機種概要
■導入日 : 2020年10月19日
■メーカー : サミー
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ
(C)福本伸行/講談社・VAP・NTV
(C)Sammy
■AT特化タイプ
■4thリールあり
■AT(沼ボーナス)の純増枚数は約9.0枚/G、インターバル無し
■沼ボーナスは1セット300枚がループする仕様
■エンディング到達率は約70%~88%
■エンディング到達で1200枚&終了後256Gは再び1200枚獲得のチャンス
天井/設定変更/ヤメ時
天井
通常時に750G消化すると天井到達となり、前兆を経由してATに当選。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■AT後
基本的に即ヤメでOK。
余裕がある場合は、天国 or 続行モードの天井である250Gまで追いかけてみるのもアリ。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
沼ボーナス初当たり
|
機械割
|
1
|
1/1189.7
|
97.9%
|
2
|
1/1138.2
|
99.1%
|
3
|
1/1077.5
|
100.9%
|
4
|
1/979.3
|
104.0%
|
5
|
1/908.6
|
108.1%
|
6
|
1/893.3
|
110.2%
|
通常時の打ち方/沼ボーナス中の打ち方
通常時の打ち方
レア小役はすべてリプレイフラグとなっているため、基本的に適当打ちでOK。
取りこぼしは一切発生しない。
沼ボーナス中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
実際の小役確率
小役
|
確率
|
押し順ベル
|
1/1.3
|
共通ベル
|
1/34.9
|
リプレイ
|
1/9.8
|
下段リプレイ
|
1/40.0
|
名言揃い
|
1/99.9
|
ハズレ
|
1/11.1
|
液晶リール上のレア小役出現率
小役
|
確率
|
弱チェリー
|
1/40.0
|
強チェリー
|
1/99.9
|
弱スイカ
|
1/79.8
|
強スイカ
|
1/595.6
|
通常時のモード
概要
通常時には、「通常A」・「通常B」・「天国」・「特殊」・「続行」という5つのモードが存在。
モードによって、天井ゲーム数と恩恵が異なる。
モードごとの天井ゲーム数
モード
|
天井ゲーム数
|
通常A
|
700G+α
|
通常B
|
550G+α
|
天国
|
250G+α
|
特殊
|
750G+α
|
続行
|
250G+α
|
特殊モードで天井に到達した場合はAT確定。
その他のモードで天井到達となった場合は、自力CZ or AT当選となる。
モード移行抽選
モード移行抽選は、有利区間移行時に行なわれる。
その際、設定1でも約25%で天国モードへ移行する。
非有利区間移行時は必ず遠藤車ステージへ
続行モードへの移行は、沼ボーナス終了後のみ可能性あり。
沼ボーナス終了後に有利区間が継続すれば続行モード確定。
非有利区間移行時は必ず「遠藤車ステージ」へ移行。
つまり、沼ボーナス終了後に遠藤車ステージへ移行しなければ、続行モード確定となる。
モード名の通り、続行モードの場合はヤメてはいけない。
次回の当たりまで続行すべき。
ペリカ関連
概要
通常時は、成立役に応じてペリカ抽選が行われる。
1000ペリカまで貯まると「運命を切り開け」演出に発展し、「運否天賦」 or 「沼封印」を獲得。
どちらも、自力CZ「沼攻略戦」を有利に進めるために役立つアイテムとなっている。
■運否天賦
保有している分だけ、運否天賦ゾーンのゲーム数が増加する。
■沼封印
クルーンのハズレ穴をふさいでくれる。
ペリカチャンス
ペリカチャンスは、10G継続のペリカ獲得特化ゾーン。
平均で200ペリカの獲得が期待できる。
ペリカチャンス突入契機は以下の通り。
■通常時のレア小役成立時の一部
■規定ゲーム数消化
通常時の状態
通常時には「低確」・「高確」という2つの状態が存在。
滞在状態によってペリカチャンス突入期待度が異なる。
