機種概要
■導入日 : 2017年3月21日
■メーカー : Sammy
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会
(C)Sammy
■前作「パチスロ攻殻機動隊S.A.C.」の正統後継機
■ART中のナビ方法を選択できる業界初となる機能を搭載
■A+ARTタイプ
■純増約300枚+αのスーパーBIG、純増約200枚のBIG、純増約40枚のREGと、ボーナスは3種類搭載されている
■自力高確率ゾーンは2種類あり、「ストーリー高確」ならばアツい
■ストック特化モード「電脳モード」はゲキアツで、自力高確率ゾーン&ARTのストック抽選が行われる
■ART「S.A.C.MODE」は、純増約1.4枚/1G(ボーナス込なら約1.8枚/1G)、1セット50G継続
■ARTはゲーム数上乗せタイプ
■性能の異なる3種類の特化ゾーンを搭載
天井/設定変更/ヤメ時
天井
ボーナスもARTも引かずに900G消化すると天井到達となり、最大16Gの前兆を経由した後、ARTへ突入する。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされ、天井ゲーム数が500Gとなる。
設定変更時の状態移行は、以下の振り分けとなる。
●低確へ
全設定共通 : 74.6%
●高確へ
全設定共通 : 25.0%
●超高確へ
全設定共通 : 0.4%
ヤメ時
●ART後/ボーナス後
20~30Gほど回し、前兆も高確も無さそうならばヤメてOK。
なお、REG後は必ず高確以上からスタートするため、しばらく様子を見た方がよい。
ボーナス出現率/機械割
●スーパーBIG
全設定共通 : 1/3276.8
●BIG合成
設定1 : 1/478.4
設定2 : 1/471.5
設定3 : 1/464.8
設定4 : 1/439.8
設定5 : 1/417.4
設定6 : 1/397.2
●REG合成
設定1 : 1/520.1
設定2 : 1/512.0
設定3 : 1/504.1
設定4 : 1/474.9
設定5 : 1/455.1
設定6 : 1/436.9
●ボーナス合成
設定1 : 1/249.2
設定2 : 1/245.5
設定3 : 1/241.8
設定4 : 1/228.3
設定5 : 1/217.7
設定6 : 1/208.1
●ART初当たり
設定1 : 1/441.9
設定2 : 1/429.5
設定3 : 1/399.1
設定4 : 1/321.8
設定5 : 1/290.3
設定6 : 1/285.2
●ボーナス+ART合成
設定1 : 1/159.3
設定2 : 1/156.2
設定3 : 1/150.6
設定4 : 1/133.5
設定5 : 1/124.4
設定6 : 1/120.3
●機械割
設定1 : 97.8%
設定2 : 98.8%
設定3 : 101.2%
設定4 : 104.9%
設定5 : 108.3%
設定6 : 111.8%
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
激熱チェリー or 激熱スイカ。
中リール適当打ち後、右リール枠内にBARを狙う。
スイカが揃えば激熱スイカ、それ以外ならば激熱チェリー。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー or スーパーBIG。
中リールにもBARを狙い、右リールは適当打ち。
中段BARテンパイならばスーパーBIG確定。
右リール「ベル・ボーナス図柄・ベル」停止で強チェリー。
それ以外ならば弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
共通ベル or スイカ or チャンス目。
中リール適当打ち後、右リールにはBARを狙う。
スイカが揃えばスイカ、中段にベルが揃えば共通ベル。
スイカテンパイハズレでチャンス目。
ベルテンパイハズレならばリーチ目。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・ボーナス図柄」が並べばチャンス目。
右上がりにボーナス図柄が並べばリーチ目。
ボーナス中の打ち方
BIG中・REG中ともに基本的には適当打ちでOK。
カットイン発生時は、各リールに白7を狙う。
なお、逆押しで白7を狙い、右リール中段に白7が停止すれば白7揃い一確!
ART中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
通常時の小役確率/ボーナス中の小役確率
通常時の小役確率
●通常リプレイ
全設定共通 : 1/113.4
●押し順リプレイ
全設定共通 : 1/7.8
●押し順ベル
全設定共通 : 1/6.2
●スベリありの共通ベル
設定1 : 1/163.8
設定2 : 1/155.3
設定3 : 1/147.6
設定4 : 1/140.6
設定5 : 1/134.3
設定6 : 1/128.5
●スベリなしの共通ベル
全設定共通 : 1/327.7
●スイカ
全設定共通 : 1/93.6
●激熱スイカ
全設定共通 : 1/32768.0
●弱チェリー
全設定共通 : 1/99.3
●強チェリー
全設定共通 : 1/327.7
●激熱チェリー
全設定共通 : 1/32768.0
●チャンス目A
全設定共通 : 1/327.7
●チャンス目B
全設定共通 : 1/327.7
BIG中の小役確率
※すべて全設定共通
●ベル : 1/1.1
●弱チェリー : 1/25.2
●強チェリー : 1/65.5
●激熱チェリー : 1/6553.6
●白7揃い : 1/199.8
●白7フェイク : 1/28.5
REG中の小役確率
※すべて全設定共通
●ベル : 1/1.001
●激熱スイカ : 1/936.2
ボーナス概要
ボーナス概要
●スーパーBIG
BAR揃い。
純増枚数は約300枚+α。
●BIG
赤7揃い、青7揃い。
純増枚数は約200枚。
●REG
「赤7・赤7・BAR」揃い、「青7・青7・BAR」揃い。
純増枚数は約40枚。
ボーナス後の挙動
ボーナス後は高確以上に滞在している可能性があるので、20~30Gほど様子を見るべき。
特にREG後は必ず高確以上からスタートするので、REG後の即ヤメは避けよう。
小役とのボーナス重複確率
小役別ボーナス重複期待度
●スイカ : 7.0%
●激熱スイカ : 100%
●弱チェリー : 1.8%
●強チェリー : 20.0%
●激熱チェリー : 100%
●チャンス目A・B : 33.0%
小役別ボーナス重複振り分け
●スイカ
スーパーBIG : 6.1%
BIG : 42.9%
REG : 51.0%
●激熱スイカ
スーパー : 100%
●弱チェリー
スーパーBIG : 8.3%
BIG : 41.7%
REG : 50.0%
●強チェリー
スーパーBIG : 7.5%
BIG : 45.0%
REG : 47.5%
●激熱チェリー
スーパーBIG : 100%
●チャンス目A・B
スーパーBIG : 7.6%
BIG : 43.9%
REG : 48.5%
BIG中の抽選
BIG中のレア小役成立時
BIG中のレア小役成立時は、BIGが当選した状態に応じて以下の抽選が行われる。
●通常のBIG(通常時に成立&ARTストックがない状態でのBIG)
自力CZ抽選が行われる。
●ART中のBIG(ART中に成立 or ARTストックがある状態でのBIG)
ARTゲーム数上乗せ抽選が行われる。
BIG中の抽選状態
通常BIG中のレア小役成立時の抽選は、BIGが当選した時の内部状態(低確/高確/超高確)を引き継いで抽選が行われる。
よって、高確以上でBIGを引ければ大チャンス!
なお通常BIG中は、自力CZ当選期待度示唆としてリール枠の色が変化。
緑以上ならば期待度50%オーバー。
BIG中の白7揃い濃厚パターン
●レバーオン時の下パネル消灯(0確)
●逆押しで「ベル・白7・ベル」が停止(1確)
●SPテンパイボイス発生
BIG中のテンパイボイス
概要
ボーナス確定画面で7図柄を揃える際、BIG当選時の内部状態示唆を行っている。
ナビカスタムを行っている場合は、そのキャラの示唆となる。
キャラ別のテンパイボイスによる状態示唆は以下の通り。
テンパイボイス振り分け
≪低確≫
●テンパイボイス1 : 100%
●テンパイボイス2 : —
●テンパイボイス3 : —
≪高確≫
●テンパイボイス1 : 75.0%
●テンパイボイス2 : 25.0%
●テンパイボイス3 : —
≪超高確≫
●テンパイボイス1 : 31.3%
●テンパイボイス2 : 31.3%
●テンパイボイス3 : 37.5%
テンパイボイスパターン
≪素子ボイス≫
■テンパイボイス1
「そうしろって囁くのよ、私のゴーストが」
■テンパイボイス2
「これもスタンド・アローン・コンプレックスの成せる業ということなのかもしれんがな」
■テンパイボイス3
「そこに確かな疑問がある以上、それを自分の目で確かめてみたいって思わない?」
≪バトーボイス≫
■テンパイボイス1
「こいつを待ってたんだよ」
■テンパイボイス2
「昔から銃撃や格闘よりも交渉の方が得意だしな」
■テンパイボイス3
「いいの、いいの、これは機会に対する愛なの、愛!」
≪トグサボイス≫
■テンパイボイス1
「俺はマテバが好きなの」
■テンパイボイス2
「そういうのって嬉しくないぜ」
■テンパイボイス3
「オレは別にヒーローになりたかったわけじゃない」
≪イシカワボイス≫
■テンパイボイス1
「戦場じゃ勇猛さより慎重さが生き延びる秘訣さ」
■テンパイボイス2
「英雄の誕生はその死を以って完結とす」
■テンパイボイス3
「悪いな、借りは返したぞ」
≪ボーマボイス≫
■テンパイボイス1
「仕方ねえ、俺の頭に入れてみるか」
■テンパイボイス2
「任せろ!そいつはすぐに出来る」
■テンパイボイス3
「いいんじゃないの! 」
≪サイトーボイス≫
■テンパイボイス1
「ビットスタート、3、4、5」
■テンパイボイス2
「スリルと言う土産と引き換えに、給料分の仕事をしてやろう」
■テンパイボイス3
「神の目線からの恐怖を与えてやるよ」
≪パズボイス≫
■テンパイボイス1
「俺は同じ女と二度と寝ない主義だ」
■テンパイボイス2
「好きにしろ」
■テンパイボイス3
「知ってどうする。むだに死ぬことになるぞ」
≪荒巻ボイス≫
■テンパイボイス1
「そういっていただけるのも部下たちの功績です」
■テンパイボイス2
「味方になることはあっても敵になる人間ではないよ」
■テンパイボイス3
「我々の間にはチームプレイなどという都合のよい言い訳など存在せん」
≪タチコマボイス≫
■テンパイボイス1
「じゃっき~ん!!」
■テンパイボイス2
「こう見えてもプロですから」
■テンパイボイス3
「神様…、ボク達はなんて無力なんだ…」
≪クゼボイス≫
■テンパイボイス1
「我は動機ある者、個別の11人」
■テンパイボイス2
「今は少しヒロイズムに酔ってはいるがな」
■テンパイボイス3
「先に…、行くぞ…」
≪合田ボイス≫
■テンパイボイス1
「妙な因子が芽生えたな」
■テンパイボイス2
「気にするな、尻拭いが背広組の仕事だ」
■テンパイボイス3
「この国が求めている物は第三者を消費することのみ成立桃源郷の再現だ」
≪茅葺ボイス≫
■テンパイボイス1
「切れ者との噂は本当のようですね」
■テンパイボイス2
「一身独立して、一国独立す」
■テンパイボイス3
「私にとっても公安9課は最後のカードだった」
≪ラン&くるたんボイス≫
■テンパイボイス1
「ねぇねぇぶっ飛んじゃう!?(ユニゾン)」
■テンパイボイス2
「チャ~ンス!(ユニゾン)」
■テンパイボイス3
「コングラチレーショ~~~ン(ユニゾン)」
目次へ戻る
BIG中の白7揃い/レア役抽選詳細
概要
BIG中の白7揃いは、通常時とART中で若干ではあるが設定差がある。
白7揃い期待度は以下の通り。
通常時期待度
●カットイン「青」・レバー : 6.4%
●カットイン「黄」・レバー : 15.2%
●カットイン「赤」・レバー : 82.1%
●カットイン「虹」・レバー : 100%
ART中期待度
●カットイン「青」・レバー : 6.7%
●カットイン「黄」・レバー : 15.9%
●カットイン「赤」・レバー : 82.7%
●カットイン「虹」・レバー : 100%
ART中のBIGでの白7揃い時電脳ラッシュレベル期待度
電脳ラッシュレベル1
|
電脳ラッシュレベル2
|
|
カットイン「青」・レバー
|
83.7%
|
10.8%
|
カットイン「黄」・レバー
|
83.7%
|
10.8%
|
カットイン「赤」・レバー
|
76.9%
|
14.9%
|
カットイン「虹」・レバー
|
—
|
44.4%
|
電脳ラッシュレベル3
|
電脳ラッシュレベル4
|
|
カットイン「青」・レバー
|
4.9%
|
0.5%
|
カットイン「黄」・レバー
|
4.9%
|
0.5%
|
カットイン「赤」・レバー
|
7.5%
|
0.8%
|
カットイン「虹」・レバー
|
44.4%
|
11.1%
|
BIG中のレア役での抽選
BIG中のレア役での抽選は、BIGが当選した状態によって異なる。
通常時の場合は自力CZ抽選、ART中は上乗せ抽選となる。
※通常時の場合でも、ARTが確定している状態であれば上乗せ抽選となる。
なお、通常時のBIGに当選した場合は、当選時の内部状態(低確、高確、超高確)を引き継いで抽選される。
状態が高確以上でのBIG当選は自力CZ獲得の大チャンスとなる。
通常時のBIG中は、自力CZ当選期待度をリールの枠の色で示唆している。
緑以上で期待度約50%以上となる。
BIG中リール枠色別自力CZ期待度
通常時のBIGにて表示されるリールの枠色は、自力CZ当選期待度を示唆している。
リールの枠色別自力CZ期待度は以下の通り。
●白枠 : 7.8%
●青枠 : 11.1%
●黄枠 : 31.9%
●緑枠 : 56.2%
●赤枠 : 98.9%
●紫枠 : 100%
BIG開始時の枠色抽選
通常時のBIG開始時のリール枠の色は、自力CZの当否と、当選している自力CZの示唆をしている。
BIG開始時のリール枠色の振り分けは以下の通り。
非当選
|
通常高確率当選
|
|
枠色なし
|
—
|
—
|
枠色「白」
|
83.7%
|
96.9%
|
枠色「青」
|
76.9%
|
2.0%
|
枠色「黄」
|
—
|
1.0%
|
枠色「緑」
|
—
|
0.2%
|
枠色「赤」
|
—
|
—
|
枠色「紫」
|
—
|
—
|
ストーリー高確率当選
|
電脳モード当選
|
|
枠色なし
|
—
|
12.5%
|
枠色「白」
|
93.8%
|
75.0%
|
枠色「青」
|
2.7%
|
3.1%
|
枠色「黄」
|
2.0%
|
3.1%
|
枠色「緑」
|
0.8%
|
3.1%
|
枠色「赤」
|
0.8%
|
1.6%
|
枠色「紫」
|
—
|
1.6%
|
