機種概要
■導入日 : 2018年1月9日
■メーカー : サミー
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)Sammy 製造元/株式会社ロデオ
■A+RTタイプ
■「パチスロ コードギアス」シリーズの最新作
■ボーナスループの期待感を極限まで追求した「GRTタイプ」として登場
■通常時は、リプレイ連がボーナスへの鍵を握る
■BIGボーナス後は、押し順ナビ発生からの押し順ギアスリプレイ成立が熱い
■3種類のBIGボーナス「ギアスBIG」・「ハイパーBIG」・「ノーマルBIG」とミドルボーナスを搭載
■ボーナス後は必ずRTに突入
■ギアスBIGは252枚獲得でき、消化後は次回ボーナスまで継続するRT「C.C.タイム」に突入
■ハイパーBIGは最大250枚、ノーマルBIGは最大で205枚獲得でき、消化後は150G継続するRTへ
■ミドルボーナスは最大で70枚獲得でき、消化後は特殊RT50Gに突入。消化中のカットイン演出でC.C.タイムに昇格する可能性もあり
■BIGボーナスとRTのループ率は設定1でも50%OVER
天井/設定変更/ヤメ時
ボーナス出現率/機械割
本機は、内部的にボーナスが確定している際に、リプレイが連続する特性があるので、データカウンタ上ではボーナス合成確率が実際の確率より悪くなる。
実際にホールで台選びをする際は、下記の「データカウンタ上のボーナス合成」確率を参考に立ち回ろう。
設定
|
ギアスBIG(白7・赤7・青7揃い)
|
ハイパーBIG(白7揃い)
|
1
|
1/21845.3
|
1/936.2
|
2
|
1/16384.0
|
1/910.2
|
3
|
1/13107.2
|
1/851.1
|
4
|
1/10922.7
|
1/819.2
|
5
|
1/9362.3
|
1/780.2
|
6
|
1/8192.0
|
|
設定
|
ノーマルBIG(赤7揃い)
|
ノーマルBIG(青7揃い)
|
1
|
1/949.8
|
1/1191.6
|
2
|
1/936.2
|
1/1110.8
|
3
|
1/897.8
|
1/1024.0
|
4
|
1/851.1
|
1/963.8
|
5
|
1/789.6
|
1/910.2
|
6
|
1/897.8
|
|
設定
|
ミドルボーナス(白7・白7・青7揃い)
|
ミドルボーナス(青7・青7・白7揃い)
|
1
|
1/1008.2
|
1/993.0
|
2
|
1/978.1
|
|
3
|
1/923.0
|
1/936.2
|
4
|
1/840.2
|
1/885.6
|
5
|
1/799.2
|
1/840.2
|
6
|
1/668.7
|
1/712.3
|
設定
|
BIGボーナス合成
|
ミドルボーナス合成
|
1
|
1/332.7
|
1/500.3
|
2
|
1/319.7
|
1/492.8
|
3
|
1/299.3
|
1/464.8
|
4
|
1/283.7
|
1/431.2
|
5
|
1/266.4
|
1/409.6
|
6
|
1/264.3
|
1/344.9
|
設定
|
ボーナス合成
|
データカウンタ上のボーナス合成
|
1
|
1/199.8
|
1/207.2
|
2
|
1/193.9
|
1/201.3
|
3
|
1/182.0
|
1/189.4
|
4
|
1/171.1
|
1/178.5
|
5
|
1/161.4
|
1/168.8
|
6
|
1/149.6
|
1/157.0
|
設定
|
機械割(市場打ち出玉率)
|
機械割(完全攻略出玉率)
|
1
|
97.8%
|
99.4%
|
2
|
99.0%
|
100.7%
|
3
|
102.6%
|
104.4%
|
4
|
105.5%
|
107.3%
|
5
|
109.3%
|
111.1%
|
6
|
112.0%
|
113.9%
|
完全攻略の手順は以下の通り。
●スイカ・右チェリーの完全奪取
●ボーナス当選後、平均3Gで揃える
●ボーナスは最大枚数を獲得