ペリカチャンス
概要
ペリカチャンスは、10G継続のペリカ獲得特化ゾーン。
平均で200ペリカの獲得が期待できる。
ペリカチャンスには、「地下」と「バニー」の2種類が存在。
ゲーム性が異なるだけで、性能は同じ。
振り分け率は以下の通り。
■地下 : 66.4%
■バニー : 33.6%
突入契機
■通常時のレア小役成立時の一部
■規定ゲーム数消化
ペリカチャンス(地下)
前半9Gでペリカを貯めていき、最終ゲームでの倍プッシュチャレンジでペリカ獲得を目指す。
倍プッシュチャレンジ成功で、前半9G間で獲得したペリカの2~5倍を獲得できる。
成功率は50%オーバー。
ペリカチャンス(バニー)
消化中は、毎ゲーム10ペリカ以上を獲得。
イチかバチかタイプの「地下」とは違い、「バニー」は安定タイプとなっている。
レア小役によるペリカチャンス突入抽選
レア小役成立時は、滞在状態・成立役を参照してペリカチャンス突入抽選が行われる。
期待度は「弱チェリー/弱スイカ < 強チェリー < 強スイカ」の順。
規定ゲーム数消化によるペリカチャンス突入抽選
※数値は設定1のもの
消化ゲーム数
|
ペリカチャンス当選率
|
50~99G
|
5%
|
100~149G
|
66%以上
|
150~199G
|
25%
|
200~249G
|
—
|
250~299G
|
5%
|
300~349G
|
—
|
350~399G
|
5%
|
400~449G
|
—
|
450~499G
|
5%
|
500~549G
|
—
|
550~599G
|
5%
|
600~649G
|
—
|
650~699G
|
5%
|
「地下」中のペリカ抽選
ペリカ獲得抽選(1~9G目)
|
||
獲得ペリカ
|
ハズレ/押し順ベル
|
共通ベル
|
+10
|
46.5%
|
—
|
+20
|
2.7%
|
95.7%
|
+30
|
1.2%
|
2.7%
|
+50
|
0.4%
|
1.2%
|
+100
|
—
|
0.4%
|
獲得ペリカ
|
リプレイ
|
下段リプレイ
|
+10
|
—
|
—
|
+20
|
—
|
—
|
+30
|
98.4%
|
75.0%
|
+50
|
1.2%
|
23.8%
|
+100
|
0.4%
|
1.2%
|
獲得ペリカ
|
名言
|
|
+10
|
—
|
|
+20
|
—
|
|
+30
|
—
|
|
+50
|
75.0%
|
|
+100
|
25.0%
|
最終ゲームでの倍率抽選(10G目)
|
||
倍率
|
ハズレ/押し順ベル
|
共通ベル
|
1倍
|
59.4%
|
—
|
2倍
|
23.8%
|
33.2%
|
3倍
|
11.7%
|
33.2%
|
5倍
|
5.1%
|
33.6%
|
倍率
|
リプレイ
|
下段リプレイ
|
1倍
|
—
|
—
|
2倍
|
—
|
—
|
3倍
|
75.0%
|
50.0%
|
5倍
|
25.0%
|
50.0%
|
倍率
|
名言
|
|
1倍
|
—
|
|
2倍
|
—
|
|
3倍
|
—
|
|
5倍
|
100%
|
「バニー」中のペリカ抽選
獲得ペリカ
|
ハズレ/押し順ベル
|
共通ベル
|
+10
|
72.7%
|
—
|
+20
|
25.0%
|
89.8%
|
+30
|
1.2%
|
5.1%
|
+50
|
0.8%
|
2.7%
|
+100
|
0.4%
|
1.2%
|
+200
|
—
|
0.4%
|
+300
|
—
|
0.4%
|
+500
|
—
|
0.4%
|
獲得ペリカ
|
リプレイ
|
下段リプレイ
|
+10
|
—
|
—
|
+20
|
—
|
—
|
+30
|
90.2%
|
—
|
+50
|
5.1%
|
90.6%
|
+100
|
2.7%
|
5.1%
|
+200
|
1.2%
|
2.7%
|
+300
|
0.4%
|
1.2%
|
+500
|
0.4%
|
0.4%
|
獲得ペリカ
|
名言
|
|
+10
|
—
|
|
+20
|
—
|
|
+30
|
—
|
|
+50
|
—
|
|
+100
|
