パチスロゴルゴ13
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

 

パチスロゴルゴ13 目次

 

 

 

 

▼パチスロ動画も作ってます!▼ ↓  ↓  ↓

 

機種概要

■導入日 : 2017年9月19日
■メーカー : SANKYO

筺体 リール配列

(C)さいとう ・ たかを /
リイド社
(C)SANKYO

 


 

■ART特化機
■超名作漫画「ゴルゴ13」とのタイアップ機
■通常時は自力CZ「GAME13」かレア小役による直撃によってARTを目指す
■自力CZは前半パート5G・後半パート8Gで構成されており、後半パートに発展すればARTのチャンス

ART「ゴルゴFEVER」は1セット100G継続で純増約2.0枚/1G
■ART中は主にレア小役でCZ後半パート突入やARTセット数上乗せを抽選
■「スナイプCHANCE」は本機最強の上乗せ特化ゾーンで、「超A級スナイパーRUSH」突入チャンス
■超A級スナイパーRUSHには通常時やART中など様々な場所から突入するチャンス
■超A級スナイパーRUSH中は鎖を5本突破する毎にARTセット数を上乗せする
■ART突入時の平均獲得枚数は680枚

目次へ戻る

 

天井/設定変更/ヤメ時 - [パチスロゴルゴ13]

【天井】
ART終了後1565G消化で天井到達となり、前兆を経由してCZへ突入。

 


 

【設定変更時】
設定変更時は天井ゲーム数の振り分け抽選が行われる。
各設定ごとの天井振り分け抽選は以下の通り。

設定
56G
130G
565G
1
0.4%
2
0.4%
3
4
0.4%
3.1%
5
6
設定
999G
1300G
1565G
1
3.1%
17.8%
78.5%
2
78.1%
3
4
75.0%
5
6
12.5%
65.6%

 

 


 

【ヤメ時】
●ART後
10~20Gほど回し、演出がおとなしく前兆の可能性がなさそうならばヤメてOK。

目次へ戻る

 

ボーナス出現率/機械割 - [パチスロゴルゴ13]

 

設定
自力CZ(前半5G)
自力CZ(後半8Gまで)
ART初当たり確率
1
1/131
1/367
1/673
2
1/130
1/357
1/655
3
1/129
1/348
1/639
4
1/126
1/327
1/592
5
1/126
1/326
1/569
6
1/125
1/318
1/518
設定
機械割
1
96.9%
2
98.4%
3
99.9%
4
103.6%
5
105.7%
6
110.2%

目次へ戻る

 

通常時の打ち方/ART中の打ち方 - [パチスロゴルゴ13]

【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にG絵柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール中段にチェリーが停止した場合==
G揃い or 中段チェリー。
フリーズ発生時は中・右リール共にG絵柄を狙う。
フリーズしなければ中段チェリー。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちし、右リール上段にベルが停止すれば弱チェリー、その他の場合は強チェリー。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or 強チャンス目。
中リールにゴルゴ絵柄を狙い、右リールは適当打ち。
スイカがハズれれば強チャンス目。

==左リール下段にBARが停止した場合==

中・右リールともに適当打ちでOK。
右下がりに「G・チェリー・ボーナス絵柄」となれば弱チャンス目。

 


 

【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

 

小役確率 - [パチスロゴルゴ13]

【通常時の小役確率】

設定
弱チェリー
強チェリー
1枚役
1
1/109.2
1/284.9
1/131.1
2
1/104.0
1/126.0
3
1/99.3
1/121.4
4
1/95.0
1/281.3
1/117.0
5
1/91.0
1/113.0
6
1/87.4
1/105.7
設定
スイカ
弱チャンス目
強チャンス目
全設定共通
1/82.0
1/256.0
1/512.0
設定
13図柄揃い
ゴルゴ図柄揃い
CB
全設定共通
1/32768.0
1/32768.0
1/42.0
設定
CB中・中段チェリー
全設定共通
1/29020.0

※1枚役は「左リール下段にゴルゴ図柄停止から右上がりにチェリーが停止」する形

目次へ戻る

 

通常時概要 - [パチスロゴルゴ13]

通常時は主に、レア小役を引いて自力CZに突入することでART当選を目指す。
その他に、レア小役成立から直接ART当選するケースもある。

なお、通常時に「スコープゾーン」や「香港ステージ」滞在となれば自力CZ突入のチャンス。

目次へ戻る

 

レア小役による自力CZ/ART抽選 - [パチスロゴルゴ13]