エピソードBIG詳細
概要
通常時にエピソードBIGが発生した場合はART確定となる。
エピソードBIGは「草迷宮」・「そこにいること」・「機械たちの午後」の3種類。
当選時は、ほぼ均等の確率で何れかのエピソードBIGが発生する。
ART中のエピソードBIG発生条件
ART中のエピソードBIGは、特定の条件を満たした場合の1/2で発生する。
特定条件は以下の通り。
●BIG当選ゲームで100G以上の上乗せ
●BIG当選ゲームで電脳ラッシュに当選
●BIG当選ゲームでミッションレベル5に当選
REG中のキャラ紹介
概要
REG中のキャラ紹介は様々な示唆を行なっており、キャラ紹介にはシナリオがA~Oまで存在。
なお、キャラ紹介には通常パターンとチャンスパターンがある。
通常パターンとチャンスパターン
キャラ紹介には通常パターンとチャンスパターンが存在し、9課メンバーのみ通常パターンが存在する。
通常パターンとチャンスパターンは、表示される内容の見た目で判断可能。
例)素子の場合ならば背景がオレンジ
シナリオ別キャラ紹介
シナリオとシナリオ別の登場キャラは以下の通り。(「C」はチャンスパターン)
1G目
|
2G目
|
3G目
|
|
シナリオA
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオB
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオC
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオD
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオE
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオF
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオG
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオH
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオI
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオJ
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオK
|
素子
|
バトー
|
トグサ
|
シナリオL
|
バトー・C
|
トグサ・C
|
イシカワ・C
|
シナリオM
|
素子・C
|
クゼ・C
|
合田・C
|
シナリオN
|
素子・C
|
クゼ・C
|
合田・C
|
シナリオO
|
素子・C
|
クゼ・C
|
合田・C
|
4G目
|
5G目
|
6G目
|
|
シナリオA
|
イシカワ
|
ボーマ
|
荒巻
|
シナリオB
|
サイトー
|
パズ
|
タチコマ
|
シナリオC
|
グループ1
|
グループ2
|
素子・C
|
シナリオD
|
グループ1
|
グループ2
|
グループ3
|
シナリオE
|
グループ1
|
グループ2
|
グループ4
|
シナリオF
|
グループ1
|
グループ2
|
グループ5
|
シナリオG
|
グループ1
|
グループ2
|
グループ6
|
シナリオH
|
グループ1
|
グループ2
|
グループ8
|
シナリオI
|
グループ7
|
グループ6
|
グループ9
|
シナリオJ
|
グループ7
|
グループ6
|
グループ10
|
シナリオK
|
グループ7
|
グループ6
|
個別・C
|
シナリオL
|
サイトー・C
|
パズ・C
|
ボーマ・C
|
シナリオM
|
茅葺・C
|
荒巻・C
|
個別・C
|
シナリオN
|
茅葺・C
|
荒巻・C
|
ウチコマ・C
|
シナリオO
|
茅葺・C
|
荒巻・C
|
子供・C
|
グループごとに選択される可能性があるキャラは以下の通り。
●グループ1
「イシカワ」・「サイトー」
●グループ2
「パズ」・「ボーマ」
●グループ3
「バトー・C」・「トグサ・C」
●グループ4
「イシカワ・C」・「サイトー・C」
●グループ5
「パズ・C」・「ボーマ・C」
●グループ6
「タチコマ・C」・「荒巻・C」
●グループ7
「バトー・C」・「トグサ・C」・「イシカワ・C」・「サイトー・C」・「パズ・C」・「ボーマ・C」
●グループ8
「クゼ・C」・「合田・C」・「茅葺・C」
●グループ9
「プロト・C」・「アカフク・C]
●グループ10
「素子・C」・「クゼ・C」・「合田・C」・「茅葺・C」
シナリオ別の示唆内容
REG中のキャラ紹介のシナリオは、通常時とART中の出現では示唆内容が異なる場合がある。
状態別のシナリオによる示唆内容は以下の通り。
通常時
|
ART中
|
|
シナリオA
|
奇数設定示唆
|
奇数設定示唆
|
シナリオB
|
偶数設定示唆
|
偶数設定示唆
|
シナリオC
|
自力高確率ゾーン当選確定
|
高設定ほど出現率アップ
|
シナリオD
|
自力高確率ゾーン示唆(全設定共通)
|
—
|
シナリオE
|
自力高確率ゾーン示唆(全設定共通)
|
—
|
シナリオF
|
自力高確率ゾーン示唆(全設定共通)
|
—
|
シナリオG
|
自力高確率ゾーン示唆(全設定共通)
|
—
|
シナリオH
|
自力高確率ゾーン当選確定
|
—
|
シナリオI
|
自力高確率ゾーン当選確定・奇数設定示唆
|
奇数設定示唆(強め)
|
シナリオJ
|
自力高確率ゾーン当選確定・偶数設定示唆
|
偶数設定示唆(強め)
|
シナリオK
|
電脳モード期待度アップ
|
—
|
シナリオL
|
自力高確率ゾーン当選確定・高設定ほど出現率アップ
|
高設定ほど出現率アップ
|
シナリオM
|
電脳モード当選確定
|
設定4以上確定
|
シナリオN
|
ストーリー高確率ゾーン当選確定
|
設定3以上確定
|
シナリオO
|
設定5 or 6確定
|
設定5 or 6確定
|
状況別のシナリオ示唆出現率
詳細な状況別のシナリオ示唆出現率は以下の通り。
自力高確率ゾーンストックなし
|
|||
シナリオA
|
シナリオB
|
シナリオC
|
|
設定1
|
53.1%
|
44.9%
|
—%
|
設定2
|
44.9%
|
57.0%
|
|
設定3
|
57.0%
|
41.0%
|
|
設定4
|
41.0%
|
57.0%
|
|
設定5
|
57.0%
|
41.0%
|
|
設定6
|
41.0%
|
57.0%
|
|
シナリオD
|
シナリオE
|
シナリオF
|
|
設定1
|
0.8%
|
0.6%
|
0.4%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオG
|
シナリオH
|
シナリオI
|
|
設定1
|
0.2%
|
—%
|
—%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオJ
|
シナリオK
|
シナリオL
|
|
設定1
|
—%
|
—%
|
—%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオM
|
シナリオN
|
シナリオO
|
|
設定1
|
—%
|
—%
|
—%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
通常高確率ゾーン当選時(ストックあり時)
|
|||
シナリオA
|
シナリオB
|
シナリオC
|
|
設定1
|
46.5%
|
39.1%
|
1.6%
|
設定2
|
35.2%
|
50.4%
|
|
設定3
|
50.4%
|
35.2%
|
|
設定4
|
35.0%
|
50.2%
|
|
設定5
|
50.2%
|
35.0%
|
|
設定6
|
35.0%
|
50.0%
|
|
シナリオD
|
シナリオE
|
シナリオF
|
|
設定1
|
3.1%
|
3.1%
|
3.1%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオG
|
シナリオH
|
シナリオI
|
|
設定1
|
3.1%
|
—%
|
0.3%
|
設定2
|
0.1%
|
||
設定3
|
0.3%
|
||
設定4
|
0.2%
|
||
設定5
|
0.5%
|
||
設定6
|
0.4%
|
||
シナリオJ
|
シナリオK
|
シナリオL
|
|
設定1
|
0.1%
|
—%
|
0.02%
|
設定2
|
0.3%
|
0.02%
|
|
設定3
|
0.1%
|
0.02%
|
|
設定4
|
0.5%
|
0.1%
|
|
設定5
|
0.2%
|
0.1%
|
|
設定6
|
0.4%
|
0.2%
|
|
シナリオM
|
シナリオN
|
シナリオO
|
|
設定1
|
—%
|
—%
|
—%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
ストーリー高確率ゾーン当選時(ストックあり時)
|
|||
シナリオA
|
シナリオB
|
シナリオC
|
|
設定1
|
45.8%
|
38.2%
|
1.6%
|
設定2
|
34.0%
|
50.0%
|
|
設定3
|
50.0%
|
34.0%
|
|
設定4
|
34.8%
|
48.8%
|
|
設定5
|
48.8%
|
34.8%
|
|
設定6
|
34.4%
|
48.8%
|
|
シナリオD
|
シナリオE
|
シナリオF
|
|
設定1
|
3.1%
|
3.1%
|
3.1%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオG
|
シナリオH
|
シナリオI
|
|
設定1
|
3.1%
|
1.6%
|
0.2%
|
設定2
|
0.1%
|
||
設定3
|
0.2%
|
||
設定4
|
0.2%
|
||
設定5
|
0.4%
|
||
設定6
|
0.4%
|
||
シナリオJ
|
シナリオK
|
シナリオL
|
|
設定1
|
0.1%
|
0.02%
|
0.02%
|
設定2
|
0.2%
|
0.02%
|
0.02%
|
設定3
|
0.1%
|
0.02%
|
0.02%
|
設定4
|
0.4%
|
0.1%
|
0.1%
|
設定5
|
0.2%
|
0.1%
|
0.1%
|
設定6
|
0.4%
|
0.2%
|
0.2%
|
シナリオM
|
シナリオN
|
シナリオO
|
|
設定1
|
—%
|
—%
|
—%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
電脳モード当選時(ストックあり時)
|
|||
シナリオA
|
シナリオB
|
シナリオC
|
|
設定1
|
25.0%
|
25.0%
|
3.1%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオD
|
シナリオE
|
シナリオF
|
|
設定1
|
6.3%
|
6.3%
|
6.3%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオG
|
シナリオH
|
シナリオI
|
|
設定1
|
6.3%
|
6.3%
|
3.1%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオJ
|
シナリオK
|
シナリオL
|
|
設定1
|
3.1%
|
3.1%
|
3.1%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオM
|
シナリオN
|
シナリオO
|
|
設定1
|
3.1%
|
—%
|
—%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
ART中
|
|||
シナリオA
|
シナリオB
|
シナリオC
|
|
設定1
|
54.7%
|
44.1%
|
0.2%
|
設定2
|
43.4%
|
55.5%
|
0.2%
|
設定3
|
54.7%
|
43.0%
|
0.4%
|
設定4
|
43.4%
|
53.5%
|
0.6%
|
設定5
|
53.5%
|
42.6%
|
0.8%
|
設定6
|
41.4%
|
53.1%
|
0.8%
|
シナリオD
|
シナリオE
|
シナリオF
|
|
設定1
|
—%
|
—%
|
—%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
|||
シナリオG
|
シナリオH
|
シナリオI
|
|
設定1
|
—%
|
—%
|
0.6%
|
設定2
|
0.2%
|
||
設定3
|
0.8%
|
||
設定4
|
0.4%
|
||
設定5
|
0.8%
|
||
設定6
|
0.8%
|
||
シナリオJ
|
シナリオK
|
シナリオL
|
|
設定1
|
0.2%
|
—%
|
0.2%
|
設定2
|
0.6%
|
0.2%
|
|
設定3
|
0.4%
|
0.4%
|
|
設定4
|
0.8%
|
0.6%
|
|
設定5
|
0.4%
|
0.8%
|
|
設定6
|
0.8%
|
0.8%
|
|
シナリオM
|
シナリオN
|
シナリオO
|
|
設定1
|
—%
|
—%
|
—%
|
設定2
|
—%
|
—%
|
—%
|
設定3
|
—%
|
0.4%
|
—%
|
設定4
|
0.4%
|
0.4%
|
—%
|
設定5
|
0.4%
|
0.6%
|
0.2%
|
設定6
|
0.8%
|
0.8%
|
0.8%
|
ART中のシナリオA・B以外の選択率
ART中REGのシナリオA・B以外の選択率は以下の通り。
●シナリオA・B以外の選択率
設定1 : 1.2%
設定2 : 1.2%
設定3 : 2.3%
設定4 : 3.1%
設定5 : 3.9%
設定6 : 5.5%
シナリオA・シナリオBの出現率
シナリオAは奇数設定示唆、シナリオBは偶数設定示唆となっている。
シナリオA・Bの設定別の出現率は以下の通り。
●シナリオA
設定1 : 54.2%
設定2 : 41.8%
設定3 : 58.2%
設定4 : 41.8%
設定5 : 58.2%
設定6 : 41.8%
●シナリオB
設定1 : 45.8%
設定2 : 58.2%
設定3 : 41.8%
設定4 : 58.2%
設定5 : 41.8%
設定6 : 58.2%
※シナリオAは荒巻がラスト、シナリオBはタチコマが最後と覚えるとよい。
通常時の状態
通常時には、「低確」・「高確」・「超高確」の3つの状態が存在する。
状態によって、自力高確率ゾーン突入期待度が異なる。
状態昇格抽選は、「共通ベル成立時」・「スイカ成立時」・「ボーナス後」に行われる。
「ダイブルーム」ステージならば高確!?
