機種概要
■導入日 : 2015年4月6日
■メーカー : ユニバーサルブロス
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
言わずと知れたゴッドシリーズ。
純増3枚のAT特化機で、設定6の機械割は119%オーバー!
仕様やゲームフローなどは、基本的に従来のゴッドと同じ。
レア小役でモードを上げていき、AT当選を目指す形だ。
期待度約50%の自力チャンスゾーン「G-STOP」によるAT抽選もあるが、あまり突入することがないため、AT当選契機のメインはあくまで「レア小役による抽選」となる。
AT「ゴッドゲーム」は、純増3枚のセット数ストック方式。
初期ゲーム数が100Gなので、AT突入となった時点で最低約300枚は保証される。
消化中は、レア小役や黄7の連続といった契機にて、ATセット数ストック抽選が行われる。
「アメイジンググレイス」が流れれば、残りATストック5個以上が確定!
通常時/AT中を問わず、赤7揃いが成立すればスペシャルゴッドゲーム(SGG)へ突入。
大量ATストックのチャンスとなる。
SGG中は高確率で赤7が成立し、そして赤7成立のたびにATストックが発生する。
そして、ゴッドシリーズと言えばやはり伝統の「GOD揃い」。
1/8192の確率で常に抽選されており、成立すれば問答無用で5セット以上のATが確定。
つまり、この時点で最低でも約1500枚の獲得が保証されるのだ。
しかしこの枚数はあくまで最低枚数であり、GOD揃い後のループストック抽選やAT消化中の上乗せを考慮すると、一撃数千枚は当たり前。
一撃万枚すらも珍しくない。
GOD揃いが夢広がる仕様であることは、今作でもしっかり引き継がれている。
天井/設定変更/ヤメ時/ペナルティ
天井
AT間で1480G消化すると天井到達となり、AT当選が確定する。
※設定変更後のみ、天井が510G or 1000G or 1480Gとなる
天井の恩恵
天井到達時は、50%の確率で高継続のループストックとなる。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされ、天井が510G or 1000G or 1480Gとなる。
ヤメ時
●AT後
30G~50Gほど回し、通常ステージ転落&演出がおとなしいようならヤメてOK。
●通常時
レア小役成立後は20G~30Gほど様子を見る。
また、液晶ステージが「アクロポリスの丘」や「パルテノン神殿」だった場合は、通常ステージに転落するまで続行した方がよい。
ペナルティ
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●AT中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
GOD
|
赤7
|
全設定共通
|
1/8192.0
|
1/5461.0
|
設定
|
GG初当たり
|
機械割
|
1
|
1/525.4
|
98.5%
|
2
|
1/476.0
|
99.7%
|
3
|
1/487.5
|
102.1%
|
4
|
1/370.7
|
107.3%
|
5
|
1/361.8
|
110.5%
|
6
|
1/274.7
|
119.9%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
基本的には順押し適当打ちでOK。
ただし成立役を見抜きたい場合は、演出発生時は左リールに赤7を狙う。
左リールに赤7が停止した場合は、中・右リールにも赤7を狙って消化する。
※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時は、それに従う。
その他の場合は適当打ちでOK。
※ペナルティについて※
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2015/8/8更新※
導入から約4ヶ月が経過したゴッド凱旋。
この機種は、「ホールによって評価が分かれる」というのが大きな特徴。
実際に花火が取材したいくつかのホールでも、聞くホールによって全く違った意見が出てきた。
良い!というホールもあれば、全然駄目だ!といったホールも・・・
ただ、「前作ハーデスの方が良かった」というのは共通した意見だった。
という事で、客観的に評価するため、全国稼働データを調査をしてみた。
結論としては、『平均よりは全然良い機械』となる。
稼働も粗利も、機種の平均値を大きく超えている。
よって、駄目だったというホールに関しては、適正台数を大きく超えて導入したか、ハーデスの良いイメージを引きずって過度な期待をし過ぎたか、のどちらかだと思われる。
導入から3ヶ月以上経った時点でのデータでも、IN枚数10000枚という高稼働を保っている。
これは、確実にゴッド凱旋の支持者がいる裏付けとも言える。
ベースが低いので、ユーザー目線でいくと結構辛いイメージを持たれがちだが、実はわりと甘手の機械。
強力な天井性能に加えて、ゴッド揃いという強力かつ現実的な確率の一撃フラグがあるのが要因かと。
ただ、下手にちょっと触ると大火傷するのでご注意!
