キャッツアイ ~恋ふたたび~
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

キャッツアイ~恋ふたたび~ 目次

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

筺体・リール配列

ボーナス出現率・機械割

単独ボーナス成立確率

通常時の打ち方・通常時の小役確率

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方

通常時の状態について

チャンスゾーン(予告状モード)について

各ARTについて

通常時のART当選率

通常時にART当選した場合のストック個数振り分け

ART中の上乗せストック率

天井について

小役とボーナスとの重複当選

主な設定差・立ち回り一言アドバイス

▼パチスロ動画も作ってます!▼ ↓  ↓  ↓

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:オリンピア
●5号機
●下段ライン・右下がりラインのみ有効の2ライン機
●マンガ「キャッツアイ」とのタイアップ機
●ART機能搭載

【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。

【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。

【ペナルティ】
●通常時
ペナルティ無し。
変則押しOK。

●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。

【1000円あたりの回転数】
34.0G~34.6G

【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約207枚
●REG : 約45枚

【ARTの概要】
●ストック方式
●ストック率の異なる4種類のARTが存在
●1セット : 40G継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.4枚

【ヤメ時】
●通常時
レア約成立後は、ART当選や高確移行を考慮して30Gほど回してからヤメる。

●ボーナス後/ART後
高確移行を考慮し、50Gほど回してからヤメる。

【天井】
第1天井 :
ボーナス後999G消化で到達。 第1天井到達後のボーナス成立で1~3個のARTストック確定。
第2天井 :
ボーナス後1222G消化で到達。 第2天井到達後のボーナス成立で2個or3個のARTストック確定。
第3天井 : ボーナス後1555G消化で到達。 SPエピソードART突入&第3天井到達後のボーナス成立で1~3個のARTストック確定。

【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 

筺体・リール配列 - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

 

筺体 リール配列

(C)北条司/NPS 1981 版権許諾証YCH-425 (C)OLYMPIA

 

ボーナス出現率・機械割 - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

●赤7BIG
設定1 : 1/819.2
設定2 : 1/809.1
設定3 : 1/799.2
設定4 : 1/789.6
設定5 : 1/780.2
設定6 : 1/780.2

●青7BIG
設定1 : 1/819.2
設定2 : 1/809.1
設定3 : 1/799.2
設定4 : 1/789.6
設定5 : 1/780.2
設定6 : 1/780.2

●BIG合成
設定1 : 1/409.6
設定2 : 1/404.5
設定3 : 1/399.6
設定4 : 1/394.8
設定5 : 1/390.1
設定6 : 1/390.1

●「赤7・赤7・青7」REG
全設定共通 : 1/8192.0

●「青7・青7・赤7」REG
設定1 : 1/662.0
設定2 : 1/655.4
設定3 : 1/648.9
設定4 : 1/636.3
設定5 : 1/624.1
設定6 : 1/624.1

●REG合成
設定1 : 1/612.5
設定2 : 1/606.8
設定3 : 1/601.2
設定4 : 1/590.4
設定5 : 1/590.0
設定6 : 1/590.0

●ボーナス合成
設定1 : 1/245.4
設定2 : 1/242.7
設定3 : 1/240.1
設定4 : 1/236.6
設定5 : 1/233.2
設定6 : 1/233.2

●ART初当たり
設定1 : 1/398.3
設定2 : 1/370.9
設定3 : 1/362.9
設定4 : 1/304.0
設定5 : 1/282.3
設定6 : 1/216.0

●機械割
設定1 : 97.1%
設定2 : 98.8%
設定3 : 100.1%
設定4 : 104.1%
設定5 : 106.8%
設定6 : 113.0%

 

単独ボーナス成立確率 - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

単独ボーナスは存在しない。

 

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

●通常時の打ち方
左リール枠上or上段にBARを狙い、右リールは適当打ち。
スイカテンパイ時のみ、中リールにもスイカを狙う。
その他の場合は、中リール適当打ち。

 


 

●通常時の小役確率
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.3

・押し順ベル合成
全設定共通 : 1/4.7

・共通ベル
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/2184.5
設定3 : 1/1310.7
設定4 : 1/655.4
設定5 : 1/385.5
設定6 : 1/385.5

・スベリベル
全設定共通 : 1/399.6

・弱チェリー
全設定共通 : 1/84.9

・強チェリー
全設定共通 : 1/253.0
※狙えば3連チェリーで停止

・中段チェリー
全設定共通 : 1/21845.3

・弱スイカ
全設定共通 : 1/99.7
※斜め揃い

・強スイカ
設定1 : 1/399.6
設定2 : 1/394.8
設定3 : 1/392.4
設定4 : 1/390.1
設定5 : 1/383.2
設定6 : 1/383.2
※上段揃い

・チャンス目
設定1 : 1/80.9
設定2 : 1/80.8
設定3 : 1/80.6
設定4 : 1/80.3
設定5 : 1/80.2
設定6 : 1/80.2
※中段に「リプレイ・ベル・リプレイ」揃い

・リーチ目役
全設定共通 : 1/1927.5
※スイカテンパイハズレ

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 34.0G
設定2 : 34.1G
設定3 : 34.2G
設定4 : 34.3G
設定5 : 34.6G
設定6 : 34.6G

 

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

●ボーナスについて
・BIG
青7揃い、赤7揃い。
払い出し枚数が264枚を超えると終了、純増枚数は約207枚。

・REG
「青7・青7・BAR」揃い、「赤7・赤7・BAR」揃い。
払い出し枚数が48枚を超えると終了、純増枚数は約45枚。

 


 

●ボーナス中の打ち方
何らかのチャンス演出が発生した場合は、各リールに7絵柄を狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。

 


 