なお、ベルの一部で1枚役を優先的に引き込むものも存在するため、左リール枠内に白7を狙いつつ、スイカや右チェリーを取得していく打ち方が最も出玉率が高くなる。
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/RT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠内に白7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール上段 or 下段にチェリーが停止した場合==
右チェリー。
中リールを適当打ちし、右リールに赤7を目安にチェリーを狙う。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or 滑りギアス目。
中・右リール共に白7を目安にスイカを狙う。
スイカが揃わずに、リプレイが下段に小Vの形で停止すれば、滑りギアス目。
==左リール中段にスイカが停止した場合==
スイカ
。
中・右リールに白7をを目安にスイカを狙う。
==左リール下段に白7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
リプレイが上段に小Vの形で停止すれば、ギアス目。
ボーナス中の打ち方
■ギアスBIG(白7・赤7・青7揃い)
全て適当打ちでOK。
■ハイパーBIG(白7揃い)/ノーマルBIG(赤7揃い or 青7揃い)のMAX獲得手順
①告知音が鳴ったら、右・中リールと逆押しで適当打ち
②左リールに「白7・チェリー・白7」を狙う
③一度成功したら、後は順押し適当打ちでOK
■ミドルボーナス中の消化手順
左リールに白7 or 赤7付近を狙って消化。
左リールにC.C.図柄を狙ってしまうと、獲得枚数が少なくなることがあるので注意。
なお、ミドルボーナス中は左リール上段 or 中段にチェリーを目押しすると、何かしらを示唆する特殊画面が出現する可能性あり。
RT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従い、液晶にギアスマークが出現した場合は、どれかしらのリールに白7を狙う事でRTを延命。
それ以外の場合は、通常時の打ち方同様にレア役をフォローしながら消化。
小役確率
通常時
設定
|
リプレイ
|
ギアス目
|
全設定共通
|
1/8.5
|
1/63.2
|
設定
|
滑りギアス目
|
「狙え!」カットインからのC.C.図柄揃い
|
1
|
1/697.2
|
1/1536.6
|
2
|
1/1491.5
|
|
3
|
1/662.0
|
1/1419.4
|
4
|
1/1344.2
|
|
5
|
1/630.2
|
1/1303.2
|
6
|
1/1202.6
|
|
設定
|
ベル
|
1枚役
|
1
|
1/7.4
|
1/10.0
|
2
|
||
3
|
1/7.3
|
|
4
|
||
5
|
1/7.0
|
|
6
|
||
設定
|
スイカ
|
チェリー
|
1
|
1/95.4
|
1/127.0
|
2
|
1/93.8
|
1/123.4
|
3
|
1/86.0
|
1/115.8
|
4
|
1/81.4
|
1/108.3
|
5
|
1/77.8
|
1/103.0
|
6
|
1/75.2
|
1/99.3
|
設定
|
確定役
|
フリーズ
|
全設定共通
|
1/7281.8
|
1/32768.0
|
RT150消化時
設定
|
リプレイ
|
ギアス目(押し順ナビからの成立が多い)
|
1
|
1/1.5
|
1/38.6
|
2
|
1/38.5
|
|
3
|
1/38.4
|
|
4
|
1/38.2
|
|
5
|
1/38.1
|
|
6
|
1/37.6
|
|
設定
|
滑りギアス目
|
「狙え!」カットインからのC.C.図柄揃い
|
1
|
1/697.2
|
1/2283.8
|
2
|
1/2185.5
|
|
3
|
1/662.0
|
1/2072.2
|
4
|
1/1949.6
|
|
5
|
1/630.2
|
1/1896.6
|
6
|
1/1846.4
|
|
設定
|
ベル
|
1枚役
|