通常時はレア小役成立で、自力CZまたはART直撃抽選が行われている。
13図柄揃いやCB中の中段チェリーなどが成立すれば、ART直撃が確定。

なお、弱チェリー・一枚役・13揃いフェイク成立で自力CZに当選した場合は後半発展が確定する。

レア小役による自力CZ当選率は以下の通り。

設定
弱チェリー・1枚役
強チェリー
スイカ
1
0.8%
75.0%
16.4%
2
3
4
5
6
設定
弱チャンス目
強チャンス目
13揃いフェイク
1
37.5%
66.0%
100%
2
39.5%
3
41.4%
4
43.4%
5
6

※1枚役は「左リール下段にゴルゴ図柄停止から右上がりにチェリーが停止」する形

目次へ戻る

 

自力CZ「GAME13」 - [パチスロゴルゴ13]

【概要】
通常時のレア小役や、前兆演出から突入する自力CZ「GAME13」は前半パートと後半パートの2部構成。

前半パートの5G間は連続演出となっており、後半パートの8G間は自力CZとなっている。

後半パートの自力CZまでいけば、その時点でART当選期待度は50%。
後半パート中は背景色が変化することでART当選期待度アップとなる。

 


 

【コンプリートアタック】
見事CZ後半パートをクリアすると、5G継続する「コンプリートアタック」に突入。

消化中はARTのセット数上乗せや、ART中のCZの抽選も行われ、最終ゲームになると、ART or セット数上乗せ特化ゾーンのどちらかが告知される。

 


 

【コンプリートアタック終了時のボイスによる設定示唆】
コンプリートアタックは1~4Gの毎ゲーム、リール回転中に筐体に付属してある十字キーのいずれかを押すと、4択に成功した場合に「ズキューン!」という銃声がなる。
3回以上成功した後の5G目にボタンをPUSHするとボイスが発生。

正解数とボイスの種類によって設定を示唆する場合があり、その一部をここに紹介。

●3回正解で「幸運はそれにふさわしい人がいい」 ⇒ 設定2以上確定

●4回正解で「幸運はそれにふさわしい人がいい」 ⇒ 設定4以上確定

●3 or 4回正解で「お前がゴルゴだ!」 ⇒ 設定5以上確定

 


 

【最終ゲームのPUSH連打演出による設定示唆】
最終ゲームでPUSH連打演出が選ばれ、それに成功する際の1回目のPUSHで、筐体左のM16役モノがレインボーに光れば設定4以上確定

目次へ戻る

 

ART「ゴルゴFEVER」 - [パチスロゴルゴ13]

【概要】
ART「ゴルゴFEVER」は1セット100G継続で純増約2.0枚/1G。
ベルやレア小役を成立させる事がART継続に重要となってくる。

主にARTは前半87Gと後半13Gの2パートに分かれている。
前半はART中の自力CZ「ゲーム13」やセット数上乗せの抽選が行われており、後半になると上乗せ特化ゾーンの自力CZ「スナイプチャンス」の抽選が行われる。

 


 

【ART当選契機】
通常時にレア役を引き、自力CZ突入抽選に突入し、見事クリアすればARTに突入する。

それ以外の突入契機は、通常時のレア役からARTに直撃するパターンと、ロングフリーズが発生した場合などがある。

 


 

【ART準備中】
ART準備中は13G消化毎に約1/13で高確へと移行する。
高確へ移行すると、液晶に「ハイパー」の文字が出現。
そのタイミングでレア役が見事成立すれば、セット数上乗せが確定となるため、引き次第ではすごい事になりそうだ。

 


 

【ART前半パート】
ART前半パートは抽選に影響のある、低確モード・高確モードの状態がある。
ラスベガスステージなら低確モード濃厚となり、鎮魂歌ステージなら高確確定。

低確モード滞在中はレア役や1枚役で、CZやセット数上乗せ抽選が行われる。
高確モード滞在中なら、リプレイ以外の全訳で、CZやセット数上乗せ抽選が行われる。

 


 

【ART後半パート】
ART後半パートではスナイプチャンスの抽選が行われ、当選時は最終ゲームに突入する。

見事突入し、更にスナイプチャンス成功となれば、セット数上乗せ特化ゾーン「超A級スナイパーラッシュ」確定となる。
なお、スナイプチャンスはセット数をいくらストックしていても必ず抽選が行われる。

 


 

