機種概要
■導入日 : 2021年11月8日
■メーカー : エフ
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)奥浩哉/集英社
(C)奥浩哉/集英社・「GANTZ:0」製作委員会
(C)CROSSALPHA
(C)NANASHOW 開発/株式会社スパイキー 製造元/株式会社エフ 総販売元/フィールズ株式会社 https://www.fields.biz
天井/設定変更/ヤメ時
天井
■周期天井
5周期目のボーナス当選でAT当選となる。
■スルー天井
初当たりが5連続でAT非当選となった場合は、6回目の初当たりで必ずAT当選となる。
※転送高確モード中のボーナスは初当たりに含まない
■ゲーム数天井
有利区間移行後、1600G+αの間AT非当選ならばAT当選となる。
設定変更時
■天井までのカウントがすべてクリアされる。
■3周期目までにガンツボーナスに当選する。
ヤメ時
■ボーナス後 or AT後
有利区間ランプ消灯時は基本的に即ヤメでOK。
ただし、スルー天井が近い場合は天井まで打ち切るのもアリ。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
初当たり
|
ガンツボーナス(ループ込み)
|
1
|
1/198
|
1/107
|
2
|
1/196
|
1/104
|
3
|
1/194
|
1/99
|
4
|
1/189
|
1/98
|
5
|
1/182
|
1/94
|
6
|
1/162
|
1/83
|
設定
|
超ガンツボーナス(AT)
|
機械割
|
1
|
1/613
|
97.9%
|
2
|
1/599
|
98.9%
|
3
|
1/564
|
100.8%
|
4
|
1/469
|
105.0%
|
5
|
1/420
|
107.0%
|
6
|
1/387
|
109.0%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段に赤7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール中段にベルが停止すればチェリー。
その他の場合は強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
右リール適当打ち後、中リールに赤7を狙う。
何も揃わなければチャンス目。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・スイカ」停止すればチャンス目。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
リリベ
|
共通ベル
|
全設定共通
|
1/4.3
|
1/18.2
|
設定
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
全設定共通
|
1/51.2
|
1/436.9
|
設定
|
スイカ
|
チャンス目
|
1
|
1/99.6
|
1/176.2
|
2
|
1/174.3
|
|
3
|
1/172.5
|
|
4
|
1/170.7
|
|
5
|
1/168.9
|
|
6
|
1/167.2
|
通常時のゲーム性
周期管理
通常時は周期管理システムとなっており、液晶左下に表示されている「転送ポイント」が1000ptに到達するとボーナス抽選が行われる。
転送ポイントは、ハズレ以外の全役にて獲得できる。
通常時の液晶ステージ
滞在ステージにより、転送チャンス移行期待度が異なる。
液晶ステージ
|
転送チャンス期待度
|
東京 or 大阪ステージ(昼)
|
低
|
東京屋上ステージ(夕方)
|
中
|
東京屋上ステージ(夜)
|
高
|
通常時の状態/状態移行抽選
通常時の状態
通常時には「低確」・「高確」・「超高確」という3つの状態が存在。
滞在状態によって転送チャンス突入期待度が異なる。
状態移行抽選
状態昇格抽選は、「弱チェリー」・「スイカ」成立時に行なわれる。
状態転落抽選は、「ハズレ」時に行なわれる。
低確滞在中
|
|||
成立役
|
低確のまま
|
高確へ昇格
|
超高確へ昇格
|
弱チェリー
|
90.0%
|
10.0%
|
—
|
スイカ
|
25.0%
|
73.8%
|
1.2%
|
高確滞在中
|
|||
成立役
|
低確へ転落
|
高確のまま
|
超高確へ昇格
|
弱チェリー
|
—
|
92.2%
|
7.8%
|
スイカ
|
—
|
40.6%
|
59.4%
|
ハズレ
|
15.6%
|
84.4%
|
—
|
超高確滞在中
|
|||
成立役
|
低確へ転落
|
高確へ転落
|
超高確のまま
|
弱チェリー
|
—
|
—
|
100%
|
スイカ
|
—
|
—
|
100%
|
ハズレ
|
—
|
15.6%
|
84.4%
|
ポイント獲得特化ゾーン「転送チャンス」
4つのポイント獲得特化ゾーン
■ガンツ-アップ
1G+α継続。
必ず100pt以上の転送ポイントを獲得できる。