1
|
1/7.4
|
1/10.0
|
2
|
||
3
|
1/7.3
|
|
4
|
||
5
|
1/7.0
|
|
6
|
||
設定
|
スイカ
|
チェリー
|
1
|
1/95.4
|
1/127.0
|
2
|
1/93.8
|
1/123.4
|
3
|
1/86.0
|
1/115.8
|
4
|
1/81.4
|
1/108.3
|
5
|
1/77.8
|
1/103.0
|
6
|
1/75.2
|
1/99.3
|
設定
|
確定役
|
フリーズ
|
全設定共通
|
1/7281.8
|
1/32768.0
|
RT50消化時
設定
|
リプレイ
|
ギアス目
|
1
|
1/1.5
|
1/13107.2
|
2
|
||
3
|
1/1.6
|
|
4
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
滑りギアス目
|
「狙え!」カットインからのC.C.図柄揃い
|
1
|
1/697.2
|
1/216.3
|
2
|
1/201.0
|
|
3
|
1/662.0
|
1/184.6
|
4
|
1/161.4
|
|
5
|
1/630.2
|
1/145.3
|
6
|
1/127.5
|
|
設定
|
ベル
|
1枚役
|
1
|
1/7.4
|
1/10.0
|
2
|
||
3
|
1/7.3
|
|
4
|
||
5
|
1/7.0
|
|
6
|
||
設定
|
スイカ
|
チェリー
|
1
|
1/95.4
|
1/127.0
|
2
|
1/93.8
|
1/123.4
|
3
|
1/86.0
|
1/115.8
|
4
|
1/81.4
|
1/108.3
|
5
|
1/77.8
|
1/103.0
|
6
|
1/75.2
|
1/99.3
|
設定
|
確定役
|
フリーズ
|
全設定共通
|
1/7281.8
|
1/32768.0
|
無限RT消化時
設定
|
リプレイ
|
ギアス目
|
1
|
1/1.5
|
1/63.4
|
2
|
||
3
|
||
4
|
1/1.6
|
|
5
|
||
6
|
||
設定
|
滑りギアス目
|
「狙え!」カットインからのC.C.図柄揃い
|
1
|
1/697.2
|
1/1016.1
|
2
|
1/993.0
|
|
3
|
1/662.0
|
1/956.7
|
4
|
1/910.2
|
|
5
|
1/630.2
|
1/903.9
|
6
|
1/897.8
|
|
設定
|
ベル
|
1枚役
|
1
|
1/7.4
|
1/10.0
|
2
|
||
3
|
1/7.3
|
|
4
|
||
5
|
1/7.0
|
|
6
|
||
設定
|
スイカ
|
チェリー
|
1
|
1/95.4
|
1/127.0
|
2
|
1/93.8
|
1/123.4
|
3
|
1/86.0
|
1/115.8
|
4
|
1/81.4
|
1/108.3
|
5
|
1/77.8
|
1/103.0
|
6
|
1/75.2
|
1/99.3
|
設定
|
確定役
|
|
全設定共通
|
1/7281.8
|
小役とボーナスの重複確率
通常時
通常時はリプレイからのボーナス当選割合が高く、スイカからのボーナス成立ならば、BIGボーナス確定。
なお、「狙え!」カットインは揃わなくてもボーナス当選の可能性あり。
設定
|
リプレイ
|
ギアス目
|
1
|
1.9%
|
3.6%
|
2
|
||
3
|
2.0%
|
|
4
|
2.1%
|
|
5
|
2.2%
|
|
6
|
2.4%
|
|
設定
|
滑りギアス目
|
「狙え!」カットインからのC.C.図柄揃い
|
1
|
20.2%
|
100%
|
2
|
||
3
|
24.2%
|
|
4
|
||
5
|
27.9%
|
|
6
|
||
設定
|
スイカ
|
チェリー
|
1
|
2.5%
|
8.9%
|
2
|
2.7%
|
9.6%
|
3
|
2.9%
|
9.9%
|
4
|
3.1%
|
10.7%
|
5
|
3.8%
|
11.2%
|
6
|
3.7%
|
12.1%
