機種概要
■導入日 : 2020年5月11日
■メーカー : 山佐
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)河合克敏・小学館/モンキーターンプロジェクト
(C)YAMASA
■AT特化タイプ
■6号機初となるパチスロモンキーターンシリーズ
■従来のゲーム性を踏襲しつつ、随所で進化を遂げている
■前兆演出「優出モード」は背景色が変化するほどチャンス
■「勝負駆けチャレンジ」で通常ゲーム数を加算すればするほど規定ゲーム数解除に近付く
■「超抜チャレンジ」は、AT期待度50%の自力CZ
■AT「SGラッシュ」は純増約2.7枚/G、1セット40G+α、継続シナリオ管理タイプ
■上位AT「艇王ラッシュ」は、継続率や超抜突入率など様々な性能がアップする
天井/設定変更/ヤメ時
天井
液晶画面上のゲーム数表示が1000Gとなると天井到達となり、AT当選が確定する。
データカウンターの数字ではなく、あくまで「液晶画面のゲーム数表示」なので注意。
なお、天井を短縮する「勝負駆けチャレンジ」があるため、1000Gまで到達することはほとんどない。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■AT後
1/4の確率で天国モードに移行する為、100Gまで回してからヤメた方がよい。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
AT初当たり
|
機械割
|
1
|
1/381.7
|
98.4%
|
2
|
1/318.8
|
99.6%
|
3
|
1/315.8
|
101.0%
|
4
|
1/239.2
|
104.1%
|
5
|
1/210.7
|
107.1%
|
6
|
1/160.4
|
110.3%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー(究極目)。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール中段にリプレイが停止すれば弱チェリー。
それ以外ならば強チェリー。
==左リール上段にボートが停止した場合==
ボート or チャンス目。
中リールにBARを狙い、右リールは適当打ち。
何も揃わなければチャンス目。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
ペラが小V字で停止すればチャンス目。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
1
|
1/72.8
|
1/565.0
|
2
|
||
3
|
||
4
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
弱チャンス目
|
強チャンス目
|
1
|
1/199.8
|
1/399.6
|
2
|
||
3
|
||
4
|
||
5
|
||
6
|
||
設定
|
ボート
|
究極目
|
1
|
1/55.5
|
1/16384.0
|
2
|
1/54.6
|
|
3
|
1/53.7
|
|
4
|
1/52.9
|
|
5
|
1/52.0
|
|
6
|
1/51.2
|
通常時の液晶ステージ/前兆ステージ「優出モード」
通常時の液晶ステージの役割
ステージ
|
役割
|
ピット周辺ステージ
|
通常ステージ
|
洞口邸ステージ
|
通常ステージ
|
選手宿舎ステージ
|
通常ステージ
|
平和島ステージ
|
勝負駆けポイント10pt以上が確定
|
足合わせステージ(夕)
|
自力CZ後に必ず移行する、勝負駆けポイント高確率状態
|
足合わせステージ(夜)
|
AT当選まで残り64G以内が確定
|
前兆ステージ「優出モード」
規定ゲーム数消化により突入する、パチスロモンキーターンシリーズお馴染みの前兆ステージ。
消化中に、背景色が変化するほどAT当選の期待度アップ。
最終的にライバルとのレースに勝利すればAT確定。