基本的には甘手で、出る時は設定1でも出てしまうので、設定状況はあまり良くないホールが多い印象。
※2016/7/1更新※
現役最強の出玉感を誇るかわりに、コイン持ちも最低ライン。
たまに打つとお金のなくなり具合にクラクラきてしまう。
それでも座ってしまうのは、やはり金色の魅力なのだろう。
ただあまり知られていないが、凱旋は大分甘い。
ホールに聞くと、「あまり粗利が取れない」というのは良く聞く話。
正直信じられないのだが、全国データを見ても粗利は5000円弱となっている。
この手の機種の中ではかなり低めの粗利であり、それだけ打ち手への還元率が高いということになる。
一言で言うと、「荒いけど甘い」という感じだ。
一撃必殺のゴッド揃いや天井からの爆連などトリガーがたくさんあるので、出る時は果てしなく出てしまう。
だから、トータルで見ると甘手の部類に入るのだろう。
花火がつぎ込んだ分は、誰かがしっかりと出しているわけだ・・・
ただ、ホールも全く扱いきれないという事で、設定にはほぼ期待できない。
よほどの強い店や強い日でなければ、高設定には滅多にお目にかかれないだろう。
設定6でも設定1でも稼働データが変わらないという結果が出ているぐらいなのだから。
ああいった荒い台を好んで打つ人にとっては、あまり設定は関係ないという事なのかもしれない。
要チェックな小役の解説
※小役確率は全設定共通
※出現率はすべて「通常時」のもの
通常青7
上段ラインに青7が揃うリプレイ。
出現率は1/7.9。
最も出現する小役で、モード昇格やAT当選にほとんど絡まない。
ただし、3連続で成立すれば自力チャンスゾーン抽選が行われる。
4連続成立ならば自力チャンスゾーン当選確定、5連続成立ならばAT当選確定。
中段青7
中段ラインに青7が揃うリプレイ。
出現率は1/99.9。
弱レア役といった存在で、モード昇格に多少期待が持てる。
下段黄7
下段ラインに黄7が揃う役。
出現率は1/17.4。
黄7揃いとしては最も出現しやすい役で、モード昇格やAT当選にほとんど絡まない。
ただし、3連続以上で黄7が成立すればアツい。(下段に限らず、黄7揃いならば何でもOK)
3連続で成立すればAT抽選が行われ、4連続以上ならばAT当選が確定する。
右上がり黄7
右上がりラインに黄7が揃う役。
右上がり黄7は2種類あり、押し順不問が1/655.4、押し順ありが1/57.7。
押し順不問の右上がり黄7はそこそこレアな役で、モード昇格だけでなくAT当選にもある程度期待できる。
出現後は、20~30Gほど様子を見た方がよい。
中段黄7
中段ラインに黄7が揃う役。
出現率は1/936.2。
かなりレアな役で、モード昇格にもAT当選にも大いに期待できる。
中段黄7出現後は、最低30Gほどは必ず回すべき。
その後も、演出が頻発するようならばおとなしくなるまで様子を見よう。
弱チャンス目A
赤7がテンパイせず、主に右下がり黄7テンパイ+右中段黄7で停止する役。
出現率は1/655.4。
出現率の割にはあまり働いてくれない残念なレア小役。
弱チャンス目B
主に上段or下段赤7テンパイハズレの形で出現する役。
出現率は1/655.4。
こちらも、出現率の割にはあまり働いてくれない残念なレア小役。
強チャンス目
主に、中段ラインに「赤7・赤7・GOD」が揃う最強のレア小役。
出現率は1/65536。
出現後の即ヤメは厳禁。
通常時のモード
概要
ミリオンゴッド~神々の凱旋~には、表モード8つ、裏モード3つ、合計で11のモードが存在する。
滞在モードによって、AT当選期待度が異なる。
モード移行抽選は、主にレア小役成立時に行われる。
8つの表モード
各表モードの特徴については以下の通り。
■低確Aモード
表モードの中ではAT当選期待度が最も低い最低モード。
■低確Bモード
AT当選期待度は低確Aと変わらないが、通常モードへの昇格が期待できる。
■通常モード
天国準備モードへの昇格が期待できる。
■天国準備モード
AT当選にはそれほど期待できないが、天国ショートモードへの昇格が期待できる。
■Vモード
AT当選に期待でき、かつAT当選時は3連以上が確定。
■天国ショートモード
AT当選率の高いモード。 ただしモード転落率が高い。
■天国ロングモード
AT当選率の高いモード。 かつ、モード転落率が低い。
■超天国モード
AT当選期待度激高! しかしモード転落率が高い。
3つの裏モード
各裏モードの特徴については以下の通り。
■裏低確モード
全モードの中で最もAT当選率が低いモード。
確定役以外ではAT抽選が行われない。
■裏天国準備モード
裏天国モードへの昇格に期待できるモード。
確定役以外ではAT抽選が行われない。
■裏天国モード
AT当選率の高いモード。 かつ、モード転落率が低い。
「アルテミスの矢」演出発生時にリプレイが揃わなければ、裏天国滞在の可能性が高い。
表モード中の滞在モード別AT当選率
設定
|
低確A・B滞在時
|
通常滞在時
|
1
|
1/3532.9
|
1/751.1
|
2
|
1/2234.7
|
1/398.2
|
3
|
1/3532.9
|
1/751.1
|
4
|
1/1147.0
|
1/306.7
|
5
|
1/1623.3
|
1/500.7
|
6
|
1/710.3
|
1/240.6
|
設定
|
天国準備滞在時
|
Vモード滞在時
|
1
|
1/3532.9
|
1/18.2
|
2
|
1/2234.7
|
|
3
|
1/3532.9
|
|
4
|
1/1147.0
|
|
5
|
1/1623.3
|
|
6
|
1/710.3
|
|
設定
|
天国ショート滞在時
|
天国ロング滞在時
|
全設定共通
|
1/33.0
|
1/18.5
|
設定
|
超天国滞在時
|
|
全設定共通
|
