キュインハナチャン 目次 |
機種概要 |
■導入日 : 2016年2月1日
■メーカー : ニューギン
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)NEWGIN
ハイビスカス・パトライトが光ればボーナス確定、というシンプルなノーマル機。
ボーナスは2種類で、「純増312枚のBIG」と「純増130枚のREG」という構成。
ボーナス後32G以内に再度ボーナスを引くことができれば、ボーナス中のBGMが変化する。
特に出玉面への影響はないものの、普段と違う音楽を流すことで連チャン感を演出してくれる。
なお、REG中にはちょっとした技術介入要素が存在。
左リールに「スイカ・白7・スイカ」をビタ押ししてスイカを揃えた際に、リール横にあるパールの光り方によって設定示唆が行われる。
左パールの点滅が多ければ偶数設定示唆、右パールの点滅が多ければ奇数設定示唆、両方のパールが点滅すれば高設定示唆となっている。
天井/設定変更/ヤメ時 - [キュインハナチャン] |
【天井】
天井は存在しない。
【設定変更時】
特に影響はない。
【ヤメ時】
いつヤメてもOK。
ボーナス出現率/機械割 - [キュインハナチャン] |
※ボーナス確率は「25パイ仕様」のもの。 しかし、「30パイ仕様」でもほぼ同じボーナス確率となっている。
●BIG
設定1 : 1/311
設定2 : 1/297
設定3 : 1/284
設定4 : 1/270
設定5 : 1/256
設定6 : 1/240
●REG
設定1 : 1/516
設定2 : 1/482
設定3 : 1/446
設定4 : 1/410
設定5 : 1/377
設定6 : 1/343
●ボーナス合成
設定1 : 1/194
設定2 : 1/184
設定3 : 1/173
設定4 : 1/163
設定5 : 1/152
設定6 : 1/141
●機械割
設定1 : 97.0%
設定2 : 99.0%
設定3 : 102.0%
設定4 : 104.0%
設定5 : 107.0%
設定6 : 111.0%
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方 - [キュインハナチャン] |
【通常時の打ち方】
左リール枠上 or 上段に、いずれかのBAR絵柄を狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中リール枠内に赤7、右リール枠下付近に白7を狙ってスイカをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
【ボーナス中の打ち方】
基本的には適当打ちでOK。
ただし、REG中に多少の技術介入要素が存在し、左リールに「スイカ・白7・スイカ」をビタ押ししてスイカを揃えた際に、リール横にあるパールの光り方によって設定示唆が行われる。
左パールの点滅が多ければ偶数設定示唆、右パールの点滅が多ければ奇数設定示唆、両方のパールが点滅すれば高設定示唆となっている。
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [キュインハナチャン] |
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2016/2/20更新※
かなり安く販売されたこの機種。
普通のスロット台の半額程度という安さ。
ただ、稼働も半分程度。
IN枚数10000枚程度で粗利は5000円。
安物買いの銭失い、といった様相を呈している。
おそらく今後も期待できないだろう。
となると、
当然設定も・・・。
ボーナス概要 - [キュインハナチャン] |
●BIG
赤7揃い、白7揃い。
払い出し枚数が345枚を超えると終了、純増枚数は約312枚。
●REG
「赤7・赤7・BAR」揃い、「白7・白7・BAR」揃い。
払い出し枚数が135枚を超えると終了、純増枚数は約130枚。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [キュインハナチャン] |
ある程度の稼働があって、ボーナス合成が1/150よりも良いようならば高設定の期待が持てる。
●ボーナス合成
設定1 : 1/194
設定2 : 1/184
設定3 : 1/173
設定4 : 1/163
設定5 : 1/152
設定6 : 1/141
ちなみに、BIGとREGの出現率は以下の通り。
それぞれ、段階的に徐々に出現率が高くなる。
●BIG
設定1 : 1/311
設定2 : 1/297
設定3 : 1/284
設定4 : 1/270
設定5 : 1/256
設定6 : 1/240
●REG
設定1 : 1/516
設定2 : 1/482
設定3 : 1/446
設定4 : 1/410
設定5 : 1/377
設定6 : 1/343
設定示唆。決着つく位微妙な差でしかない。
体感で奇数=4:6 偶数=6:4 高設定1~3が5% 4~6が10%位
奇偶の差が小さすぎてボーナス合算の方が信頼度があるという無能。
両方点く、ってのも456確定でないと何の役にも立たない。
もっと示唆ならはっきり出せっての。
REGなんてポコポコ引けるもんじゃねぇだろ。
逆に引けたら示唆の意味も無いっての。
その時は示唆される前に高設定だろうからな。
こんなもので示唆うんたら~とかほざく奴は相当負けているんだろうなと思う
逆回転は1G連の時に出現しました。
それを契機になのかたまたまなのか32G以内に合計5連しました。
レギュラーの設定判別は差がなくてほんとわからん
打った台はおそらく中間設定でBB中のスイカ出現は0~2個
出玉とスイカ出現が極端に多いとかでおよその設定判断するしか
ないんじゃなかろうか