背景色によるAT期待度は以下の通り。(設定1の数値)
優出モード開始時
|
|
背景色
|
AT期待度
|
青
|
66%
|
黄
|
100%
|
赤
|
—
|
虹
|
100%
|
2段階アップ時
|
|
背景色
|
AT期待度
|
白⇒黄
|
94%
|
青⇒赤
|
96%
|
対決発展時
|
|
背景色
|
AT期待度
|
白
|
83%
|
青
|
15%
|
黄
|
20%
|
赤
|
95%
|
虹
|
100%
|
通常時のモード概要/モード示唆演出
モード概要
通常時には、「モードA」・「モードB」・「引き戻し」・「天国」という4つのモードが存在。
それぞれ、「チャンスとなるゾーン」や「天井到達までのゲーム数」が異なる。
モード
|
天井ゲーム数
|
ゾーン
|
モードA
|
1000G
|
201~250G
801~850G |
モードB
|
600G
|
101~150G
301~350G |
引き戻し
|
300G
|
101~150G
|
天国
|
100G
|
—
|
なおAT終了後は、全設定共通で1/4で天国モードが選択される。
モード示唆演出
■緑のステチェン発生 ⇒ モードB以上が確定
※なお、黒のステチェンは「残り規定ゲーム数100G以内濃厚」
■緑のセリフウィンドウ出現 ⇒ モードB以上確定
■緑のセリフウィンドウ+青島 ⇒ 引き戻しモード以上確定
■赤のセリフウィンドウ ⇒ 天国モード確定
モード別の規定ゲーム数振り分け
規定ゲーム数
|
モードA
|
モードB
|
1~50G
|
—
|
—
|
51~100G
|
—
|
—
|
101~150G
|
×
|
◎
|
151~200G
|
×
|
△
|
201~250G
|
◎
|
×
|
251~300G
|
△
|
×
|
301~350G
|
×
|
◎
|
351~400G
|
×
|
△
|
401~450G
|
○
|
×
|
451~500G
|
△
|
×
|
501~550G
|
×
|
◎
|
551~600G
|
×
|
△
|
601~650G
|
○
|
—
|
651~700G
|
△
|
—
|
701~750G
|
×
|
—
|
751~800G
|
×
|
—
|
801~850G
|
◎
|
—
|
851~900G
|
△
|
—
|
901~950G
|
◎
|
—
|
951~1000G
|
△
|
—
|
規定ゲーム数
|
引き戻しモード
|
天国モード
|
1~50G
|
—
|
◎
|
51~100G
|
—
|
◎
|
101~150G
|
◎
|
—
|
151~200G
|
△
|
—
|
201~250G
|
◎
|
—
|
251~300G
|
△
|
—
|
勝負駆けポイント
概要
通常時は、全小役にて「勝負駆けポイント抽選」が行われる。
勝負駆けポイントが15pt以上になると、レア小役成立によって「勝負駆けチャレンジ」or「超抜チャレンジ」へ突入する。
足合わせステージ(夕)滞在中は、勝負駆けポイント高確率状態!
ポイント示唆
■平和島ステージに移行すれば10pt以上の保有が確定。
■ステージチェンジ時の右サイドランプ発光色によって保有ポイントを示唆。
「黄」なら7pt以上、「緑」なら10pt以上、「赤」なら15pt以上となる。
有利区間移行時の初期ポイント
有利区間移行時には、勝負駆けポイントの初期値が決定される。
初期値振り分けは以下の通り。
獲得ポイント
|
振り分け率
|
0pt
|
50.0%
|
1pt
|
39.5%
|
3pt
|
6.3%
|
5pt
|
3.1%
|
15pt
|
1.2%
|
足合わせステージ中の勝負駆けポイント獲得抽選
足合わせステージ(夕方ステージ)中に小役が成立した場合の、勝負駆けポイント獲得抽選については以下の通り。
獲得ポイント
|
1枚役
|
ボート
|
1pt
|
48.4%
|
89.8%
|
3pt
|
1.2%
|
—
|
5pt
|
—
|
—
|
15pt
|
0.4%
|
10.2%
|
獲得ポイント
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