「屋上」ステージならば超高確!?
通常時の状態移行抽選
通常時は特定の小役により状態移行抽選が行われる。
状態別の状態移行振り分けは以下の通り。
低確滞在時
≪共通ベル≫
●低確のまま
全設定共通 : 93.8%
●高確へ
全設定共通 : 6.3%
●超高確へ
全設定共通 : —%
≪スイカ≫
●低確のまま
全設定共通 : 75.0%
●高確へ
全設定共通 : 25.0%
●超高確へ
全設定共通 : —%
高確滞在時
≪ハズレ・リプレイ≫
●低確へ
全設定共通 : 3.1%
●高確のまま
全設定共通 : 96.9%
●超高確へ
全設定共通 : —%
≪共通ベル≫
●低確へ
全設定共通 : —%
●高確のまま
全設定共通 : 99.6%
●超高確へ
全設定共通 : 0.4%
≪スイカ≫
●低確へ
全設定共通 : —%
●高確のまま
全設定共通 : 98.4%
●超高確へ
全設定共通 : 1.6%
超高確滞在時
≪ハズレ・リプレイ≫
●低確へ
全設定共通 : 1.6%
●高確へ
全設定共通 : 3.1%
●超高確のまま
全設定共通 : 95.3%
≪共通ベル≫
●低確へ
全設定共通 : —%
●高確へ
全設定共通 : —%
●超高確
全設定共通 : 100%
≪スイカ≫
●低確へ
全設定共通 : —%
●高確へ
全設定共通 : —%
●超高確のまま
全設定共通 : 100%
通常時の前兆期待度
ボーナス当選の煽りは「ボーナスフェイク」・「疑似連」・「当該ゲームの発展(次回予告含む)」の3パターン。
ボーナスフェイク
疑似連が発生せずに連続演出に発展するパターン。
ボーナスフェイク時のボーナス当選期待度は以下の通り。
●スイカ : 14.1%
●弱チェリー : 25.6%
●強チェリー・チャンス目A・チャンス目B : 100%
●TOTAL : 24.0%
当該ゲームでの発展
レア役成立ゲームで連続演出に発展するパターン。
「Next Episode(次回予告)」経由時はBIGの期待度アップとなる。
●当該ゲームでの発展
スイカ : 71.4%
弱チェリー : 92.4%
強チェリー : 72.5%
チャンス目A・チャンス目B : 77.2%
TOTAL : 78.5%
●Next Episode経由
スイカ : 94.6%
弱チェリー : 100%
強チェリー : 94.9%
チャンス目A・チャンス目B : 96.0%
TOTAL : 96.3%
疑似連
疑似連には通常の疑似連と強疑似連があり、強疑似連発生時は期待度大幅アップ。
疑似4連(虹)はBIG以上濃厚となる。
●疑似1連
スイカ : 63.2%
弱チェリー : 100%
強チェリー : 11.0%
チャンス目A・チャンス目B : 16.3%
TOTAL : 17.4%
●疑似2連
スイカ : 46.1%
弱チェリー : 54.6%
強チェリー : 12.8%
チャンス目A・チャンス目B : 24.4%
TOTAL : 25.0%
●疑似3連
スイカ : 80.4%
弱チェリー : 89.1%
強チェリー : 69.2%
チャンス目A・チャンス目B : 72.8%
TOTAL : 75.8%
●疑似連
全小役 : 100%
TOTAL : 100%
自力CZ前兆信頼度
自力CZ前兆は「CZ弱フェイク」と「CZフェイク」がある。
「CZ弱フェイク」は連続演出に発展せずに自力CZの煽りが終了し、「CZフェイク」は連続演出に発展し当否の告知を行う。
なお、スイカから自力CZ当選は「電脳モード」濃厚となる。
CZフェイク時の本前兆期待度は以下の通り。
●低確時
スイカ : 59.6%
弱チェリー : 13.4%
強チェリー : 26.8%
チャンス目A・チャンス目B : 7.6%
TOTAL : 15.6%
●高確時
スイカ : 54.8%
弱チェリー : 10.2%
強チェリー : 50.6%
チャンス目A・チャンス目B : 10.1%
TOTAL : 16.3%
●超高確時
スイカ : 47.2%
弱チェリー : 50.1%
強チェリー : 100%
チャンス目A・チャンス目B : 50.6%
TOTAL : 53.6%
ART前兆
ART前兆は移行率が低く、何も引いていないのに前兆がスタートした場合はART前兆に移行した可能性が濃厚。
その期待度は80.1%。
通常時のART直撃抽選
通常時は、以下の小役と確率でART直撃抽選が行われる。
≪共通ベル≫
●個別の11人モード
設定1 : 0.8%
設定2 : 1.6%
設定3 : 2.3%
設定4 : 3.1%
設定5 : 3.9%
設定6 : 4.7%
≪激熱チェリー≫
●個別の11人モード
全設定共通 : 99.6%
●笑い男モード
全設定共通 : 0.4%
ボーナス終了後の状態移行抽選
ボーナス後の状態移行は、ボーナスを引く前の状態も関係している。
ボーナス消化後の状態移行振り分けは以下の通り。
BIG終了時
≪低確時≫
●低確のまま
全設定共通 : 50.0%
●高確へ
全設定共通 : 50.0%
●超高確へ
全設定共通 : —%
≪高確時≫
●低確へ
全設定共通 : —%
●高確のまま
全設定共通 : 96.9%
●超高確へ
全設定共通 : 3.1%
≪超高確≫
●低確へ
全設定共通 : —%
●高確へ
全設定共通 : —%
●超高確のまま
全設定共通 : 100%
REG終了時
≪低確時≫
●低確のまま
全設定共通 : —%
●高確へ
全設定共通 : 100%
●超高確へ
全設定共通 : 0.0%
≪高確時≫
●低確へ
全設定共通 : 0.0%
●高確のまま
全設定共通 : 0.0%
●超高確へ
全設定共通 : 100%
≪超高確≫
●低確へ
全設定共通 : —%
●高確へ
全設定共通 : —%
●超高確のまま
全設定共通 : 100%
設定変更時・ART終了時の状態移行抽選
リールハック予兆期待度
リールハック予兆発生時の本前兆期待度
リールハック予兆発生時は、成立役とリール上に映し出されるロゴの大きさによって本前兆期待度が異なる。
ロゴの大きさと成立役別の期待度は以下の通り。
●ロゴ小
ハズレ : 12.2%
ベルこぼし : 12.5%
ベル : 11.8%
リプレイ : 61.8%
レア役 : 13.2%
●ロゴ中
ハズレ : 25.3%
ベルこぼし : 24.0%
ベル : 24.1%
リプレイ : 61.2%
レア役 : 38.1%
●ロゴ大
ハズレ : 99.0%
ベルこぼし : 98.3%
ベル : 100%
リプレイ : 100%
レア役 : 100%
リールロック発生時の成立役抽選
状態別のリールロック発生時の成立役
通常時とART中にリールロックが発生した場合、段階によって成立役の振り分けが異なる。
なお、リールロックが発生したにも関わらず小役が成立しなければ単独ボーナス確定。
リールロックの段階別の成立役の振り分けは以下の通り。
ボーナス当選時
●単独BIG・単独REG(成立ゲームのみ)
1段階 : 68.8%
2段階 : 25.0%
3段階 : —%
●単独スーパーBIG
1段階 : 12.5%
2段階 : 25.0%
3段階 : 50.0%
●激熱チェリー
1段階 : 12.5%
2段階 : 12.5%
3段階 : —%
●激熱スイカ
1段階 : 25.0%
2段階 : 25.0%
3段階 : 25.0%
●弱チェリー・スイカ
1段階 : 25.0%
2段階 : —%
3段階 : —%
●強チェリー
1段階 : 21.9%
2段階 : 3.1%
3段階 : —%
●チャンス目
1段階 : 19.1%
2段階 : 11.7%
3段階 : —%
ボーナス非当選時
●弱チェリー・スイカ
1段階 : 0.4%
2段階 : —%
3段階 : —%
●強チェリー
1段階 : 21.9%
2段階 : 3.1%
3段階 : —%
●チャンス目
1段階 : 4.7%
2段階 : 0.4%
3段階 : —%
通常時REGの成立役振り分け
●ベル
ベルの振り分けなし
●激熱スイカ
1段階 : —%
2段階 : —%
3段階 : 100%
ART中REGの成立役振り分け
●ベル
1段階 : 9.4%
2段階 : 0.4%
3段階 : —%
●激熱スイカ
1段階 : —%
2段階 : —%
3段階 : 100%
自力高確率ゾーン
パチスロ攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIGには、2つの自力チャンスゾーンが搭載されている。
通常高確率ゾーン
ART期待度約40%。
継続ゲーム数は「10G」 or 「20G」 or 「超ロング」の3種類。
消化中は全役にてART抽選が行われ、ART当選時は0~3Gの前兆を経由してから告知される。
レバーオン時、第一停止時、第二停止時、第三停止時、全停止時と、様々なタイミングでフリーズが発生する可能性があり、フリーズが発生した時点でART当選確定。
ストーリー高確率ゾーン
ART期待度約60%。
15G+αのストーリー進行パートと連続演出で構成。
ストーリーの進行内容によって、ART期待度が変化する。
ストーリーは全部で3種類存在し、期待度は「天敵 < 動機ある者たち < 再起動」の順。
消化中は、「内部ポイント」と「ランク」の抽選が毎ゲーム行なわれ、連続演出移行時に「内部ポイント」と「ランク」を参照してART抽選が行われる。
個別の11人に関する情報が出てくるとチャンスアップ。
ストーリー高確率ゾーンクリアで、ART中の上位モード「個別の11人モード」が濃厚となる。
自力高確率ゾーン当選率
自力高確率は滞在している状態、小役により当選率が異なる。
リールロックがあるかないかも当選率に大きくかかわる。
自力高確率ゾーン当選振り分けは以下の通り。
低確滞在時
スイカ・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
—
|
0.4%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
スイカ・リールロックあり
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
—
|
0.8%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
弱チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
3.5%
|
1.6%
|
—
|
設定2
|
3.5%
|
1.6%
|
|
設定3
|
3.9%
|
2.0%
|
|
設定4
|
4.3%
|
2.3%
|
|
設定5
|
4.7%
|
2.7%
|
|
設定6
|
5.1%
|
3.1%
|
弱チェリー・リールロックあり
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
7.0%
|
3.1%
|
—
|
設定2
|
7.0%
|
3.1%
|
|
設定3
|
7.8%
|
3.9%
|
|
設定4
|
8.6%
|
4.7%
|
|
設定5
|
9.4%
|
5.5%
|
|
設定6
|
10.2%
|
6.3%
|
強チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
13.3%
|
6.4%
|
0.4%
|
設定2
|
13.3%
|
6.4%
|
|
設定3
|
13.3%
|
6.4%
|
|
設定4
|
14.5%
|
7.8%
|
|
設定5
|
15.7%
|
9.0%
|
|
設定6
|
17.2%
|
10.6%
|
強チェリー・リールロック1段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
26.6%
|
13.3%
|
0.8%
|
設定2
|
26.6%
|
13.3%
|
|
設定3
|
26.6%
|
13.3%
|
|
設定4
|
28.9%
|
15.6%
|
|
設定5
|
31.2%
|
17.8%
|
|
設定6
|
34.4%
|
21.1%
|
強チェリー・リールロック2段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
65.6%
|
32.8%
|
1.6%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
チャンス目・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
0.3%
|
1.6%
|
0.4%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
チャンス目・リールロック1段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
6.3%
|
3.1%
|
0.8%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
チャンス目・リールロック2段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
12.5%
|
6.3%
|
1.6%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
高確滞在時
スイカ・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
—
|
0.4%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
スイカ・リールロックあり
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
—
|
0.8%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
弱チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
7.0%
|
3.1%
|
—
|
設定2
|
7.0%
|
3.1%
|
|
設定3
|
7.8%
|
3.4%
|
|
設定4
|
8.6%
|
4.7%
|
|
設定5
|
9.4%
|
5.5%
|
|
設定6
|
10.2%
|
6.3%
|
弱チェリー・リールロックあり
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
13.3%
|
6.7%
|
0.4%
|
設定2
|
13.3%
|
6.7%
|
|
設定3
|
13.3%
|
6.7%
|
|
設定4
|
14.5%
|
7.9%
|
|
設定5
|
15.7%
|
9.0%
|
|
設定6
|
17.2%
|
10.6%
|
強チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
26.6%
|
13.3%
|
0.8%
|
設定2
|
26.6%
|
13.3%
|
|
設定3
|
26.6%
|
13.3%
|
|
設定4
|
28.9%
|
15.6%
|
|
設定5
|
31.3%
|
17.8%
|
|
設定6
|
34.4%
|
21.1%
|
強チェリー・リールロック1段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
53.1%
|
26.6%
|
1.6%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
強チェリー・リールロック2段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
96.9%
|
3.1%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
チャンス目・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
6.3%
|
3.1%
|
0.8%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
チャンス目・リールロック1段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
12.5%
|
6.3%
|
1.6%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
チャンス目・リールロック2段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
25.0%
|
12.5%
|
3.1%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
超高確滞在時
スイカ・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
32.9%
|
16.8%
|
0.4%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