|
設定
|
確定役
|
フリーズ
|
全設定共通
|
100%
|
100%
|
RT150消化時
RT150消化中は、ギアス目成立からのボーナス当選割合が高くなっている。
なお、「狙え!」カットイン発生から揃った場合は、BIGボーナス確定。
設定
|
ギアス目
|
滑りギアス目
|
1
|
11.7%
|
20.2%
|
2
|
11.8%
|
|
3
|
12.2%
|
24.2%
|
4
|
12.6%
|
|
5
|
12.8%
|
27.9%
|
6
|
13.9%
|
|
設定
|
「狙え!」カットインからのC.C.図柄揃い
|
スイカ
|
1
|
100%
|
2.5%
|
2
|
2.7%
|
|
3
|
2.9%
|
|
4
|
3.1%
|
|
5
|
3.8%
|
|
6
|
3.7%
|
|
設定
|
チェリー
|
確定役
|
1
|
8.9%
|
100%
|
2
|
9.6%
|
|
3
|
9.9%
|
|
4
|
10.7%
|
|
5
|
11.2%
|
|
6
|
12.1%
|
|
設定
|
フリーズ
|
|
全設定共通
|
100%
|
RT50消化時
RT50消化中は、「狙え!」カットインからのボーナス当選割合が高くなっている。
なお、「狙え!」カットイン発生で揃わなければ、無限RTへ昇格。
設定
|
ギアス目
|
滑りギアス目
|
1
|
100%
|
20.2%
|
2
|
||
3
|
24.2%
|
|
4
|
||
5
|
27.9%
|
|
6
|
||
設定
|
「狙え!」カットインからのC.C.図柄揃い
|
スイカ
|
1
|
73.6%
|
2.5%
|
2
|
69.3%
|
2.7%
|
3
|
66.2%
|
2.9%
|
4
|
60.6%
|
3.1%
|
5
|
55.7%
|
3.8%
|
6
|
53.3%
|
3.7%
|
設定
|
チェリー
|
確定役
|
1
|
8.9%
|
100%
|
2
|
9.6%
|
|
3
|
9.9%
|
|
4
|
10.7%
|
|
5
|
11.2%
|
|
6
|
12.1%
|
|
設定
|
フリーズ
|
|
全設定共通
|
100%
|
無限RT消化時
ギアスBIGボーナス後の無限RT中に、「狙え!」カットインが発生し、揃った場合はBIGボーナス確定。
設定
|
リプレイ
|
ギアス目
|
1
|
0.3%
|
3.2%
|
2
|
||
3
|
||
4
|
||
5
|
0.4%
|
|
6
|
||
設定
|
滑りギアス目
|
「狙え!」カットインからのC.C.図柄揃い
|
1
|
20.2%
|
100%
|
2
|
||
3
|
24.2%
|
|
4
|
||
5
|
27.9%
|
|
6
|
||
設定
|
スイカ
|
チェリー
|
1
|
2.5%
|
8.9%
|
2
|
2.7%
|
9.6%
|
3
|
2.9%
|
9.9%
|
4
|
3.1%
|
10.7%
|
5
|
3.8%
|
11.2%
|
6
|
3.7%
|
12.1%
|
設定
|
確定役
|
フリーズ
|
全設定共通
|
100%
|
100%
|
ボーナスについて
■ギアスBIG
「白7・赤7・青7」揃いから突入するBIGボーナス。
獲得枚数は252枚となっており、消化後は次回ボーナスまで継続するRTへ。
■ハイパーBIG
白7揃いから突入するBIGボーナス。
獲得枚数は最大で250枚となっており、消化後は150GのRTへ。
■ノーマルBIG
赤7揃い or 青7揃いから突入するBIGボーナス。
獲得枚数は最大で205枚となっており、消化後は150GのRTへ。
■ミドルボーナス
「白7・白7・青7」 or 「青7・青7・白7」揃いから突入。
獲得枚数は最大で70枚となっており、消化後は50G+αのRTへ。
ボーナス最速揃え手順
ボーナス最速揃え手順 1G目
まずは、右リール中・下段に白7を狙う。
**************
■ケース1 : 右リール上段or中段に青7が停止した場合
右リールの青7とテンパイするラインに、左リールに「白7・チェリー・白7」の上の方の白7をビタ押し。
