マジカルハロウィン4 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
■セット数ストック高確ゾーン「どっか~ん☆チャレンジ」について
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:KPE
●5号機
●KPEの定番となっているマジカルハロウィンシリーズ
●ART特化機
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ARTのみでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中に、スイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約30G
【ボーナスでの純増枚数】
純粋なボーナスは存在しないが、2種類の疑似ボーナスが搭載されている。
●BIG : 60G継続のART(純増は約110枚)
●REG : 30G継続のART(純増は約55枚)
【ARTの概要】
●ストック方式+継続率方式+ゲーム数上乗せ方式
●1セット : 40G
●ART中の純増 : 1Gあたり約2.0枚
【ヤメ時】
●疑似ボーナス後
天国モードの可能性があるため、96G回してからヤメる。
●通常時
レア小役成立後は、20~30Gほど様子を見てみる。
また、魔界ステージ中は、通常ステージに転落するまでヤメないようにする。
【天井】
疑似ボーナス間で777G消化すると天井到達となり、疑似ボーナス当選が確定する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
筺体・リール配列 - [マジカルハロウィン4] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)KPE
ボーナス出現率・機械割 - [マジカルハロウィン4] |
ボーナス出現率 | |
●疑似ボーナス合成 設定1 : 1/249.7 設定2 : 1/241.5 設定3 : 1/242.4 設定4 : 1/234.1 設定5 : 1/237.1 設定6 : 1/219.4 |
●ART初当たり 設定1 : 1/499.9 設定2 : 1/490.8 設定3 : 1/489.0 設定4 : 1/423.3 設定5 : 1/409.3 設定6 : 1/335.6 |
機械割 | |
設定1 : 97.4% 設定2 : 98.6% 設定3 : 100.5% 設定4 : 104.2% 設定5 : 108.1% 設定6 : 113.2% |
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [マジカルハロウィン4] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段に白BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー or 中段チェリー+BAR揃い。
中・右リールともに白BARを狙い、揃えば中段チェリー+BAR揃い、揃わなければ普通の中段チェリー。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リール適当打ち後、右リールに白BARを狙う。
3連チェリーになれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
中・右リールともに白BARを狙う。
何も揃わなければチャンス目。
==左リール下段に白BARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
ベルが小V字で停止すればチャンス目。
※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【通常時のレア小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/7.3
●共通ベル
全設定共通 : 1/65.5
●スイカ
全設定共通 : 1/76.2
●弱チェリー
設定1 : 1/89.8
設定2 : 1/88.0
設定3 : 1/86.2
設定4 : 1/84.6
設定5 : 1/83.0
設定6 : 1/81.4
●強チェリー
全設定共通 : 1/364.1
●中段チェリー
全設定共通 : 1/10922.7
●中段チェリー+BAR揃い
全設定共通 : 1/32768.0
●チャンス目A
全設定共通 : 1/409.6
●チャンス目B
全設定共通 : 1/409.6
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [マジカルハロウィン4] |
【ボーナスについて】
純粋なボーナスは存在しないが、2種類の疑似ボーナスが搭載されている。
●BIG
赤7揃い。
60G継続のARTで、純増枚数は約110枚。
●REG
「赤7・赤7・BAR」揃い。
30G継続のARTで、純増枚数は約55枚。
【疑似ボーナス中の打ち方】
中身はARTなので、押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォローする。
その他場合は適当打ちでOK。
通常時のモードについて - [マジカルハロウィン4] |
マジカルハロウィンの通常時には、4つのモードが存在する。
滞在モードによって、疑似ボーナス当選までの規定消化ゲーム数振り分けが異なる。
各モードの天井については以下の通り。
●通常Aモード : 777G
●通常Bモード : 777G
●天国Aモード : 96G
●天国Bモード : 96G
通常時の状態について - [マジカルハロウィン4] |
マジカルハロウィン4の通常時には、「低確」・「高確」の2つの状態が存在する。
滞在状態によって、「魔法陣ステージ」や「どっか~ん☆チャレンジ」への移行率が異なる。
また、高確中に当選した疑似ボーナス中は、ART当選率がアップする。
高確移行抽選は、レア小役成立時に行われる。
高確へ移行した際の平均滞在ゲーム数は約25G。
【魔界ステージについて】
通常時、液晶が「魔界ステージ」に移行すればチャンス!