1/10.6
|
表モード中の成立役おける状態移行抽選
通常時の低確A滞在時
ハズレ・青7
|
||
設定
|
低確B
|
通常
|
全設定共通
|
0.2%
|
0.01%
|
設定
|
天国準備
|
Vモード
|
全設定共通
|
0.003%
|
0.003%
|
中段青7
|
||
設定
|
低確B
|
通常
|
1・2・4・6
|
29.3%
|
3.1%
|
3
|
25.3%
|
6.3%
|
5
|
34.0%
|
12.5%
|
設定
|
天国準備
|
天国ショート
|
1・2・4・6
|
0.8%
|
0.1%
|
3
|
1.6%
|
0.2%
|
5
|
3.1%
|
0.4%
|
右上がり黄7
|
||
設定
|
低確B
|
通常
|
1・2・4・6
|
21.4%
|
0.9%
|
3
|
20.3%
|
1.7%
|
5
|
18.2%
|
3.5%
|
設定
|
天国準備
|
天国ショート
|
1・2・4・6
|
0.2%
|
0.02%
|
3
|
0.3%
|
0.04%
|
5
|
0.7%
|
0.1%
|
中段黄7
|
||
設定
|
低確B
|
通常
|
1・2・4・6
|
67.9%
|
25.0%
|
3
|
60.7%
|
|
5
|
46.5%
|
|
設定
|
天国準備
|
天国ショート
|
1・2・4・6
|
6.3%
|
0.8%
|
3
|
12.5%
|
1.6%
|
5
|
25.0%
|
3.1%
|
設定
|
天国ロング
|
|
1・2・4・6
|
0.1%
|
|
3
|
0.2%
|
|
5
|
0.4%
|
|
弱チャンス目
|
||
設定
|
天国ショート
|
天国ロング
|
1・2・4・6
|
0.8%
|
0.01%
|
3
|
1.5%
|
0.02%
|
5
|
3.1%
|
0.1%
|
設定
|
超天国
|
|
1・2・3・4・6
|
0.01%
|
|
5
|
0.02%
|
|
強チャンス目
|
||
設定
|
天国ロング
|
超天国
|
全設定共通
|
50.0%
|
50.0%
|
赤7揃い・GOD揃い
|
||
設定
|
通常
|
天国ショート
|
全設定共通
|
24.2%
|
0.8%
|
通常時の低確B滞在時
ハズレ・青7
|
||
設定
|
低確A
|
通常
|
全設定共通
|
0.1%
|
0.2%
|
設定
|
天国準備
|
Vモード
|
1・2・4・6
|
0.01%
|
0.003%
|
3
|
0.04%
|
|
5
|
0.1%
|
|
中段青7
|
||
設定
|
通常
|
天国準備
|
1・2・4・6
|
31.7%
|
1.6%
|
3
|
30.0%
|
3.1%
|
5
|
26.7%
|
6.3%
|
設定
|
天国ショート
|
|
1・2・4・6
|
0.1%
|
|
3
|
0.2%
|
|
5
|
0.4%
|
|
右上がり黄7
|
||
設定
|
通常
|
天国準備
|
1・2・4・6
|
22.0%
|
0.4%
|
3
|
21.5%
|
0.9%
|
5
|
20.6%
|
1.7%
|
設定
|
天国ショート
|
|
1・2・4・6
|
0.02%
|
|
3
|
0.1%
|
|
5
|
||
中段黄7
|
||
設定
|
通常
|
天国準備
|
1・2・4・6
|
75.0%
|
23.2%
|
3
|
21.5%
|
|
5
|
18.0%
|
|
設定
|
天国ショート
|
天国ロング
|
1・2・4・6
|
1.6%
|
0.2%
|
3
|
3.1%
|
0.4%
|
5
|
6.3%
|
0.8%
|
弱チャンス目
|
||
設定
|
天国ショート
|
天国ロング
|
1・2・4・6
|
0.8%
|
0.01%
|
3
|
1.5%
|
0.02%
|
5
|
3.1%
|
0.1%
|
設定
|
超天国
|
|
1・2・3・4・6
|
0.01%
|
|
5
|
0.02%
|
|
強チャンス目
|
||
設定
|
天国ロング
|
超天国
|
全設定共通
|
50.0%
|
50.0%
|
赤7揃い・GOD揃い
|
||
設定
|
通常
|
天国ショート
|
全設定共通
|
24.2%
|
0.8%
|
通常時の通常滞在時
ハズレ・青7
|
||
設定
|
低確A
|
低確B
|
1
|
0.2%
|
0.04%
|
2・4・6
|
0.3%
|
0.1%
|
3
|
0.2%
|
0.04%
|
5
|
||
設定
|
天国準備
|
天国ショート
|
全設定共通
|
0.2%
|
0.003%
|
中段青7
|
||
設定
|
天国準備
|
天国ショート
|
1・2・4・6
|
32.9%
|
0.4%
|
3
|
32.5%
|
0.8%
|
5
|
31.6%
|
1.6%
|
設定
|
天国ロング
|
超天国
|
1・2・4・6
|
0.1%
|
0.003%
|
3
|
0.01%
|
|
5
|
0.2%
|
|
右上がり黄7
|
||
設定
|
天国準備
|
天国ショート
|
1・2・4・6
|
22.4%
|
0.1%
|
3
|
22.3%
|
0.2%
|
5
|
22.1%
|
0.3%
|
設定
|
天国ロング
|
超天国
|
1・2・4・6
|
0.01%
|
0.003%
|
3
|
0.02%
|
0.006%
|
5
|
0.04%
|
0.01%
|
中段黄7
|
||
設定
|
天国準備
|
天国ショート
|
1・2・4・6
|
93.0%
|
6.3%
|
3
|
85.9%
|
12.5%
|
5
|
71.9%
|
25.0%
|
設定
|
天国ロング
|
超天国
|
1・2・4・6
|
0.6%
|
0.2%
|
3
|
1.2%
|
0.4%
|
5
|
2.3%
|
0.8%