■ケース1-1 : 左リールの白7と右リールの青7がテンパイした場合
「白7・白7・青7揃いのミドルボーナス」 or 「白7・赤7・青7揃いのギアスBIG」。
ギアスBIGの方が確率が低いので、中リールにはまず白7を狙おう。
揃わなければギアスBIG確定なので、次のゲームで順押しで「白7⇒赤7⇒青7」と狙おう。
■ケース1-2 : 白7が4コマすべり、左リール下段に青7が停止した場合
「青7揃いのノーマルBIG」確定。
中リールに青7を狙おう。
**************
■ケース2 : 右リール下段に白7が停止した場合
左リールに「白7・チェリー・白7」をビタ押し。
■ケース2-1 : 左リールに「白7・チェリー・白7」が停止した場合
「白7揃いのハイパーBIG」確定。
中リールに白7を狙おう。
■ケース2-2 : 「白7・チェリー・白7」が4コマすべり、左リール上段に青7が停止した場合
「青7・青7・白7揃いのミドルボーナス」確定。
中リールに青7を狙おう。
■ケース2-3 : 「白7・チェリー・白7」が3コマすべり、左リール上段にスイカが停止した場合
以下の「ボーナス最速揃え手順 2G目」へと移ろう。
ボーナス最速揃え手順 2G目
まず、中リール上段or中段に赤7を狙う。
■ケース3 : 中リール中段に赤7が停止した場合
左リールの中段or下段に赤7を狙う。
■ケース3-1 : 左リール下段に赤7が停止した場合
「赤7揃いのノーマルBIG」確定。
右リールに赤7を狙おう。
■ケース3-2 : 赤7がすべり、左リール上段に白7が停止した場合
「白7・赤7・青7揃いのギアスBIG」確定。
右リールに青7を狙おう。
ボーナス最速察知打法
概要
ボーナス重複の大半はC.C揃いリプレイという事で、どの状態でもC.Cを狙って揃えばボーナス確定となる。
各状態別のボーナス察知打法は以下の通り。
通常時
常にC.C図柄を狙って消化し、揃った時点でボーナス確定。
RT150G消化時
押し順ナビ発生時に、C.Cを狙って揃えばボーナス確定。
RT50G消化時
C.C図柄を狙えナビ発生時にあえて押し順をミスをして、ギアス目が出現すればボーナス確定。
通常時の液晶上ステージ/成立役によるボーナス当選期待度
液晶ステージによる期待度
通常時は以下の4種類の液晶ステージが存在。
■学園ステージ
■学園祭ステージ
■屋上ステージ
■ゼロステージ
屋上ステージやゼロステージに移行すれば、ボーナス当選のチャンス。
通常時の成立役によるボーナス当選期待度
通常時の成立役によるボーナス当選期待度は、
「リプレイ < スイカ < ギアス目 < 右チェリー < 滑りギアス目 < C.C.図柄揃い」の順。
通常時の演出/期待度
概要
通常時は、主にリプレイの連続がボーナス当選の鍵を握るといったシステム。
ここではリプレイ連や、レア役成立から発展する演出などを、期待度も含めて一部紹介。
ギアス状態演出
リプレイ連やレア役成立時に液晶枠にエフェクトが発生する演出。
エフェクトの色によるボーナス当選の期待度は、「青 < 緑 < 赤」の順。
なお、液晶内の背景キャラがゼロやナナリーのパターンなら期待度アップ。
リールシャッター演出
レバーオン後にリールの下にある液晶シャッターがステップアップしていく演出。
「STEP1 ⇒ STEP2 ⇒ STEP3」とボーナス当選の期待度はアップし、STEP3の後にリールロックが発生すれば大チャンス。
狙え!カットイン演出
通常時に「C.C.図柄を狙え!」カットイン発生で、C.C.図柄揃いのチャンス。
さらに、リールロック後のカットイン発生なら期待度アップ。
見事C.C.図柄が揃えば、ボーナス確定。
リベリオンアタック
リプレイ連やレア役成立時、またはC.C狙い時の一部で発展するバトル演出。
味方キャラによるボーナス当選期待度は「暁 < 紅蓮 < 紅蓮&神虎」の順。
なお、対戦相手が「ブリタニア」ならボーナス期待度は27.3%、「V.V.」ならボーナス期待度は88.6%となる。
C.C.出現
どんな場面でも、液晶内にC.C.が出現すればボーナス当選のチャンス。
紫エフェクト
どの演出でも、液晶枠に紫のエフェクトがかかればボーナス当選のチャンス。