1pt
|
75.0%
|
—
|
3pt
|
17.2%
|
—
|
5pt
|
6.3%
|
50.0%
|
15pt
|
1.6%
|
50.0%
|
獲得ポイント
|
弱チャンス目
|
強チャンス目
|
1pt
|
50.0%
|
—
|
3pt
|
32.4%
|
50.0%
|
5pt
|
12.5%
|
29.7%
|
15pt
|
5.1%
|
20.3%
|
獲得ポイント
|
その他の小役
|
|
1pt
|
23.4%
|
|
3pt
|
1.2%
|
|
5pt
|
—
|
|
15pt
|
0.4%
|
規定ゲーム数消化時の勝負駆けポイント獲得抽選
「51G」・「101G」・「201G」・「301G」・「401G」・「501G」・「601G」・「701G」・「801G」到達時には、勝負駆けポイント獲得抽選が行われる。
獲得ポイント
|
「51G」・「101G」・「201G」到達時
|
「301G」・「401G」・「501G」
|
1pt
|
7.0%
|
65.8%
|
3pt
|
0.8%
|
25.6%
|
5pt
|
0.4%
|
3.6%
|
15pt
|
0.4%
|
5.0%
|
獲得ポイント
|
「601G」・「701G」・「801G」
|
|
1pt
|
13.1%
|
|
3pt
|
4.2%
|
|
5pt
|
0.8%
|
|
15pt
|
0.9%
|
優出モード失敗時の勝負駆けポイント振り分け
優出モード失敗時は、必ず勝負駆けポイントを獲得できる。
ポイント振り分け抽選は以下の通り。
獲得ポイント
|
振り分け率
|
1pt
|
50.0%
|
3pt
|
45.7%
|
5pt
|
3.1%
|
15pt
|
1.2%
|
通常ゲーム数加算ゾーン「勝負駆けチャレンジ」
概要
勝負駆けチャレンジとは、通常ゲーム数加算抽選が行われるゾーン。
5G or 10G or 20G継続。
消化中は、成立役に応じて1Gあたり10~1000Gの通常ゲーム数加算が行われる。
通常ゲーム数の加算が多いほど、AT当選までの規定ゲーム数消化が早まる。
継続ゲーム数振り分け
継続ゲーム数
|
振り分け率
|
5G
|
89.8%
|
10G
|
9.4%
|
20G
|
0.8%
|
ゲーム数加算抽選
加算ゲーム数
|
ボート
|
弱チェリー
|
30G
|
94.9%
|
75.0%
|
50G
|
—
|
17.2%
|
100G
|
—
|
3.1%
|
300G
|
—
|
2.3%
|
500G
|
—
|
1.6%
|
1000G
|
5.1%
|
0.8%
|
加算ゲーム数
|
強チェリー
|
弱チャンス目
|
30G
|
—
|
—
|
50G
|
—
|
75.0%
|
100G
|
50.0%
|
15.6%
|
300G
|
25.0%
|
6.3%
|
500G
|
12.5%
|
1.6%
|
1000G
|
12.5%
|
1.6%
|
加算ゲーム数
|
強チャンス目
|
|
30G
|
—
|
|
50G
|
—
|
|
100G
|
75.0%
|
|
300G
|
18.8%
|
|
500G
|
3.1%
|
|
1000G
|
3.1%
|
PUSH時のセリフによる残り規定ゲーム数示唆
ゲーム数加算発生時にPUSHボタンを押すと、波多野のセリフによってAT当選までの残り規定ゲーム数が示唆される。
セリフ
|
示唆内容
|
「ここで決める!」
|
残り128G以内
|
「調子が上がってきた!」
|
残り256G以内
|
「勝負所だ!」
|
残り128G以内
|
「このタイミングだ!」
|
残り64G以内
|
「絶好調だぜ!」
|
AT確定
|
自力チャンスゾーン「超抜チャレンジ」
概要
パチスロモンキーターンシリーズお馴染みの自力チャンスゾーン。
10G or 20G or 無限継続で、消化中のペラ or レア小役でAT抽選が行われる。
一度の超抜チャレンジでのAT当選期待度は50%。
超抜チャレンジ失敗時は、勝負駆けチャレンジへ突入する。