ここで疑似ボーナス当選となれば、5セット以上のART当選が確定する。
魔界への移行抽選は、通常時のレア小役成立時に行われる。
魔界ステージ滞在は平均30G。
ART前兆演出「詠唱モード」について - [マジカルハロウィン4] |
マジカルハロウィン4には、「詠唱モード」と呼ばれるART前兆演出が搭載されている。
規定ゲーム数消化による疑似ボーナス当選時は、多くがこの詠唱モードを経由する。
詠唱モードは平均15G継続。
詠唱モードへ突入すると、通常は液晶の魔法陣の中に「アリス」か「ローズ」がいるのだが、これが「フロスト」ならばややチャンス。
消化中は、魔法陣の色が「青 ⇒ 黄 ⇒ 緑 ⇒ 赤」とステップアップしていくほど疑似ボーナス当選期待度が高まる。
ART自力チャンスゾーン「魔法陣ステージ」について - [マジカルハロウィン4] |
マジカルハロウィン4には、「魔法陣ステージ」と呼ばれるART自力チャンスゾーンが搭載されている。
15G継続で、全小役にて「どっか~ん☆チャレンジ」への移行抽選が行われる。
最終的に魔法陣を完成させることができれば、セット数ストックゾーンである「どっか~ん☆チャレンジ」への突入が確定する。
魔法陣ステージ中に、液晶に出現する各キャラクターによる対応役は以下の通り。
●アリス ⇒ リプレイ・ベル・チャンス目・ハズレ(小役揃い後のみ)
●ローズ ⇒ スイカ・チェリー・チャンス目
●フロスト ⇒ 押し順ベル(ベルが揃ったらどっか~ん☆チャレンジ確定)
●ノワール ⇒ 強チェリー・チャンス目
【魔法陣ステージ中のどっか~ん☆チャレンジ移行率】
魔法陣ステージ中にレア小役が成立した場合の、どっか~ん☆チャレンジ移行率については以下の通り。
●弱チェリー : 12.5%
●強チェリー : 100%
●スイカ : 25%
●チャンス目 : 50%
セット数ストック高確ゾーン「どっか~ん☆チャレンジ」について - [マジカルハロウィン4] |
魔法陣ステージ成功時は、ARTセット数ストック高確ゾーンである「どっか~ん☆チャレンジ」へ突入する。
どっか~ん☆チャレンジは15G継続で、消化中はカボチャ揃いが高確率で成立する。
どっか~ん☆チャレンジ中の詳細については以下の通り。
●シングルカボチャ揃い ⇒ 1セット以上のARTストック確定
●ダブルカボチャ揃い ⇒ 2セット以上のARTストック確定
●「7を狙え」ナビ発生時に7が揃う ⇒ BIG+ARTが確定
●レア小役成立 ⇒ ARTストック抽選&どっか~ん☆チャレンジ延長抽選
【特盛への昇格抽選】
どっか~ん☆チャレンジ突入時の液晶に「特盛」の表記があればゲキアツ!
カボチャ揃い確率が劇的にアップする。
特盛への昇格抽選は、どっか~ん☆チャレンジ準備中の小役成立により行われる。
【どっか~ん☆チャレンジ中のレア小役成立時のARTストック抽選】
どっか~ん☆チャレンジ中にレア小役が成立すると、ARTストック抽選が行われる。
当選率は、概ね高設定ほど高くなる。
また、特盛状態ならば当選率が跳ね上がる。
各小役成立時のARTストック当選率については以下の通り。
●弱チェリー
非特盛 : 5%~10%
特盛 : 50%
●強チェリー
非特盛 : 20%~33%
特盛 : 100%
●中段チェリー
いかなる状況でもストック当選確定
●スイカ
非特盛 : 1%~5%
特盛 : 50%
●チャンス目
非特盛 : 10%~20%
特盛 : 100%
●押し順ベル/共通ベル
非特盛 : 0.3%~3.3%
特盛 : 10%
●ハズレ
非特盛 : 1%
特盛 : 100%
●カボチャ揃い
いかなる状況でもストック当選確定
なお、レア小役からのストック当選時は、1~8個の範囲でストック個数振り分け抽選が行われるが、ほぼ1個への振り分けとなる。
カボチャ揃い時のみ、2個以上への振り分けにも期待が持てる。(ダブルカボチャ揃いなら2個以上確定)
【どっか~ん☆チャレンジ延長抽選】
どっか~ん☆チャレンジ中にレア小役が成立すると、ARTストック抽選の他に、どっか~ん☆チャレンジの延長抽選が行われる。
なお、一度延長抽選に当選すると、実際に延長が行われるまでは延長抽選が行われなくなる。
延長当選率は、「成立小役」と「滞在するART当選モード」によって異なる。
各小役成立時の延長当選率は以下の通り。
●弱チェリー : 10%~12.5%
●強チェリー : 100%
●スイカ : 10%~25%
●チャンス目 : 25%~50%
ART「マジカルラッシュ」について - [マジカルハロウィン4] |
マジカルハロウィン4には、「マジカルラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
【ART当選契機】
●疑似ボーナス中のART抽選に当選
●どっか~ん☆チャレンジ中のART抽選に当選
【ARTの基本仕様】
ARTは1セット40G継続。
ストック方式+継続率方式+ゲーム数上乗せ方式となっている。
継続率は、「1%」・「50%」・「75%」・「90%」の4種類。
しかし、99%以上の確率で「1%継続」が選択されるため、継続抽選は無いに等しい。
【ART中の状態】
通常時同様、ART中にも「低確」と「高確」の概念が存在する。