スイカ・リールロックあり
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
65.3%
|
33.6%
|
0.8%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
弱チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
32.8%
|
16.8%
|
0.4%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
弱チェリー・リールロックあり
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
65.6%
|
33.6%
|
0.8%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
強チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
46.9%
|
46.9%
|
6.3%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
強チェリー・リールロック1段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
87.5%
|
12.5%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
強チェリー・リールロック2段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
75.0%
|
25.0%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
チャンス目・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
32.8%
|
16.8%
|
0.4%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
チャンス目・リールロック1段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
65.6%
|
33.6%
|
0.8%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
チャンス目・リールロック2段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
98.4%
|
1.6%
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
電脳モード滞在時
ハズレ・リプレイ
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
11.0%
|
7.8%
|
—
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
押し順ベル
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
32.8%
|
17.2%
|
—
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
共通ベル
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
66.4%
|
33.6%
|
—
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
スイカ
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
66.4%
|
33.6%
|
—
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
弱チェリー
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
66.4%
|
33.6%
|
—
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
強チェリー・リールロック1段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
100%
|
—
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
強チェリー・リールロック2段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
—
|
100%
|
—
|
設定2
|
|||
設定3
|
|||
設定4
|
|||
設定5
|
|||
設定6
|
その他
ART終了時
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
7.0%
|
3.1%
|
—
|
設定2
|
7.0%
|
3.1%
|
|
設定3
|
7.8%
|
3.9%
|
|
設定4
|
8.6%
|
4.7%
|
|
設定5
|
9.4%
|
5.5%
|
|
設定6
|
10.2%
|
6.3%
|
BIG・REG入賞時
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
7.0%
|
3.1%
|
—
|
設定2
|
7.0%
|
3.1%
|
|
設定3
|
7.8%
|
3.9%
|
|
設定4
|
8.6%
|
4.7%
|
|
設定5
|
9.4%
|
5.5%
|
|
設定6
|
10.2%
|
6.3%
|
自力高確率ゾーン決定ルーレット選択率
自力高確率ゾーンの選択時、ルーレットに表示されるパネルは当選している自力高確率ゾーンを参照して抽選されている。
ルーレットパネル別の当選内容選択率は以下の通り。
●通常-天敵-動機-再起
通常高確率 : 72.4%
ストーリー高確率(天敵) : 15.0%
ストーリー高確率(動機) : 9.8%
ストーリー高確率(再起) : 2.8%
電脳モード : —%
●通常-天敵-動機-電脳
通常高確率 : 39.9%
ストーリー高確率(天敵) : 10.3%
ストーリー高確率(動機) : 15.5%
ストーリー高確率(再起) : —%
電脳モード : 34.2%
●通常-天敵-動機-WIN
通常高確率 : 42.0%
ストーリー高確率(天敵) : 32.5%
ストーリー高確率(動機) : 25.5%
ストーリー高確率(再起) : —%
電脳モード : —%
●通常-天敵-動機-SAC
通常高確率 : 38.7%
ストーリー高確率(天敵) : 34.4%
ストーリー高確率(動機) : 26.9%
ストーリー高確率(再起) : —%
電脳モード : —%
●通常-動機-再起-電脳
通常高確率 : —%
ストーリー高確率(天敵) : —%
ストーリー高確率(動機) : 45.9%
ストーリー高確率(再起) : 20.4%
電脳モード : 33.7%
●通常-動機-再起-WIN
通常高確率 : 18.4%
ストーリー高確率(天敵) : —%
ストーリー高確率(動機) : 34.0%
ストーリー高確率(再起) : 47.7%
電脳モード : —%
●通常-動機-再起-SAC
通常高確率 : 15.3%
ストーリー高確率(天敵) : —%
ストーリー高確率(動機) : 31.8%
ストーリー高確率(再起) : 52.9%
電脳モード : —%
●通常-電脳-WIN-SAC
通常高確率 : —%
ストーリー高確率(天敵) : —%
ストーリー高確率(動機) : —%
ストーリー高確率(再起) : —%
電脳モード : 100%
●天敵-動機-再起-WIN
通常高確率 : —%
ストーリー高確率(天敵) : 25.8%
ストーリー高確率(動機) : 48.4%
ストーリー高確率(再起) : 25.8%
電脳モード : 1.4%
●天敵-動機-再起-SAC
通常高確率 : —%
ストーリー高確率(天敵) : 22.2%
ストーリー高確率(動機) : 33.3%
ストーリー高確率(再起) : 44.4%
電脳モード : —%
●動機-再起-電脳-WIN
通常高確率 : —%
ストーリー高確率(天敵) : —%
ストーリー高確率(動機) : 12.9%
ストーリー高確率(再起) : 30.1%
電脳モード : 57.0%
●動機-再起-電脳-SAC
通常高確率 : —%
ストーリー高確率(天敵) : —%
ストーリー高確率(動機) : 14.8%
ストーリー高確率(再起) : 19.8%
電脳モード : 65.4%
●動機-再起-WIN-SAC
通常高確率 : —%
ストーリー高確率(天敵) : —%
ストーリー高確率(動機) : —%
ストーリー高確率(再起) : 100%
電脳モード : —%
●再起-電脳-WIN-SAC
通常高確率 : —%
ストーリー高確率(天敵) : —%
ストーリー高確率(動機) : —%
ストーリー高確率(再起) : 13.1%
電脳モード : 86.9%
●電脳-電脳-電脳-電脳
通常高確率 : —%
ストーリー高確率(天敵) : —%
ストーリー高確率(動機) : —%
ストーリー高確率(再起) : —%
電脳モード : 100%
自力CZ・ART当選時の前兆ゲーム数詳細
自力CZ、またはARTに当選した場合、前兆ゲーム数の振り分けがある。
なお、自力CZ本前兆中にARTに当選した場合は、自力CZの前兆ゲーム数でARTが告知される。
前兆ゲーム数振り分けは以下の通り。
●本前兆時の前兆ゲーム数振り分け
8G : 4.7%
9G : 5.5%
10G : 5.5%
11G : 7.8%
12G : 12.5%
13G : 39.1%
14G : 12.5%
15G : 6.3%
16G : 6.3%
●フェイク前兆時の前兆ゲーム数振り分け
11G : 25.0%
12G : 62.5%
13G : 9.4%
14G : 3.1%
通常高確率ゾーン詳細
カットイン別フリーズ発生期待度
通常高確率ゾーン中はカットインが発生することがある。
カットインの発生タイミング等でART当選期待度が異なり、フリーズ発生でART確定となる。
カットイン発生時のフリーズ期待度は以下の通り。
●トグサカットイン(青) : 9.2%
●バトーカットイン(緑) : 17.1%
●素子カットイン(赤) : 79.5%
●サイトーカットイン(紫) : 100%
カットイン発生時のチャンス法則
●第3ボタン停止後にPUSHパターン発生
●基本は回胴回転だが、レバーオン時にカットイン発生
●レバーオン時のPUSHパターンでトグサ以上
通常高確率のゲーム数振り分け
通常高確率は、滞在ゲーム数が異なる場合がある。
●10G : 85.9%
●20G : 12.5%
●255G : 1.6%
通常高確率ゾーン中のART抽選
通常高確率ゾーン中に成立したレア役とボーナスによって、ARTに突入した際のモード振り分けが変わる。
成立役別のモード振り分けは以下の通り。
■ハズレ・リプレイ
・通常ART : 0.4%
・個別の11人モード : —%
・笑い男モード : —%
■押し順ベル
・通常ART : 9.8%
・個別の11人モード : 0.4%
・笑い男モード : —%
■共通ベル
・通常ART : 19.5%
・個別の11人モード : 0.8%
・笑い男モード : —%
■弱チェリー・スイカ
・通常ART : 32.8%
・個別の11人モード : 1.6%
・笑い男モード : —%
■強チェリー・チャンス目
・通常ART : 94.9%
・個別の11人モード : 4.7%
・笑い男モード : 0.4%
■激熱チェリー
・通常ART : —%
・個別の11人モード : —%
・笑い男モード : 100%
■スーパーBIG当選時
・通常ART : —%
・個別の11人モード : —%
・笑い男モード : 100%
■BIG・REG当選時
・通常ART : 85.9%
・個別の11人モード : 12.5%
・笑い男モード : 1.6%
フリーズ前兆ゲーム数
当選したARTのモードごとに、フリーズが発生する(ART当選告知)ゲーム数が異なる。
当選モード別のフリーズ前兆ゲーム数は以下の通り。
■通常ART当選時
0G(当該ゲーム告知) : 10.2%
1G : 60.2%
2G : 25.0%
3G : 4.7%
■個別の11人モード当選時
0G(当該ゲーム告知) : 10.2%
1G : 50.0%
2G : 25.0%
3G : 14.8%
■笑い男モード当選時
0G(当該ゲーム告知) : 10.2%
1G : 12.5%
2G : 12.5%
3G : 64.8%
フリーズタイミング
フリーズは、フリーズ前兆のゲーム数に応じてART告知タイミングで発生する。
フリーズ前兆ゲーム数別のフリーズタイミングは以下の通り。
■前兆ゲーム数1G
レバーオンフリーズ : 3.1%
第1停止フリーズ : 18.8%
第2停止フリーズ : 25.0%
第3停止フリーズ : 28.1%
■前兆ゲーム数2~3G
レバーオンフリーズ : 3.1%
第1停止フリーズ : 6.3%
第2停止フリーズ : 12.5%
第3停止フリーズ : 50.0%
ストーリー高確率ゾーン詳細
選択ストーリーとレベル関係
ストーリー高確率ゾーンには全3段階のストーリーレベルがあり、そのレベルによってストーリーが選択される。
ストーリーレベルは以下の振り分けで選択される。
●ストーリーレベル1
全設定共通 : 50.0%
●ストーリーレベル2
全設定共通 : 37.5%
●ストーリーレベル3
全設定共通 : 12.5%
ストーリー別のレベル選択率
ストーリー別のレベル選択率は以下の通り。
●天敵
レベル1 : 100%
レベル2 : —%
レベル3 : —%
●動機ある者たち
レベル1 : —%
レベル2 : 75.0%
レベル3 : 12.5%
●再起動
レベル1 : 12.5%
レベル2 : 12.5%
レベル3 : 75.0%
ストーリー高確率ゾーン時のART抽選
ストーリー高確率は、当選したストーリーレベルによって開始時のポイントとランク抽選が変化。
そして、連続演出発展ゲームまでに獲得したポイント抽選とランクによりART抽選が行われる。
ランクとポイント別のART当選期待度は以下の通り。
ランク0
|
ランク1
|
ランク2
|
|
0~4ポイント
|
10%
|
20%
|
30%
|
5~9ポイント
|
20%
|
30%
|
50%
|
10~14ポイント
|
30%
|
50%
|
80%
|
15~19ポイント
|
50%
|
80%
|
100%
|
20ポイント
|
100%
|
100%
|
100%
|
ランク3
|
ランク4
|
||
0~4ポイント
|
50%
|
100%
|
|
5~9ポイント
|
80%
|
100%
|
|
10~14ポイント
|
100%
|
100%
|
|
15~19ポイント
|
100%
|
100%
|
|
20ポイント
|
100%
|
100%
|
ストーリー高確率ゾーン中の展開とストーリー内容
ストーリー高確率ゾーン中チャンスアップは、分岐時のストーリーと割り込み的に発生するチャンスエピソードがある。
各チャンスアップの示唆内容は以下の通り。(全ストーリー共通)
●1st分岐点(5G目)
1st分岐でのチャンスアップは、内部ポイントが5ポイント以上濃厚
●2nd分岐点(10G目)
2nd分岐でのチャンスアップは、内部ポイントが10ポイント以上濃厚
●チャンスエピソード1(黄)
ランク1以上
●チャンスエピソード2(緑)
ランク2以上
●チャンスエピソード3(赤)
ランク3以上
●チャンスエピソード(紫)
ランク4確定(次遊技で連続演出発展)
ストーリー高確率ゾーンの法則
≪ロゴ煽り演出≫
基本的に、チャンスエピソード煽りとなっている。
●ロゴ煽り演出が3G連続発生するとステップアップ確定。(予告音のみも含む)
●分岐の前ゲーム以外のタイミングで、レバーオン即ステップアップ表示されるとチャンスエピソードがもう1回発生しやすい。
≪リール枠演出≫
基本的に、内部ポイント示唆を行う。
●白強枠は、内部ポイントが高くなればなるほど出やすい。
●白枠+リプレイで、内部ポイントが10ポイント以上。
●紫枠+レア役否定で、内部ポイントが15ポイント以上。
●虹枠で内部ポイントMAX。
≪タチコマランプ≫
特定の条件が揃った場合、獲得しているポイントを把握することができる。
●筐体正面からみて、奥のサイドランプが点灯すると5の倍数ポイント到達示唆。
●1st分岐でチャンスアップ発生後に、2nd分岐までにランプ点灯で10ポイント以上濃厚。
ストーリー高確率ゾーン開始時のポイント振り分け/消化中のランク抽選
ストーリー開始時のストーリーレベル別ポイント振り分け
ストーリー高確率ゾーンは、ストーリーレベルによって開始時の獲得ポイント振り分けが変わる。