●BIG中の演出タイプ
BIG中は、7揃いが成立すればART確定。
7テンパイハズレ確率は全設定共通で1/8.7。
7揃い確率は全設定共通で1/99.9。

BIG開始時に、7揃いの告知タイプを選択することができる。

≪瞳≫
チャンス告知タイプ。
カットイン発生時は7揃いのチャンス。

≪泪≫
完全告知タイプ。
レバーオン時にフリーズが発生すれば7揃い確定。

≪愛≫
液晶とリールで7揃い期待度を告知。

 

通常時の状態について - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

キャッツアイ~恋ふたたび~の通常時には、「低確率状態A」・「低確率状態B」・「高確率状態A」・「高確率状態B」の4つの状態が存在する。
滞在状態によって、ART期待度が異なる。

液晶ステージが「外観」・「作戦会議」の場合はアツい。

 


 

【ボーナス成立時/ART後の状態移行率】
ボーナス成立時/ART後の状態移行率については以下の通り。

==BIG成立時の状態移行率==
●低確Aから低確Bへ昇格
全設定共通 : 50.0%

●低確Aから高確Aへ昇格
設定1 : 49.8%
設定2 : 49.7%
設定3 : 49.6%
設定4 : 49.2%
設定5 : 49.0%
設定6 : 49.0%

●低確Aから高確Bへ昇格
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.3%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.8%
設定5 : 1.0%
設定6 : 1.0%

●低確Bから高確Aへ昇格
設定1 : 49.8%
設定2 : 49.7%
設定3 : 49.6%
設定4 : 49.2%
設定5 : 49.0%
設定6 : 49.0%

●低確Bから高確Bへ昇格
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.3%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.8%
設定5 : 1.0%
設定6 : 1.0%

●高確Aから高確Bへ昇格
設定1 : 5.0%
設定2 : 6.0%
設定3 : 7.0%
設定4 : 8.0%
設定5 : 10.0%
設定6 : 10.0%

※BIG後は保証ゲーム数が割り当てられ、保証ゲーム中は状態転落抽選が行なわれない。
保証ゲーム数は、約95%で30Gが選択され、残り5%で40G~100Gが選択される。

==REG成立時の状態移行率==
●低確Aから高確Aへ昇格
設定1 : 99.0%
設定2 : 98.7%
設定3 : 98.5%
設定4 : 98.2%
設定5 : 98.0%
設定6 : 98.0%

●低確Aから高確Bへ昇格
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.2%
設定3 : 1.5%
設定4 : 1.7%
設定5 : 2.0%
設定6 : 2.0%

●低確Bから高確Aへ昇格
設定1 : 99.0%
設定2 : 98.7%
設定3 : 98.5%
設定4 : 98.2%
設定5 : 98.0%
設定6 : 98.0%

●低確Bから高確Bへ昇格
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.2%
設定3 : 1.5%
設定4 : 1.7%
設定5 : 2.0%
設定6 : 2.0%

●高確Aから高確Bへ昇格
全設定共通 : 50.0%

==ART後の状態振り分け率==
●低確Aへ
設定1 : 50.0%
設定2 : 47.5%
設定3 : 45.0%
設定4 : 40.0%
設定5 : 37.5%
設定6 : 34.1%

●低確Bへ
設定1 : 48.0%
設定2 : 50.0%
設定3 : 52.0%
設定4 : 56.0%
設定5 : 58.0%
設定6 : 60.8%

●高確Aへ
設定1 : 1.5%
設定2 : 2.0%
設定3 : 2.5%
設定4 : 3.5%
設定5 : 4.0%
設定6 : 4.5%

●高確Bへ
全設定共通 : 0.5%

==押し順ベル取りこぼし時の状態転落率==
●低確Bから低確Aへ転落
全設定共通 : 20.0%

●高確Aから低確Aへ転落
全設定共通 : 20.0%

●高確Aから低確Bへ転落
全設定共通 : 20.0%

●高確Bから高確Aへ転落
全設定共通 : 80.0%

 


 

【通常時の特定役成立時の状態移行率】
通常時の特定役成立時の状態移行率については以下の通り。

==共通ベル成立時==
●低確Aから低確Bへ昇格
全設定共通 : 25.0%

●低確Aから高確Aへ昇格
全設定共通 : 2.0%

●低確Aから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.1%

●低確Bから高確Aへ昇格
全設定共通 : 25.0%

●低確Bから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.1%

●高確Aから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.1%

==スベリベル成立時==
●低確Aから高確Aへ昇格
全設定共通 : 49.9%

●低確Aから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.1%

●低確Bから高確Aへ昇格
設定1 : 48.0%
設定2 : 47.5%
設定3 : 47.0%
設定4 : 46.0%
設定5 : 45.0%
設定6 : 45.0%

●低確Bから高確Bへ昇格
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.5%
設定3 : 3.0%
設定4 : 4.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 5.0%

●高確Aから高確Bへ昇格
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.5%
設定3 : 3.0%
設定4 : 4.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 5.0%

==弱スイカ成立時==
●低確Aから低確Bへ昇格
設定1 : 24.7%
設定2 : 25.2%
設定3 : 25.7%
設定4 : 26.2%
設定5 : 27.2%
設定6 : 39.7%

●低確Aから高確Aへ昇格
全設定共通 : 0.2%

●低確Aから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.05%

●低確Bから高確Aへ昇格
設定1 : 14.8%
設定2 : 15.7%
設定3 : 17.6%
設定4 : 19.2%
設定5 : 21.5%
設定6 : 24.0%

●低確Bから高確Bへ昇格
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.3%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.8%
設定5 : 1.0%
設定6 : 1.0%

●高確Aから高確Bへ昇格
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.3%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.8%
設定5 : 1.0%
設定6 : 1.0%

==強スイカ成立時==
●低確Aから低確Bへ昇格
全設定共通 : 34.8%

●低確Aから高確Aへ昇格
全設定共通 : 5.0%

●低確Aから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.2%

●低確Bから高確Aへ昇格
設定1 : 32.9%
設定2 : 32.7%
設定3 : 32.5%
設定4 : 32.3%
設定5 : 31.3%
設定6 : 31.3%