平均獲得ポイント数は約200pt。
■ガンツアタック
5G+α継続。
毎ゲーム20pt以上を獲得できる。
平均獲得ポイント数は約300pt。
■妄想たいむ
7G+α継続。
毎ゲーム30pt以上を獲得できる。
平均獲得ポイント数は約500pt。
■妄想たいむEXTRA
7G×5セット継続。
妄想たいむが5セット継続する、最上位のポイント獲得特化ゾーン。
平均獲得ポイント数は約2200pt。
転送チャンス突入契機
■通常時のレア小役成立時の一部
レア小役成立時の転送チャンス突入抽選
成立役
|
低確中
|
高確中
|
超高確中
|
弱チェリー
|
12.5%
|
51.6%
|
100%
|
強チェリー
|
100%
|
100%
|
|
スイカ
|
—
|
—
|
|
チャンス目
|
53.1%
|
100%
|
転送チャンス当選時の種別振り分け
低確中に当選した場合
|
|||
当選契機
|
ガンツ-アップへ
|
ガンツアタックへ
|
妄想たいむへ
|
弱チェリー
|
46.9%
|
46.9%
|
6.3%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
100%
|
スイカ
|
—
|
—
|
—
|
チャンス目
|
47.1%
|
47.1%
|
5.9%
|
高確中に当選した場合
|
|||
当選契機
|
ガンツ-アップへ
|
ガンツアタックへ
|
妄想たいむへ
|
弱チェリー
|
48.5%
|
48.5%
|
3.0%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
100%
|
スイカ
|
—
|
—
|
—
|
チャンス目
|
45.3%
|
45.3%
|
9.4%
|
超高確中に当選した場合
|
|||
当選契機
|
ガンツ-アップへ
|
ガンツアタックへ
|
妄想たいむへ
|
弱チェリー
|
43.8%
|
43.8%
|
12.5%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
100%
|
スイカ
|
46.9%
|
46.9%
|
6.3%
|
チャンス目
|
25.0%
|
25.0%
|
50.0%
|
ガンツ-アップ中のポイント抽選
獲得ポイント
|
ハズレ
|
リプレイ
|
100pt
|
93.9%
|
—
|
200pt
|
4.6%
|
68.8%
|
300pt
|
0.7%
|
25.0%
|
500pt
|
0.4%
|
3.1%
|
1000pt
|
0.4%
|
3.1%
|
獲得ポイント
|
共通ベル
|
リリベ
|
100pt
|
—
|
—
|
200pt
|
68.8%
|
68.8%
|
300pt
|
25.0%
|
25.0%
|
500pt
|
3.1%
|
3.1%
|
1000pt
|
3.1%
|
3.1%
|
獲得ポイント
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
100pt
|
—
|
—
|
200pt
|
—
|
—
|
300pt
|
62.5%
|
—
|
500pt
|
25.0%
|
—
|
1000pt
|
12.5%
|
100%
|
獲得ポイント
|
スイカ
|
チャンス目
|
100pt
|
—
|
—
|
200pt
|
—
|
—
|
300pt
|
62.5%
|
—
|
500pt
|
18.8%
|
67.6%
|
1000pt
|
18.8%
|
32.4%
|
ガンツアタック中のポイント抽選
獲得ポイント
|
ハズレ
|
リプレイ
|
20pt
|
97.2%
|
—
|
30pt
|
1.3%
|
—
|
50pt
|
0.7%
|
82.0%
|
100pt
|
0.7%
|
12.5%
|
200pt
|
0.04%
|
3.1%
|
300pt
|
0.04%
|
1.6%
|
500pt
|
0.04%
|
0.4%
|
1000pt
|
0.04%
|
0.4%
|
獲得ポイント
|
共通ベル
|
リリベ
|
20pt
|
—
|
—
|
30pt
|
—
|
—
|
50pt
|
82.0%
|
82.0%
|
100pt
|
12.5%
|
12.5%
|
200pt
|
3.1%
|
3.1%
|
300pt
|
1.6%
|
1.6%
|
500pt
|
0.4%
|
0.4%
|
1000pt
|
0.4%
|
0.4%
|
獲得ポイント
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
20pt
|
—
|
—
|
30pt
|
—
|
—
|
50pt
|
—
|
—
|
100pt
|
65.6%
|
—
|
200pt
|
18.8%
|
—
|
300pt
|
12.5%
|
—
|
500pt
|
1.6%
|
50.0%
|
1000pt
|
1.6%
|
50.0%
|
獲得ポイント
|
スイカ
|
チャンス目
|