なお、成立役別でもポイント獲得振り分けが存在する。
ストーリー高確率ゾーン開始時のレベル別ポイント振り分けは以下の通り。
●ストーリーレベル1
0ポイント : 85.9%
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : —%
5ポイント : 12.5%
10ポイント : 1.6%
●ストーリーレベル2
0ポイント : 68.8%
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : —%
5ポイント : 25.0%
10ポイント : 6.3%
●ストーリーレベル3
0ポイント : 25.0%
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : —%
5ポイント : 50.0%
10ポイント : 25.0%
ストーリー演出中
ストーリー演出中の小役別のポイント振り分けは以下の通り。
●ハズレ・リプレイ
0ポイント : 79.3%
1ポイント : 12.5%
2ポイント : 6.3%
3ポイント : 1.6%
5ポイント : 0.4%
10ポイント : —%
●押し順ベル
0ポイント : 28.9%
1ポイント : 50.0%
2ポイント : 12.5%
3ポイント : 6.3%
5ポイント : 2.0%
10ポイント : 0.4%
●共通ベル
0ポイント : —%
1ポイント : —%
2ポイント : 75.0%
3ポイント : 12.5%
5ポイント : 6.3%
10ポイント : 6.3%
ストーリー高確率ゾーン開始時のランク振り分け
ストーリー高確率ゾーン開始時のランク振り分けは以下の通り。
●ストーリーレベル1
ランク1 : 74.2%
ランク2 : 25.0%
ランク3 : 0.4%
ランク4 : 0.4%
●ストーリーレベル2
ランク1 : 19.9%
ランク2 : 76.6%
ランク3 : 3.1%
ランク4 : 0.4%
●ストーリーレベル3
ランク1 : 9.38%
ランク2 : 76.6%
ランク3 : 12.5%
ランク4 : 1.6%
ストーリー高確率中のランクアップ抽選
ランク抽選もポイント獲得抽選同様、毎ゲーム成立役に応じて抽選が行われる。
ランクアップ抽選に当選した場合、当選したランクと同じゲーム数をストーリー高確率ゾーンの規定ゲーム数にプラスする。
ストーリー演出中のランク抽選振り分けは以下の通り。
●レア役以外
ランク+1 : 3.1%
ランク+2 : —%
ランク+3 : —%
●弱チェリー・スイカ
ランク+1 : 50.0%
ランク+2 : 1.6%
ランク+3 : 0.4%
●強チェリー・チャンス目
ランク+1 : 87.5%
ランク+2 : 10.9%
ランク+3 : 1.6%
ストーリー高確率ゾーン中のART抽選詳細
ストーリー高確率ゾーン中のART抽選
規定ゲーム数消化時の、ポイントとランク別ART振り分けは以下の通り。
ランク0
●0~4ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 10.2%
笑い男モード : —%
●5~9ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 20.3%
笑い男モード : —%
●10~14ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 30.0%
笑い男モード : —%
●15~19ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 50.0%
笑い男モード : —%
●20ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 100%
笑い男モード : —%
ランク1
●0~4ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 20.3%
笑い男モード : —%
●5~9ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 30.0%
笑い男モード : —%
●10~14ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 50.0%
笑い男モード : —%
●15~19ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 80.0%
笑い男モード : —%
●20ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 90.6%
笑い男モード : 0.4%
ランク2
●0~4ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 30.0%
笑い男モード : —%
●5~9ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 50.0%
笑い男モード : —%
●10~14ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 80.0%
笑い男モード : —%
●15~19ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 99.6%
笑い男モード : 0.4%
●20ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 99.6%
笑い男モード : 0.4%
ランク3
●0~4ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 50.0%
笑い男モード : —%
●5~9ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 80.0%
笑い男モード : —%
●10~14ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 99.6%
笑い男モード : 0.4%
●15~19ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 99.6%
笑い男モード : 0.4%
●20ポイント
通常ART : —%
個別の11人モード : 99.6%
笑い男モード : 0.4%
ランク4
●全ポイント共通
通常ART : —%
個別の11人モード : 99.6%
笑い男モード : 0.4%
ストーリー高確率ゾーン中のART復活抽選
規定ゲーム数消化後の連続演出でART非当選だった場合、成立役に応じて復活抽選が行われる。
なお、連続演出中のスーパーBIG当選、激熱チェリー成立も、連続演出発展前と同様に笑い男モードストック確定である。
復活抽選振り分けは以下の通り。
●BIG・REG当選
通常ART : —%
個別の11人モード : 99.6%
笑い男モード : 0.4%
●共通ベル
通常ART : —%
個別の11人モード : 0.4%
笑い男モード : —%
●弱チェリー・スイカ
通常ART : —%
個別の11人モード : 12.5%
笑い男モード : —%
●強チェリー・チャンス目
通常ART : —%
個別の11人モード : 99.6%
笑い男モード : 0.4%
ART当選時の連続カウンター抽選
ART当選時には、当選情報に応じて連続演出のゲーム数の変動抽選が行われる。
●ART非当選時
連続演出3G : 100%
連続演出4G : —%
●ART当選時
連続演出3G : 87.5%
連続演出4G : 12.5%
ストーリー高確率ゾーンの隠しボタン
ストーリー高確率ゾーンの隠しボタン
ストーリー高確率ゾーンの演出発展画面にて、全リール停止後プッシュボタンを押すとランプが点灯。
点灯したランプの色により突入時の内部ポイント示唆を行う。
ランプ点灯時の色別の示唆ポイントは以下の通り。
●0~4ポイント
ランプ白 : 100%
ランプ青 : —%
ランプ黄 : —%
ランプ緑 : —%
ランプ赤 : —%
ランプ虹 : —%
●5~9ポイント
ランプ白 : 50.0%
ランプ青 : —%
ランプ黄 : 50.0%
ランプ緑 : —%
ランプ赤 : —%
ランプ虹 : —%
●10~14ポイント
ランプ白 : 25.0%
ランプ青 : —%
ランプ黄 : 25.0%
ランプ緑 : 50.0%
ランプ赤 : —%
ランプ虹 : —%
●15~19ポイント
ランプ白 : 12.5%
ランプ青 : —%
ランプ黄 : 12.5%
ランプ緑 : 25.0%
ランプ赤 : 50.0%
ランプ虹 : —%
●20ポイント
ランプ白 : 12.5%
ランプ青 : —%
ランプ黄 : 12.5%
ランプ緑 : 12.5%
ランプ赤 : 12.5%
ランプ虹 : 50.0%
笑い男SAC当選時のランプ示唆
高確率ゾーン発展時に笑い男モードに当選している場合のランプ振り分けは以下の通り。
●笑い男モード当選時のランプ色
ランプ白 : 6.3%
ランプ青 : 25.0%
ランプ黄 : 6.3%
ランプ緑 : 6.3%
ランプ赤 : 6.3%
ランプ虹 : 50.0%
通常時のプレミアムストックゾーン「電脳モード」
概要
電脳モードとは、10G+α継続の自力高確率ゾーンストック特化ゾーン。
ARTをストックする可能性もアリ。
主に、通常時の超高確濃厚ステージ「屋上ステージ」から突入する。
電脳モード中にボーナス当選となれば、ART中の最上位モード「笑い男モード」が確定する。
電脳モード詳細
●ストック抽選
電脳モード中は自力CZストックとARTストックのデュアル(ダブル)抽選が行われており、1Gで両方ストックする場合がある。
●成立フラグによる抽選
全役で抽選されており、押し順ベル成立時は約50%でストック。
共通ベルを含むレア役ではストック濃厚となる。
●結果表示パート
10G消化後の2~4Gの結果表示パートも、電脳モード中扱いになるのでストック抽選が行われている。
最終ゲームの結果表示画面で電脳モードが継続することがあるが、継続した場合は何か秘密が隠されている模様。
電脳モード中のARTストック抽選詳細
電脳モード中は、成立役に応じてARTストック抽選が行われる。
成立役別のストック振り分けは以下の通り。
●ハズレ・リプレイ
通常ART : 0.4%
個別の11人モード : —%
笑い男モード : —%
●押し順ベル
通常ART : 0.4%
個別の11人モード : 0.4%
笑い男モード : —%
●共通ベル
通常ART : 6.3%
個別の11人モード : 1.6%
笑い男モード : —%
●弱チェリー・スイカ
通常ART : 6.3%
個別の11人モード : 1.6%
笑い男モード : —%
●強チェリー・チャンス目
通常ART : 25.0%
個別の11人モード : 25.0%
笑い男モード : 0.4%
●激熱チェリー
通常ART : —%
個別の11人モード : —%
笑い男モード : 100%
電脳モード再セット抽選
電脳モードの規定ゲーム数消化後、電脳モード再セット抽選が行われる。
●当選
設定1 : 1.6%
設定2 : 1.6%
設定3 : 1.6%
設定4 : 5.5%
設定5 : 5.5%
設定6 : 10.2%
LEDランプによる状態示唆
点灯パターン
小役入賞時のLEDランプ点灯パターンによって内部状態、様々なモードの前兆示唆を行っている。
●通常点滅 : 普通の点滅
●高速点滅 : 通常点滅よりも高速で点滅
●内波点灯 : 中央から外に向かって波打つように点灯
●外波点灯 : 外から中央に向かって波打つように点灯
内部状態・前兆の種類示唆の点灯パターン
状態別・当選が確定しているモードの示唆は以下の通り。
当選なし(フェイク時も含む)
|
|||
低確
|
高確
|
超高確
|
|
ランプなし
|
—
|
—
|
—
|
通常点滅
|
100%
|
87.5%
|
75.0%
|
高速点滅
|
—
|
12.5%
|
12.5%
|
内波点灯
|
—
|
—
|
12.5%
|
外波点灯
|
—
|
—
|
—
|
通常高確率当選時
|
|||
低確
|
高確
|
超高確
|
|
ランプなし
|
—
|
—
|
—
|
通常点滅
|
98.4%
|
87.5%
|
75.0%
|
高速点滅
|
1.6%
|
12.5%
|
18.8%
|
内波点灯
|
—
|
—
|
6.3%
|
外波点灯
|
—
|
—
|
—
|
ストーリー高確率当選時
|
|||
低確
|
高確
|
超高確
|
|
ランプなし
|
—
|
—
|
—
|
通常点滅
|
96.9%
|
87.5%
|
73.4%
|
高速点滅
|
1.6%
|
10.9%
|
18.8%
|
内波点灯
|
—
|
—
|
6.3%
|
外波点灯
|
1.6%
|
1.6%
|
1.6%
|
電脳モード当選時
|
|||
低確
|
高確
|
超高確
|
|
ランプなし
|
1.6%
|
3.1%
|
6.3%
|
通常点滅
|
92.2%
|
81.3%
|
62.5%
|
高速点滅
|
3.1%
|
12.5%
|
18.8%
|
内波点灯
|
—
|
—
|
6.3%
|
外波点灯
|
3.1%
|
3.1%
|
6.3%
|
ART当選時
|
|||
低確
|
高確
|
超高確
|
|
ランプなし
|
1.6%
|
3.1%
|
6.3%
|
通常点滅
|
92.2%
|
81.3%
|
62.5%
|
高速点滅
|
3.1%
|
12.5%
|
18.8%
|
内波点灯
|
—
|
—
|
6.3%
|
外波点灯
|
3.1%
|
3.1%
|
6.3%
|
タチコマランプの法則
タチコマの目が付いている横、奥のランプは特定の状態時に点灯する場合がある。
各状態での示唆内容は以下の通り。
連続演出時(通常時の連続演出、ストーリー連続演出、タチ日々ミッション)
点滅時はレア役を示唆、レア役否定でボーナス当選濃厚。
点滅パターンにはロングパターンがあり、ボーナス否定でCZ or ART本前兆濃厚となる。
自力高確率ゾーン決定ルーレット
自力高確率ゾーン決定のルーレット時は、レバー操作後にPUSHボタンが表示される。
ボタンプッシュを押すと発展先がわかるが、プッシュボタンを押さずに第1・第2リールを押した際にもランプが点灯する場合がある。
点灯した場合は、ストーリー高確率ゾーン以上濃厚となる。
ストーリー高確率ゾーン中
ストーリー高確率ゾーン中は、特定ポイント到達示唆として点灯する場合がある。
特定ポイントは5の倍数のポイント(5・10・15・20ポイント)となっている。
9課ミッション中
9課ミッション中は、そのゲームでの上乗せ情報を参照して点灯する場合がある。
点灯した時点で上乗せ or ボーナス当選濃厚。
点灯タイミングはレバーオン~第3停止の4つとなっている。
点灯タイミング別の獲得内容は以下の通り。
■第2停止時に点灯した場合 : 上乗せ30G以上濃厚
■第3停止時に点灯した場合 : 上乗せ50G以上 or 特殊報酬(ボーナス等)濃厚
電脳ラッシュのセット数表示時
ラッシュ数表示画面の第3リール停止後にプッシュボタンを押すと、 「タチコマレベル」を示唆するランプが点灯する。
タチコマレベルの示唆は、出撃中のタチコマの中で1番レベルの高いタチコマのレベルのみの示唆となっている。
ただし、タチコマチャレンジ発生時はランプは点灯しない。
色は「白・青・黄・緑・赤」の5パターン存在。
色別の示唆内容は以下の通り。
●ランプ黄 : タチコマレベル2以上の期待度UP
●ランプ緑 : タチコマレベル2以上濃厚+タチコマレベル3以上の期待度UP
●ランプ赤 : タチコマレベル4の期待度大幅UP
通常時BIG
通常時のBIG入賞時にランプが点灯し、内部モードの示唆を行う場合がある。
点灯した場合は高確以上濃厚、点滅を伴って点灯した場合は超高確濃厚となる。
ART「S.A.C.MODE」
概要
ART「S.A.C.MODE」は、純増約1.4枚/1Gで1セット50G継続。
ゲーム数上乗せタイプ。
ART突入契機
●スーパーBIG成立
●ボーナス中のART抽選に当選
●自力高確率ゾーン中のART抽選に当選
●通常時のART直撃抽選に当選
ART中のナビ方法を任意で選択
ART中は、「ノーマルモード(押し順モード)」か「シューティングモード(目押しモード)」のいずれかを、打ち手が任意で選択することができる。
モードによって、ベル(10枚役)の獲得方法が変化する。
モードは、「ART開始時」や「ART中の演出なしの押し順リプレイ時」に選択可能。
なお当然ではあるが、どちらのモードでも出玉率は全く変わらない。
各モードの概要は以下の通り。
≪ノーマルモード≫
●押し順でベルを獲得
●レア小役成立により「9課ミッション」抽選が行われる
●ミッション中は全役で抽選が行われ、連続演出成功で上乗せ
≪シューティングモード≫
●目押しでベルを獲得
●レア小役成立により「スナイプチャンス」抽選が行われる
●スナイプチャンス中は突如上乗せが発生!?