同系統の演出連続時のボーナス当選期待度
ボーナスの前兆に移行すると、同系統の連続演出の抽選が行なわれる。
同系統の演出が連続した際のボーナス期待度は以下の通り。
■C.Cルーレットの連続演出 : 84.1%
■C.Cルーレット以外の演出の連続時 : 45.7%
各状態別のC.C.図柄狙え発生時におけるボーナス期待度
C.C.図柄狙え演出には「順押し」・「逆押し」・「指示なし」の3パターンが存在。
各状態とパターン別のボーナス当選期待度は以下の通り。
パターン
|
通常時
|
BIG後のRT
|
順押し
|
91.6%
|
87.9%
|
逆押し
|
27.1%
|
20.9%
|
指示なし
|
100%
|
100%
|
パターン
|
ミドルボーナス後のRT
|
|
順押し
|
53.8%
|
|
逆押し
|
5.3%
|
|
指示なし
|
100%
|
3種類のRTの特徴/突入条件
概要
ボーナス後に突入するRTは全部で3種類存在し、種類によって性能が大きく異なる。
それぞれのRTの突入条件と、特徴をここに紹介。
なお、RT消化中に「ギアスマーク」が出現した場合は、いずれかのリールに白7を狙う事でRTを延命。
いずれのリールにも白7を狙わずに消化した場合は、RTが終了してしまう場合があるので注意。
RT : 50G+α
ミドルボーナス後に突入する特殊RT。
消化中は「C.C.図柄を狙え!」カットインからRT昇格とボーナスを目指すもの。
C.C.図柄が見事揃えば、ボーナス or C.C.タイム(ボーナスまで継続するRT)へ突入。
RT : 150G
ハイパーBIG or ノーマルBIG後に突入するRT。
押し順ナビ発生からのギアス目成立がボーナスの鍵となる。
第3停止まで押し順ナビが発生すれば、ギアス目成立のチャンス。
C.C.タイム
ギアスBIG後 or ミドルボーナス後のRT消化中におけるC.C.図柄揃いの一部で突入するRT。
突入した時点で次回ボーナスまでRTが継続。
消化中はC.C.一色の演出となり、第3停止まで「にゃん」が続けばボーナス確定。
また、ベル10回成立ごとにキャラカードが出現。
設定を示唆するキャラカードは以下の通り。
■設定2以上確定
■設定3以上確定
■設定4以上確定
■設定5以上確定
■設定6確定
ミドルボーナス後のRT50G中における無限RT昇格抽選
設定
|
確率
|
1
|
1/819.2
|
2
|
1/655.4
|
3
|
1/546.1
|
4
|
1/409.6
|
5
|
1/327.7
|
6
|
1/273.1
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ボーナス合成確率
本機は、内部的にボーナスが確定している際に、リプレイが連続する特性があるので、データカウンタ上ではボーナス合成確率が実際の確率より悪くなる。
実際にホールで台選びをする際は、下記の「データカウンタ上のボーナス合成」確率を参考に立ち回ろう。
設定
|
ボーナス合成
|
データカウンタ上のボーナス合成
|
1
|
1/199.8
|
1/207.2
|
2
|
1/193.9
|
1/201.3
|
3
|
1/182.0
|
1/189.4
|
4
|
1/171.1
|
1/178.5
|
5
|
1/161.4
|
1/168.8
|
6
|
1/149.6
|
1/157.0
|
通常時のスイカ or 右チェリー出現率
通常時のスイカ or 右チェリー出現率にはそこそこの設定差が存在。
それぞれの出現率をカウントする事で、大きな設定推測要素となるのではないだろうか。
設定
|
スイカ
|
右チェリー
|
1
|
1/95.4
|
1/127.0
|
2
|
1/93.8
|
1/123.4
|
3
|
1/86.0
|
1/115.8
|
4
|
1/81.4
|
1/108.3
|
5
|
1/77.8
|
1/103.0
|
6
|
1/75.2
|
1/99.3
|
通常時のスイカ・右チェリー・滑りギアス目成立からのボーナスの当選率
通常時のスイカ・右チェリー・滑りギアス目成立時のボーナス当選率には、そこそこの差が存在。
