損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:山佐
●5号機
●ゆでたまご原作の人気マンガ「キン肉マン」とのタイアップ機
●ART機能搭載
●ボーナスはREGのみで、コインを増やすのは主にART(2027に近いゲーム性)
●ARTのストック機能も存在する
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ほぼARTのみでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
左リールにある3種類のボーナス絵柄と、4thリールの赤絵柄と青絵柄を押し分ける程度の目押し力が必要。
【ペナルティ】
●ART中
4thリールの2択ナビに逆らうとペナルティが発生する。
【1000円あたりの回転数】
29.5G~30.4G
【ボーナスでの純増枚数】
●REG(バトルゲーム) : 約49枚
【ARTの概要】
●ストック方式+継続率方式
●1セット : 次回ボーナスまで継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.1枚
【ヤメ時】
●ボーナス後/ART後/通常時のベル成立時
高確を考慮し、30Gほど回してからヤメる。
【天井】
ボーナス後ART非突入を何度も繰り返すと、天井状態へ近づいていく。
天井状態になると、ゴングREG成立時のART当選率が大幅にアップする。
【設定変更時】
必ずいずれかの高確率モードからスタートする。
筺体・リール配列 - [キン肉マン] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)ゆでたまご/集英社・東映アニメーション (C)YAMASA
ボーナス出現率・機械割 - [キン肉マン] |
●赤7REG
設定1 : 1/1092.3
設定2 : 1/1040.2
設定3 : 1/992.3
設定4 : 1/949.8
設定5 : 1/910.2
設定6 : 1/903.8
●青7REG
設定1 : 1/1092.3
設定2 : 1/1040.2
設定3 : 1/992.3
設定4 : 1/949.8
設定5 : 1/910.2
設定6 : 1/903.8
●黒7REG
設定1 : 1/1092.3
設定2 : 1/1040.2
設定3 : 1/992.3
設定4 : 1/949.8
設定5 : 1/910.2
設定6 : 1/903.8
●7揃いREG合成
設定1 : 1/364.1
設定2 : 1/346.7
設定3 : 1/331.0
設定4 : 1/316.6
設定5 : 1/303.4
設定6 : 1/291.3
●ゴングREG
全設定共通 : 1/112.2
●REG合成(バトルゲーム)
設定1 : 1/85.7
設定2 : 1/84.7
設定3 : 1/83.8
設定4 : 1/82.8
設定5 : 1/81.9
設定6 : 1/81.0
●機械割
設定1 : 97.0%
設定2 : 99.0%
設定3 : 101.0%
設定4 : 104.0%
設定5 : 109.0%
設定6 : 115.0%
単独ボーナス成立確率 - [キン肉マン] |
●ゴングREG
全設定共通 : 1/2427.3
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [キン肉マン] |
●通常時の打ち方
オール適当打ちでOK。
●通常時の小役確率
・通常リプレイ(リプレイ揃い+4thリール丼) : 1/8.7
・各単独ベル : 1/15.7
・シングルボーナス(4thリール赤絵柄)
設定1 : 1/14.7
設定2 : 1/14.6
設定3 : 1/14.4
設定4 : 1/14.2
設定5 : 1/14.0
設定6 : 1/13.9
・シングルボーナス(4thリール青絵柄)
設定1 : 1/14.7
設定2 : 1/14.6
設定3 : 1/14.4
設定4 : 1/14.2
設定5 : 1/14.0
設定6 : 1/13.9
・ゴングリプレイ(リプレイ揃い+4thリールゴング)
設定1 : 1/46.8
設定2 : 1/46.6
設定3 : 1/46.5
設定4 : 1/46.4
設定5 : 1/46.3
設定6 : 1/46.1
・ベル
設定1 : 1/51.1
設定2 : 1/49.1
設定3 : 1/47.3
設定4 : 1/45.6
設定5 : 1/44.0
設定6 : 1/42.5
・チェリー
設定1 : 1/167.2
設定2 : 1/162.6
設定3 : 1/158.3
設定4 : 1/153.1
設定5 : 1/149.3
設定6 : 1/145.6
●ベルとチェリーの合成確率
設定1 : 1/39.1
設定2 : 1/37.7
設定3 : 1/36.4
設定4 : 1/35.1
設定5 : 1/34.0
設定6 : 1/32.9
・ベルリプレイ(ベル揃い+4thリールゴング)
設定1 : 1/1213.6
設定2 : 1/1213.6
設定3 : 1/1149.7
設定4 : 1/1149.7
設定5 : 1/1092.3
設定6 : 1/1092.3
≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 29.5G
設定2 : 29.7G
設定3 : 29.8G
設定4 : 30.0G
設定5 : 30.2G
設定6 : 30.4G
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [キン肉マン] |
●ボーナスについて
・REG(バトルゲーム)
赤7揃い、青7揃い、黒7揃い、ゴング揃い。
7G消化で終了、純増枚数は約49枚。
REG中は7Gに渡って正義超人と悪魔超人とのバトル演出が発生。
正義超人が勝てば、REG終了後にART(マッスルタイム)に突入。
なお、対戦相手が悪魔超人ではなくキン骨マンだった場合、ART突入が確定する。
ART非当選、またはARTストックが無い場合はRTに突入。
●ボーナス中の打ち方
オール適当打ちでOK。
通常時のモードについて - [キン肉マン] |
キン肉マンには、「低確率モード1~4」「高確率モード1~4」の8つのモードが存在する。
低確率モード4は、天井モードとも呼ばれる。
ゴングREGを引いた時のみ、どのモードに滞在しているかによってART期待度が変化する。
その他のREGの場合は、滞在モードの影響は受けない。
●モード移行の仕組み
通常時のモード移行は、必ず同じ階層のモード間でしかモード移行を行なわない。
低確率モード1 ⇔ 高確率モード1、低確率モード4 ⇔ 高確率モード4、など。
つまり、低確率モード2 ⇔ 高確率モード3のようなモード移行はありえない。
階層が上がるのは、ゴングREG当選時。
ゴングREGに当選してARTに突入しなかった場合に、モード階層の昇格抽選が行なわれる。
ゴングREGからARTに突入すると、モードは低確率1へ移行する。
●モード移行契機
・通常時のモード昇格抽選
ベル成立にて昇格抽選が行なわれ、1/5~1/6でモード昇格。
・通常時のモード転落抽選
ベル・チェリー以外の役でモード転落抽選が行なわれている。
モードは、平均30Gほどで転落する。
高確率状態を示唆する演出 - [キン肉マン] |
キン肉マンは、演出から滞在モードを読み取ることが可能。
●高確率状態確定演出
・液晶に「大王+65万パワー」カード
・肉ボタン押す→力こぶカード
・肉ハウスにて窓の外に虹出現
・小役入賞で上部ランプ非点灯
●高確率状態濃厚演出
・力こぶカード
・デパートの看板SALEナビ50%
・色紙に超人手形
・色紙に力こぶ
・タンスにスーツでリプレイ揃い
ART(マッスルタイム)について - [キン肉マン] |
キン肉マンには、マッスルタイムと呼ばれるART機能が搭載されている。
出玉を増やすメインとなるのが、このART。
REG成立時のART突入抽選に当選すると、REG後にARTへ突入。
なおREG成立時には、ART突入抽選の他に、ARTストック抽選も同時に行われている。
ART中は3択10枚役とシングルボーナスが完全ナビされ、1Gあたり約1.1枚のペースでコインが増加していく。
ART突入後は、次回ボーナス成立orシングルボーナス入賞までARTが継続する。
誤ってシングルボーナスを入賞させてしまった場合は、ATのみに切り替わり、次回ボーナスまで継続。
●ART突入期待度
当選したREGによって、ARTの突入率と継続率、ストック率が変化する。
ARTのストックは、最大で32個まで。
【ART突入率】
赤7REG : 高
青7REG : 中
黒7REG : 低
ゴングREG : 内部モードにより変化
【ART継続率】
赤7REG : 低
青7REG : 中
黒7REG : 高
ゴングREG : 内部モードにより変化
【ARTストック率】
赤7REG : 高
青7REG : 中
黒7REG : 低
ゴングREG : 内部モードにより変化
●ゴングREGでの滞在モード別ART突入率
ゴングREGを引いた時に、どのモードに滞在しているかによってART突入率が異なる。
【低確率1】
設定1 : 0.78%
設定2 : 3.13%
設定3 : 0.78%
設定4 : 3.13%
設定5 : 0.78%
設定6 : 23.85%
【低確率2】
設定1 : 1.56%
設定2 : 3.13%
設定3 : 1.56%
設定4 : 3.13%
設定5 : 1.56%
設定6 : 50.00%
【低確率3】
設定1 : 3.13%
設定2 : 3.13%
設定3 : 3.13%
設定4 : 3.13%
設定5 : 3.13%
設定6 : 62.5%
【低確率4】
設定1 : 40.00%
設定2 : 40.00%
設定3 : 45.00%
設定4 : 45.00%
設定5 : 50.00%
設定6 : 75.00%
【高確率1】
設定1 : 40.00%
設定2 : 40.00%
設定3 : 45.00%
設定4 : 45.00%
設定5 : 50.00%
設定6 : 75.00%
【高確率2】
設定1 : 40.00%
設定2 : 40.00%
設定3 : 45.00%
設定4 : 45.00%
設定5 : 50.00%
設定6 : 75.00%
【高確率3】
設定1 : 40.00%