●スナイプチャンス限定のセレクト上乗せチャンスあり
9課ミッション
ノーマルモード選択時に突入するミッション。
ミッション継続数は2~4G。
ミッション中は毎ゲーム上乗せ抽選が行われる。
ミッションクリアで様々な恩恵あり!
9課ミッションの期待度は「爆弾を発見せよ! < コイルを倒せ! < ジガバチを撃破しろ! < 茅葺を救出しろ! < ???」の順。
スナイプチャンス
シューティングモード選択時に突入するミッション。
基本的には9課ミッションと同様の抽選仕様だが、スナイプチャンス時のみ「セレクトチャンス」が発生する可能性がある。
セレクトチャンスとは、スナイプチャンス中の通常リプレイ or 特殊リプレイ成立から突入する演出で、順押しするか逆押しするかで、「上乗せ抽選」か「電脳ラッシュ抽選」のどちらにチャレンジするかを選択できる。
■セレクトチャンス
順押し(上乗せ抽選)は、成功率が高い。
逆押し(電脳ラッシュ抽選)は、成功率は低いが成功した際の恩恵が大きい。
どちらを選択するかは、打ち手の気分と勘次第!
個別の11人モード
「個別の11人モード」とは、前作における赤背景高確がSTタイプの電脳ラッシュ高確となったもの。
継続ゲーム数は15G+α。
白7揃い成立 or ボーナス成立で、電脳ラッシュ+個別の11人モードが再セットされる。
個別の11人モードからの電脳ラッシュ突入期待度は約50%。
笑い男モード
「笑い男モード」とは、前半10G間で笑い男マークを貯め、後半で「貯めたマークの数+α」が消化される。
なお笑い男マークは、初期で5個 or 10個の振り分けあり。
後半は、上乗せ超特化ゾーン状態となる。
上乗せ率は約80%。
大量上乗せや電脳ラッシュのストックにも期待できる。
更に、個別の11人モードと同じ確率で白7揃いも!?
「白7を狙え」が発生すれば、必ず電脳ラッシュをストック!?
なお笑い男モード中の電脳ラッシュは、一旦すべてストックされ、終了後に獲得した順に発動する。
ART終了画面での設定示唆
ART終了画面は全部で10種類存在。
表示された終了画面によって、設定示唆などが行われている。
ART終了画面を大きく分類すると、「青背景」・「赤背景」・「紫背景」・「全画面」の4パターンに分かれる。
それぞれ、以下の示唆を行なっている。
■青背景1(基本終了画面)
■青背景2(CZストックが残っている期待度「弱」)
■赤背景1(CZストックが残っている期待度「中」)
■赤背景2(CZストックが残っている期待度「大」)
■赤背景3(CZストックが残っている期待度「大」+設定3以上)
■紫背景1(ART継続濃厚)
■紫背景2(ART継続濃厚+個別の11人モード濃厚)
■紫背景3(CZストックあり+設定4以上)
■9課メンバー集合(CZストックあり+設定5以上)
■笑い男(次回笑い男モード濃厚 or CZストックあり+設定6確定)
ART中の疑似連信頼度
ART中の疑似連は、ミッション・ボーナス当選の煽りとして発生。
通常時同様で強パターン発生時は期待度大幅アップ。
疑似4連時はBIG以上、ミッションカウンター5は当選濃厚となる。
疑似回数別期待度は以下の通り。
●疑似1連 : 53.9%
●疑似2連 : 32.3%
●疑似3連 : 79.0%
●疑似4連 : 100%
ART中の楽曲開放条件
ART中は特定の条件を満たすと楽曲が解放され、選択できるようになる。
楽曲開放条件は以下の通り。
●オリジナルBGM
基本のBGM。
●パチスロ攻殻機動隊S.A.C.MODE中BGM1
基本のBGM。(初期設定)
●パチスロ攻殻機動隊S.A.C.MODE中BGM2
ART消化ゲーム数が100Gになった時。
●GET9
ART消化ゲーム数が50Gになった時。
●run rabbit junk
ART消化ゲーム数が150Gになった時。
●トルキア
ART中にREGに当選。
●inner universe
ART消化ゲーム数が250Gになった時。
●rise
ART中に赤BIGに当選。
●サイバーバード
ART中に青BIGに当選。
●player
ART中にスーパーBIGに当選。
●i do
電脳ラッシュエンディング発生 or エピソードBIG当選後。
ART中の9課ミッション詳細
9課ミッションにはレベルがあり、レベルが高いほど当選時の恩恵が大きくなる。
レベルはミッション突入時の星の数で示唆されている。
レベル別の振り分けと恩恵は以下の通り。
●ミッションレベル1
上乗せ期待度 : 約50%
ミッションゲーム数 : 2~3G
当選時報酬 : なし
その他 : 基本ミッション状態
●ミッションレベル2
上乗せ期待度 : 約50%
ミッションゲーム数 : 2~3G
当選時報酬 : なし
その他 : ミッションレベル1よりも特殊報酬当選期待度アップ
●ミッションレベル3
上乗せ期待度 : 約75%
ミッションゲーム数 : 3G
当選時報酬 : なし
その他 : ミッションレベル1、2よりも上乗せ当選期待度アップ
●ミッションレベル4
上乗せ期待度 : 100%
ミッションゲーム数 : 4G
当選時報酬 : ゲーム数上乗せ
その他 : 消化中はミッションレベル3と同様の抽選
●ミッションレベル5
上乗せ期待度 : 100%
ミッションゲーム数 : 4G
当選時報酬 : 電脳ラッシュ
その他 : 消化中はミッションレベル3と同様の抽選
ART中の上乗せ一次抽選詳細
上乗せカテゴリー
ART中の上乗せは、一次抽選と二次抽選に分けて抽選が行われる。
一次抽選では、「上乗せカテゴリー抽選」が行われ、二次抽選では「上乗せ詳細抽選」を行う。
上乗せカテゴリーは以下の通り。
●上乗せA : 上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選
●上乗せB : 上乗せゲーム数「+30G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選
●上乗せC : 上乗せゲーム数「+50G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選
●上乗せD : 上乗せゲーム数「+100G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選
●上乗せE : 電脳ラッシュに当選
●上乗せF : 高確率状態に当選
●上乗せG : 素子電脳ハックに当選
●上乗せH : 電脳ハックに当選
通常ART時
≪共通ベル≫
●上乗せF(高確率状態に当選)
全設定共通 : 0.4%
≪弱チェリー・スイカ(リールロックあり)≫
●上乗せF(高確率状態に当選)
●上乗せG(素子電脳ハックに当選)
全設定共通 : 1.6%
≪強チェリー・チャンス目(リールロックなし)≫
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 0.8%
●上乗せF(高確率状態に当選)
●上乗せG(素子電脳ハックに当選)
全設定共通 : 0.4%
≪強チェリー・チャンス目(リールロック1段階)≫
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 1.6%
●上乗せF(高確率状態に当選)
●上乗せG(素子電脳ハックに当選)
全設定共通 : 0.8%
≪強チェリー・チャンス目(リールロック2段階)≫
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 3.1%
●上乗せF(高確率状態に当選)
●上乗せG(素子電脳ハックに当選)
全設定共通 : 1.6%
≪激熱チェリー≫
●上乗せD(上乗せゲーム数「+100G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 100%
笑い男モード時
≪ハズレ・リプレイ・押し順ベル≫
●上乗せA(上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選)
全設定共通 : 64.1%
●上乗せB(上乗せゲーム数「+30G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 9.4%
●上乗せC(上乗せゲーム数「+50G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 0.4%
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 0.4%
≪白7揃い≫
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 100%
≪共通ベル・弱チェリー≫
●上乗せB(上乗せゲーム数「+30G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 72.7%
●上乗せC(上乗せゲーム数「+50G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 25.0%
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 2.3%
≪スイカ≫
●上乗せC(上乗せゲーム数「+50G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 50.0%
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 50.0%
≪強チェリー・チャンス目≫
●上乗せB(上乗せゲーム数「+30G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 25.0%
●上乗せC(上乗せゲーム数「+50G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 25.0%
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 50.0%
≪激熱チェリー≫
●上乗せD(上乗せゲーム数「+100G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 100%
ミッション時(9課・スナイプ共通)
セレクトチャンスはスナイプチャンス選択時のみ出現し、リールを順押しするか逆押しするかで報酬が変化する。
内部的に特殊リプレイが成立している場合に、逆押しを選択出来れば電脳ラッシュ確定。
順押しした場合は、上乗せ確定となる。
≪順押し時≫
●上乗せA(上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選)
全設定共通 : 96.9%
●上乗せB(上乗せゲーム数「+30G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 1.6%
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 1.6%
≪特殊リプレイ成立時の逆押し≫
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 100%
≪共通ベル・弱チェリー・スイカ・強チェリー・チャンス目の共通抽選≫
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 25.0%
●上乗せF(高確率状態に当選)
全設定共通 : 50.0%
●上乗せH(電脳ハックに当選)
全設定共通 : 25.0%
≪激熱チェリー≫
●上乗せD(上乗せゲーム数「+100G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 100%
ミッションレベル・状況別の上乗せ抽選詳細
ミッションレベル1
≪レア役非成立時≫
●上乗せA(上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選)
全設定共通 : 14.8%
●上乗せB(上乗せゲーム数「+30G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 0.4%
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 0.4%
●上乗せF(高確率状態に当選)
全設定共通 : 0.8%
●上乗せH(電脳ハックに当選)
全設定共通 : 0.4%
ミッションレベル2
≪レア役非成立時≫
●上乗せA(上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選)
全設定共通 : 10.2%
●上乗せB(上乗せゲーム数「+30G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 0.4%
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 1.6%
●上乗せF(高確率状態に当選)
全設定共通 : 1.6%
●上乗せH(電脳ハックに当選)
全設定共通 : 3.1%
ミッションレベル3~5
≪レア役非成立時≫
●上乗せA(上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選)
全設定共通 : 20.3%
●上乗せB(上乗せゲーム数「+30G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 0.8%
●上乗せE(電脳ラッシュに当選)
全設定共通 : 2.3%
●上乗せF(高確率状態に当選)
全設定共通 : 2.3%
●上乗せH(電脳ハックに当選)
全設定共通 : 4.7%
電脳ラッシュ時
≪ゲート突破(継続)時≫
●上乗せA(上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選)
全設定共通 : 100%
ART前兆・ART準備中・電脳ラッシュエンディング中・BIG中
≪共通ベル・弱チェリー・スイカ≫
●上乗せC(上乗せゲーム数「+50G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 0.4%
≪強チェリー・チャンス目≫
●上乗せA(上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選)
全設定共通 : 100%
≪激熱チェリー≫
●上乗せD(上乗せゲーム数「+100G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 100%
REG中
≪リールロック1段階≫
●上乗せA(上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選)
全設定共通 : 100%
≪リールロック2≫
●上乗せC(上乗せゲーム数「+50G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)
全設定共通 : 100%
※リールロック3段階は笑い男モード確定。
ART中の上乗せ二次抽選詳細
上乗せ二次抽選では、一次抽選で当選したカテゴリーに応じて詳細抽選を行う。
≪上乗せA(上乗せゲーム数「+10G」以上、最大上乗せ「+100G」に当選)≫
●10G : 93.0%
●30G : 6.3%
●50G : 0.4%
●100G : 0.4%
≪上乗せB(上乗せゲーム数「+30G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)≫
●30G : 85.1%
●50G : 12.5%
●100G : 1.6%
●200G : 0.4%
●300G : 0.4%
≪上乗せC(上乗せゲーム数「+50G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)≫
●50G : 83.6%
●100G : 12.5%
●200G : 3.1%