●低確Bから高確Bへ昇格
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6
設定3 : 0.8%
設定4 : 1.0%
設定5 : 2.0%
設定6 : 2.0%

●高確Aから高確Bへ昇格
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6
設定3 : 0.8%
設定4 : 1.0%
設定5 : 2.0%
設定6 : 2.0%

==弱チェリー成立時==
●低確Aから低確Bへ昇格
設定1 : 39.4%
設定2 : 40.4%
設定3 : 41.9%
設定4 : 44.4%
設定5 : 46.9%
設定6 : 59.4%

●低確Aから高確Aへ昇格
全設定共通 : 0.5%

●低確Aから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.05%

●低確Bから高確Aへ昇格
設定1 : 24.6%
設定2 : 25.4%
設定3 : 26.7%
設定4 : 27.5%
設定5 : 28.5%
設定6 : 38.5%

●低確Bから高確Bへ昇格
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6%
設定3 : 0.8%
設定4 : 1.0%
設定5 : 1.5%
設定6 : 1.5%

●高確Aから高確Bへ昇格
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6%
設定3 : 0.8%
設定4 : 1.0%
設定5 : 1.5%
設定6 : 1.5%

==強チェリー成立時==
●低確Aから低確Bへ昇格
全設定共通 : 39.8%

●低確Aから高確Aへ昇格
全設定共通 : 10.0%

●低確Aから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.2%

●低確Bから高確Aへ昇格
設定1 : 39.0%
設定2 : 38.5%
設定3 : 38.0%
設定4 : 36.0%
設定5 : 35.0%
設定6 : 38.5%

●低確Bから高確Bへ昇格
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.5%
設定3 : 2.0%
設定4 : 4.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 2.0%

●高確Aから高確Bへ昇格
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.5%
設定3 : 2.0%
設定4 : 4.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 5.0%

==チャンス目成立時==
●低確Aから低確Bへ昇格
設定1 : 14.5%
設定2 : 15.5%
設定3 : 17.5%
設定4 : 19.5%
設定5 : 22.0%
設定6 : 24.5%

●低確Aから高確Aへ昇格
全設定共通 : 0.5%

●低確Aから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.01%

●低確Bから高確Aへ昇格
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.5%
設定3 : 6.0%
設定4 : 7.0%
設定5 : 8.0%
設定6 : 10.0%

●低確Bから高確Bへ昇格
全設定共通 : 0.01%

●高確Aから高確B
全設定共通 : 0.01%

==押し順ベル取りこぼし時の状態転落率==
●低確Bから低確Aへ転落
全設定共通 : 20.0%

●高確Aから低確Aへ転落
全設定共通 : 20.0%

●高確Aから低確Bへ転落
全設定共通 : 20.0%

●高確Bから高確Aへ転落
全設定共通 : 80.0%

 

チャンスゾーン(予告状モード)について - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

キャッツアイ~恋ふたたび~には、「予告状モード」と呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
ボーナス後に突入する可能性あり。

予告状モードは10G or 20G継続。
提示されたミッションをクリアできればART確定。

 


 

【予告状レベルについて】
予告状レベルには、「ロー」・「ミドル」・「ハイ」の3種類が存在。
良いレベルに滞在しているほど、予告状モードへ突入しやすい。

予告状レベルの昇格抽選はART非当選ボーナス後に行なわれ、転落抽選はART後に行なわれる。

各契機からの予告状レベル移行率は以下の通り。

==ART非当選BIG後==
●ローからミドルへ昇格
設定1 : 23.0%
設定2 : 24.0%
設定3 : 25.0%
設定4 : 26.0%
設定5 : 28.0%
設定6 : 31.3%

●ローからハイへ昇格
全設定共通 : 2.0%

●ミドルからハイへ昇格
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 11.6%
設定4 : 15.9%
設定5 : 20.0%
設定6 : 25.0%

==ART非当選REG後==
●ローからミドルへ昇格
設定1 : 58.0%
設定2 : 60.0%
設定3 : 62.0%
設定4 : 64.7%
設定5 : 66.0%
設定6 : 68.0%

●ローからハイへ昇格
全設定共通 : 2.0%

●ミドルからハイへ昇格
設定1 : 30.0%
設定2 : 32.0%
設定3 : 33.3%
設定4 : 40.0%
設定5 : 45.0%
設定6 : 55.0%

==ART後==
●ローへ
設定1 : 78.0%
設定2 : 75.0%
設定3 : 71.9%
設定4 : 60.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 37.5%

●ミドルへ
設定1 : 20.0%
設定2 : 22.5%
設定3 : 25.0%
設定4 : 35.0%
設定5 : 40.0%
設定6 : 50.0%

●ハイへ
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.5%
設定3 : 3.1%
設定4 : 5.0%
設定5 : 10.0%
設定6 : 12.5%

 


 

【予告状モード突入率】
ボーナス終了後は、予告状モード突入抽選が行なわれる。
ボーナスの種類・滞在状態・予告状レベルによって、突入率が異なる。

各契機からの予告状モード突入率は以下の通り。

==低確A/B滞在中に成立したART非当選BIG後==
●ロー滞在中
全設定共通 : 5.0%

●ミドル滞在中
全設定共通 : 5.0%

●ハイ滞在中
全設定共通 : 40.0%

==高確A滞在中に成立したART非当選BIG後==
●ロー滞在中
全設定共通 : 25.0%

●ミドル滞在中
全設定共通 : 25.0%

●ハイ滞在中
全設定共通 : 40.0%

==低確A/B滞在中に成立したART非当選REG後==
●ロー滞在中
全設定共通 : 25.0%

●ミドル滞在中
全設定共通 : 60.0%

●ハイ滞在中
全設定共通 : 100%

==高確A滞在中に成立したART非当選REG後==
●全レベル共通
全設定共通 : 100%

 