設定2 : 40.00%
設定3 : 45.00%
設定4 : 45.00%
設定5 : 50.00%
設定6 : 75.00%
【高確率4】
設定1 : 50.00%
設定2 : 50.00%
設定3 : 55.00%
設定4 : 55.00%
設定5 : 60.00%
設定6 : 87.5%
●7揃いREGでのART突入率
7揃いREG時は、どのモードに滞在していてもART突入率に差はない。
存在するのは設定差のみ。
【赤7揃い時】
設定1 : 66.66%
設定2 : 66.66%
設定3 : 68.33%
設定4 : 68.33%
設定5 : 70.00%
設定6 : 87.50%
【青7揃い時】
設定1 : 33.33%
設定2 : 33.33%
設定3 : 34.17%
設定4 : 34.17%
設定5 : 35.00%
設定6 : 87.50%
【黒7揃い時】
設定1 : 16.67%
設定2 : 16.67%
設定3 : 17.39%
設定4 : 17.39%
設定5 : 18.18%
設定6 : 87.50%
●ART中の打ち方
サンドバッグの色で3択10枚役をナビ。
ナビされた色のボーナス絵柄を左リールに狙う。
シングルボーナスが成立したらキャラのカットイン演出が発生。
シングル入賞でARTが終了してしまうので、きっちりと目押しをしてシングルをはずすこと。
どのキャラがカットインしたかによって、4thリールに狙う絵柄が変わる。
・キン肉マン : 4thリールに赤い塊を狙う
・テリーマン : 4thリールに青い塊を狙う
左・中・右リールは適当打ちでOK。
●ARTの継続率について
ARTの継続率は、「1.56%」「20.00%」「25.00%」「33.33%」「50.00%」「66.66%」「75.00%」「87.5%」の8種類。
なお、ART突入時に「肉ボタン」を押すことにより、ボタンの色で継続率がある程度わかる。
【継続率による肉ボタンに色振り分け】
<継続率1.56%~33.33%時>
水色 : 31.25%
青色 : 34.38%
黄色 : 25.00%
緑色 : 9.38%
赤色 : —
虹色 : —
<継続率50.00%~66.66%時>
水色 : 25.00%
青色 : 25.00%
黄色 : 28.13%
緑色 : 15.63%
赤色 : 6.25%
虹色 : —
<継続率75.00%以上の時>
水色 : 18.75%
青色 : 21.88%
黄色 : 25.00%
緑色 : 18.75%
赤色 : 9.38%
虹色 : 6.25%
上記から、肉ボタンを押した時に赤色となれば50%以上、虹色となれば75%以上のART継続率が確定する、ということになる。
設定6はいかなる状況でもART継続率が1.56%なので、赤色 or 虹色が出たらその時点で設定6は否定される。
●ART継続率振り分け
【赤7揃い時(全モード共通)】
<継続率1.56%>
設定1 : 80.22%
設定2 : 80.22%
設定3 : 77.73%
設定4 : 77.73%
設定5 : 71.68%
設定6 : 100%
<継続率20.00%>
設定1 : 5.88%
設定2 : 5.88%
設定3 : 6.25%
設定4 : 6.25%
設定5 : 7.81%
設定6 : –%
<継続率25.00%>
設定1 : 5.88%
設定2 : 5.88%
設定3 : 6.25%
設定4 : 6.25%
設定5 : 7.81%
設定6 : –%
<継続率33.33%>
設定1 : 5.88%
設定2 : 5.88%
設定3 : 6.25%
設定4 : 6.25%
設定5 : 7.81%
設定6 : –%
<継続率50.00%>
設定1 : 0.78%
設定2 : 0.78%
設定3 : 1.17%
設定4 : 1.17%
設定5 : 1.56%
設定6 : –%
<継続率66.66%>
設定1 : 0.78%
設定2 : 0.78%
設定3 : 1.17%
設定4 : 1.17%
設定5 : 1.56%
設定6 : –%
<継続率75.00%>
設定1 : 0.39%
設定2 : 0.39%
設定3 : 0.78%
設定4 : 0.78%
設定5 : 1.17%
設定6 : –%
<継続率87.50%>
設定1 : 0.20%
設定2 : 0.20%
設定3 : 0.39%
設定4 : 0.39%
設定5 : 0.59%
設定6 : –%
【青7揃い時(全モード共通)】
<継続率1.56%>
設定1 : 14.62%
設定2 : 14.62%
設定3 : 9.91%
設定4 : 9.91%
設定5 : 5.88%
設定6 : 100%
<継続率20.00%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率25.00%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率33.33%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率50.00%>
設定1 : 47.29%
設定2 : 47.29%
設定3 : 49.85%
設定4 : 49.85%