●300G : 0.8%
≪上乗せD(上乗せゲーム数「+100G」以上、最大上乗せ「+300G」に当選)≫
●100G : 50.0%
●200G : 25.0%
●300G : 25.0%
≪上乗せE(電脳ラッシュに当選)≫
●電脳ラッシュレベル1 : 80.5%
●電脳ラッシュレベル2 : 12.5%
●電脳ラッシュレベル3 : 6.3%
●電脳ラッシュレベル4 : 0.8%
≪上乗せF(高確率状態に当選)≫
●個別の11人モード : 99.2%
●笑い男モード : 0.8%
≪上乗せH(電脳HACKに当選)≫
●タチコマ電脳ハック : 71.9%
●素子電脳ハック : 25.0%
●笑い男電脳ハック : 3.1
個別の11人モード中白7揃い確率
概要
個別の11人モード中の白7揃いはカットインの色とカットイン発生タイミングによって期待度が変化し、特定のパターンには秘密がある。
カットイン期待度は青 < 黄 < 赤 < 虹となっている。
カットインが3G連続で発生すると、3回目は白7揃い確定となる。
なお、出目によってその後のRTが異なり、そのRTによっても期待度が変化する。
※「リプレイ・リプレイ・ベル」後のRTがRT2、「リプレイ・リプレイ・チェリー/スイカ」後のRTがRT3となる。
カットイン期待度は以下の通り。
RT2時期待度
●カットイン「青」・レバー : 21.3%
●カットイン「黄」・レバー : 38.2%
●カットイン「赤」・レバー : 95.1%
●カットイン「虹」・レバー : 100%
●カットイン「青」・回胴回転 : 100%
●カットイン「黄」・回胴回転 : 93.6%
●カットイン「赤」・回胴回転 : 99.0%
●カットイン「虹」・回胴回転 : 100%
RT3時期待度
●カットイン「青」・レバー : 5.7%
●カットイン「黄」・レバー : 12.1%
●カットイン「赤」・レバー : 81.2%
●カットイン「虹」・レバー : 100%
●カットイン「青」・回胴回転 : 100%
●カットイン「黄」・回胴回転 : 76.6%
●カットイン「赤」・回胴回転 : 95.5%
●カットイン「虹」・回胴回転 : 100%
白7揃い時の電脳ラッシュレベル期待度
白7揃い時には、電脳ラッシュレベルの示唆も行われている。
電脳ラッシュレベル期待度は以下の通り。
電脳ラッシュレベル1
|
電脳ラッシュレベル2
|
|
カットイン「青」・レバー
|
82.3%
|
12.1%
|
カットイン「黄」・レバー
|
82.3%
|
12.1%
|
カットイン「赤」・レバー
|
80.6%
|
12.5%
|
カットイン「虹」・レバー
|
—
|
42.1%
|
カットイン「青」・回胴回転
|
—
|
—
|
カットイン「黄」・回胴回転
|
85.4%
|
8.8%
|
カットイン「赤」・回胴回転
|
66.0%
|
20.5%
|
カットイン「虹」・回胴回転
|
—
|
—
|
電脳ラッシュレベル3
|
電脳ラッシュレベル4
|
|
カットイン「青」・レバー
|
5.1%
|
0.5%
|
カットイン「黄」・レバー
|
5.1%
|
0.5%
|
カットイン「赤」・レバー
|
6.3%
|
0.6%
|
カットイン「虹」・レバー
|
42.1%
|
15.8%
|
カットイン「青」・回胴回転
|
80.0%
|
20.0%
|
カットイン「黄」・回胴回転
|
5.5%
|
0.3%
|
カットイン「赤」・回胴回転
|
12.8%
|
0.6%
|
カットイン「虹」・回胴回転
|
—
|
100%
|
笑い男モード中白7揃い確率
笑い男モード中は、カットインが発生した時点で白7揃い確定。
カットインは虹がメインとなるが、それ以外の色が出た場合は電脳ラッシュレベルに期待ができる。
白7揃い時の電脳ラッシュレベル期待度は以下の通り。
電脳ラッシュレベル1
|
電脳ラッシュレベル2
|
|
カットイン「青」・レバー
|
—
|
—
|
カットイン「黄」・レバー
|
25.1%
|
25.0%
|
カットイン「赤」・レバー
|
—
|
62.9%
|
カットイン「虹」・レバー
|
84.9%
|
9.9%
|
電脳ラッシュレベル3
|
電脳ラッシュレベル4
|
|
カットイン「青」・レバー
|
50.0%
|
50.0%
|
カットイン「黄」・レバー
|
25.0%
|
25.0%
|
カットイン「赤」・レバー
|
33.0%
|
4.2%
|
カットイン「虹」・レバー
|
4.8%
|
0.4%
|
上乗せ特化ゾーン「電脳ラッシュ」
電脳ラッシュは、3G+αの間に継続期待度のパーセントを上乗せしてゲート突破を目指す、というゲーム性。
ゲート突破で上乗せ、突破できなければ終了。
電脳ラッシュは、「電脳ラッシュレベル」・「タチコマレベル」・「継続レベル」の3つのレベルで管理。
これらのレベルは、液晶にて示唆される。
電脳ラッシュ中は以下の3つのパターンに分かれる。
●導入パート(セット開始画面含む)
タチコマ増殖抽選と初回の継続レベル抽選を行う。
●継続パート(パーセントを獲得する)
タチコマ増殖抽選と継続レベル抽選を行う。
タチコマ増殖抽選は導入パートよりも確率が低く、継続レベルも成立役等でのみ行う。
●結果表示パート(上乗せゲーム数が告知される)
継続レベル・上乗せ・電脳ハック抽選を行う。
なお、電脳ラッシュが15セット到達時に終了すると30Gのエンディングが発生する。
電脳ラッシュレベル詳細
電脳ラッシュレベル
電脳ラッシュ全体の強さ(継続率)を管理するレベル。
電脳ラッシュ突入画面時にPUSHボタンを押した際の背景の色でレベルが示唆される。
高レベル期待度は「青 < 黄 < 緑 < 赤 < 虹」の順。
電脳ラッシュ特定レベル以上濃厚パターン
電脳ラッシュ突入画面の色によって特定レベル以上濃厚となる色が存在する。
●導入画面「緑」 : 電脳ラッシュレベル2以上濃厚
●導入画面「赤」 : 電脳ラッシュレベル3以上濃厚
●導入画面「虹」 : 電脳ラッシュレベル4濃厚
●PUSHボタンを押す前の突入画面が黄色だと、電脳ラッシュレベル2以上の期待度大幅アップ
●電脳ラッシュ突入時にボタンを押しても、導入画面の色に変化がなかった場合には秘密あり
電脳ラッシュのタチコマレベル詳細
概要
電脳ラッシュの継続率に関わるレベルで、タチコマ1体の継続率(ゲート突破率)を管理するレベル。
タチコマ1体ごとにこのレベルが存在し、タチコマごとにタチコマレベルが異なる場合もある。
タチコマレベルは「タチコマの色」で示唆が行われ、青(基本) < 赤 < キリンの順にタチコマレベルの期待度アップ。
タチコマ(赤)タチコマレベル2以上濃厚。
タチコマ(キリン)はタチコマレベル4濃厚となる。
継続レベル
電脳ラッシュの継続(ゲート突破)を管理するレベル。
特定レベルに到達すればゲート突破は濃厚で、レベルMAXならば電脳HACK当選濃厚!
継続レベルは主に「メーター」で示唆が行われ、メーターMAXで特定レベル到達濃厚、メーター超MAXで最高レベル濃厚。
初回セット時のタチコマ増殖ポイント
電脳ラッシュの初回セット時は、必ず継続(上乗せ)となる。
また消化中に増殖したタチコマは、当該セットでは必ず継続する。
更に、前作の電脳ラッシュではタチコマの増殖数が3体だったが、今作では5体に増加。
その分上乗せ期待度も5倍になるため、より大量のゲーム数獲得が狙えるようになっている。
電脳ラッシュ中のタチコマ増殖抽選/タチコマレベル抽選
電脳ラッシュ中のタチコマ増殖抽選
電脳ラッシュ中は、成立役と消化中のパートに応じてタチコマの増殖抽選が行われる。
成立役とパート別のタチコマ増殖振り分けは以下の通り。
≪導入パートのセット開始1G目≫
●レア役以外
2機へ : 3.1%
3機へ : 0.4%
4機へ : —%
5機へ : —%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
2機へ : 23.8%
3機へ : 0.8%
4機へ : 0.4%
5機へ : —%
●強チェリー・チャンス目
2機へ : 44.9%
3機へ : 3.1%
4機へ : 1.6%
5機へ : 0.4%
●激熱チェリー
2機へ : —%
3機へ : —%
4機へ : 50.0%
5機へ : 50.0%
≪継続パート中≫
●レア役以外
2機へ : 0.4%
3機へ : 0.4%
4機へ : —%
5機へ : —%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
2機へ : 0.8%
3機へ : 0.8%
4機へ : 0.4%
5機へ : —%
●強チェリー・チャンス目
2機へ : 7.4%
3機へ : 3.1%
4機へ : 1.6%
5機へ : 0.4%
●激熱チェリー
2機へ : —%
3機へ : —%
4機へ : 50.0%
5機へ : 50.0%
タチコマレベル抽選
タチコマレベル抽選は、電脳ラッシュ当選時に決定した電脳ラッシュレベルに応じて抽選が行われる。
なお、電脳ラッシュ突入時(初回の1機目)のタチコマと消化中に増殖したタチコマのレベルは異なる。
≪電脳ラッシュ突入時≫
●電脳ラッシュレベル1
タチコマレベル1 : 71.5%
タチコマレベル2 : 25.0%
タチコマレベル3 : 3.1%
タチコマレベル4 : 0.4%
●電脳ラッシュレベル2
タチコマレベル1 : 42.2%
タチコマレベル2 : 50.0%
タチコマレベル3 : 6.3%
タチコマレベル4 : 1.6%
●電脳ラッシュレベル3
タチコマレベル1 : —%
タチコマレベル2 : 68.8%
タチコマレベル3 : 25.0%
タチコマレベル4 : 6.3%
●電脳ラッシュレベル4
タチコマレベル1 : —%
タチコマレベル2 : —%
タチコマレベル3 : 50.0%
タチコマレベル4 : 50.0%
≪消化中の増殖時≫
●電脳ラッシュレベル1
タチコマレベル1 : 71.5%
タチコマレベル2 : 25.0%
タチコマレベル3 : 3.1%
タチコマレベル4 : 0.4%
●電脳ラッシュレベル2
タチコマレベル1 : 54.7%
タチコマレベル2 : 37.5%
タチコマレベル3 : 6.3%
タチコマレベル4 : 1.6%
●電脳ラッシュレベル3
タチコマレベル1 : 18.8%
タチコマレベル2 : 50.0%
タチコマレベル3 : 25.0%
タチコマレベル4 : 6.3%
●電脳ラッシュレベル4
タチコマレベル1 : —%
タチコマレベル2 : 68.8%
タチコマレベル3 : 25.0%
タチコマレベル4 : 6.3%
電脳ラッシュの継続抽選
継続抽選概要
電脳ラッシュの継続抽選は、タチコマレベルに応じて行われる。
タチコマには継続レベルが存在し、セット開始時は継続レベルが0からスタート。
継続抽選時に決定された継続レベルをプラスする。
継続レベルは、0~4段階存在。
継続レベルが1になれば継続確定となり、継続レベルが高いほど電脳ハックに当選しやすくなる。
パート・タチコマレベル・成立役別の継続レベル選択率は以下の通り。
●セット開始時(タチコマレベル共通)
継続レベル1 : 37.5%
継続レベル2 : —%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : —%
タチコマレベル1の継続パート時
●レア役以外
継続レベル1 : 2.0%
継続レベル2 : —%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : —%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
継続レベル1 : 25.0%
継続レベル2 : 1.2%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : —%
●強チェリー・チャンス目
継続レベル1 : 98.8%
継続レベル2 : 0.8%
継続レベル3 : 0.4%
継続レベル4 : —%
●激熱チェリー
継続レベル1 : —%
継続レベル2 : —%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : 100%
タチコマレベル2の継続パート時
●レア役以外
継続レベル1 : 6.3%
継続レベル2 : —%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : —%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
継続レベル1 : 50.0%
継続レベル2 : 1.2%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : —%
●強チェリー・チャンス目
継続レベル1 : 98.8%
継続レベル2 : 0.8%
継続レベル3 : 0.4%
継続レベル4 : —%
●激熱チェリー
継続レベル1 : —%
継続レベル2 : —%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : 100%
タチコマレベル3の継続パート時
●レア役以外
継続レベル1 : 12.5%
継続レベル2 : —%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : —%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
継続レベル1 : 50.0%
継続レベル2 : 0.8%
継続レベル3 : 0.4%
継続レベル4 : —%
●強チェリー・チャンス目
継続レベル1 : 98.8%
継続レベル2 : 0.8%
継続レベル3 : 0.4%
継続レベル4 : —%
●激熱チェリー
継続レベル1 : —%
継続レベル2 : —%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : 100%
タチコマレベル4の継続パート時
●レア役以外
継続レベル1 : 25.0%
継続レベル2 : —%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : —%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
継続レベル1 : 75.0%
継続レベル2 : 0.8%
継続レベル3 : 0.4%
継続レベル4 : —%
●強チェリー・チャンス目
継続レベル1 : 98.8%
継続レベル2 : 0.8%
継続レベル3 : 0.4%
継続レベル4 : —%
●激熱チェリー
継続レベル1 : —%
継続レベル2 : —%
継続レベル3 : —%
継続レベル4 : 100%
電脳ラッシュ中の電脳ハック突入抽選
電脳ハックは、電脳ラッシュ中に出撃しているタチコマの中で最も高い継続レベルに応じて抽選が行われる。
なお、電脳ハック開始時のキャラ選択画面で、共通ベル以上のレア役を引くと笑い男ハックへの書き換えが行われる。
継続レベル別の電脳ハック当選振り分けは以下の通り。
●継続レベル1
タチコマ電脳ハック : 3.5%
素子電脳ハック : 1.2%
笑い男電脳ハック : 0.4%
●継続レベル2
タチコマ電脳ハック : 10.2%
素子電脳ハック : 2.0%
笑い男電脳ハック : 0.4%
●継続レベル3
タチコマ電脳ハック : 19.5%
素子電脳ハック : 4.7%
笑い男電脳ハック : 0.8%
●継続レベル4
タチコマ電脳ハック : 58.6%
素子電脳ハック : 28.9%
笑い男電脳ハック : 12.5%
上乗せ特化ゾーン「電脳ハック」
概要
電脳ハックは3種類存在。
それぞれ、上乗せの仕様が異なる。
タチコマ電脳ハック
1G完結型の上乗せ。
成立役を参照して特殊上乗せを10回行ない、その合計値が上乗せゲーム数となる。
最大上乗せは500G。
PUSHボタンを長押しし、エフェクトの色で上乗せゲーム数を示唆。
色による期待度は「青 < 黄 < 緑 < 赤 < 虹」となっている。
素子電脳ハック
前作同様、「ゲーム数×倍率」の上乗せ。