25.0%
|
|
+200
|
25.0%
|
|
+300
|
25.0%
|
|
+500
|
25.0%
|
通常時のペリカ抽選
本前兆中以外
|
||
獲得ペリカ
|
ハズレ目B
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+5
|
88.7%
|
—
|
+10
|
10.2%
|
—
|
+20
|
0.4%
|
72.7%
|
+30
|
0.4%
|
25.0%
|
+50
|
0.4%
|
1.6%
|
+100
|
—
|
0.8%
|
獲得ペリカ
|
強チェリー/強スイカ
|
|
+5
|
—
|
|
+10
|
—
|
|
+20
|
—
|
|
+30
|
81.3%
|
|
+50
|
12.5%
|
|
+100
|
6.3%
|
本前兆中
|
||
獲得ペリカ
|
ハズレ目B
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+5
|
88.7%
|
—
|
+10
|
10.2%
|
—
|
+20
|
0.4%
|
47.7%
|
+30
|
0.4%
|
33.6%
|
+50
|
0.4%
|
12.5%
|
+100
|
—
|
6.3%
|
獲得ペリカ
|
強チェリー/強スイカ
|
|
+5
|
—
|
|
+10
|
—
|
|
+20
|
—
|
|
+30
|
50.0%
|
|
+50
|
25.0%
|
|
+100
|
25.0%
|
通常時の特殊ステージ/ペリカ抽選
3つの特殊ステージ
通常時には、3つの特殊ステージが存在。
■遠藤車ステージ
非有利区間対応ステージ。
シャッターが閉まれば有利区間へ移行。
■帝愛ステージ
ペリカ大量獲得に期待が持てるステージ。
30G継続で、平均400ペリカを獲得できる。
■ZAWAZAWAステージ
ペリカ大量獲得に期待が持てるステージ。
30G継続で、平均800ペリカを獲得できる。
移行契機
特殊ステージへの主な移行契機は以下の通り。
■設定変更後
■自力CZ「沼攻略戦」失敗後
■AT「沼ボーナス」終了後
特殊ステージ振り分け
特殊ステージ移行時の振り分け率は以下の通り。
移行先ステージ
|
有利区間開始時
|
沼ボーナス後
|
帝愛ステージ
|
66.4%
|
—
|
ZAWAZAWAステージ
|
33.6%
|
100%
|
特殊ステージ中のペリカ抽選
帝愛ステージ/ZAWAZAWAステージ共通
|
||
獲得ペリカ
|
リプレイ
|
下段リプレイ
|
+20
|
—
|
—
|
+30
|
59.8%
|
—
|
+50
|
25.0%
|
53.1%
|
+100
|
12.5%
|
25.0%
|
+200
|
1.6%
|
12.5%
|
+300
|
0.8%
|
6.3%
|
+500
|
0.4%
|
3.1%
|
獲得ペリカ
|
共通ベル
|
名言
|
+20
|
87.5%
|
—
|
+30
|
6.3%
|
—
|
+50
|
3.1%
|
—
|
+100
|
1.6%
|
25.0%
|
+200
|
0.8%
|
25.0%
|
+300
|
0.4%
|
25.0%
|
+500
|
0.4%
|
25.0%
|
ハズレ/押し順ベル成立時
|
||
獲得ペリカ
|
帝愛ステージ中
|
ZAWAZAWAステージ中
|
+10
|
6.3%
|
50.0%
|
+20
|
3.1%
|
18.0%
|
+30
|
1.6%
|
6.3%
|
+50
|
0.4%
|
3.1%
|
+100
|
0.4%
|
1.6%
|
+200
|
—
|
0.8%
|
+300
|
—
|
0.4%
|
+500
|
—
|
0.4%
|
運命を切り開け
概要
1000ペリカに到達すると、「運命を切り開け」が発生。
必ずアイテムを獲得できる。
アイテムは2種類あるが、どちらのアイテムになるかは成立役によって振り分けられる。
獲得できるアイテム
■運否天賦
保有している分だけ、運否天賦ゾーンのゲーム数が増加する。
■沼封印
クルーンのハズレ穴をふさいでくれる。
アイテム振り分け