設定5 : 48.61%
設定6 : –%
<継続率66.66%>
設定1 : 37.50%
設定2 : 37.50%
設定3 : 39.06%
設定4 : 39.06%
設定5 : 43.75%
設定6 : –%
<継続率75.00%>
設定1 : 0.39%
設定2 : 0.39%
設定3 : 0.78%
設定4 : 0.78%
設定5 : 1.17%
設定6 : –%
<継続率87.50%>
設定1 : 0.20%
設定2 : 0.20%
設定3 : 0.39%
設定4 : 0.39%
設定5 : 0.59%
設定6 : –%
【黒7揃い時(全モード共通)】
<継続率1.56%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : 100%
<継続率20.00%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率25.00%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率33.33%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率50.00%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率66.66%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率75.00%>
設定1 : 87.50%
設定2 : 87.50%
設定3 : 85.45%
設定4 : 85.45%
設定5 : 82.63%
設定6 : –%
<継続率87.50%>
設定1 : 12.50%
設定2 : 12.50%
設定3 : 14.55%
設定4 : 14.55%
設定5 : 17.37%
設定6 : –%
【ゴングREG時(低確率1~3滞在時)】
<継続率1.56%>
設定1 : 98.54%
設定2 : 98.54%
設定3 : 97.07%
設定4 : 97.07%
設定5 : 94.43%
設定6 : 100%
<継続率20.00%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率25.00%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率33.33%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率50.00%>
設定1 : 0.78%
設定2 : 0.78%
設定3 : 1.56%
設定4 : 1.56%
設定5 : 3.13%
設定6 : –%
<継続率66.66%>
設定1 : 0.39%
設定2 : 0.39%
設定3 : 0.78%
設定4 : 0.78%
設定5 : 1.17%
設定6 : –%
<継続率75.00%>
設定1 : 0.20%
設定2 : 0.20%
設定3 : 0.39%
設定4 : 0.39%
設定5 : 0.59%
設定6 : –%
<継続率87.50%>
設定1 : 0.10%
設定2 : 0.10%
設定3 : 0.20%
設定4 : 0.20%
設定5 : 0.29%
設定6 : –%
【ゴングREG時(低確率4&高確率1~4滞在時)】
<継続率1.56%>
設定1 : 68.73%
設定2 : 37.16%
設定3 : 66.36%
設定4 : 19.81%
設定5 : 39.60%
設定6 : 100%
<継続率20.00%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率25.00%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率33.33%>
設定1 : –%
設定2 : –%
設定3 : –%
設定4 : –%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率50.00%>
設定1 : –%
設定2 : 59.13%
設定3 : –%
設定4 : 75.11%
設定5 : –%
設定6 : –%
<継続率66.66%>
設定1 : 30.69%
設定2 : 3.13%
設定3 : 32.47%
設定4 : 3.91%
設定5 : 58.64%
設定6 : –%
<継続率75.00%>
設定1 : 0.39%
設定2 : 0.39%
設定3 : 0.78%
設定4 : 0.78%
設定5 : 1.17%
設定6 : –%
<継続率87.50%>
設定1 : 0.20%
設定2 : 0.20%
設定3 : 0.39%
設定4 : 0.39%
設定5 : 0.59%
設定6 : –%
設定変更時 - [キン肉マン] |
設定変更が行われると、滞在モードの抽選が行なわれる。
設定変更時は必ずいずれかの高確率モードからスタートするため、朝一はチャンスと言える。
●設定変更時の滞在モード振り分け
【高確率1】
設定1 : 37.50%
設定2 : 31.25%
設定3 : 18.75%