勝負駆けチャレンジ当選時の超抜チャレンジ昇格抽選
勝負駆けチャレンジ当選時には、超抜チャレンジへの昇格抽選が行われる。
昇格当選率は以下の通り。
設定
|
昇格当選率
|
1
|
5.1%
|
2
|
5.5%
|
3
|
6.6%
|
4
|
8.2%
|
5
|
10.9%
|
6
|
12.5%
|
継続ゲーム数振り分け
超抜チャレンジの継続ゲーム数振り分けは以下の通り。
継続ゲーム数
|
振り分け率
|
10G
|
89.8%
|
20G
|
9.4%
|
無限
|
0.8%
|
超抜チャレンジ中のAT抽選
超抜チャレンジ中は、成立役に応じてAT抽選が行われる。(通常時・AT中共通)
成立役
|
AT当選率
|
ペラ
|
10.2%
|
ボート
|
25.0%
|
弱チェリー
|
33.6%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
50.0%
|
強チャンス目
|
100%
|
AT直撃抽選
「強チェリー」・「弱チャンス目」・「強チャンス目」成立時は、AT直撃抽選が行われる。
各小役からのAT直撃当選率は以下の通り。
設定
|
弱チャンス目
|
強チェリー/強チャンス目
|
1
|
0.4%
|
0.8%
|
2
|
0.8%
|
1.6%
|
3
|
1.2%
|
2.3%
|
4
|
1.6%
|
3.1%
|
5
|
2.3%
|
5.1%
|
6
|
3.1%
|
7.0%
|
AT「SGラッシュ」
概要
SGラッシュは、1セット40G+α継続、純増約2.7枚/Gの継続シナリオ管理型AT。
選択された継続シナリオに従って、セットごとに継続抽選が行われる。
AT準備中のVストック抽選
AT準備中は、成立役に応じてVストック抽選が行われる。
成立役
|
Vストック当選率
|
ボート
|
5.1%
|
弱チェリー
|
6.3%
|
強チェリー
|
50.0%
|
弱チャンス目
|
12.5%
|
強チャンス目
|
25.0%
|
前半パート「周回モード」
30G+α継続。
消化中は、ゲーム数上乗せ抽選&Vストック抽選が行われる。
Vストック獲得ならば次回継続確定。
後半パート「SGレース」
10G継続のAT継続ジャッジゾーン。
レースに勝利すればAT継続確定。
SGアイコンでの継続示唆
液晶左上にあるSGアイコンの色で、セット継続示唆が行われている。
アイコンの色
|
継続期待度
|
白
|
示唆無し
|
青
|
25%以上
|
黄
|
50%以上
|
緑
|
66%以上
|
赤
|
80%以上
|
虹
|
100%
|
AT中の上乗せ特化ゾーン概要
■全速モード ⇒ ゲーム数上乗せ特化ゾーン
■超抜チャレンジ ⇒ セット数上乗せ特化ゾーン
■神速モード ⇒ゲーム数上乗せ&セット数上乗せ特化ゾーン
AT中の超抜チャレンジ
AT中は、「弱チェリー」と「ボート」で超抜チャレンジ突入抽選が行われる。
どちらの契機で突入したかによって、継続ゲーム数振り分けが異なる。
当選契機
|
10G
|
20G
|
弱チェリー
|
94.9%
|
5.1%
|
ボート
|
89.8%
|
10.2%
|
AT中の超抜チャレンジ中のAT継続ストック当選率は以下の通り。
成立役
|
AT当選率
|
ペラ
|
10.2%
|
ボート
|
25.0%
|
弱チェリー
|
33.6%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
50.0%
|
強チャンス目
|
100%
|
逆襲の艇王
SGレースにて榎木に勝利すると、艇王ラッシュのチャンスゾーンとなる「逆襲の艇王」に突入する。
逆襲の艇王成功で、艇王ラッシュ突入確定。
上位AT「艇王ラッシュ」
艇王ラッシュは、「特化ゾーン突入率」と「SGレースの勝率」がアップする上位AT。
榎木敗北 or グランドスラム達成まで継続する。
グランドスラム達成後の継続率
グランドスラム後のモードはA~Dの4種類。
「選択されたモード」と「ATの種類」によって、グランドスラム後の継続率が異なる。
モード
|
SGラッシュ時
|
艇王ラッシュ時
|
A
|