|
弱チャンス目
|
||
設定
|
天国ショート
|
天国ロング
|
1・2・4・6
|
0.8%
|
0.01%
|
3
|
1.5%
|
0.02%
|
5
|
3.1%
|
0.1%
|
設定
|
超天国
|
|
1・2・4・6
|
0.01%
|
|
3
|
0.02%
|
|
5
|
0.1%
|
|
強チャンス目
|
||
設定
|
天国ロング
|
超天国
|
全設定共通
|
50.0%
|
50.0%
|
赤7揃い・GOD揃い
|
||
設定
|
天国ショート
|
|
全設定共通
|
1.6%
|
通常時の天国準備滞在時
ハズレ・青7
|
||
設定
|
低確A
|
低確B
|
1・3・5
|
0.8%
|
0.1%
|
2・4・6
|
1.2%
|
0.2%
|
設定
|
通常
|
天国ショート
|
1・3・5
|
0.1%
|
0.1%
|
2・4・6
|
0.2%
|
|
設定
|
天国ロング
|
|
1・3・5
|
0.003%
|
|
2・4・6
|
||
中段青7
|
||
設定
|
天国ショート
|
天国ロング
|
1・2・4・6
|
33.1%
|
0.2%
|
3
|
32.9%
|
0.4%
|
5
|
32.5%
|
0.8%
|
設定
|
超天国
|
|
1・2・3・4・6
|
0.01%
|
|
5
|
0.02%
|
|
右上がり黄7
|
||
設定
|
天国ショート
|
天国ロング
|
1・2・4・6
|
15.5%
|
0.04%
|
3
|
0.1%
|
|
5
|
15.4%
|
|
設定
|
超天国
|
|
1・2・4・6
|
0.003%
|
|
3
|
0.01%
|
|
5
|
||
中段黄7
|
||
設定
|
天国ショート
|
天国ロング
|
1・2・4・6
|
73.1%
|
1.6%
|
3
|
71.1%
|
3.1%
|
5
|
67.2%
|
6.3%
|
設定
|
超天国
|
|
1・2・4・6
|
0.4%
|
|
3
|
0.8%
|
|
5
|
1.6%
|
|
弱チャンス目
|
||
設定
|
天国ショート
|
天国ロング
|
1・2・4・6
|
0.8%
|
0.01%
|
3
|
1.5%
|
0.02%
|
5
|
3.1%
|
0.05%
|
設定
|
超天国
|
|
1・2・3・4・6
|
0.01%
|
|
5
|
0.02%
|
|
強チャンス目
|
||
設定
|
天国ロング
|
超天国
|
全設定共通
|
50.0%
|
50.0%
|
赤7揃い・GOD揃い
|
||
設定
|
天国ショート
|
|
全設定共通
|
3.1%
|
通常時の裏モード中における状態移行抽選
裏モードには「低確」・「天国準備」・「天国」の3種類が存在。
通常時はハズレや右上がり黄7でモード移行抽選が行われる。
各状態別の成立役による状態移行抽選は以下の通り。
なお、一度天国に移行すれば、AT当選までモードは落ちない。
裏低確 ⇒ 裏天国準備
|
||
設定
|
ハズレ
|
右上がり黄7
|
1・2・3・5
|
0.01%
|
1.0%
|
4
|
0.02%
|
2.0%
|
6
|
0.1%
|
4.0%
|
裏低確 ⇒ 裏天国
|
||
設定
|
ハズレ
|
|
1・2・3・5
|
0.003%
|
|
4
|
0.01%
|
|
6
|
0.02%
|
|
裏天国準備 ⇒ 裏低確
|
||
設定
|
ハズレ
|
|
1・2・3
|
1.6%
|
|
4・5・6
|
0.8%
|
|
裏天国準備 ⇒ 裏天国
|
||
設定
|
ハズレ
|
右上がり黄7
|
全設定共通
|
0.2%
|
2.0%
|
小役履歴による抽選
通常時
青7
|
|
履歴
|
恩恵
|
3連
|
G-STOP抽選
|
4連
|
G-STOP確定
|
5連以上
|
AT+G-STOP確定
|
黄7
|
|
履歴
|
恩恵
|
3連
|
AT抽選
|
4連以上
|
AT確定
|
宝石
|
|
履歴
|
恩恵
|
枠内2個
|
AT抽選
|
枠内3個
|
AT抽選
|
枠内4個以上
|
AT確定
|
GG中
白ポチ
|
|
履歴
|
恩恵
|
5連
|
G-STOP抽選
|
青7
|
|
履歴
|
恩恵
|
5連
|
G-STOP確定
|
黄7
|
|
履歴
|
恩恵
|
5連
|
上乗せ確定
|
宝石
|
|
履歴
|
恩恵
|
枠内2個
|
上乗せ抽選
|
枠内3個
|
上乗せ抽選
|
枠内4個以上
|
上乗せ確定
|
GOD
|
|
履歴
|
恩恵
|
2個以上
|
上乗せ確定
|
SGG中
青7
|
|
履歴
|
恩恵
|
5連
|
上乗せ確定
|
黄7
|
|
履歴
|
恩恵
|
5連
|
上乗せ確定
|
宝石
|
|
履歴
|
恩恵
|
枠内2個
|
上乗せ抽選
|
枠内3個
|
上乗せ抽選
|
枠内4個以上
|
上乗せ確定
|
赤7
|
|
履歴
|
恩恵
|
枠内2個
|
上乗せ抽選
|
枠内3個以上
|
上乗せ確定
|
2連以上
|
上乗せ確定
|
GOD
|
|
履歴
|
恩恵
|
2個以上
|
上乗せ確定
|
液晶出目による上位モード示唆/リーチ目
液晶出目による上位モード期待度
法則
|
出目の例
|
期待度
|
奇数のみ
|
153
|
低
|
左偶数+奇数ケツテン
|
633
|
↓
|
偶数順目
|
234
|
↓
|
左奇数+奇数ケツテン
|
155
|
↓
|
奇数順目
|
567
|
↓
|
0ハサミ+中奇数
|
030
|
↓
|
奇数ハサミ+中奇数
|
313
|
↓
|
Vハサミ+中奇数
|
V5V
|
高
|
液晶リーチ目
液晶リーチ目は出現すればAT当選確定となる。
なお、朝イチ目(012)は朝イチ状態以外、G-ZONE目(135)はG-ZONE開始時以外で出現した時のみ有効。