スイカ・右チェリー・滑りギアス目成立からのボーナス当選を頻繁に目撃するようならば、高設定のチャンス。
設定
|
スイカ
|
右チェリー
|
1
|
2.5%
|
8.9%
|
2
|
2.7%
|
9.6%
|
3
|
2.9%
|
9.9%
|
4
|
3.1%
|
10.7%
|
5
|
3.8%
|
11.2%
|
6
|
3.7%
|
12.1%
|
設定
|
滑りギアス目
|
|
1
|
20.2%
|
|
2
|
||
3
|
24.2%
|
|
4
|
||
5
|
27.9%
|
|
6
|
通常時の右チェリー成立からの各ボーナス当選率
通常時の右チェリー成立によるボーナス当選にはBIGボーナスとミドルボーナスでそれぞれ設定差が存在。
特に右チェリー成立からのミドルボーナス当選を頻繁に目撃するようならば、高設定の可能性が高まる。
設定
|
BIGボーナス
|
ミドルボーナス
|
1
|
1/2621.4
|
1/3120.8
|
2
|
1/2340.6
|
1/2849.4
|
3
|
1/2114.1
|
1/2621.4
|
4
|
1/1985.9
|
1/2048.0
|
5
|
1/1771.2
|
1/1927.5
|
6
|
1/1724.6
|
1/1560.4
|
RT中のハズレ確率
RT中のハズレには設定差が存在。
また、「無限RT中」と「150G or 50GのRT中」とではハズレ出現率が異なるので、別々にカウントをしていこう。
なお、ギアスマーク出現からのハズレの場合は、一枚役成立となるので、カウントから除外しよう。
設定
|
無限RT中
|
150G or 50GのRT中
|
1
|
1/14.9
|
1/32.8
|
2
|
1/14.4
|
1/31.2
|
3
|
1/13.5
|
1/29.8
|
4
|
1/13.1
|
1/28.5
|
5
|
1/12.7
|
1/27.3
|
6
|
1/12.5
|
1/26.2
|
斜めC.C揃いからのギアスBIG当選率
斜めC.C揃いからのギアスBIG当選率は低設定ではめったに出現する確率ではない。
一度でも出現したら、高設定を疑って良さそうだ。
設定
|
当選率
|
1
|
1/65536.0
|
2
|
1/32768.0
|
3
|
1/21845.3
|
4
|
1/16384.0
|
5
|
1/13107.2
|
6
|
1/10922.7
|
ミドルボーナス後のRT50G中における無限RT昇格抽選
ミドルボーナス後のRT50G中における無限RT昇格抽選は、設定1と設定6とでは大きな差が存在。
ミドルボーナス後のRTが頻繁に無限RTへと昇格するようであれば、高設定の可能性が高まる。
設定
|
確率
|
1
|
1/819.2
|
2
|
1/655.4
|
3
|
1/546.1
|
4
|
1/409.6
|
5
|
1/327.7
|
6
|
1/273.1
|
高設定確定演出/設定示唆演出
サミートロフィーによる示唆
今回もサミートロフィーは健在。
サミートロフィーは全ボーナス終了時に出現する可能性あり。
■金トロフィー出現
⇒設定4以上確定。
■キリン柄トロフィー出現
⇒設定5以上確定。
■虹トロフィー出現
⇒設定6以上確定。
ミドルボーナス中の画面による示唆
ミドルボーナス中は左リール上段 or 中段にチェリーを目押しすると「白7・チェリー・白7」が停止する。
さらに、左リールに「白7・チェリー・白7」が停止した際は液晶画面が変化。
変化した画面の背景が紫や金色ならば高設定のチャンス。
ボーナス終了画面による示唆
ボーナス終了時の画面にも設定示唆が存在。
その一部をここに紹介。
■偶数設定示唆
■高設定示唆
■設定4以上確定
■設定6確定
RT終了時の画面による示唆
RT終了時の画面にも設定差が存在。
背景がレインボーの画面が出現すれば高設定のチャンス。
ボーナス確定画面時のSDキャラによる示唆
ボーナス確定画面時から、ボーナスが表示されるまでの間は、リプレイの連続によってSDキャラが出現する。
SDキャラは「3回・6回・9回・12回・15回」までの3の倍数のリプレイ連続成立時に出現。
SDキャラによる設定示唆は以下の通り。
■C.C.
