までの状態のこと。
RT中のベルリプレイ出現率
中・左・右の順で押した時の、ベルリプレイの停止形に設定差が存在。
中段ベル揃いならRT30Gのベルリプレイ、中段ベルテンパイ+右上段ベル停止でRT50Gのベルリプレイ。
設定
|
RT30G
|
RT50G
|
1
|
33%
|
67%
|
2
|
25%
|
75%
|
5
|
33%
|
67%
|
6
|
25%
|
75%
|
高設定確定演出/設定示唆演出
小役告知時の演出
小役告知系の演出で「虎柄」が発生すれば、設定2以上濃厚。
OL3人組演出
パーセント表示
|
設定示唆
|
33%
|
設定2以上濃厚
|
44%
|
偶数設定濃厚
|
55%
|
設定5以上濃厚
|
66%
|
設定6濃厚
|
77%
|
かまいたちボーナス+設定2以上濃厚
|
BIG中の1枚絵
BIG中の予告音発生時に、全リールの青BARビタ押しを成功させると1枚絵が出現。
その際に、どの1枚絵が出現するかによって設定示唆が行なわれる。
設定
|
通常
|
青シルエット
|
1
|
50.0%
|
50.0%
|
2
|
46.0%
|
53.0%
|
5
|
42.5%
|
56.0%
|
6
|
39.5%
|
59.0%
|
設定
|
美樹本&田中【通常】
|
美樹本&田中【青シルエット】
|
1
|
—
|
—
|
2
|
1.0%
|
—
|
5
|
1.0%
|
0.5%
|
6
|
1.0%
|
0.5%
|
美樹本&田中【通常】ならば設定2以上確定。
美樹本&田中【青シルエット】ならば設定5以上確定。
REG終了画面の右下の文字
設定
|
文字なし
|
終(白)
|
1
|
50.0%
|
50.0%
|
2
|
45.0%
|
54.0%
|
5
|
41.0%
|
58.0%
|
6
|
36.0%
|
62.0%
|
設定
|
終(青)
|
完
|
1
|
—
|
—
|
2
|
1.0%
|
—
|
5
|
1.0%
|
—
|
6
|
1.0%
|
1.0%
|
「終(青)」ならば設定2以上確定。
「完」ならば設定6確定。
REG中の出現キャラ
出現キャラ
|
設定示唆
|
ジェニー
|
設定2以上示唆
|
透(香山BGM)
|
設定5以上濃厚
|
深層推理モード中のキャラ
美樹本が出現すれば設定5以上濃厚。
かまいたち出現
画面変化演出やレバーフリーズで「かまいたち(白)」が出現すれば設定5以上濃厚、「かまいたち(虹)」が出現すれば設定6濃厚。