【スナイプチャンス】
カットインが発生したら、ゴルゴ絵柄揃いのチャンス。
見事ゴルゴ絵柄が揃えば、上乗せ特化ゾーン突入確定となる。
カットインが3回発生したら終了。

ゴルゴ絵柄が揃い、上乗せ特化ゾーンが確定する期待度は約33%。

 


 

【ART終了時の天井振り分け抽選】
ART終了時には天井の振り分け抽選が行われる。
高設定程、少ない消化ゲーム数での天井到達のチャンス。

設定
56G
130G
565G
1
0.4%
2
0.4%
3
4
0.4%
3.1%
5
6
設定
999G
1300G
1565G
1
3.1%
17.8%
78.5%
2
78.1%
3
4
75.0%
5
6
12.5%
65.6%

 


 

【ART終了時のロゴフラッシュ】
ART終了時にプッシュボタンを押すと液晶上部の「ゴルゴ13」のロゴがフラッシュする。
左右どちらからフラッシュするかによって、設定を示唆する場合がある。

●左からフラッシュ ⇒ 奇数設定濃厚
●右からフラッシュ ⇒ 偶数設定濃厚
●液晶とリールの間にある狙撃ランプも同時に光る ⇒ 高設定のチャンス 

目次へ戻る

 

超A級スナイパーラッシュ - [パチスロゴルゴ13]

【概要】
超A級スナイパーラッシュは、セット数上乗せ特化ゾーンとなっており、全部で5個ある弾丸を全て消費するまで継続する。

弾丸は約1/2で成立するゴルゴ絵柄がシングルラインで揃った場合に1個消費され、全ての弾丸を消費しきるまでに、5本の鎖を全て破壊する事が出来ればストック確定。
鎖はゴルゴ絵柄揃いやレア役成立で1本破壊できる。

また、ゴルゴ絵柄がダブルラインで揃った場合は、弾丸の消費無しで鎖を破壊出来る上に「エクストラ」への突入も確定する。

 


 

【エクストラ】
「エクストラ」に突入すると、ゴルゴ絵柄揃いが全てダブル揃いとなるため、ストック大量獲得のチャンスとなる。
カットイン発生でゴルゴ絵柄が揃わなければ終了となり、再び超A級スナイパーラッシュへと戻る。

平均ゲーム数は10G。

 


 

【ビタ押し時のフラッシュ色による設定示唆】
超A級スナイパーラッシュ中にゴルゴ図柄を狙えナビで「左リール第三停止」のナビが発生したら、あえて押し順を無視して以下の手順を行う事で設定示唆が行われる場合がある。
一部パターンは以下の通り。

①左リール ⇒ 上段・中段に2連ゴルゴ図柄をビタ押し
②中リール ⇒ 下段にゴルゴ図柄をビタ押し
③右リール ⇒ 上段・中段に2連ゴルゴ図柄をビタ押し

上記の手順が成功すると、ゴルゴ図柄がV時揃いになる。
その際に、下パネルの右上部分がフラッシュすれば、設定4以上確定
さらにレインボーにフラッシュすれば、設定6確定

 


 

【ストックを13個以上獲得した際の終了ボイスによる設定示唆】
ストックを13個以上獲得した際に発生するボイスの種類によって設定を示唆するものがある。
ここに一部紹介。

●「プロの掟を知っているな?プロは二重に仕事を引き受けないことだ」 ⇒ 設定2以上確定

●「俺に敵対するもの裏切るものは俺の手でカタをつける。それが俺のルールだ」 ⇒ 設定3以上確定

●「俺の名はゴルゴ13。俺が相手に名乗ったのは今度が初めてだ」 ⇒ 設定4以上確定

●「男なんてのは自分が一番いいと思うことをやるしかないんだ。たとえそれが他人から見てどう写っていようとな」 ⇒ 設定5以上確定

●「二度三度と続けて味わえる女はそうざらにはいない」 ⇒ 設定6確定

目次へ戻る

 

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [パチスロゴルゴ13]

【設定変更時/ART終了時の天井ゲーム数振り分け抽選】
設定変更時またはART終了時には天井ゲーム数の振り分け抽選が行われる。
高設定ほど、少ないゲーム数での天井到達のチャンス。

設定
56G
130G
565G
1
0.4%
2
0.4%
3
4
0.4%
3.1%
5
6
設定
999G
1300G
1565G
1
3.1%
17.8%
78.5%
2
78.1%
3
4
75.0%
5
6
12.5%
65.6%

 


 