設定4 : 18.75%
設定5 : 12.50%
設定6 : 6.25%
【高確率2】
設定1 : 31.25%
設定2 : 37.50%
設定3 : 37.50%
設定4 : 31.25%
設定5 : 31.25%
設定6 : 31.25%
【高確率3】
設定1 : 18.75%
設定2 : 18.75%
設定3 : 31.25%
設定4 : 37.50%
設定5 : 37.50%
設定6 : 37.50%
【高確率4】
設定1 : 12.50%
設定2 : 12.50%
設定3 : 12.50%
設定4 : 12.50%
設定5 : 18.75%
設定6 : 25.00%
小役とボーナスとの重複当選 - [キン肉マン] |
キン肉マンには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。
●ベルリプレイ(ベル揃い+4thリールゴング)
全設定共通 : 100%
●通常リプレイ(リプレイ揃い+4thリール丼)
設定1 : 3.11%
設定2 : 3.11%
設定3 : 3.12%
設定4 : 3.12%
設定5 : 3.12%
設定6 : 3.12%
●チェリー
設定1 : 18.4%
設定2 : 18.6%
設定3 : 18.8%
設定4 : 19.6%
設定5 : 19.8%
設定6 : 20.0%
●ゴングリプレイ(リプレイ揃い+4thリールゴング)
設定1 : 26.9%
設定2 : 27.2%
設定3 : 27.4%
設定4 : 27.5%
設定5 : 27.7%
設定6 : 28.0%
【重複ボーナス出現率】
キン肉マンの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。
●ベルリプレイ+ボーナス
設定1 : 1/1213.6
設定2 : 1/1213.6
設定3 : 1/1149.7
設定4 : 1/1149.7
設定5 : 1/1092.3
設定6 : 1/1092.3
●通常リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/280.1
●チェリー+ボーナス
設定1 : 1/910.2
設定2 : 1/873.8
設定3 : 1/840.2
設定4 : 1/780.2
設定5 : 1/753.3
設定6 : 1/728.2
●ゴングリプレイ+ボーナス
設定1 : 1/173.8
設定2 : 1/177.1
設定3 : 1/169.8
設定4 : 1/168.5
設定5 : 1/167.2
設定6 : 1/164.7
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [キン肉マン] |
通常時・ボーナス中ともに適当打ちでよく、ART中も比較的容易な目押しのみで対応できるという初心者向けの台であるキン肉マン。
それでいて高設定域の機械割も高く、出玉感も申し分ない。
総合的に見て、なかなか秀逸な仕様の機種だと思える。
爆発力も申し分なく、2008年を代表する機種となることは間違いない。
ゲーム性は2027に似ていて、出玉を増やすメインはART機能。
当然、ART仕様に主な設定差が設けられている。
肉ボタン長押しで閲覧できる「スランプグラフ」や「超人戦績」を見ながら、ART突入率と出玉率をチェックし、高設定を見抜いていこう。
しかし、設定1~5は判別することが困難。
しっかりと判別できるのは設定6のみとなる。
========
●設定6の特徴
・7揃いREGでのART突入率が常に87.5%
赤7だろうが青7だろうが黒7だろうが、設定6ならば常に87.5%の確率でARTへ突入する。
つまり、7揃いREGから3連続でART突入せず、といった場合はほぼ設定6が否定される。
逆に、黒7からARTに突入して単発、というのを繰り返せば、設定6が濃厚となる。
・ART継続率は常に1.56%
設定6は常にART継続率が1.56%なので、ARTがやたら続く台は6の可能性が否定される。
しかし、上記の通り7揃いREGからは87.5%でARTに突入するので、7揃いREGが連続してのART連チャンは設定6の可能性が残る。
========
なお、前述した通り設定1~5を判別することは非常に困難だが、設定の高低くらいならば予想することが可能。
主に、「7揃いREG合成出現率」と「通常時のベルとチェリーの合成確率」を参考にする。
●7揃いREG合成
設定1 : 1/364.1
設定2 : 1/346.7
設定3 : 1/331.0
設定4 : 1/316.6
設定5 : 1/303.4
設定6 : 1/291.3
●通常時のベルとチェリーの合成確率
設定1 : 1/39.1
設定2 : 1/37.7
設定3 : 1/36.4
設定4 : 1/35.1
設定5 : 1/34.0
設定6 : 1/32.9
これに加えて、スランプグラフや超人戦績も参考にしていこう。
最後に、ART突入時に流れる主題歌について。
REG時に流れる2種類の主題歌のうち、どちらが流れるかで偶数設定か奇数設定かを判断、といった判別もあるものの、その差は微妙なのであまりアテにならない。
主題歌の種類についてはほぼ無視でよい。