ケロット2
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

ケロット2 目次

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

筺体・リール配列

ボーナス出現率・機械割

単独ボーナス成立確率

通常時の打ち方・通常時の小役確率

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方

小役とボーナスとの重複当選

主な設定差・立ち回り一言アドバイス

▼パチスロ動画も作ってます!▼ ↓  ↓  ↓

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:山佐
●5号機
●「ケロット」の正統後継機
●ゲーム性や仕様は前作をほぼ踏襲している

【機種タイプ】
ボーナスのみでコインを増やすノーマルタイプ。

【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時、左リールにチェリーを狙うだけ。

【ペナルティ】
ペナルティは無し。

【1000円あたりの回転数】
34.6G~36.3G

【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約335枚
●REG : 約104枚

【ヤメ時】
いつヤメてもOK。

【天井】
天井は存在しない。

 

筺体・リール配列 - [ケロット2]

 

筺体 リール配列

(C)YAMASA

 

ボーナス出現率・機械割 - [ケロット2]

●BIG
設定1 : 1/287.4
設定2 : 1/282.4
設定3 : 1/270.8
設定4 : 1/258.0
設定5 : 1/250.1
設定6 : 1/235.7

●REG
設定1 : 1/455.1
設定2 : 1/425.5
設定3 : 1/409.6
設定4 : 1/390.1
設定5 : 1/376.6
設定6 : 1/352.3

●ボーナス合成
設定1 : 1/176.1
設定2 : 1/169.7
設定3 : 1/163.0
設定4 : 1/155.3
設定5 : 1/150.3
設定6 : 1/141.2

●機械割
設定1 : 96.8%
設定2 : 98.6%
設定3 : 101.1%
設定4 : 104.2%
設定5 : 106.3%
設定6 : 110.1%

 

単独ボーナス成立確率 - [ケロット2]

●単独ボーナス合成
設定1 : 1/10922.7
設定2 : 1/10922.7
設定3 : 1/10922.7
設定4 : 1/8192.0
設定5 : 1/6553.6
設定6 : 1/5461.3

 

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [ケロット2]

●通常時の打ち方
左リールにいずれかのチェリーを狙い、中・右リールは適当打ち。

 


 

●通常時の小役確率
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.3

・ベル
設定1 : 1/6.6
設定2 : 1/6.5
設定3 : 1/6.5
設定4 : 1/6.4
設定5 : 1/6.4
設定6 : 1/6.2

・スベリベル
全設定共通 : 1/56.8

・各単独角チェリー
全設定共通 : 1/54.4

・共通角チェリー
設定1 : 1/148.3
設定2 : 1/148.3
設定3 : 1/148.3
設定4 : 1/148.3
設定5 : 1/147.6
設定6 : 1/146.3

・中段チェリー
設定1 : 1/481.9
設定2 : 1/481.9
設定3 : 1/442.8
設定4 : 1/409.6
設定5 : 1/409.6
設定6 : 1/399.6

・平行オレンジ
設定1 : 1/119.8
設定2 : 1/118.9
設定3 : 1/118.1
設定4 : 1/117.2
設定5 : 1/116.4
設定6 : 1/110.3

・斜めオレンジ
設定1 : 1/198.6
設定2 : 1/193.9
設定3 : 1/190.5
設定4 : 1/187.2
設定5 : 1/184.1
設定6 : 1/174.3

・1枚役(「赤7・黒BAR・青BAR」揃い)
設定1 : 1/1365.3
設定2 : 1/1310.7
設定3 : 1/1310.7
設定4 : 1/1260.3
設定5 : 1/1260.3
設定6 : 1/1129.9

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 34.6G
設定2 : 34.9G
設定3 : 35.1G
設定4 : 35.4G
設定5 : 35.6G
設定6 : 36.3G

 

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [ケロット2]

●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い、白7揃い、「赤7・赤7・白7」揃い、「白7・白7・赤7」揃い。
払い出し枚数が344枚を超えると終了、純増枚数は約335枚。

・REG
「赤7・赤7・BAR」揃い、「白7・白7・BAR」揃い。
払い出し枚数が120枚を超えると終了、純増枚数は約104枚。

 


 

●ボーナス中の打ち方
≪BIG中≫
一度だけ14枚役を獲得し、あとはすべて15枚役で獲得する。

14枚役を獲得するには、まず左リール上段or中段に白7を狙い、中リールは適当打ち。
最後に右リール枠内に黒BARを狙う。

15枚役を獲得するには、逆押し適当打ちするだけでOK。

≪REG中≫
順押し適当打ちでOK。

 

小役とボーナスとの重複当選 - [ケロット2]

ケロット2には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●リプレイ
全設定共通 : 0.04%

●ベル
全設定共通 : 0.1%

●スベリベル
全設定共通 : 0.3%

●共通角チェリー
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 5.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 5.4%
設定6 : 6.2%

●中段チェリー
全設定共通 : 50.0%

●平行オレンジ
設定1 : 15.0%
設定2 : 15.6%
設定3 : 16.2%
設定4 : 16.8%
設定5 : 17.4%
設定6 : 17.5%

●斜めオレンジ
設定1 : 40.0%
設定2 : 41.4%
設定3 : 42.4%
設定4 : 43.4%
設定5 : 44.4%
設定6 : 44.1%

●1枚役
全設定共通 : 100%

 


 

【重複ボーナス出現率】
ケロット2の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。

●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0

●ベル+ボーナス
全設定共通 : 1/10922.7

●スベリベル+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0

●共通角チェリー+ボーナス
設定1 : 1/2978.9
設定2 : 1/2978.9
設定3 : 1/2978.9
設定4 : 1/2978.9
設定5 : 1/2730.7
設定6 : 1/2340.6

●中段チェリー+ボーナス
設定1 : 1/963.8
設定2 : 1/963.8
設定3 : 1/885.6
設定4 : 1/819.2
設定5 : 1/819.2
設定6 : 1/799.2

●平行オレンジ+ボーナス
設定1 : 1/799.2
設定2 : 1/762.0
設定3 : 1/728.2
設定4 : 1/697.2
設定5 : 1/668.7
設定6 : 1/630.1

●斜めオレンジ+ボーナス
設定1 : 1/496.5
設定2 : 1/468.1
設定3 : 1/448.9
設定4 : 1/431.2
設定5 : 1/414.8
設定6 : 1/394.8

●1枚役+ボーナス
設定1 : 1/1365.3
設定2 : 1/1310.7
設定3 : 1/1310.7
設定4 : 1/1260.3
設定5 : 1/1260.3
設定6 : 1/1129.9

 

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [ケロット2]

山佐の正統派ノーマルタイプとして人気を誇るケロットシリーズ。
今作のケロット2も、前作とほぼ同じ仕様となっている。

判別手順もほぼ同じで、チェックすべきなのは「ボーナス合成」と「通常時のベル」。
これらの出現率をしっかりとチェックしていき、高設定をあぶり出していこう。

●ボーナス合成
設定1 : 1/176.1
設定2 : 1/169.7
設定3 : 1/163.0
設定4 : 1/155.3
設定5 : 1/150.3
設定6 : 1/141.2

●通常時のベル
設定1 : 1/6.6
設定2 : 1/6.5
設定3 : 1/6.5
設定4 : 1/6.4
設定5 : 1/6.4
設定6 : 1/6.2