【小役確率】
弱チェリーと一枚役の出現率は設定1と設定6とでは、ある程度の差がある。
それぞれ併せてカウントすることで、それなりの設定看破材料となるのではないだろうか。

設定
弱チェリー
一枚役
1
1/109.2
1/131.1
2
1/104.0
1/126.0
3
1/99.3
1/121.4
4
1/95.0
1/117.0
5
1/91.0
1/113.0
6
1/87.4
1/105.7

※1枚役は「左リール下段にゴルゴ図柄停止から右上がりにチェリーが停止」する形

 


 

【ART初当たり確率】
ART初当たり確率は設定1と設定6とではそこそこの差がある。
ある程度回してみて、1/570より良い確率ならば粘る価値あり。

設定
初当たり確率
1
1/673
2
1/655
3
1/639
4
1/592
5
1/569
6
1/518

目次へ戻る

 

高設定確定演出/設定示唆演出 - [パチスロゴルゴ13]

【設定変更時/ART終了時の天井ゲーム数振り分け抽選】
設定変更時またはART終了時は天井ゲーム数の振り分け抽選が行われる。

●天井ゲーム数が56Gを選択され場合 ⇒ 設定2以上確定
●天井ゲーム数が130Gを選択された場合 ⇒ 設定4以上確定

設定
56G
130G
1
2
0.4%
3
4
0.4%
5
6

 


 

【自力CZ「GAME13」最終ゲームのPUSH連打演出による設定示唆】
自力CZ最終ゲームでPUSH連打演出が選ばれ、それに成功する際の1回目のPUSHで、筐体左のM16役モノがレインボーに光れば設定4以上確定

 


 

【コンプリートアタック終了時のボイスによる設定示唆】
コンプリートアタックは1~4Gの毎ゲーム、リール回転中に筐体に付属してある十字キーのいずれかを押すと、4択に成功した場合に「ズキューン!」という銃声がなる。
3回以上成功した後の5G目にボタンをPUSHするとボイスが発生。

正解数とボイスの種類によって設定を示唆する場合があり、その一部をここに紹介。

●3回正解で「幸運はそれにふさわしい人がいい」 ⇒ 設定2以上確定

●4回正解で「幸運はそれにふさわしい人がいい」 ⇒ 設定4以上確定

●3 or 4回正解で「お前がゴルゴだ!」 ⇒ 設定5以上確定

 


 

【「超A級スナイパーラッシュ」時のビタ押しフラッシュによる設定示唆】
超A級スナイパーラッシュ中にゴルゴ図柄を狙えナビで「左リール第三停止」のナビが発生したら、あえて押し順を無視して以下の手順を行う事で設定示唆が行われる場合がある。
一部パターンは以下の通り。

①左リール ⇒ 上段・中段に2連ゴルゴ図柄をビタ押し
②中リール ⇒ 下段にゴルゴ図柄をビタ押し
③右リール ⇒ 上段・中段に2連ゴルゴ図柄をビタ押し

上記の手順が成功すると、ゴルゴ図柄がV時揃いになる。
その際に、下パネルの右上部分がフラッシュすれば、設定4以上確定
さらにレインボーにフラッシュすれば、設定6確定

 


 

【超A級スナイパーラッシュ時にストックを13個以上獲得した際の終了ボイスによる設定示唆】
超A級スナイパーラッシュ中にストックを13個以上獲得した際に発生するボイスの種類によって設定を示唆するものがある。

ここに一部紹介。

●「プロの掟を知っているな?プロは二重に仕事を引き受けないことだ」 ⇒ 設定2以上確定

●「俺に敵対するもの裏切るものは俺の手でカタをつける。それが俺のルールだ」 ⇒ 設定3以上確定

●「俺の名はゴルゴ13。俺が相手に名乗ったのは今度が初めてだ」 ⇒ 設定4以上確定

●「男なんてのは自分が一番いいと思うことをやるしかないんだ。たとえそれが他人から見てどう写っていようとな」 ⇒ 設定5以上確定

●「二度三度と続けて味わえる女はそうざらにはいない」 ⇒ 設定6確定

 


 

【ART終了時のロゴフラッシュ】
ART終了時にプッシュボタンを押すと液晶上部の「ゴルゴ13」のロゴがフラッシュする。
左右どちらからフラッシュするかによって、設定を示唆する場合がある。

●左からフラッシュ ⇒ 奇数設定濃厚
●右からフラッシュ ⇒ 偶数設定濃厚
●液晶とリールの間にある狙撃ランプも同時に光る ⇒ 高設定のチャンス 

目次へ戻る