50.0%
|
65.2%
|
B
|
75.0%
|
81.3%
|
C
|
80.1%
|
84.4%
|
D
|
90.2%
|
93.8%
|
SGレース中の勝利書き換え抽選
■敗北予定時にレア小役を引いた場合 ⇒ 勝利書き換え抽選が行われる
■勝利予定時にレア小役を引いた場合 ⇒ バカンスモード突入抽選が行われる
※以下、すべて設定1の数値
敗北予定時
|
|
成立役
|
勝利書き換え率
|
ボート
|
2.9%
|
弱チェリー
|
3.6%
|
強チェリー
|
28.4%
|
弱チャンス目
|
7.1%
|
強チャンス目
|
14.2%
|
勝利予定時
|
|
成立役
|
勝利書き換え率
|
ボート
|
3.5%
|
弱チェリー
|
4.4%
|
強チェリー
|
34.1%
|
弱チャンス目
|
8.6%
|
強チャンス目
|
17.0%
|
SGレース開始時のオッズによるAT継続期待度
■波 ⇒ 波多野
■青 ⇒ 青島
■浜 ⇒ 浜岡
■洞 ⇒ 洞口
■榎 ⇒ 榎木
■蒲 ⇒ 蒲生
1番
|
2番
|
3番
|
4番
|
5番
|
6番
|
期待度
|
波
|
青
|
浜
|
蒲
|
洞
|
榎
|
100%
|
青
|
波
|
浜
|
蒲
|
洞
|
榎
|
100%
|
浜
|
波
|
青
|
蒲
|
洞
|
榎
|
86.9%
|
洞
|
波
|
浜
|
青
|
蒲
|
榎
|
85.1%
|
蒲
|
波
|
浜
|
青
|
洞
|
榎
|
84.4%
|
榎
|
波
|
浜
|
青
|
蒲
|
洞
|
77.2%
|
浜
|
青
|
波
|
蒲
|
洞
|
榎
|
88.5%
|
浜
|
洞
|
波
|
蒲
|
榎
|
青
|
65.7%
|
浜
|
蒲
|
波
|
洞
|
榎
|
青
|
84.1%
|
浜
|
榎
|
波
|
蒲
|
洞
|
青
|
49.3%
|
青
|
浜
|
波
|
蒲
|
洞
|
榎
|
100%
|
洞
|
浜
|
波
|
蒲
|
榎
|
青
|
56.9%
|
蒲
|
浜
|
波
|
洞
|
榎
|
青
|
75.0%
|
榎
|
浜
|
波
|
蒲
|
洞
|
青
|
43.5%
|
蒲
|
洞
|
波
|
浜
|
榎
|
青
|
63.3%
|
榎
|
蒲
|
波
|
浜
|
洞
|
青
|
39.5%
|
蒲
|
洞
|
浜
|
波
|
榎
|
青
|
53.7%
|
洞
|
蒲
|
浜
|
波
|
榎
|
青
|
53.9%
|
蒲
|
洞
|
榎
|
波
|
浜
|
青
|
44.6%
|
洞
|
蒲
|
榎
|
波
|
浜
|
青
|
41.2%
|
洞
|
榎
|
蒲
|
波
|
浜
|
青
|
36.3%
|
榎
|
洞
|
蒲
|
波
|
浜
|
青
|
25.7%
|
AT中の上乗せ・特化ゾーン抽選
レア小役成立時の上乗せor特化ゾーン当選率
AT中にレア小役が成立した場合は、ゲーム数上乗せor特化ゾーンの抽選が行われる。
※以下、すべて設定1の数値
当選先
|
ボート
|
弱チェリー
|
ゲーム数上乗せ
|
0.3%
|
16.9%
|
超抜チャレンジ
|
8.0%
|
16.6%
|
全速モード
|
0.3%
|
0.2%
|
上乗せ+超抜
|
0.03%
|
7.3%
|
上乗せ+全速
|
0.001%
|
0.1%
|
当選先
|
強チェリー
|
弱チャンス目
|
ゲーム数上乗せ
|
80.1%
|
11.2%
|
超抜チャレンジ
|
—
|
—
|
全速モード
|
—
|
11.1%
|
上乗せ+超抜
|
—
|
—
|
上乗せ+全速
|
19.9%
|
2.2%
|
当選先
|
強チャンス目
|
|
ゲーム数上乗せ
|
18.0%
|
|
超抜チャレンジ
|
—
|
|
全速モード
|
17.7%
|
|
上乗せ+超抜
|
—
|
|
上乗せ+全速
|
9.0%
|
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
※以下、すべて設定1の数値
上乗せゲーム数
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