 

【予告状モード中の各ミッションクリア期待度】
予告状モード中に、提示されたミッションをクリアすればART確定。
99.8%で通常ARTへ、0.1%でエピソードARTへ、0.1%でSPエピソードARTへ移行する。

ミッションのクリア期待度は、「ミッションの種類」と「予告状モードが10G継続か20G継続か」によって異なる。

各ミッションのクリア期待度については以下の通り。
※「レバーを叩け」ミッションは、出現した時点でクリア確定。

●リプレイ1回
・10G継続時
全設定共通 : 77.1%

・20G継続時
全設定共通 : 94.8%

●リプレイ2回
・10G継続時
全設定共通 : 40.7%

・20G継続時
全設定共通 : 78.1%

●リプレイ3回
・10G継続時
全設定共通 : 14.7%

・20G継続時
全設定共通 : 52.9%

●ベル1回
・10G継続時
全設定共通 : 67.0%

・20G継続時
全設定共通 : 89.1%

●ベル2回
・10G継続時
全設定共通 : 28.3%

・20G継続時
全設定共通 : 63.5%

●ベル3回
・10G継続時
全設定共通 : 7.9%

・20G継続時
全設定共通 : 35.1%

●リプレイ1回&ベル1回
・10G継続時
全設定共通 : 51.6%

・20G継続時
全設定共通 : 84.4%

●リプレイ1回&ベル2回
・10G継続時
全設定共通 : 21.8%

・20G継続時
全設定共通 : 60.2%

●リプレイ2回&ベル1回
・10G継続時
全設定共通 : 27.3%

・20G継続時
全設定共通 : 69.6%

●リプレイ1回&ベル1回
・10G継続時
全設定共通 : 93.7%

・20G継続時
全設定共通 : 99.6%

●リプレイ1回&ベル2回
・10G継続時
全設定共通 : 73.7%

・20G継続時
全設定共通 : 97.1%

●リプレイ1回&ベル3回
・10G継続時
全設定共通 : 45.0%

・20G継続時
全設定共通 : 89.5%

●リプレイ2連続
・10G継続時
全設定共通 : 15.7%

・20G継続時
全設定共通 : 30.2%

●ベル2連続
・10G継続時
全設定共通 : 9.5%

・20G継続時
全設定共通 : 18.9%

●リプレイ2連続orベル2連続
・10G継続時
全設定共通 : 41.9%

・20G継続時
全設定共通 : 68.2%

●スイカ1回
・10G継続時
全設定共通 : 11.8%

・20G継続時
全設定共通 : 22.3%

●スイカ1回orチェリー1回
・10G継続時
全設定共通 : 24.9%

・20G継続時
全設定共通 : 43.6%

 

各ARTについて - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

キャッツアイ~恋ふたたび~には、ART機能が搭載されている。
ART当選契機は以下の通り。

●ボーナス成立時のART抽選に当選
※高確B滞在中のボーナス成立でART確定
※「赤7・赤7・BAR」揃いのREG成立時は状態不問でART確定

●ボーナス中のART抽選に当選
※BIG中の7揃い成立でART確定(7揃い確率は1/99.9)
※REG中のフリーズ発生でART確定(フリーズ確率は1/655.6)

●予告状モード中のミッションクリア

●通常時に発生する6択チャレンジに成功

●通常時の特定役成立時のART抽選に当選

【ARTの種類】
ARTには、「キャッツタイム」・「スーパーキャッツタイム」・「プレミアムキャッツタイム」・「エピソードART」の4種類が存在。

各ARTの違いは、主に「ARTストック率」。
上位ARTになるほどストック率が高くなる。

【キャッツタイムについて】
1セット40G継続の通常のART。
基本的に、ART突入時にはこのARTから始まる。

キャッツアイ絵柄(特殊リプレイ)成立でARTストック確定。

【スーパーキャッツタイムについて】
キャッツタイム中にボーナスが成立すると、スーパーキャッツタイムへ昇格する。
1セット40G継続。

キャッツアイ絵柄(特殊リプレイ)成立でARTストック確定。
スーパーキャッツタイム中は、キャッツアイ絵柄(特殊リプレイ)成立確率が約1/10にアップする。

【プレミアムキャッツタイムについて】
キャッツタイム中にボーナスが成立した場合の一部は、プレミアムキャッツタイムへ昇格する。
1セット40G継続。

キャッツアイ絵柄(特殊リプレイ)成立でARTストック確定。
プレミアムキャッツタイム中は、キャッツアイ絵柄(特殊リプレイ)成立確率が約1/4にアップする。

【エピソードARTについて】
キャッツアイ絵柄(特殊リプレイ)成立時の「エピソードチャレンジ」に成功した場合は、エピソードARTへ昇格する。
1セット40G継続。
エピソードART中は、全役にてARTストック抽選が行なわれる。

エピソードART中に発生するエピソードをクリアすれば、「ストックチャレンジ」へ移行。
エピソードクリア率は約50%。

ストックチャレンジまで到達すればゲキアツ。
大量ストックが期待できる。

【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約1.4枚のペースでコインが増加していく。

 

通常時のART当選率 - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

通常時の特定役成立時には、ART抽選が行なわれている。
滞在状態や成立役によって、ART当選率が異なる。

各契機からのART当選率については以下の通り。

==低確A/低確B滞在中のART当選率==
●スベリベル
全設定共通 : 0.05%

●弱チェリー
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.3%
設定4 : 1.0%
設定5 : 0.8%
設定6 : 3.0%

●強チェリー
設定1 : 7.4%
設定2 : 9.9%
設定3 : 7.9%
設定4 : 12.9%
設定5 : 12.4%
設定6 : 24.9%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.3%
設定3 : 0.2%
設定4 : 1.0%
設定5 : 0.8%
設定6 : 3.0%