「運命を切り開け」時に成立した役によって、獲得できるアイテムが異なる。
アイテム
|
下段リプレイ
|
名言
|
その他
|
運否天賦
|
25.0%
|
—
|
50.0%
|
沼封印
|
75.0%
|
100%
|
50.0%
|
アイテム獲得時の個数振り分け
運否天賦獲得時の個数振り分け
|
||
個数
|
下段リプレイ
|
下段リプレイ以外
|
1個
|
75.0%
|
100%
|
2個
|
25.0%
|
—
|
沼封印獲得時の個数振り分け
|
|||
個数
|
下段リプレイ
|
名言
|
その他
|
1個
|
74.2%
|
—
|
98.8%
|
2個
|
25.0%
|
89.5%
|
0.4%
|
3個
|
0.4%
|
10.2%
|
0.4%
|
4個
|
0.4%
|
0.4%
|
0.4%
|
自力チャンスゾーン「沼攻略戦」
概要
沼攻略戦は、前半パート・後半パートの2部構成となっている自力チャンスゾーン。
前半パート「運否天賦ゾーン」
まずは運否天賦ゾーンからスタート。
ここでは、「クルーンの封印数」・「突破率」を抽選する。
チャレンジ回数は最低2回。
ここに、通常時に獲得した「運否天賦」アイテムの数だけチャレンジ回数が加算される。
消化中は、以下の4つのアイテムの獲得を目指す。
■突破率UP(白)
■突破率UP(青)
■突破率UP(緑)
■沼封印(赤)
端数ペリカによる運否天賦加算抽選
沼攻略戦突入時にペリカが1000pt未満だった場合は、残りペリカと成立役を参照して運否天賦加算抽選が行われる。
成立役
|
ペリカ900pt未満
|
ペリカ900pt以上
|
下段リプレイ
|
5.1%
|
50.0%
|
名言
|
100%
|
100%
|
その他
|
1.2%
|
25.0%
|
運否天賦ゾーンのアイテム配列抽選
運否天賦ゾーン開始時の初期配列振り分けは以下の通り。
初期配列振り分け
|
|
初期配列
|
振り分け率
|
白・青・緑・赤
|
83.6%
|
青・緑・赤・赤
|
10.2%
|
緑・赤・赤・赤
|
5.1%
|
赤・赤・赤・赤
|
1.2%
|
運否天賦ゾーン消化中の配列昇格抽選は以下の通り。
配列「白・青・緑・赤」時
|
|||
昇格先配列
|
リプレイ
|
下段リプレイ
|
名言
|
青・緑・赤・赤
|
99.2%
|
89.8%
|
—
|
緑・赤・赤・赤
|
0.4%
|
5.1%
|
94.9%
|
赤・赤・赤・赤
|
0.4%
|
5.1%
|
5.1%
|
配列「青・緑・赤・赤」時
|
|||
昇格先配列
|
リプレイ
|
下段リプレイ
|
名言
|
緑・赤・赤・赤
|
99.6%
|
94.9%
|
—
|
赤・赤・赤・赤
|
0.4%
|
5.1%
|
100%
|
配列「緑・赤・赤・赤」時
|
|||
昇格先配列
|
リプレイ
|
下段リプレイ
|
名言
|
赤・赤・赤・赤
|
100%
|
100%
|
100%
|
配列「赤・赤・赤・赤」時
|
|
成立役
|
運否天賦1個加算
|
下段リプレイ
|
10.2%
|
名言
|
100%
|
突破率アイテム獲得時の突破率加算振り分け
獲得した突破率アイテムの色によって、加算される突破率振り分けが異なる。
加算突破率
|
白
|
青
|
緑
|
+1%
|
93.4%
|
—
|
—
|
+3%
|
5.1%
|
94.5%
|
—
|
+5%
|
1.2%
|
5.1%
|
99.6%
|
+10%
|
0.4%
|
0.4%
|
0.4%
|
沼封印アイテム獲得時の個数振り分け
運否天賦ゾーン中に「沼封印」を獲得した場合は、まず個数振り分けが行われる。
個数
|
振り分け率
|
1個
|
98.8%
|
2個
|
0.4%
|
3個
|
0.4%
|
5個
|
0.4%
|
後半パート「沼封印チャレンジ」
沼封印チャレンジは、前半パートで得た突破率や封印数を引っ提げてのクルーン勝負となる。
無事に3段クルーンを突破すればAT「沼ボーナス」確定。
追加封印抽選
沼封印チャレンジ中には、獲得している封印数を参照して追加の封印抽選が行われる。
クルーン1段目
|
|||
追加封印
|
封印0個時