+10G
|
89.8%
|
80.1%
|
+30G
|
7.0%
|
15.6%
|
+50G
|
1.6%
|
3.1%
|
+100G
|
0.8%
|
0.8%
|
+200G
|
0.8%
|
0.4%
|
上乗せゲーム数
|
ボート
|
弱チャンス目/強チャンス目
|
+10G
|
—
|
—
|
+30G
|
—
|
89.8%
|
+50G
|
—
|
7.8%
|
+100G
|
75.0%
|
1.6%
|
+200G
|
25.0%
|
0.8%
|
AT中の継続シナリオ
概要
AT中には、13種類の継続シナリオが存在。
選択されたシナリオに基づいて、毎セット継続抽選が行われる。
継続シナリオごとのセット継続期待度
色別の期待度
|
||
色
|
SGラッシュ中
|
艇王ラッシュ中
|
灰
|
2%
|
—
|
白
|
10%
|
50%
|
青
|
25%
|
66%
|
黄
|
50%
|
75%
|
緑
|
66%以上
|
80%以上
|
赤
|
80%以上
|
90%以上
|
虹
|
100%
|
100%
|
セットごとの継続期待度
|
||
セット数
|
駆け出し
|
勝負師
|
1セット目
|
白
|
白
|
2セット目
|
赤
|
緑
|
3セット目
|
白
|
青
|
4セット目
|
赤
|
赤
|
5セット目
|
白
|
青
|
6セット目
|
赤
|
赤
|
7セット目
|
黄
|
黄
|
8セット目
|
虹
|
虹
|
セット数
|
トップルーキー
|
ダービーキング
|
1セット目
|
黄
|
赤
|
2セット目
|
青
|
白
|
3セット目
|
黄
|
赤
|
4セット目
|
青
|
白
|
5セット目
|
赤
|
赤
|
6セット目
|
赤
|
虹
|
7セット目
|
黄
|
黄
|
8セット目
|
虹
|
虹
|
セット数
|
ツケマイ巧者
|
ベテラン
|
1セット目
|
緑
|
赤
|
2セット目
|
赤
|
緑
|
3セット目
|
白
|
赤
|
4セット目
|
黄
|
白
|
5セット目
|
白
|
黄
|
6セット目
|
黄
|
白
|
7セット目
|
黄
|
黄
|
8セット目
|
虹
|
虹
|
セット数
|
SG常連
|
洞口スペシャル
|
1セット目
|
緑
|
赤
|
2セット目
|
赤
|
赤
|
3セット目
|
緑
|
緑
|
4セット目
|
赤
|
緑
|
5セット目
|
白
|
黄
|
6セット目
|
黄
|
白
|
7セット目
|
黄
|
黄
|
8セット目
|
虹
|
虹
|
セット数
|
艇界のヒロイン
|
一般戦の鬼
|
1セット目
|
黄
|
緑
|
2セット目
|
黄
|
緑
|
3セット目
|
黄
|
緑
|
4セット目
|
黄
|
緑
|
5セット目
|
黄
|
緑
|
6セット目
|
黄
|
緑
|
7セット目
|
黄
|
黄
|
8セット目
|
虹
|
虹
|
セット数
|
愛知の巨人
|
最強のB2
|
1セット目
|
赤
|
灰
|
2セット目
|
赤
|
虹
|
3セット目
|
赤
|
虹
|
4セット目
|
赤
|
虹
|
5セット目
|
赤
|
虹
|
6セット目
|
赤
|
虹
|
7セット目
|
黄
|
虹
|
8セット目
|
虹
|
虹
|
セット数
|
艇王
|
|
1セット目
|
虹
|
|
2セット目
|
虹
|
|
3セット目
|
虹
|
|
4セット目
|
虹
|
|
5セット目
|
虹
|
|
6セット目
|
虹
|
|
7セット目
|
虹
|
|
8セット目
|
虹
|
ゲーム数上乗せ特化ゾーン①「全速モード」
概要
全速モードとは、AT前半である「周回モード」中のレア小役から突入する可能性のある、ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
10G or 20G継続で、ペラ or レア小役が成立すれば上乗せ確定。
継続ゲーム数振り分け
全速モードの継続ゲーム数は、当選契機によって振り分け率が異なる。
ボートからの当選ならば20G継続確定!