●強スイカ
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.5%
設定3 : 1.2%
設定4 : 4.0%
設定5 : 2.0%
設定6 : 7.0%

●チャンス目
全設定共通 : 0.05%

==高確A滞在中のART当選率==
●スベリベル
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 2.0%
設定4 : 2.5%
設定5 : 4.0%
設定6 : 4.0%

●弱チェリー
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.0%
設定3 : 2.5%
設定4 : 3.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 5.0%

●強チェリー
設定1 : 44.8%
設定2 : 44.8%
設定3 : 46.8%
設定4 : 47.3%
設定5 : 54.8%
設定6 : 54.8%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 12.0%
設定4 : 13.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 20.0%

●強スイカ
設定1 : 29.9%
設定2 : 29.9%
設定3 : 33.2%
設定4 : 33.9%
設定5 : 34.4%
設定6 : 34.9%

●チャンス目
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 2.0%
設定4 : 3.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 5.0%

==高確B滞在中のART当選率==
●スベリベル
全設定共通 : 100%

●弱チェリー
全設定共通 : 100%

●強チェリー
全設定共通 : 100%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 100%

●強スイカ
全設定共通 : 100%

●チャンス目
全設定共通 : 100%

 

通常時にART当選した場合のストック個数振り分け - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

低確A/B滞在中にART当選した場合のストック個数振り分けは以下の通り。

==スベリベルから当選==
●1個
全設定共通 : 98.4%

●2個
全設定共通 : 0.4%

●3個
全設定共通 : 0.4%

●4個
全設定共通 : 0.4%

●5個
全設定共通 : 0.4%

==弱チェリー/弱スイカから当選==
●1個
設定1 : 97.2%
設定2 : 97.2%
設定3 : 95.0%
設定4 : 94.1%
設定5 : 93.4%
設定6 : 91.8%

●2個
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.0%
設定3 : 3.7%
設定4 : 4.6%
設定5 : 5.2%
設定6 : 6.0%

●3個
設定1 : 0.3%
設定2 : 0.3%
設定3 : 0.5%
設定4 : 0.5%
設定5 : 0.6%
設定6 : 1.0%

●4個
設定1 : 0.3%
設定2 : 0.3%
設定3 : 0.5%
設定4 : 0.5%
設定5 : 0.6%
設定6 : 1.0%

●5個
全設定共通 : 0.2%

==強チェリーから当選==
●1個
設定1 : 95.6%
設定2 : 95.6%
設定3 : 92.9%
設定4 : 92.0%
設定5 : 90.9%
設定6 : 88.6%

●2個
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.0%
設定3 : 3.7%
設定4 : 4.6%
設定5 : 5.2%
設定6 : 6.0%

●3個
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 2.0%
設定4 : 2.1%
設定5 : 2.5%
設定6 : 4.0%

●4個
全設定共通 : 1.0%

●5個
全設定共通 : 0.4%

==中段チェリーから当選==
●1個
全設定共通 : 64.8%

●2個
全設定共通 : 15.3%

●3個
全設定共通 : 15.3%

●4個
全設定共通 : 3.7%

●5個
全設定共通 : 1.0%

==強スイカから当選==
●1個
全設定共通 : 94.6%

●2個
全設定共通 : 2.0%

●3個
全設定共通 : 2.0%

●4個
全設定共通 : 1.0%

●5個
全設定共通 : 0.4%

==チャンス目から当選==
●1個
全設定共通 : 93.8%

●2個
全設定共通 : 5.0%

●3個
全設定共通 : 0.5%

●4個
全設定共通 : 0.5%

●5個
全設定共通 : 0.2%

高確A滞在中にART当選した場合のストック個数振り分けは以下の通り。

==スベリベルから当選==
●1個
設定1 : 86.8%
設定2 : 86.8%
設定3 : 84.4%
設定4 : 83.1%
設定5 : 81.3%
設定6 : 78.6%

●2個
設定1 : 7.3%
設定2 : 7.3%
設定3 : 8.5%
設定4 : 9.1%
設定5 : 9.8%
設定6 : 11.0%

●3個
設定1 : 3.7%
設定2 : 3.7%
設定3 : 4.3%
設定4 : 4.6%
設定5 : 5.5%
設定6 : 6.7%

●4個
設定1 : 1.2%
設定2 : 1.2%
設定3 : 1.8%
設定4 : 2.1%
設定5 : 2.4%
設定6 : 2.7%

●5個
全設定共通 : 1.0%

==弱チェリー/弱スイカから当選==
●1個
設定1 : 94.9%
設定2 : 94.9%
設定3 : 93.3%
設定4 : 92.5%
設定5 : 86.3%
設定6 : 85.3%

●2個
設定1 : 3.9%
設定2 : 3.9%
設定3 : 5.5%
設定4 : 5.8%
設定5 : 9.2%
設定6 : 10.0%

●3個
設定1 : 0.5%
設定2 : 0.5%
設定3 : 0.5%
設定4 : 1.0%
設定5 : 3.8%
設定6 : 4.0%

●4個
全設定共通 : 0.5%

●5個
全設定共通 : 0.2%

==強チェリーから当選==
●1個
設定1 : 93.1%
設定2 : 93.1%
設定3 : 84.4%
設定4 : 82.7%
設定5 : 78.3%
設定6 : 77.0%

●2個
設定1 : 3.9%
設定2 : 3.9%
設定3 : 8.5%
設定4 : 9.1%
設定5 : 10.4%
設定6 : 11.0%

●3個
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 4.3%
設定4 : 5.0%
設定5 : 6.4%
設定6 : 7.0%

●4個
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 1.8%
設定4 : 2.1%
設定5 : 3.9%
設定6 : 4.0%