●007(007)
●026(お風呂)
●038(大宮)
●04V(レシーブ)
●104(天使)
●012(朝イチ目)
●123(旧朝イチ目)
●168(いろは)
●184(イワシ)
●223(富士山)
●283(つばさ)
●315(最高)
●344(サシシ)
●365(365日)
●423(しじみ)
●448(使者)
●4V8(渋谷)
●510(GOD)
●526(小次郎)
●56V(ころぶ)
●5V4(こぶし)
●664(ロクムシ)
●728(浪速)
●801(ハワイ)
●821(ハニー)
●845(ハシゴ)
●873(花見)
●884(ハヤシ)
●V31(Vサイン)
●032(お札)
●046(お城)
●075(おなご)
●110(110番)
●135(G-ZONE目)
●175(イナゴ)
●201(ニオイ)
●280(ニーハオ)
●2V1(ニブイチ)
●324(ミズホ)
●354(神輿)
●415(よい子)
●428(四谷)
●481(支配)
●508(ゴーヤ)
●514(こいよ)
●543(こよみ)
●5V0(ご無礼)
●634(武蔵)
●681(無敗)
●753(七五三)
●78V(7頭順目)
●808(八百屋)
●841(弥生)
●850(ハチ公)
●87V(花火)
●V07(ボーナス)
●V34(バーサス)
液晶チャンス目
液晶チャンス目は出現すればAT当選のチャンス。
出目の例
|
語呂・法則
|
100
|
奇数+0ケツテン
|
303
|
奇数ハサミ+中0
|
38V
|
みやび
|
468
|
ヨーロッパ
|
631
|
無罪
|
831
|
野菜
|
V2V
|
Vハサミ+中偶数
|
「光の風」発生時のモードアップ期待度
概要
「光の風」演出が発生した際は、モードアップに期待が持てる。
なお、光の風は通常「左から右」へ流れるが、これが「右から左」へ流れれば、成立役を問わずモードアップ確定となる。
通常時
光の風が発生した際のモードアップ期待度は以下の通り。
●ハズレ/3枚ベル・15枚ベル(取りこぼし) : 20.3%
●上段青7 : 100%
●中段青7 : 100%
●右上がり黄7 : 34.1%
●中段黄7 : 93.7%
●弱チャンス目 : 63.7%
●強チャンス目 : 100%
AT中
光の風(左から右へ)が発生した際のモードアップ期待度は以下の通り。
●上段青7 : 100%
●中段青7 : 100%
●押し順ありの右上がり黄7 : 50.4%
●押し順不問の右上がり黄7 : 55.2%
●中段黄7 : 81.3%
●弱チャンス目 : 62.1%
●強チャンス目 : 100%
自力CZ「G-STOP」
ミリオンゴッド~神々の凱旋~には、「G-STOP」と呼ばれるCZが搭載されている。
G-STOPとは、5G継続のAT当選高確率ゾーン。
一度のG-STOPによるAT当選期待度は約50%。
G-STOP抽選契機
●青7揃い3連時
●青7揃い4連時(当選確定)
●AT中の3枚ベル5連以上(連が途切れるまで毎G抽選)
リプレイ3連時のG-STOP当選率
リプレイ3連続成立でG-STOP抽選が行われる。(高設定ほど優遇)
リプレイ4連続成立ならばG-STOP当選確定。
設定
|
当選率
|
1
|
5.0%
|
2
|
|
3
|
7.5%
|
4
|
12.5%
|
5
|
15.0%
|
6
|
20.0%
|
G-STOP中の液晶リーチ目
G-STOP消化中、液晶に以下の出目(図柄)が並んだ場合は、AT当選確定のリーチ目となる。
●1・3・5
●1・7・5
●3・1・5
●7・5・3
●V・3・1
リーチ目出現となった場合、まずはそこでATを1セットストック。
そしてそこでG-STOP終了とはならず、ゲーム数が残っていればG-STOPが継続する。
HOLD
G-STOP中にHOLD目(「7・S・7」「S・V・S」など)が出現すると、左右の図柄がホールドされる。
そして次ゲームにて、残りの数字の個数に応じて中の図柄の再抽選が行われる。
図柄減少抽選に当選すればさらにチャンス。
●残り数字5個 : 20%でAT当選
●残り数字4個 : 25%でAT当選
●残り数字3個 : 33%でAT当選
●残り数字2個 : 50%でAT当選
揃った出目(図柄)による特典
G-STOP中にAT当選となった場合、最終的にどの出目が出現するかによって特典が異なる。
■7揃い
AT5セットストック
■V揃い
AT3セットストック
■S揃い
AT1セットストック+SGG
■その他の図柄揃い
AT1セットストック
上記セット数に加えてループストック抽選もあるため、上記セット数は「最低保障セット数」となる。
通常時の表モードによるAT抽選/AT本前兆中のATストック抽選
低確A/低確B/天国準備モード滞在時のAT当選率
●ハズレ/通常青7
設定1 : 0.01%
設定2 : 0.01%
設定3 : 0.01%
設定4 : 0.05%
設定5 : 0.05%
設定6 : 0.1%
●中段青7
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.8%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.8%
●右上がり黄7
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.4%
設定4 : 1.0%
設定5 : 0.4%
設定6 : 1.2%
●中段黄7
設定1 : 5.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 5.0%
設定4 : 15.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 20.0%