当選契機
|
10G
|
20G
|
ボート
|
—
|
100%
|
弱チェリー
|
75.0%
|
25.0%
|
強チェリー
|
96.9%
|
3.1%
|
弱チャンス目
|
96.9%
|
3.1%
|
強チャンス目
|
96.9%
|
3.1%
|
ゲーム数上乗せ抽選
上乗せゲーム数
|
ペラ
|
ボート
|
+5G
|
87.5%
|
—
|
+10G
|
10.2%
|
—
|
+20G
|
1.6%
|
—
|
+30G
|
0.8%
|
—
|
+50G
|
—
|
42.2%
|
+100G
|
—
|
6.3%
|
+200G
|
—
|
1.6%
|
上乗せゲーム数
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
+5G
|
—
|
—
|
+10G
|
—
|
—
|
+20G
|
—
|
—
|
+30G
|
40.6%
|
—
|
+50G
|
6.3%
|
75.0%
|
+100G
|
2.7%
|
23.4%
|
+200G
|
0.4%
|
1.6%
|
上乗せゲーム数
|
弱チャンス目
|
強チャンス目
|
+5G
|
—
|
—
|
+10G
|
—
|
—
|
+20G
|
—
|
—
|
+30G
|
75.0%
|
50.0%
|
+50G
|
19.5%
|
39.1%
|
+100G
|
5.1%
|
10.2%
|
+200G
|
0.4%
|
0.8%
|
上乗せ特化ゾーン②「バカンスモード」
概要
バカンスモードとは、20G継続の後乗せタイプの上乗せ特化ゾーン。
SGレース勝利時の一部で突入する。
消化中にペンギンを獲得するほど、上乗せゲーム数が多くなりやすい。
ペンギン獲得抽選
消化中は、毎ゲーム成立役に応じてペンギン獲得抽選が行われる。
成立役
|
ペンギン獲得率
|
レア小役以外
|
6.6%
|
レア小役
|
100%
|
ペンギンの数別上乗せゲーム数
最終ゲームでのペンギンの数に応じて、上乗せゲーム数が決定される。
ペンギンの数による上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。
※なおペンギンの個数は、表示上は「5個」までだが内部的には「6個」までカウントされ、6個となれば200Gの上乗せが確定
上乗せゲーム数
|
0個
|
1個
|
2個
|
+10G
|
98.4%
|
93.8%
|
—
|
+20G
|
—
|
3.9%
|
93.8%
|
+30G
|
—
|
1.2%
|
3.9%
|
+50G
|
0.8%
|
0.4%
|
1.2%
|
+100G
|
0.4%
|
0.4%
|
0.8%
|
+200G
|
0.4%
|
0.4%
|
0.4%
|
上乗せゲーム数
|
3個
|
4個
|
5個
|
+10G
|
—
|
—
|
—
|
+20G
|
—
|
—
|
—
|
+30G
|
93.8%
|
—
|
—
|
+50G
|
3.9%
|
93.8%
|
—
|
+100G
|
1.6%
|
3.9%
|
93.8%
|
+200G
|
0.8%
|
2.3%
|
6.3%
|
上乗せ特化ゾーン③「神速モード」
概要
「Vを狙え」演出失敗時の一部から突入する、本機最強の上乗せ特化ゾーン。
「ゲーム数上乗せ」と「Vストック」のダブル抽選が行なわれる。
一度の神速モードでの獲得期待枚数は約1950枚。(設定1)
神速モード突入率
「Vを狙え」演出失敗時の一部から突入する神速モード。
どのカットインでV揃いに失敗したかによって、突入期待度が異なる。
カットイン
|
突入率
|
男カットイン失敗時
|
0.3%
|
女カットイン失敗時
|
8.5%
|
プレミアキャラカットイン失敗時
|
100%
|
ゲーム数上乗せ抽選
上乗せゲーム数
|
レア小役
|
ペラ
|
+10G
|
—
|
68.8%
|
+20G
|
—
|
20.3%
|
+30G
|
—
|
5.5%
|
+50G
|
75.0%
|
3.1%
|
+100G
|
18.8%
|
1.6%
|
+200G
|
6.3%
|
0.8%
|
上乗せゲーム数
|
その他の小役
|
|
+10G
|
—
|
|
+20G
|
—
|
|
+30G
|
—
|
|
+50G
|
3.9%
|
|
+100G
|
0.8%
|
|
+200G
|
0.4%
|
Vストック抽選
成立役
|
1個
|
2個
|
ペラ/ボート
|
11.7%
|
0.8%
|