1G目にゲーム数を、2G目に倍率を抽選し、それを掛けた数値が上乗せゲーム数となる。
最大上乗せは、100G(ゲーム数)×20倍(倍率)で2000G。
笑い男電脳ハック
突入した時点で3ケタゲーム数の上乗せが確定。
リール右側に表示されるレートを元に、1G目、2G目、3G目にそれぞれ一の位、十の位、百の位を抽選を行ない、それを合わせたものが上乗せゲーム数となる。
最大上乗せは555G。
電脳ハック中の上乗せ抽選
タチコマ電脳ハック
1G完結型の上乗せ。
成立役を参照して特殊上乗せを10回行ない、その合計値が上乗せゲーム数となる。
成立役別の上乗せ振り分けは以下の通り。
●レア役以外
1G : 28.9%
3G : 25.0%
5G : 25.0%
10G : 19.5%
50G : 1.6%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
1G : —%
3G : —%
5G : 46.9%
10G : 46.9%
50G : 6.3%
●強チェリー・チャンス目
1G : —%
3G : —%
5G : —%
10G : 93.8%
50G : 6.3%
●激熱チェリー
1G : —%
3G : —%
5G : —%
10G : 50.0%
50G : 50.0%
素子電脳ハック
1G目にゲーム数を、2G目に倍率を抽選し、それを掛けた数値が上乗せゲーム数となる。
1G目の成立役別ゲーム数振り分けは以下の通り。
●レア役以外
10G : 57.8%
20G : 28.1%
30G : 9.4%
50G : 3.1%
100G : 1.6%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
10G : —%
20G : 49.6%
30G : 42.2%
50G : 6.3%
100G : 2.0%
●強チェリー・チャンス目
10G : —%
20G : —%
30G : 68.8%
50G : 25.0%
100G : 6.3%
●激熱チェリー
10G : —%
20G : —%
30G : —%
50G : —%
100G : 100%
2G目の成立役別倍率抽選は以下の通り。
●レア役以外
2倍 : 40.6%
3倍 : 39.8%
5倍 : 15.6%
10倍 : 3.1%
20倍 : 0.8%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
2倍 : —%
3倍 : 41.4%
5倍 : 39.8%
10倍 : 15.6%
20倍 : 3.1%
●強チェリー・チャンス目
2倍 : —%
3倍 : —%
5倍 : 44.5%
10倍 : 39.8%
20倍 : 15.6%
●激熱チェリー
2倍 : —%
3倍 : —%
5倍 : —%
10倍 : 50.0%
20倍 : 50.0%
笑い男電脳ハック
リール右側に表示されるレートを元に、1G目・2G目・3G目にそれぞれ一の位・十の位・百の位を抽選を行ない、それを合わせたものが上乗せゲーム数となる。
また、笑い男電脳ハックは数字決定抽選の他にレートアップ抽選も行われている。
レートアップ抽選当選時は、決定する数字の最高が「3」から「5」にレートアップする。
※下記の数値は基本のレート
成立役別の各位の数字振り分けは以下の通り。
≪各位の数字抽選≫
●ハズレ・リプレイ
「1」 : 99.2%
「2」 : 0.4%
「3」 : 0.4%
●押し順ベル
「1」 : —%
「2」 : 99.6%
「3」 : 0.4%
●レア役
「1」 : —%
「2」 : —%
「3」 : 100%
小役成立時のレートアップ抽選の当選率は以下の通り。
≪レートアップ抽選≫
●レア役以外
全設定共通 : 0.4%
●共通ベル・弱チェリー・スイカ
全設定共通 : 6.3%
●強チェリー・チャンス目
全設定共通 : 50.0%
●激熱チェリー・ボーナス
全設定共通 : 100%
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ボーナス合成とART初当たり
●ボーナス合成
設定1 : 1/249.2
設定2 : 1/245.5
設定3 : 1/241.8
設定4 : 1/228.3
設定5 : 1/217.7
設定6 : 1/208.1
●ART初当たり
設定1 : 1/441.9
設定2 : 1/429.5
設定3 : 1/399.1
設定4 : 1/321.8
設定5 : 1/290.3
設定6 : 1/285.2
スベリありの共通ベル出現率
左リール枠上 or 上段にBARを狙って消化し、左上段にスイカがスベってきてベルが中段に揃えば、それすなわち「スベリありの共通ベル」。
この「スベリありの共通ベル」の出現率に、そこそこの設定差が存在する。
●スベリありの共通ベル
設定1 : 1/163.8
設定2 : 1/155.3
設定3 : 1/147.6
設定4 : 1/140.6
設定5 : 1/134.3
設定6 : 1/128.5
共通ベルからのART直撃抽選
共通ベルからのART直撃抽選には設定差がある。
1回でも確認できれば高設定期待度がアップする。
設定1 : 0.8%
設定2 : 1.6%
設定3 : 2.3%
設定4 : 3.1%
設定5 : 3.9%
設定6 : 4.7%
電脳モード再セット抽選
電脳モードの規定ゲーム数消化後、電脳モード再セット抽選が行われる。
●当選
設定1 : 1.6%
設定2 : 1.6%
設定3 : 1.6%
設定4 : 5.5%
設定5 : 5.5%
設定6 : 10.2%
高設定ほど当選率が高くなり、設定1と6とでは6倍以上の設定差が存在。
一度でも再セット当選となれば、高設定期待度アップ。
チェリーからの自力高確率当選率
低確時の弱チェリー・強チェリーからの自力高確率の当選率に設定差あり。
リールロックがあるかないかで数値が変化する。
大きな設定差ではないので試行回数が必要だが、弱チェリーからの当選が複数回あれば高設定の期待が持てる。
低確時の各チェリーからの自力高確率ゾーン当選率は以下の通り。
弱チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
3.5%
|
1.6%
|
—
|
設定2
|
3.5%
|
1.6%
|
—
|
設定3
|
3.9%
|
2.0%
|
—
|
設定4
|
4.3%
|
2.3%
|
—
|
設定5
|
4.7%
|
2.7%
|
—
|
設定6
|
5.1%
|
3.1%
|
—
|
弱チェリー・リールロックあり
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
7.0%
|
3.1%
|
—
|
設定2
|
7.0%
|
3.1%
|
—
|
設定3
|
7.8%
|
3.9%
|
—
|
設定4
|
8.6%
|
4.7%
|
—
|
設定5
|
9.4%
|
5.5%
|
—
|
設定6
|
10.2%
|
6.3%
|
—
|
強チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
13.3%
|
6.4%
|
0.4%
|
設定2
|
13.3%
|
6.4%
|
0.4%
|
設定3
|
13.3%
|
6.4%
|
0.4%
|
設定4
|
14.5%
|
7.8%
|
0.4%
|
設定5
|
15.7%
|
9.0%
|
0.4%
|
設定6
|
17.2%
|
10.6%
|
0.4%
|
強チェリー・リールロック1段階
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
26.6%
|
13.3%
|
0.8%
|
設定2
|
26.6%
|
13.3%
|
0.8%
|
設定3
|
26.6%
|
13.3%
|
0.8%
|
設定4
|
28.9%
|
15.6%
|
0.8%
|
設定5
|
31.2%
|
17.8%
|
0.8%
|
設定6
|
34.4%
|
21.1%
|
0.8%
|
同様に、高確状態での弱チェリー・強チェリーからの自力高確率ゾーン当選率にも設定差がある。
こちらも試行回数が必要だが、弱チェリーからの当選が複数回あれば様子を見た方がよい。
弱チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
7.0%
|
3.1%
|
—
|
設定2
|
7.0%
|
3.1%
|
—
|
設定3
|
7.8%
|
3.4%
|
—
|
設定4
|
8.6%
|
4.7%
|
—
|
設定5
|
9.4%
|
5.5%
|
—
|
設定6
|
10.2%
|
6.3%
|
—
|
弱チェリー・リールロックあり
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
13.3%
|
6.7%
|
0.4%
|
設定2
|
13.3%
|
6.7%
|
0.4%
|
設定3
|
13.3%
|
6.7%
|
0.4%
|
設定4
|
14.5%
|
7.9%
|
0.4%
|
設定5
|
15.7%
|
9.0%
|
0.4%
|
設定6
|
17.2%
|
10.6%
|
0.4%
|
強チェリー・リールロックなし
|
|||
通常高確率
|
ストーリー高確率
|
電脳モード
|
|
設定1
|
26.6%
|
13.3%
|
0.8%
|
設定2
|
26.6%
|
13.3%
|
0.8%
|
設定3
|
26.6%
|
13.3%
|
0.8%
|
設定4
|
28.9%
|
15.6%
|
0.8%
|
設定5
|
31.3%
|
17.8%
|
0.8%
|
設定6
|
34.4%
|
21.1%
|
0.8%
|
サミートロフィー出現率と設定示唆
各サミートロフィーによる設定示唆
ボーナス後 or ART後の終了画面にサミートロフィーが出現すれば、以下の設定が確定する。
■設定2以上確定(銅トロフィー)
■設定3以上確定(銀トロフィー)
■設定4以上確定(金トロフィー)
■設定5以上確定(キリン柄トロフィー)
■設定6確定(レインボートロフィー)
各回転数によるサミートロフィー出現率
サミートロフィーの出現率は、総回転数に応じて変化する。
概ね、総回転数が増えるほどサミートロフィー出現率もアップする。
各回転数によるサミートロフィー出現率は以下の通り。
0~1000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
2.3%
|
—
|
—
|
設定3
|
2.3%
|
0.4%
|
—
|
設定4
|
3.0%
|
0.4%
|
0.2%
|
設定5
|
3.0%
|
0.4%
|
0.2%
|
設定6
|
3.0%
|
0.4%
|
0.2%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.2%
|
—
|
|
設定6
|
0.2%
|
0.2%
|
1001~2000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
1.5%
|
—
|
—
|
設定3
|
1.5%
|
0.4%
|
—
|
設定4
|
1.6%
|
0.4%
|
0.2%
|
設定5
|
1.6%
|
0.3%
|
0.2%
|
設定6
|
1.6%
|
0.3%
|
0.1%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.2%
|
—
|
|
設定6
|
0.2%
|
0.2%
|
2001~3000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
3.0%
|
—
|
—
|
設定3
|
3.2%
|
0.4%
|
—
|
設定4
|
3.4%
|
0.4%
|
0.2%
|
設定5
|
3.3%
|
0.5%
|
0.3%
|
設定6
|
3.1%
|
0.6%
|
0.3%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.4%
|
—
|
|
設定6
|
0.3%
|
0.4%
|
3001~4000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
2.3%
|
—
|
—
|
設定3
|
2.4%
|
0.4%
|
—
|
設定4
|
3.3%
|
0.4%
|
0.2%
|
設定5
|
3.1%
|
0.6%
|
0.3%
|
設定6
|
3.3%
|
0.6%
|
0.4%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.3%
|
—
|
|
設定6
|
0.3%
|
0.4%
|
4001~5000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
1.6%
|
—
|
—
|
設定3
|
1.5%
|
0.6%
|
—
|
設定4
|
1.6%
|
0.5%
|
0.2%
|
設定5
|
1.7%
|
0.6%
|
0.2%
|
設定6
|
1.6%
|
0.5%
|
0.3%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.2%
|
—
|
|
設定6
|
0.3%
|
0.4%
|
5001~6000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
2.4%
|
—
|
—
|
設定3
|
2.4%
|
0.4%
|
—
|
設定4
|
3.2%
|
0.6%
|
0.2%
|
設定5
|
3.2%
|
0.6%
|
0.3%
|
設定6
|
3.1%
|
0.5%
|
0.3%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.3%
|
—
|
|
設定6
|
0.3%
|
0.8%
|
6001~7000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
0.6%
|
—
|
|
設定4
|
0.8%
|
0.4%
|
|
設定5
|
1.1%
|
0.6%
|
|
設定6
|
1.2%
|
0.6%
|
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.4%
|
—
|
|
設定6
|
0.6%
|
0.8%
|
7001~8000G
|
|||
銅トロフィー
|
銀トロフィー
|
金トロフィー
|
|
設定1
|
—
|
—
|
—
|
設定2
|
1.5%
|
—
|
—
|
設定3
|
1.5%
|
0.2%
|
—
|
設定4
|
1.5%
|
0.2%
|
0.1%
|
設定5
|
1.6%
|
0.2%
|
0.1%
|
設定6
|
1.7%
|
0.2%
|
0.2%
|
キリン柄トロフィー
|
レインボートロフィー
|
||
設定1
|
—
|
—
|
|
設定2
|
—
|
—
|
|
設定3
|
—
|
—
|
|
設定4
|
—
|
—
|
|
設定5
|
0.1%
|
—
|
|
設定6
|
0.2%
|
0.2%
|
ART終了時の高設定確定画面/高設定確定演出
以下の終了画面が出れば、高設定確定となる。
■紫背景3(CZストックあり+設定4以上)
■9課メンバー集合(CZストックあり+設定5以上)
■笑い男(次回笑い男モード濃厚 or CZストックあり+設定6確定)
REG中のシナリオによる設定示唆
通常時とART中のREGのキャラ紹介のシナリオには、特定の設定が確定するパターンが存在。
●通常時のREG
シナリオO(茅葺・荒巻・子供)が出現すれば設定5以上確定。
●ART中のREG
シナリオM(茅葺・荒巻・個別)が出現すれば設定4以上確定。
シナリオN(茅葺・荒巻・ウチコマ)が出現すれば設定3以上確定。
シナリオO(茅葺・荒巻・子供)が出現すれば設定5以上確定。