|
封印1個時
|
封印2個時
|
1個
|
1.2%
|
1.2%
|
—
|
2個
|
0.4%
|
—
|
—
|
クルーン2段目
|
|||
追加封印
|
封印0個時
|
封印1個時
|
封印2個時
|
1個
|
25.0%
|
12.5%
|
1.2%
|
2個
|
1.2%
|
1.7%
|
—
|
3個
|
0.4%
|
—
|
—
|
クルーン3段目
|
||
追加封印
|
封印0個時
|
封印1個時
|
1個
|
50.0%
|
50.0%
|
2個
|
25.0%
|
1.2%
|
3個
|
1.2%
|
0.4%
|
4個
|
0.4%
|
—
|
追加封印
|
封印2個時
|
封印3個時
|
1個
|
12.5%
|
1.2%
|
2個
|
1.2%
|
—
|
3個
|
—
|
—
|
4個
|
—
|
—
|
沼ボーナス
概要
沼ボーナスは、純増約9.0枚、1セット300枚のセット数管理型AT。
減少区間は存在しない。
4セット到達でエンディングとなり、約1200枚獲得。
エンディング到達率は約70~88%。
昇運
AT中(残り枚数85枚以上の時)は、成立役に応じて昇運抽選が行われる。
運が貯まるほどセット継続に期待が持てる。
AT中の7揃い
AT中に7揃いとなれば、昇運を5個ストックできる。
AT中の昇運抽選
DEAD or ALIVE前のAT中
|
|||
昇運
|
ハズレ
|
下段リプレイ
|
名言
|
1個
|
0.4%
|
10.2%
|
49.2%
|
2個
|
0.4%
|
0.4%
|
50.0%
|
3個
|
0.4%
|
0.4%
|
0.4%
|
5個
|
—
|
—
|
0.4%
|
DEAD or ALIVE中、もしくは継続確定状態のAT中
|
|||
昇運
|
ハズレ
|
下段リプレイ
|
名言
|
1個
|
0.4%
|
1.2%
|
99.2%
|
2個
|
—
|
—
|
0.4%
|
3個
|
—
|
—
|
0.4%
|
DEAD or ALIVE
AT残り枚数が84枚以下になると、セット継続を懸けての「DEAD or ALIVE」に突入。
演出成功でセット継続。
なおDEAD or ALIVE中は、継続書き換え抽選が行われている。
成立役
|
継続書き換え当選率
|
下段リプレイ
|
1.2%
|
名言
|
5.1%
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
設定
|
沼ボーナス初当たり
|
1
|
1/1189.7
|
2
|
1/1138.2
|
3
|
1/1077.5
|
4
|
1/979.3
|
5
|
1/908.6
|
6
|
1/893.3
|
高設定確定演出/設定示唆演出
サミートロフィー
サミートロフィー
|
設定示唆
|
銅
|
設定2以上確定
|
銀
|
設定3以上確定
|
金
|
設定4以上確定
|
キリン柄
|
設定5以上確定
|
レインボー
|
設定6確定
|
遠藤車ステージ中のセリフ
遠藤のセリフに出てくる時刻
|
設定示唆
|
2時46分
|
偶数設定確定
|
4時56分
|
設定4以上確定
|
6時ちょうど
|
設定6確定
|
沼攻略戦終了画面
遠藤のセリフに出てくる時刻
|
設定示唆
|
夜背景の晴海埠頭
|
設定3 or 5 or 6確定
|
エンディング中のミニキャラ
沼ボーナスのエンディング中に予告音が発生した場合は、逆押しで第4リール上・中段に赤7を狙う。
この技術介入が成功した際に出現するミニキャラによって、設定が示唆される場合がある。
ミニキャラ
|
設定示唆
|
左右に黒服
|
設定2以上確定
|
左:利根川 右:会長
|
設定3以上確定
|
左:会長 右:利根川
|
設定5濃厚&設定2・4否定
|
左:ミレイ 右:ユキノ
|
設定4以上確定
|
左:アンヌ 右:マリア
|
設定4以上確定
|
左:ミレイ(キリン柄) 右:ユキノ(キリン柄)
|
設定4以上確定&設定5以上にもやや期待
|
左:アンヌ(キリン柄) 右:マリア(キリン柄)
|
設定4以上確定&設定5以上にもかなり期待
|
左:カイジ 右:美心
|
設定6濃厚
|