20pt
|
—
|
—
|
30pt
|
—
|
—
|
50pt
|
—
|
—
|
100pt
|
75.0%
|
—
|
200pt
|
—
|
50.0%
|
300pt
|
12.5%
|
18.8%
|
500pt
|
—
|
15.6%
|
1000pt
|
12.5%
|
15.6%
|
妄想たいむ中のポイント抽選
獲得ポイント
|
ハズレ
|
リプレイ
|
30pt
|
97.2%
|
—
|
50pt
|
1.3%
|
82.0%
|
100pt
|
0.7%
|
12.5%
|
200pt
|
0.7%
|
3.1%
|
300pt
|
0.04%
|
1.6%
|
500pt
|
0.04%
|
0.4%
|
1000pt
|
0.04%
|
0.4%
|
獲得ポイント
|
共通ベル
|
リリベ
|
30pt
|
—
|
—
|
50pt
|
82.0%
|
64.8%
|
100pt
|
12.5%
|
25.0%
|
200pt
|
3.1%
|
6.3%
|
300pt
|
1.6%
|
3.1%
|
500pt
|
0.4%
|
0.4%
|
1000pt
|
0.4%
|
0.4%
|
獲得ポイント
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
30pt
|
—
|
—
|
50pt
|
—
|
—
|
100pt
|
65.6%
|
—
|
200pt
|
18.8%
|
—
|
300pt
|
12.5%
|
—
|
500pt
|
1.6%
|
50.0%
|
1000pt
|
1.6%
|
50.0%
|
獲得ポイント
|
スイカ
|
チャンス目
|
30pt
|
—
|
—
|
50pt
|
—
|
—
|
100pt
|
75.0%
|
—
|
200pt
|
—
|
50.0%
|
300pt
|
12.5%
|
18.8%
|
500pt
|
—
|
15.6%
|
1000pt
|
12.5%
|
15.6%
|
自力チャンスゾーン「ガンツ・ガールズ・チャレンジ」
概要
「ガンツ・ガールズ・チャレンジ」は、通常時のスイカの一部から突入する自力チャンスゾーン。
カットインが3回ハズれると終了。
BAR揃い成立ならばガンツボーナス確定。
黄7揃い成立ならばAT「超ガンツボーナス」確定。
トータルの成功期待度は70%以上。
消化中のガンツボーナス抽選
消化中は、成立役に応じてガンツボーナス抽選が行われる。
成立役
|
ガンツボーナス当選率
|
リリベ
|
1.6%
|
弱チェリー
|
5.0%
|
強チェリー
|
100%
|
スイカ
|
10.0%
|
チャンス目
|
50.0%
|
ガンツボーナス/ぬらりひょん決戦/転送高確モード
ガンツボーナス
ベル7回まで継続する疑似ボーナス。
消化中はポイントを獲得し、液晶左下にあるゲージアップを目指す。
ゲージがアップするほど、「ぬらりひょん決戦」への移行が期待できる。
貯まったゲージを参照して、最終ゲームにぬらりひょん決戦移行抽選が行われる。
消化中のポイント獲得抽選
|
||
成立役
|
1pt
|
2pt
|
チャンスベル
|
98.8%
|
0.8%
|
弱チェリー
|
—
|
95.0%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
84.4%
|
チャンス目
|
—
|
—
|
成立役
|
4pt
|
12pt
|
チャンスベル
|
0.4%
|
—
|
弱チェリー
|
5.0%
|
—
|
強チェリー
|
—
|
100%
|
スイカ
|
15.6%
|
—
|
チャンス目
|
84.4%
|
15.6%
|
獲得ポイント別のぬらりひょん決戦移行抽選
|
|
武器の色
|
ぬらりひょん決戦移行率
|
白
|
0.4%
|
青
|
1.6%
|
黄
|
3.1%
|
緑
|
20.3%
|
赤
|
66.6%
|
赤(ポイントMAX)
|
100%
|
ぬらりひょん決戦
勝利すればAT確定となるバトル。
勝利期待度は50%以上。
消化中の勝利書き換え抽選
|
|
成立役
|
勝利書き換え当選率
|
リリベ
|
1.6%
|
弱チェリー
|
5.0%
|
強チェリー
|
100%
|
スイカ
|
10.0%
|
チャンス目
|
50.0%
|
転送高確モード
ぬらりひょん決戦へ移行しなかった場合は、25G+α継続の転送高確モードへ移行。
消化中は、毎ゲーム高確率でガンツボーナスが抽選される。
星人別の勝利期待度
|
|
星人
|
勝利期待度
|
オニ星人
|
12.9%
|
千手観音
|
17.0%
|
ブラキオサン
|
55.3%
|
チビ星人
|
89.0%
|
大きなねぎ星人
|
100%
|
成立役別の星人バトル勝利期待度
|
|
成立役
|
勝利期待度
|
弱チェリー
|
25.0%
|
強チェリー
|
93.8%
|
スイカ
|
50.0%
|
チャンス目
|
71.9%
|
星人バトル中の勝利書き換え抽選
|
|
成立役
|
勝利書き換え当選率
|