●5個
全設定共通 : 1.0%

==中段チェリーから当選==
●1個
全設定共通 : 64.8%

●2個
全設定共通 : 15.3%

●3個
全設定共通 : 15.3%

●4個
全設定共通 : 3.7%

●5個
全設定共通 : 1.0%

==強スイカから当選==
●1個
設定1 : 70.0%
設定2 : 70.0%
設定3 : 66.9%
設定4 : 66.1%
設定5 : 62.3%
設定6 : 58.0%

●2個
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 13.4%
設定4 : 13.7%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.3%

●3個
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 13.4%
設定4 : 13.7%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.3%

●4個
設定1 : 2.5%
設定2 : 2.5%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.2%
設定5 : 3.9%
設定6 : 7.3%

●5個
設定1 : 2.5%
設定2 : 2.5%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.2%
設定5 : 3.9%
設定6 : 4.1%

==チャンス目から当選==
●1個
全設定共通 : 93.8%

●2個
全設定共通 : 5.0%

●3個
全設定共通 : 0.5%

●4個
全設定共通 : 0.5%

●5個
全設定共通 : 0.2%

高確B滞在中にART当選した場合のストック個数振り分けは以下の通り。

==スベリベルから当選==
●1個
設定1 : 86.8%
設定2 : 86.8%
設定3 : 84.4%
設定4 : 83.1%
設定5 : 81.3%
設定6 : 78.6%

●2個
設定1 : 7.3%
設定2 : 7.3%
設定3 : 8.5%
設定4 : 9.1%
設定5 : 9.8%
設定6 : 11.0%

●3個
設定1 : 3.7%
設定2 : 3.7%
設定3 : 4.3%
設定4 : 4.6%
設定5 : 5.5%
設定6 : 6.7%

●4個
設定1 : 1.2%
設定2 : 1.2%
設定3 : 1.8%
設定4 : 2.1%
設定5 : 2.4%
設定6 : 2.7%

●5個
全設定共通 : 1.0%

==弱チェリー/弱スイカから当選==
●1個
設定1 : 88.0%
設定2 : 88.0%
設定3 : 83.8%
設定4 : 82.8%
設定5 : 81.7%
設定6 : 80.1%

●2個
設定1 : 4.0%
設定2 : 4.0%
設定3 : 5.5%
設定4 : 5.8%
設定5 : 6.1%
設定6 : 6.7%

●3個
設定1 : 4.0%
設定2 : 4.0%
設定3 : 5.5%
設定4 : 5.8%
設定5 : 6.1%
設定6 : 6.7%

●4個
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.0%
設定3 : 3.0%
設定4 : 3.4%
設定5 : 3.7%
設定6 : 4.0%

●5個
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.0%
設定3 : 2.1%
設定4 : 2.3%
設定5 : 2.4%
設定6 : 2.5%

==強チェリー/強スイカから当選==
●1個
設定1 : 70.0%
設定2 : 70.0%
設定3 : 66.9%
設定4 : 66.1%
設定5 : 62.3%
設定6 : 58.0%

●2個
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 13.4%
設定4 : 13.7%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.3%

●3個
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 13.4%
設定4 : 13.7%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.3%

●4個
設定1 : 2.5%
設定2 : 2.5%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.2%
設定5 : 3.9%
設定6 : 7.3%

●5個
設定1 : 2.5%
設定2 : 2.5%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.2%
設定5 : 3.9%
設定6 : 4.1%

==中段チェリーから当選==
●1個
全設定共通 : 34.0%

●2個
全設定共通 : 25.0%

●3個
全設定共通 : 25.0%

●4個
全設定共通 : 8.0%

●5個
全設定共通 : 8.0%

==チャンス目から当選==
●1個
設定1 : 90.0%
設定2 : 90.0%
設定3 : 88.0%
設定4 : 87.3%
設定5 : 85.9%
設定6 : 85.2%

●2個
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 5.8%
設定4 : 5.9%
設定5 : 6.4%
設定6 : 6.7%

●3個
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.0%
設定3 : 2.5%
設定4 : 2.6%
設定5 : 2.9%
設定6 : 3.0%

●4個
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.0%
設定3 : 2.5%
設定4 : 2.6%
設定5 : 2.9%
設定6 : 3.0%

●5個
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 1.2%
設定4 : 1.5%
設定5 : 1.8%
設定6 : 2.0%

 

ART中の上乗せストック率 - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

ART中は、特定役成立時にART上乗せストック抽選が行なわれている。

 


 

【キャッツタイム中の上乗せストックについて】
キャッツタイム(通常ART)中に上乗せ当選した場合のストック個数は1個。
各特定役成立時の上乗せ当選率と、当選時の振り分けについては以下の通り。

●上乗せ当選率
強スイカ : 10.0%
強チェリー : 10.0%
中段チェリー : 100%

●上乗せ時のART振り分け
キャッツタイム : 10.0%
エピソードART : 90.0%

 


 

【エピソードART中の上乗せストックについて】
エピソードART中に上乗せ当選した場合のストック個数は1~3個。
中段チェリーから上乗せした場合のみ3個確定。 その他はほぼ1個。

各特定役成立時の上乗せ当選率と、当選時の振り分けについては以下の通り。

●上乗せ当選率
リプレイ : 0.1%
押し順ベル : 0.1%
弱チェリー : 1.0%
強チェリー : 10.0%
中段チェリー : 100%
弱スイカ : 1.0%
強スイカ : 10.0%
チャンス目 : 1.0%