弱チェリー
|
49.2%
|
0.8%
|
強チェリー
|
75.0%
|
25.0%
|
弱チャンス目
|
93.8%
|
6.3%
|
強チャンス目
|
87.5%
|
12.5%
|
その他の小役
|
49.2%
|
0.8%
|
フリーズ発生抽選
神速モード中は、成立役別にフリーズ発生抽選が行われている。
フリーズ発生抽選に当選すると、「200G上乗せ」+「Vストック2個」が確定。
成立役別のフリーズ発生率は以下の通り。
成立役
|
フリーズ発生率
|
ペラ
|
0.4%
|
ボート
|
25.0%
|
弱チェリー
|
1.6%
|
強チェリー
|
50.0%
|
弱チャンス目
|
6.3%
|
強チャンス目
|
25.0%
|
その他の小役
|
0.4%
|
AT終了画面のヘルメットによるモード示唆
AT終了画面のヘルメットは、全部で4つ。
■ロゴなし
■「モンキーターン」のロゴあり
■「モンキーターン」のロゴ+キラキラ
■「モンキーターン」のロゴ+V
どのヘルメットが出現するかによって、次回モードを示唆している。
ヘルメットの種類
|
示唆内容
|
ロゴなし
|
デフォルト
|
ロゴあり
|
モードBの期待度アップ
|
ロゴ+キラキラ
|
引き戻し or 天国が確定
|
ロゴ+V
|
天国確定
|
次回モード別のヘルメット振り分け率は以下の通り。
ヘルメットの種類
|
次回モードA
|
次回モードB
|
ロゴなし
|
62.5%
|
37.5%
|
ロゴあり
|
37.5%
|
62.5%
|
ロゴ+キラキラ
|
—
|
—
|
ロゴ+V
|
—
|
—
|
ヘルメットの種類
|
次回引き戻し
|
次回天国
|
ロゴなし
|
30.0%
|
55.0%
|
ロゴあり
|
40.0%
|
37.5%
|
ロゴ+キラキラ
|
30.0%
|
2.5%
|
ロゴ+V
|
%
|
5.0%
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
AT初当たり
高設定ほどAT初当たり確率が高くなる。
1/200よりも良い確率で当たっている台が理想。
設定
|
AT初当たり
|
1
|
1/381.7
|
2
|
1/318.8
|
3
|
1/315.8
|
4
|
1/239.2
|
5
|
1/210.7
|
6
|
1/160.4
|
AT直撃当選率
通常時の「強チェリー」・「弱チャンス目」・「強チャンス目」成立時は、AT直撃抽選が行われている。
設定差が非常に大きく、AT直撃当選が一度でも確認できれば高設定期待度アップ。
設定
|
弱チャンス目
|
強チェリー/強チャンス目
|
1
|
0.4%
|
0.8%
|
2
|
0.8%
|
1.6%
|
3
|
1.2%
|
2.3%
|
4
|
1.6%
|
3.1%
|
5
|
2.3%
|
5.1%
|
6
|
3.1%
|
7.0%
|
勝負駆けチャレンジ当選時の超抜チャレンジへ昇格率
通常時に勝負駆けチャレンジに当選した際には、超抜チャレンジへの昇格抽選が行われる。
昇格率は高設定ほど高くなる。
設定
|
昇格当選率
|
1
|
5.1%
|
2
|
5.5%
|
3
|
6.6%
|
4
|
8.2%
|
5
|
10.9%
|
6
|
12.5%
|
高設定確定演出/設定示唆演出
虹河ラキ出現
どの場面でも、虹河ラキが出現すればその時点で設定5以上が確定する。
※虹河ラキのボイスだけでも有効
AT終了画面での「SGメダル」による設定示唆
AT終了時は、終了画面の右側に「SGメダル」が出現。
その際のメダルの種類によって設定が示唆される。
AT終了画面のSGメダル
|
設定示唆
|
銅メダル
|
設定2以上確定
|
銀メダル
|
設定3以上確定
|
金メダル
|
設定4以上確定
|
ケロット柄メダル
|
設定5以上確定
|
虹メダル
|
設定6確定
|
推し機種の新作あざーすって感じやけど、なかなか展開かみ合わず20K負け。
6だけ初当たりぶっちぎりだけど、6なんかないから虚しくなるわなー。
初打ちで有利区間完走した!
とっかかりは強チェからの200G乗せ!
低設定でもほんとちょっとした引き次第でやれますね!
個人的に最近の機種では一番推し。
バランスがめっちゃいー。
シナリオは相変わらず分かりづらいけどな。
シナリオの色と実際の色はばっちし一緒にしたらえー。
マイホで全6やってましたが、6はシナリオが1か2みたいなので辛いとツレが言ってました。
それとモードがおいしいとこで捨てられてる事今は多いですね。