●強チャンス目
全設定共通 : 50.0%
通常モード滞在時のAT当選率
●ハズレ/通常青7
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.2%
設定3 : 0.1%
設定4 : 0.3%
設定5 : 0.2%
設定6 : 0.3%
●中段青7
設定1 : 1.6%
設定2 : 3.1%
設定3 : 1.6%
設定4 : 3.1%
設定5 : 1.6%
設定6 : 3.1%
●右上がり黄7
設定1 : 1.5%
設定2 : 2.3%
設定3 : 1.5%
設定4 : 2.3%
設定5 : 1.5%
設定6 : 2.5%
●中段黄7
設定1 : 20.0%
設定2 : 20.0%
設定3 : 20.0%
設定4 : 20.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 25.0%
●強チャンス目
全設定共通 : 50.0%
Vモード滞在時のAT当選率
●ハズレ/通常青7
全設定共通 : 5.0%
●中段青7
全設定共通 : 25.0%
●右上がり黄7
全設定共通 : 31.1%
●中段黄7
全設定共通 : 100%
●強チャンス目
全設定共通 : 50.0%
天国ショートモード滞在時のAT当選率
●ハズレ/通常青7
全設定共通 : 2.5%
●中段青7
全設定共通 : 25.0%
●右上がり黄7
全設定共通 : 22.5%
●中段黄7
全設定共通 : 75.0%
●強チャンス目
全設定共通 : 50.0%
天国ロングモード滞在時のAT当選率
●ハズレ/通常青7
全設定共通 : 5.0%
●中段青7
全設定共通 : 25.0%
●右上がり黄7
全設定共通 : 26.5%
●中段黄7
全設定共通 : 100%
●強チャンス目
全設定共通 : 100%
超天国モード滞在時のAT当選率
●ハズレ/通常青7
全設定共通 : 9.4%
●中段青7
全設定共通 : 25.0%
●右上がり黄7
全設定共通 : 31.1%
●中段黄7
全設定共通 : 100%
●強チャンス目
全設定共通 : 100%
AT本前兆中のATストック抽選
※すべて全設定共通
●低確A/低確Bモード滞在時
・中段青7 : 0.1%
・右上がり黄7 : 0.1%
・中段黄7 : 3.1%
・強チャンス目 : 50.0%
●通常/天国準備/Vモード滞在時
・中段青7 : 0.2%
・右上がり黄7 : 0.1%
・中段黄7 : 3.1%
・強チャンス目 : 50.0%
●天国ショート/天国ロングモード滞在時
・中段青7 : 0.4%
・右上がり黄7 : 0.8%
・中段黄7 : 25.0%
・強チャンス目 : 100%
●超天国モード滞在時
・中段青7 : 25.0%
・右上がり黄7 : 27.0%
・中段黄7 : 75.0%
・強チャンス目 : 100%
AT「ゴッドゲーム」
概要
ミリオンゴッド~神々の凱旋からには、「ゴッドゲーム」と呼ばれるAT機能が搭載されている。
AT当選契機
●GOD揃い成立
●赤7揃い成立
●自力チャンスゾーン中のAT抽選に当選
●通常時のレア小役成立時、もしくは小役の連続成立時のAT抽選に当選
ATの基本仕様
ATはストック方式。
ATは1セット100G継続。
AT当選時のループストック抽選
AT当選時は、ループ抽選に漏れるまで延々とATストックが発生する。
これを「ループストック抽選」と呼ぶ。
ループストック抽選時の継続率は、レアな契機からAT当選となるほど、継続率が高くなりやすい。
(GOD揃いや天井到達など)
AT中のセット数ストック抽選
AT中のセット数ストック抽選は、以下の契機によって行われる。
●レア小役成立時
●小役の連続成立時
AT中の液晶ステージ
AT中の液晶ステージは、滞在モードと残りストック数を示唆している。
●オリンポスステージ
基本ステージで、最も滞在率の高いステージ。
このステージ以外に移行すればアツい。
●ポセイドンステージ
通常モード以上が確定し、かつ残りストックありが確定するステージ。
●ゼウスステージ
天国モード以上が確定し、かつ残りストックありが確定するステージ。
さらに、GOD揃い後の専用ステージである「ゴッドステージ」も存在。
GOD揃い後のみ移行する特殊なステージとなっている。
AT引き戻しゾーン「Gゾーン」
AT終了後は、5G継続の引き戻しゾーン「Gゾーン」へ移行する。
残りストックがあれば、必ず液晶上で奇数揃い or V揃いが出現しATへ再度突入する。
AT中の純増
1Gあたり約3.0枚のペースでコインが増加していく。
上乗せ特化ゾーン「スペシャルゴッドゲーム(SGG)」
概要
スペシャルゴッドゲーム(SGG)とは、最低16G継続のATストック上乗せ特化ゾーン。
消化中は赤7が成立するたびにATストック+ループストックが発生し、かつ残りゲーム数が最初からリスタートする。
レア小役成立時には、ATストック抽選&メデューサモード移行抽選が行われる。
SGG突入契機
●通常時/AT中の赤7揃い成立
●自力チャンスゾーン中に液晶でS揃い発生
メデューサモード
メデューサモードとは、スペシャルゴッドゲームのゲーム数減算がストップする状態のこと。
メデューサモード中は赤揃いの確率がアップし、かつレア小役でもリスタート抽選が行われる。
SGG-EX
SGG-EXとは、AT上乗せストック率が約1/3に上昇するSGGの上位版。
ただし見た目は普通のSGGと変わらないので、完全に見抜くことはできない。
通常の青7リプレイや15枚ベルでも50%で上乗せが発生する。
SGG-EXへの突入契機は、
「SGG突入時の一部」
「SGG中の赤7揃い成立によるリスタートの一部」
「メデューサモード中のレア小役でのリスタート抽選当選時の50%以上」