「ART中のチェリー成立」により、高確への昇格抽選が行われる。
また、疑似ボーナス後も高確の期待大。(BIG後は確定、REG後は高確移行抽選が行われる)
【セット数上乗せゾーン「カボチャンス」】
カボチャンスとは、ARTセット数ストック確率が優遇される上乗せゾーンのこと。
「ART中のシングルカボチャ揃いの25%」・「ART中のダブルカボチャ揃い」などから突入する。
カボチャンス中は、セット数ストック確定となるカボチャ揃い確率が大幅アップする為、ストック獲得の大チャンス。
ダブルカボチャ揃いならば、セット数ストック+カボチャンス再突入が確定する。
なお、カボチャンス中に疑似ボーナスが当選すると、ARTの大量ストックが期待できる。
【ゲーム数上乗せゾーン「マジカルアタック」】
マジカルアタックとは、最大継続率90%のループ型ゲーム数上乗せゾーンのこと。
ART中にチャンス目が成立すれば、マジカルアタック突入確定。
液晶が赤枠状態となれば、他のレア小役からも突入に期待できる。(強チェリーで100%、弱チェリーで25%、スイカで10%)
マジカルアタック中は、逆回転やバウンドストップが発生すれば上乗せ+継続が確定。
継続率は、マジカルアタック突入時の右上のカボチャの色で示唆される。
色は、「白 < 青 < 黄 < 緑 < 赤」の5パターン。
マジカルアタックについてのその他の要点については以下の通り。
●最低2G保証
●一度の上乗せ当選で5G以上の上乗せが確定
●レア小役成立で疑似ボーナスストックのチャンス
●5G目・10G目・15G目・・・と、5の倍数のゲーム数は疑似ボーナスストック確率が大幅アップ
●MAXで300Gを上乗せ
【疑似ボーナス1G連ゾーン「ビーストバトル」】
ビーストバトルが発生すれば、疑似ボーナス連鎖の大チャンス。
液晶にてアリスたちがビーストに勝利し続ける限り、疑似ボーナスの1G連が延々と継続していく。
【トリプルストックゾーン「暴走覚醒ラッシュ」】
暴走覚醒ラッシュとは、毎ゲーム「ゲーム数上乗せ」&「疑似ボーナスストック」&「セット数ストック」の抽選が行われる、10G継続の上乗せゾーンのこと。
毎ゲームのように何かしらの上乗せが発生することはもちろん、レア小役が成立すれば3ケタゲーム数の上乗せが確定する。
【ART終了後の引き戻し抽選】
ART終了後は、RT状態へ転落。
このRT状態中にレア小役を引ければ、ART引き戻し抽選が行われる。
ボーナスが成立すれば引き戻し確定。
各小役成立時のトータルの引き戻し率&恩恵については以下の通り。
●弱チェリー : 15%
当選時は、多くがカボチャンスへ発展。
●強チェリー : 100%
当選時は、多くがカボチャンスへ発展。
●スイカ : 6%
当選時は、ほぼ暴走覚醒ラッシュへ発展。
●チャンス目 : 100%
マジカルアタック確定。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約2.0枚のペースでコインが増加していく。
天井について - [マジカルハロウィン4] |
マジカルハロウィン4には、天井機能が搭載されている。
疑似ボーナス間で777G消化すると天井到達となり、疑似ボーナス当選が確定する。
なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
小役成立時の疑似ボーナス当選率 - [マジカルハロウィン4] |
小役成立時は、疑似ボーナス当選のチャンス。
各小役成立時の疑似ボーナス当選率は以下の通り。
■弱チェリー成立時
┣通常ステージ中 : 5%
┣魔界ステージ中 : 10%
■強チェリー成立時
┣通常ステージ中 : 25%
┣魔界ステージ中 : 25%
■中段チェリー成立時
┣通常ステージ中 : 100%
┣魔界ステージ中 : 100%
■スイカ成立時
┣通常ステージ中 : 1%~3.5%
┣魔界ステージ中 : 10%
■チャンス目成立時
┣通常ステージ中 : 22.5%~30%
┣魔界ステージ中 : 22.5%~30%
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [マジカルハロウィン4] |
特にこれといって強い設定差がつけられているところがないマジカルハロウィン4。
よって、設定推測は非常に難しい部類に属する。
強いて挙げれば・・・
●弱チェリー出現率
●スイカ成立時・チャンス目成立時の疑似ボーナス当選率
●ART初当たり時のストック個数振り分け
・・・などにやや設定差がつけられている程度で、その他に目立った要素はない。
その上、この3要素についても、判別に使えるほど大きな差がついているわけではない。
よって、下記の「疑似ボーナス合成出現率」と「ART初当たり率」から、大まかに推測していくしかないだろう。
●疑似ボーナス合成
設定1 : 1/249.7
設定2 : 1/241.5
設定3 : 1/242.4
設定4 : 1/234.1
設定5 : 1/237.1
設定6 : 1/219.4
●ART初当たり
設定1 : 1/499.9
設定2 : 1/490.8
設定3 : 1/489.0
設定4 : 1/423.3
設定5 : 1/409.3
設定6 : 1/335.6