●リプレイから上乗せした場合
キャッツタイム : 62.0%
エピソードART : 38.0%

●押し順ベルから上乗せした場合
キャッツタイム : 76.6%
エピソードART : 23.4%

●弱チェリーから上乗せした場合
キャッツタイム : 90.2%
エピソードART : 9.8%

●強チェリーから上乗せした場合
キャッツタイム : 90.0%
エピソードART : 10.0%

●中段チェリーから上乗せした場合
キャッツタイム : 90.0%
エピソードART : 10.0%

●弱スイカから上乗せした場合
キャッツタイム : 90.2%
エピソードART : 9.8%

●強スイカから上乗せした場合
キャッツタイム : 90.0%
エピソードART : 10.0%

●チャンス目から上乗せした場合
キャッツタイム : 97.1%
エピソードART : 2.9%

 


 

【SPエピソードART中の上乗せストックについて】
SPエピソードART中に上乗せ当選した場合のストック個数は1~3個。
中段チェリーから上乗せした場合のみ3個確定。 その他はほぼ1個。

各特定役成立時の上乗せ当選率と、当選時の振り分けについては以下の通り。

●上乗せ当選率
リプレイ : 0.1%
押し順ベル : 25.1%
共通ベル : 0.1%
スベリベル : 0.1%
弱チェリー : 1.0%
強チェリー : 20.0%
中段チェリー : 100%
弱スイカ : 1.0%
強スイカ : 20.0%
チャンス目 : 0.1%

●押し順ベルから上乗せした場合
キャッツタイム : 99.6%
エピソードART : 0.4%

●共通ベル/スベリベル/チャンス目/リプレイから上乗せした場合
キャッツタイム : 97.0%
エピソードART : 3.0%

●弱チェリー/弱スイカから上乗せした場合
キャッツタイム : 90.2%
エピソードART : 9.8%

●強チェリー/強スイカ/中段チェリーから上乗せした場合
キャッツタイム : 90.0%
エピソードART : 10.0%

 


 

【CATSEYE絵柄揃いについて】
CATSEYE絵柄が揃えればストック確定。
CATSEYE絵柄揃い成立確率は、キャッツタイム中が約1/200、スーパーキャッツタイム中が約1/10、プレミアムキャッツタイム中が約1/4となっている。

シングル揃い時は、90%でキャッツタイム、10%でエピソードARTがストックされる。
ダブル揃い時は、SPエピソードARTのストックが確定する。

エピソードART/SPエピソードART開始時の上乗せ確率については以下の通り。

エピソード1~4 : 25.0%
エピソード5 : 100%
SPエピソード : 100%

当選時のストック個数振り分けは以下の通り。

1個 : 45.1%
2個 : 30.9%
3個 : 20.0%
4個 : 2.0%
5個 : 2.0%

 

天井について - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

キャッツアイ~恋ふたたび~には、天井機能が搭載されている。

【第1天井】
ボーナス後999G消化で第1天井到達。
第1天井到達後のボーナス成立でARTストック確定。
ストック個数は、90%の確率で1個、8%の確率で2個、2%の確率で3個となる。

【第2天井】
ボーナス後1222G消化で第2天井到達。
第2天井到達後のボーナス成立でARTストック確定。
ストック個数は、90%の確率で2個、10%の確率で3個となる。

【第3天井】
ボーナス後1555G消化で第3天井到達。
前兆を経由してからSPエピソードARTへ突入。
かつ、第3天井到達後のボーナス成立でARTストック確定。
ストック個数は、90%の確率で1個、8%の確率で2個、2%の確率で3個となる。

なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 

小役とボーナスとの重複当選 - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

キャッツアイ~恋ふたたび~には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●リプレイ
全設定共通 : 0.02%

●スベリベル
全設定共通 : 1.8%

●弱チェリー
全設定共通 : 0.5%

●強チェリー
全設定共通 : 19.7%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 5.5%

●強スイカ
設定1 : 32.3%
設定2 : 33.1%
設定3 : 33.5%
設定4 : 33.9%
設定5 : 35.1%
設定6 : 35.1%

●チャンス目
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.1%
設定3 : 10.3%
設定4 : 10.7%
設定5 : 10.8%
設定6 : 10.8%

●リーチ目役
全設定共通 : 100%

 


 

【重複ボーナス出現率】
キャッツアイ~恋ふたたび~の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。

●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/32768.0

●スベリベル+ボーナス
全設定共通 : 1/21845.3

●弱チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0

●強チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/1285.0

●中段チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/21845.3

●弱スイカ+ボーナス
全設定共通 : 1/1820.4

●強スイカ+ボーナス
設定1 : 1/1236.5
設定2 : 1/1191.6
設定3 : 1/1170.3
設定4 : 1/1149.7
設定5 : 1/1092.3
設定6 : 1/1092.3

●チャンス目+ボーナス
設定1 : 1/809.1
設定2 : 1/799.2
設定3 : 1/780.2
設定4 : 1/753.3
設定5 : 1/744.7
設定6 : 1/744.7

●リーチ目役+ボーナス
全設定共通 : 1/1927.5

 


 

【重複ボーナス出現率詳細】
キャッツアイ~恋ふたたび~の、重複ボーナスの詳細については以下の通り。

●リプレイ+赤7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●リプレイ+青7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●スベリベル+赤7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●スベリベル+青7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●スベリベル+「青7・青7・赤7」REG
全設定共通 : 1/65536.0

●弱チェリー+赤7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●弱チェリー+青7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●弱チェリー+「赤7・赤7・青7」REG
全設定共通 : 1/65536.0

●弱チェリー+「青7・青7・赤7」REG
全設定共通 : 1/65536.0

●強チェリー+赤7BIG
全設定共通 : 1/5041.2

●強チェリー+青7BIG
全設定共通 : 1/5041.2

●強チェリー+「赤7・赤7・青7」REG
全設定共通 : 1/65536.0

●強チェリー+「青7・青7・赤7」REG
全設定共通 : 1/2730.7

●中段チェリー+赤7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●中段チェリー+青7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●中段チェリー+「赤7・赤7・青7」REG
全設定共通 : 1/65536.0