・・・など。
SGG中の救済機能
SGG消化中に、「ATストック」や「EXへの昇格」や「メデューサモード突入」はもちろん、赤7フェイクすらも一度も成立しなかった場合は、救済機能としてループストックに当選する。
このループストックは、3/4で継続率50%、1/4で継続率75%となる。
赤7 or GOD成立時の演出振り分け抽選
通常時
演出
|
赤7
|
GOD
|
図柄巨大化
|
8.2%
|
4.1%
|
炎
|
5.5%
|
|
竜巻
|
||
神の雷
|
10.9%
|
8.2%
|
太陽の戦車
|
13.9%
|
11.4%
|
天空の扉
|
21.9%
|
16.4%
|
チャンスボタン経由
|
||
遅れ(GODランプ点灯含む)
|
10.9%
|
|
プレミアム演出
|
1.4%
|
2.1%
|
レバーフリーズ
|
18.8%
|
|
第1停止フリーズ
|
6.3%
|
AT中
演出
|
赤7
|
GOD
|
雷
|
12.5%
|
|
炎
|
0.8%
|
|
竜巻
|
3.1%
|
|
神の雷
|
12.5%
|
5.3%
|
太陽の戦車
|
13.3%
|
7.3%
|
天空の扉
|
25.0%
|
18.8%
|
チャンスボタン経由
|
20.3%
|
33.0%
|
「?」ナビ
|
12.5%
|
9.4%
|
プレミアム演出
|
1.3%
|
|
レバーフリーズ
|
18.8%
|
|
第1停止フリーズ
|
6.3%
|
滞在モード示唆の法則
表モード・通常時以上濃厚の法則
●234(偶数順目)でハズレ
●155(左奇数+奇数ケツテンパイ)
●遅れ+左に7(中・右に偶数あり)
表モード・天国準備以上濃厚の法則
●567(奇数順目)
●313(奇数ハサミ+中奇数)
●010(0ハサミ+中奇数)
●100(左奇数+0ケツテンパイ)
●177(左奇数+7ケツテンパイ)
●675(どこかに7)が頻発
●234+青7成立
●ブラックホール演出1G終了
●遅れ+「7・偶数・7」
●遅れ+「7と0と奇数」の組み合わせ
●「38V」「468」「831」など
表モード・Vモード以上濃厚の法則
●54V(どこかにV)が頻発
●V6V(Vハサミ+中奇数)
●V77(左V+7ケツテンパイ)
●V00(左V+0ケツテンパイ)
表モード・天国ショート以上濃厚の法則
●567+ハズレ
●V5V(Vハサミ+中奇数)
●V77(左V+7ケツテンパイ)
●V00(左V+0ケツテンパイ)
表モード・超天国の期待大の法則
●700(左7+0ケツテンパイ
●V7V(Vハサミ+中7)
裏モード・裏天国の期待大の法則
●アルテミスの矢+青7否定
●雷演出+奇数非テンパイ頻発
前兆示唆の法則
AT前兆のチャンス
●奇数テンパイ頻発
●奇数テンパイ時に右図柄が0・V・7
●奇数ハサミで中図柄が0
AT本前兆中濃厚
●第3停止で竜巻発生
●鏡演出が3G以上継続
●枠揺れ演出で上段青7
●竜巻演出で下段黄7
●ステージ移行が神殿⇒遺跡
G-STOP本前兆濃厚
●竜巻演出で左図柄が0かつ0非テンパイ
●巨大化演出で左図柄が0
●青7の3連続時に吹雪発生
AT中上乗せのチャンス
●鏡演出が発生
G-ZONE中引き戻しのチャンス
●V図柄のテンパイ発生
●下段黄7時に偶数揃い
●遅れ発生
プレミアム演出
赤7 or GOD確定演出
演出
|
詳細
|
天空の扉(金)
|
G-STOP中限定
|
「CHANCE」文字遅れ
|
文字出現タイミングが遅れる
|
ボタン振動ロング
|
チャンスボタン出現音と筐体振動が長い
|
図柄消える
|
通常時限定
|
ローマ数字ナビ
|
「Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」の押し順ナビ
|
ナビ音遅れ
|
「?」ナビの出現音が遅れる
|
GOD確定演出
演出
|
詳細
|
デカボタン
|
チャンスボタンがいつもよりデカい
|
「神熱」
|
液晶に「神熱」の文字が出現
|
チャンスボタン⇒天空の扉(金)
|
AT中限定
|
石像が動く
|
遺跡ステージ限定
|
ネッシー出現
|
泉ステージ限定
|
金のリンゴ落下
|
園ステージ限定
|
背景にゼウス
|
丘ステージ限定
|
アテナの影
|
神殿ステージ限定
|
ゼウスの杖が刺さる
|
オリンポスステージ限定
|
泡の「7」群
|
ポセイドンステージ限定
|
ゼウスが消える
|
ゼウスステージ限定
|
フリーズ演出
|
ボタンPUSHで発生するパターンも
|
白黒GOD背景
|
GODステージ中のフリーズで発生
|
BGM消音
|
「?」ナビ出現時にBGMが消音
|
押し順ナビGODシンボル
|
押し順ナビが「GOD・GOD・GOD」
|
ロングフリーズの確率/恩恵
ぷちゅん・・・とくれば、ロングフリーズ、すなわち「GOD揃い」が確定!
1/8192で降臨する、ゴッドシリーズ定番のプレミアフラグだ。
恩恵は、「AT5セット以上確定+高継続のループストック抽選を受けやすい」となっている。
「~神々の啓示~」の答え
ホールでは本機の小冊子が配布されている。
そ
に記載されている「~神々の啓示~」の答えをここに紹介。
●レバーON時のステージ移行が、通常とは逆方向に移動(時計回り)すると…!?
⇒「泉 ⇒ 園 ⇒遺跡」の以降順番が崩れると、天国モード以上が確定。
●通常ゲーム中の「青7」3連続は「G-STOP」のチャンス!!4連続なら確定!?さらに5連続なら…!?
⇒「青7」3連でG-STOP抽選、4連でG-STOP当選確定、5連ならAT+G-STOP当選確定。
●光の風演出はモードアップのチャンス!!法則も前作を踏襲!?
⇒風が右から流れればモードアップ確定。「青7」で右から流れればAT確定。
●銀河演出は「GG」当選の期待大!!演出が4G継続すれば…!?