偶数設定示唆。
■スザク
BIG否定で設定2以上確定。
■アーニャ
高設定示唆。
■皇帝ルルーシュ
初回であるリプレイ3回目に出現した場合は設定4以上確定となり、それ以外での出現時は設定2以上確定となる。
■ナナリー
初回であるリプレイ3回目に出現した場合は設定6確定となり、それ以外での出現時は設定5以上確定となる。
C.C.タイム中のキャラカードによる示唆
C.C.タイム中は、ベル10回成立ごとにキャラカードが出現。
設定を示唆するキャラカードは以下の通り。
■設定2以上確定
■設定3以上確定
■設定4以上確定
■設定5以上確定
■設定6確定
サミートロフィー出現率
サミートロフィー出現による設定示唆
サミートロフィーは全ボーナス終了後1G目に出現する可能性があり、設定を示唆するもの。
出現した時点で設定4以上が確定し、トロフィーの色は金・キリン・虹の3種類がある。
高設定の期待度は「金 < キリン < 虹」の順。
ゲーム数と出現率の関係性は以下の通り。
0~1000G
|
|||
トロフィーの色
|
設定4
|
設定5
|
設定6
|
金
|
1.6%
|
1.6%
|
1.6%
|
キリン
|
|||
虹
|
3.1%
|
||
1001~2000G
|
|||
トロフィーの色
|
設定4
|
設定5
|
設定6
|
金
|
0.8%
|
0.8%
|
0.8%
|
キリン
|
|||
虹
|
1.6%
|
||
2001~3000G
|
|||
トロフィーの色
|
設定4
|
設定5
|
設定6
|
金
|
0.8%
|
0.8%
|
0.8%
|
キリン
|
|||
虹
|
1.6%
|
||
3001~4000G
|
|||
トロフィーの色
|
設定4
|
設定5
|
設定6
|
金
|
1.6%
|
1.6%
|
1.6%
|
キリン
|
|||
虹
|
3.1%
|
||
4001~5000G
|
|||
トロフィーの色
|
設定4
|
設定5
|
設定6
|
金
|
0.8%
|
0.8%
|
0.8%
|
キリン
|
|||
虹
|
1.6%
|
||
5001~6000G
|
|||
トロフィーの色
|
設定4
|
設定5
|
設定6
|
金
|
0.8%
|
0.8%
|
0.8%
|
キリン
|
|||
虹
|
1.6%
|
||
6001~7000G
|
|||
トロフィーの色
|
設定4
|
設定5
|
設定6
|
金
|
1.6%
|
1.6%
|
1.6%
|
キリン
|
|||
虹
|
3.1%
|
||
7001~8000G
|
|||
トロフィーの色
|
設定4
|
設定5
|
設定6
|
金
|
1.6%
|
1.6%
|
1.6%
|
キリン
|
|||
虹
|
3.1%
|
初代りんかけを思い出すスペックですね。
C.C.タイムのかったるさはりんかけ2の無限RT思い出しましたけど(笑)
一撃で1500枚出すこともありますし1000枚ほど吸い込むこともあります。
BIGがひけていればいいですが、MBが4連チャンとかすると悲惨ですね…
ただ面白いバランスしてると思います。
コードギアスが好きな自分としてはしばらく打ち込むと思います。
高設定ならだいぶ安定しているとは思うが、低設定ではまず無理かと思われまする。
3000回転まわして、ノーマルビッグ4回バケ4回…。
結果合算375分の1。
他の台も-3000枚、-2000枚、-1000枚、-500枚と安定して負け。
低設定の夢がないので、高設定使ってくれるホールでしか打てないですね。
システム自体は嫌いじゃないんだけど店の扱いがここまでひどいとは思わなかった。非常に残念。