●弱スイカ+赤7BIG
全設定共通 : 1/5957.8

●弱スイカ+青7BIG
全設定共通 : 1/5957.8

●弱スイカ+「赤7・赤7・青7」REG
全設定共通 : 1/65536.0

●弱スイカ+「青7・青7・赤7」REG
全設定共通 : 1/5041.2

●強スイカ+赤7BIG
設定1 : 1/4369.1
設定2 : 1/4096.0
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/4096.0
設定5 : 1/3855.1
設定6 : 1/3855.1

●強スイカ+青7BIG
設定1 : 1/4369.1
設定2 : 1/4096.0
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/4096.0
設定5 : 1/3855.1
設定6 : 1/3855.1

●強スイカ+「赤7・赤7・青7」REG
全設定共通 : 1/65536.0

●強スイカ+「青7・青7・赤7」REG
設定1 : 1/2978.9
設定2 : 1/2978.9
設定3 : 1/2849.4
設定4 : 1/2849.4
設定5 : 1/2621.4
設定6 : 1/2621.4

●チャンス目+赤7BIG
設定1 : 1/3120.8
設定2 : 1/3120.8
設定3 : 1/2978.9
設定4 : 1/2849.4
設定5 : 1/2849.4
設定6 : 1/2849.4

●チャンス目+青7BIG
設定1 : 1/3120.8
設定2 : 1/3120.8
設定3 : 1/2978.9
設定4 : 1/2849.4
設定5 : 1/2849.4
設定6 : 1/2849.4

●チャンス目+「赤7・赤7・青7」REG
全設定共通 : 1/65536.0

●チャンス目+「青7・青7・赤7」REG
設定1 : 1/1724.6
設定2 : 1/1680.4
設定3 : 1/1680.4
設定4 : 1/1638.4
設定5 : 1/1598.4
設定6 : 1/1598.4

●リーチ目役+赤7BIG
全設定共通 : 1/4096.0

●リーチ目役+青7BIG
全設定共通 : 1/4096.0

●リーチ目役+「赤7・赤7・青7」REG
全設定共通 : 1/32768.0

 

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [キャッツアイ~恋ふたたび~]

ボーナス合成や通常時の小役確率は、ほとんど設定判別の役に立たないため無視でOK。

この機種の設定判別ポイントは、大きく分けて3つ存在する。

【設定判別ポイント① : 低確A/低確B滞在中のART当選率】
通常時の大半滞在することになる低確AとB。
この時のART当選率に、そこそこの設定差がある。

特に注目なのが、「強チェリー」と「強スイカ」。

●低確A/B滞在中の強チェリー成立時のART当選率
設定1 : 7.4%
設定2 : 9.9%
設定3 : 7.9%
設定4 : 12.9%
設定5 : 12.4%
設定6 : 24.9%

●低確A/B滞在中の強スイカ成立時のART当選率
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.5%
設定3 : 1.2%
設定4 : 4.0%
設定5 : 2.0%
設定6 : 7.0%

中でも強チェリーは強力で、設定6ならば強チェリー4回に1回のペースでART当選する計算になる。
強チェリーを何度もスルーするような台は捨てていくべき。

【設定判別ポイント② : ART中の共通ベル出現率】
共通ベルには大きな設定差があるのだが、通常時は共通ベルと押し順ベルを見分けることができないため判別には使えない。

しかしART中は別。
押し順ナビ無しで揃うベルは共通ベルなので、「押し順ベル無しで揃うベル」をしっかりカウントしていくべき。

●共通ベル確率
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/2184.5
設定3 : 1/1310.7
設定4 : 1/655.4
設定5 : 1/385.5
設定6 : 1/385.5

【設定判別ポイント③ : REG中のキャラ出現パターン】
REG中の5G間のキャラ登場パターンに設定差が存在する。

キャラ出現パターンは合計7種類。
各パターンとその選択率については以下の通り。

●パターン①(愛⇒泪⇒瞳⇒俊夫⇒ハンターの順)
設定1 : 56.2%
設定2 : 44.5%
設定3 : 43.7%
設定4 : 43.0%
設定5 : 42.2%
設定6 : 36.7%

●パターン②(愛⇒泪⇒瞳⇒ハンター⇒俊夫の順)
設定1 : 31.2%
設定2 : 31.2%
設定3 : 31.2%
設定4 : 25.0%
設定5 : 25.0%
設定6 : 25.0%

●パターン③(ハンター⇒俊夫⇒瞳⇒泪⇒愛の順)
設定1 : 9.4%
設定2 : 12.5%
設定3 : 14.1%
設定4 : 15.6%
設定5 : 17.2%
設定6 : 18.7%

●パターン④(俊夫⇒ハンター⇒瞳⇒泪⇒愛の順)
設定1 : 3.1%
設定2 : 6.2%
設定3 : 7.8%
設定4 : 9.4%
設定5 : 10.9%
設定6 : 12.5%

●パターン⑤(愛⇒愛⇒愛⇒泪⇒瞳の順)
設定1 : 出現せず
設定2 : 3.1%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.1%
設定5 : 3.1%
設定6 : 3.1%

●パターン⑥(愛⇒泪⇒泪⇒泪⇒瞳の順)
設定1 : 出現せず
設定2 : 2.3%
設定3 : 出現せず
設定4 : 2.3%
設定5 : 出現せず
設定6 : 2.3%

●パターン⑦(愛⇒泪⇒瞳⇒瞳⇒瞳の順)
設定1 : 出現せず
設定2 : 出現せず
設定3 : 出現せず
設定4 : 1.6%
設定5 : 1.6%
設定6 : 1.6%

上記の法則から、以下のことがわかる。

●パターン⑤が出現すれば設定2以上確定
●パターン⑥が出現すれば偶数設定が確定
●パターン⑦が出現すれば設定4以上が確定

REG中のキャラの登場順はしっかりチェックすべき。