⇒銀河演出が4G継続するとV揃い確定。
●太陽の戦車演出で数字が出現すると…!?
⇒3図柄出現で「赤7」 or 「GOD」のチャンス。7図柄出現ならGOD確定。
●アルテミスの矢演出で「青7」が揃わないと…!?
⇒裏・天国モード滞在のチャンス。
●「G-STOP」中に突如「天空の扉」が出現すると…!?
⇒「赤7」 or 「GOD」確定。
●GG中の「黄7」5連続は「GG」上乗せ確定!?また、「青7」5連続なら「G-STOP」確定!?
⇒上記の通り、確定
●「SGG」終了時に突然「メデューサ」が出現すると…!?
⇒メデューサモードの「無限」が確定。
●「G-ZONE」中に「V」図柄がテンパイするとチャンス!!!!
⇒V図柄テンパイ時はV揃いのチャンス。
設定変更時の表モード振り分け
設定変更時は、表モードの振り分け抽選が行われる。
●低確Aモードへ
設定1 : 60.0%
設定2 : 60.0%
設定3 : 50.0%
設定4 : 50.0%
設定5 : 40.0%
設定6 : 40.0%
●低確Bモードへ
設定1 : 7.8%
設定2 : 6.3%
設定3 : 12.5%
設定4 : 9.4%
設定5 : 15.6%
設定6 : 12.5%
●通常モードへ
設定1 : 22.6%
設定2 : 25.7%
設定3 : 23.2%
設定4 : 29.5%
設定5 : 27.0%
設定6 : 33.2%
●天国準備モードへ
設定1 : 7.8%
設定2 : 6.3%
設定3 : 12.5%
設定4 : 9.4%
設定5 : 15.6%
設定6 : 12.5%
●Vモードへ
全設定共通 : 0.01%
●天国ショートモードへ
全設定共通 : 1.6%
●天国ロングモードへ
全設定共通 : 0.2%
●超天国モードへ
全設定共通 : 0.01%
天井狙い/ゾーン狙いの立ち回り
天井狙い
強気にいくなら、AT後700Gからでも十分勝負出来る。
ただしこのボーダー付近からだと、天井まで到達した場合30000円強の投資が掛かる。
天井到達時の半数以上が単発となることからも、天井狙い史上、最も荒れる機種と捉えておいても良いだろう。
設定変更後は天井が1000Gまで短縮され、510Gにも天井の振り分けが存在することから、0Gからでも期待値がある。
だが時間効率等も踏まえると、設定変更後でも200G辺りから打ち始めたいところ。
特例として、設定変更後も1480Gの天井が選択されるケースが存在するが、その時は設定4・5・6が確定するので、設定変更が確定の状況で1000G天井を越えたら、そのまま続行する価値アリ。
天井狙いの立ち回りについての詳細は、こちらの実戦記事も是非参照して欲しい。
ゾーン狙い
基本的にゾーンは存在しない。
ATが終了しての数ゲーム後以外で、丘ステージ以上で放置されていた場合等は、少し触ってみる価値アリ。
液晶出目から状態を推測し押し引きしよう。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
AT初当たり確率
AT機ということで、AT初当たりは重要な判別要素。
押し引きの目安としては、1/380辺りを目安に。
シビアに設定6狙いに徹するなら、1/300辺りを目安にしよう。
なお、GOD揃いや赤7揃いによるAT当選は初当たり回数から除外すること。
設定
|
GG初当たり
|
1
|
1/525.4
|
2
|
1/476.0
|
3
|
1/487.5
|
4
|
1/370.7
|
5
|
1/361.8
|
6
|
1/274.7
|
通常時に青7が3連した場合のG-STOP当選率
非常に使える設定判別要素。
サンプルを集めやすく、かつ設定1と6とでは4倍もの設定差がある。
AT初当たりとともに、ここも重要視すべき。
設定
|
当選率
|
1
|
5.0%
|
2
|
|
3
|
7.5%
|
4
|
12.5%
|
5
|
15.0%
|
6
|
20.0%
|
通常時に黄7が3連した場合のAT当選率
設定1は5回に1回程度、設定6なら3回に1回程度の割合でAT当選となる。
設定
|
当選率
|
1
|
20.0%
|
2
|
|
3
|
22.5%
|
4
|
25.0%
|
5
|
30.0%
|
6
|
33.3%
|
AT中の「右上がり黄7」からの上乗せストック当選率(超天国モード以外)
超天国モード滞在時を除き、AT中の右上がり黄7からATストックとなった場合はゲキアツ!
設定
|
ART当選率
|
1
|
0.01%
|
2
|
|
3
|
|
4
|
0.1%
|
5
|
0.2%
|
6
|
0.5%
|
ご覧の通り、設定1と6とでは50倍近い設定差が存在する。
サンプルは集めにくいものの、一度でも確認できれば高設定期待度が跳ね上がる。
毎月3万円のお小遣いではなかなか勝負出来ない凱旋に、先日ヘソクリをもって勝負してきました。
ヘソクリと言っても合わせて5万円。
リセット狙いで言ったものの、オハ天まっしぐら。
ヒリヒリするけど、もう無理です。
大体が通常営業時は据え置きベタピンのイメージ。
元店員の連れもベタピンですらリセットかけるとすぐ赤になって扱いづらいて頭抱えてたしな。
よっぽどの強イベントの時しか朝から打てへんけど、どちらにせよ凱旋で食って行くなら店選び重要。
どのみち店選びが重要って事やな。
おすわりGODとか、どんだけぇ〜
リセット天井狙いのエナで生計立ててますが、天井ストッパーは間違いなくありますね。
ただ撤去されるまでは凱旋にお世話になろうと思います。
頼むからなくならないでくれー!!!
これしか打てない体になってしまったのよ(;_;)