リプレイ
|
3.1%
|
共通ベル
|
3.1%
|
リリベ
|
3.1%
|
弱チェリー
|
25.0%
|
強チェリー
|
100%
|
スイカ
|
50.0%
|
チャンス目
|
71.9%
|
AT「超ガンツボーナス」
概要
超ガンツボーナスは、純増約5.0枚/GでSTタイプのAT。
まずは10GのボーナスATからスタートし、次にST型ATであるガンツボーナスへ移行。
ガンツボーナス中に、最上位ATであるEXTRAを目指す、という流れになる。
そして、ガンツボーナスとEXTRAのループでコインを増やしていく。
ループ率は約80%。
①ボーナスAT
まずは10G継続のボーナスATからスタート。
消化中は、ハズレ以外の全役にてEXTRAのストック抽選が行われる。
消化中のEXTRAストック当選率
|
|
成立役
|
EXTRAストック当選率
|
弱チェリー
|
5.0%
|
強チェリー
|
100%
|
スイカ
|
10.0%
|
チャンス目
|
50.0%
|
②ST型AT「ガンツゲーム」
ボーナスAT消化後は、15G継続のST型AT「ガンツゲーム」へ移行。
消化中は、ハズレ以外の全役にてEXTRAへの突入抽選が行われる。
EXTRA突入期待度は約80%。
EXTRA本前兆中のEXTRAストック当選率
|
|
成立役
|
EXTRAストック当選率
|
ハズレ
|
0.4%
|
共通ベル
|
0.8%
|
弱チェリー
|
3.1%
|
強チェリー
|
100%
|
スイカ
|
10.0%
|
チャンス目
|
50.0%
|
③転落抽選型AT「EXTRA」
ベルナビ5回保証で、ゲーム数不定となっているAT。
ベルナビ保証回数消化後、転落抽選に当選してしまうとガンツボーナスへ移行する。
転落確率は約1/200。
消化中は、成立役に応じてポイント抽選が行われる。
リール右にあるゲージが満タンになれば「EXTRA G」へ突入。
EXTRA G中は、転落抽選が行われない。
消化中のポイント獲得抽選
|
||
獲得ポイント
|
リプレイ
|
共通ベル
|
1pt
|
—
|
98.8%
|
3pt
|
—
|
—
|
5pt
|
—
|
0.4%
|
10pt
|
—
|
0.4%
|
20pt
|
0.4%
|
0.4%
|
獲得ポイント
|
チャンスベル
|
スイカ
|
1pt
|
96.9%
|
—
|
3pt
|
2.5%
|
87.5%
|
5pt
|
0.4%
|
—
|
10pt
|
0.1%
|
6.3%
|
20pt
|
0.1%
|
6.3%
|
獲得ポイント
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
1pt
|
—
|
—
|
3pt
|
76.2%
|
—
|
5pt
|
21.5%
|
—
|
10pt
|
1.6%
|
50.0%
|
20pt
|
0.8%
|
50.0%
|
獲得ポイント
|
チャンス目
|
|
1pt
|
—
|
|
3pt
|
—
|
|
5pt
|
33.3%
|
|
10pt
|
33.3%
|
|
20pt
|
33.3%
|
ゲージ満タン時の上乗せゲーム数
|
|
上乗せゲーム数
|
振り分け率
|
+10G
|
49.9%
|
+15G
|
39.1%
|
+20G
|
7.8%
|
+30G
|
3.1%
|
+50G
|
0.1%
|
上乗せ特化ゾーン「超ガンツゲーム」
超ガンツゲームは、10G継続のEXTRA上乗せ特化ゾーン。
EXTRA終了時の一部で降臨するルシファーを撃破すれば突入する。
突入時は平均4.5個のEXTRAストックが期待でき、獲得期待枚数は約1500枚。
引き戻しゾーン中の抽選
AT終了後は、5G継続の引き戻しゾーンに突入。
成立役に応じてAT引き戻し抽選が行われる。
成立役
|
AT引き戻し当選率
|
ハズレ
|
0.2%
|
リプレイ
|
0.1%
|
共通ベル
|
0.1%
|
リリベ
|
1.6%
|
弱チェリー
|
1.6%
|
強チェリー
|
100%
|
スイカ
|
3.1%
|
チャンス目
|
25.0%
|
ロングフリーズ
ロングフリーズが発生すれば、以下の恩恵が確定。
■疑似ボーナス100G
■特化ゾーン「超ガンツゲーム」
ロングフリーズ発生時の獲得期待枚数は約2000枚。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
超ガンツボーナス(AT)初当たり
設定
|
超ガンツボーナス(AT)
|
1
|
1/613
|
2
|
1/599
|
3
|
1/564
|
4
|
1/469
|
5
|
1/420
|
6
|
1/387
|
高設定確定演出/設定示唆演出
ガンツボーナス終了画面
■高設定示唆
■設定2以上濃厚
■設定1 or 5 or 6濃厚
■設定4以上濃厚
■設定6濃厚
ぬらりひょん決戦敗北画面
ぬらりひょん決戦敗北画面は、上記ガンツボーナス終了画面上に「ぬらりひょん決戦 END」と表示されたものとなる。
設定示唆内容は、ガンツボーナス終了画面と同じ。